SMAPコンサート
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月31日(木)23時12分54秒
今日から11月3日まで東京スタジアムでSMAPのコンサートが開催されます。
調布に上り臨時急行の時刻が貼ってありました。
調布21:51、22:11、22:31、22:40、23:07発
23:36発(状況次第では運休)
上り21:40発快速本八幡行きが21:41発になっています。飛田給発調布行き(高幡不動→飛田給間回送、No.22)を接続するためと思われます。
極僅かですが今日の見たままです。
[特急・準特急]
No.1
:8206F+8006F No.2 :8201F+8001F No.3 :8211F+8011F
No.4
:8209F+8009F No.6 :6412F+9003F
[急行・快速]
No.71-2:7025F No.77:6042F+6439F
No.89-1:8028F(6030系から交換)
No.91:6034F No.97-2:6042F
[本線各停]
No.27-2:8031F No.39:7012F No.48:7009F
No.54:7010F No.70:7006F
[朝のみ]
No.37:8025F No.63:7008F No.78-1:9001F
No.93-1:7007F
見たまま&競馬臨
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月31日(木)01時33分54秒
TO-MIXさんと同じものは省きます。
[特急・準特急]
No.2
:8211F+8011F No.3 :8201F+8001F No.4
:8208F+8008F
No.11:8210F+8010F No.12:7025F
[急行・快速]
No.13-2:7204F+7004F No.14-1:8021F No.16-2:8207F+8007F
No.17-3:6043F+6433F No.18-4:6041F+6435F No.71-1:6043F
No.71-2:7021F No.73-2:6039F No.87:6036F(+6438F)
[本線各停]
No.21:6014F No.24:8032F No.25-2:7011F
No.27-2:8026F No.30:8023F No.32:7006F
No.33:7009F No.39:7008F No.45:8027F
No.48:7006F No.62-2:8030F No.70:7012F
No.80:6017F No.95:6040F
[区間各停]
No.42:8014F No.43:7005F No.44:7001F
No.46:7201F No.47:8005F No.82-2:8031F
No.24が8032Fに交換されていました。本来4701レで2両切り離すところを交換とした可能性があります。
>日曜日の競馬ダイヤ(下り臨停、上り臨急)【大宮さん】
TO-MIXさんの補足になりますが、この前の天皇賞以外に11月23日(ジャパンカップダート)、24日(ジャパンカップ)、12月22日(有馬記念)にも下り特急、準特急の東府中臨停と競馬場発上り急行が運転されるとのことです。
11月2日、3日に東京競馬場第1期新スタンドオープンのイベントが開かれますが、2日はオリジナルオレンジカード(先着3000名)、3日はオリジナルパスネット(先着5000名)が配布されるとのことです。
>何か変わった点があるのかも良く分からず・・。【物部三太郎さん】
クーラーは9002F、9004Fと同じものですし、室内も特にこれといった違いがないですね。
>9000系列は入線開始から1年10ヶ月で6編成。少し寂しい感じです。
>【物部三太郎さん】
都営線乗り入れが可能になったら大量増備があるかもしれませんね。
>「準」表示の件【物部三太郎さん】
どういたしまして。
初めて乗りました
投稿者:
物部三太郎 投稿日:10月31日(木)00時01分53秒
遅れ馳せながら9006編成に初めて乗りました。
乗り心地は・・・。良く分かりません。何か変わった点があるのかも良く分からず・・。
従前の9000系と同じようにしか見えない眼の悪い私。
しかし、8000系の頃は増備のスピードが速かったように思いますが9000系列は入線開始から1年10ヶ月で6編成。少し寂しい感じです。
何となく中途半端なまま2000系列登場となりそうな予感です。
個人的には8000系のデザインが5000系以来の斬新さで後年の名車になる気がするのに対し9000系列はパンチに欠ける気がするのです。少し急ぎすぎたんでしょうか。
少なくとも後1年くらい慎重にデザインを検討すれば、もう少し性格が良くなっただろうになと残念に思っています。
k.Oka様。「準」表示の件ありがとうございました。私の勘違いのようです。
通勤見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月30日(水)23時07分54秒
朝ラッシュ時一部のみです。
今日も所定7020系のスジに6000系5+5が入っていました。
No1:7024F No5:8006F(10R) No6:9003F+6413F
No7:8012F(10R) No8:7022F No9:8009F(10R) No10:8003F(10R)
No16-1:6407F+6024F No17-1:8021F
No18-2:7021F
No20:8005F(10R)
No22:9006F+6411F No23:7002F(10R)
No24:9002F+6414F No25-1:8010F(10R)
No26:7005F(10R)
No31:7011F+7421F No34:8024F No35:6416F No36:8025F
No37:8029F No50:7004F(10R)
No52:8022F No53:6016F
No54:7013F No60:6015F
No61:7007F No62-1:8027F
No63:7010F No64:9004F No65:9001F No66:6013F+6410F
No67:7003F(10R)
No68:8014F(10R) No69:8002F(10R)
No72:7025F No93-1:8028F No97-1:6023F+6007F
73K-1:6433F+6049F 75K-1:6437F+6033F 77K:6434F+6038F
23T:10-190F 29T:10-150F 33T:10-180F
※日曜日の競馬ダイヤ(大宮さん)
中吊りからになりますが、下りは新宿発9:00〜14:50の特急系が臨時停車
していたのではないでしょうか?
上りは時刻表通りだとすると、競馬場15:23から10分間隔で馬急が出ていた
ものと思われます。
訂正
投稿者:
6744 投稿日:10月30日(水)23時06分49秒
みなさまお気付きだと思いますが、
>ここしばらく若葉泊運用で今月で検査の切れる7722Fが
と以前書き込みましたが、前検は99-10なので検査切れは来年ですね。
私の単純な勘違いです。すみません。
見たまま
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月30日(水)00時44分07秒
TO-MIXさんと重複しない分です。No.6、22、53、54で車両交換が行なわれていました。
[特急・準特急]
No.2
:8208F+8008F No.4 :8205F+8005F No.6
:7024F(夕)
No.11:8212F+8012F No.12:7022F
[急行・快速]
No.13-2:7023F No.14-2:8028F No.16-2:7025F
No.17-3:6033F+6437F No.18-4:6034F+6432F No.71-2:7203F+7003F
No.73-2:6040F No.75-2:6043F No.79-2:6037F
No.83:6035F(+6436F) No.87:6039F(+6438F) No.91:6044F
No.93-3:6042F No.97-2:6041F
[本線各停]
No.21:6024F+6407F No.22:6014F(夜) No.25-2:7006F
No.27-2:8027F No.30:8030F No.32:7012F
No.33:7008F No.38:8023F No.39:7010F
No.45:8025F No.48:7012F No.53:6015F(夜)
No.54:8026F(〜5267レ)
→
7011F(5264レ〜)
No.62-2:8026F No.70:7009F No.80:9003F
No.95:6038F
[区間各停]
No.42:8010F No.43:7002F No.44:7005F
No.46:6022F No.47:8006F No.82-2:8033F
9006Fの室内は従来と同じでした。
>No18-2:6023F+6007F【TO-MIXさん】
6000系5+5が久しぶりに若葉台に送り込まれたのですね。
日曜日の競馬ダイヤ
投稿者:
大宮 投稿日:10月30日(水)00時19分59秒
この前の日曜日の競馬ダイヤ(下り臨停、上り臨急)の情報をお持ちの方はいますか?
通勤見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月29日(火)23時47分05秒
朝ラッシュ時一部のみです。
所定7020系のスジに6000系5+5が入っていました。
No1:8013F(10R) No5:8001F(10R) No6:9006F+6413F
No7:8009F(10R) No8:7021F No9:8007F(10R) No10:8003F(10R)
No16-1:9001F No17-1:8028F
No18-2:6023F+6007F
No20:8006F(10R)
No22:6015F+6411F No23:7004F(10R)
No24:9004F+6410F No25-1:8012F(10R)
No26:7005F(10R)
No31:7006F+7422F No34:8031F No35:6417F No36:8029F
No37:8022F No50:7001F(10R)
No52:8024F No53:6014F
No54:7011F No60:6016F
No61:7025F No62-1:8025F
No63:7013F No64:6017F No65:8021F No66:9002F+6412F
No67:7003F(10R)
No68:8010F(10R) No69:8002F
No72:7022F No93-1:7007F No97-1:7023F
73K-1:6437F+6043F 75K-1:6431F+6037F 77K:6433F+6041F
見たまま&「準」
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月29日(火)00時26分18秒
9000系以外の見たまま(重複していない分)です。
[特急・準特急]
No.2
:8213F+8013F No.3
:8212F+8012F No.11:8209F+8009F
No.12:7021F
[急行・快速]
No.13-1:8027F No.13-2:7022F No.17-3:6034F+6432F
No.18-4:6043F+6437F No.71-2:7025F No.83:6044F
No.85-2:8028F No.87:6042F No.93-3:6041F
No.97-2:6039F
3T
:10-200F 7T
:10-100F 25T:10-060F
[本線各停]
No.27-2:8032F No.32:7014F No.38:8030F
No.39:7013F No.45:8029F No.48:7014F
No.70:7012F No.95:6033F
[区間各停]
No.18-3:6021F No.41:8207F No.42:8007F
No.43:7005F No.82-1:6021F No.85-3:7003F
>以前でしたら調布までが「特」で府中からが「急」だった気がします。【物部三太郎さん】
初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。
めとせらさんが仰るように当初から「準」と出ていたように思いますが、もしかしたら「特」と出ていたのかもしれません。(このへんの記憶が曖昧になっております。m(__)m)
>運転席のTNSでも「準特急」「急行」と出る、と思っております。【めとせらさん】
府中で「準特急」、「急行」が切り替わっていますね。
通快・快速では、相模原線系の調布以西および本線系の府中以西が「普」表示ですね。やはりTNSでも「普通」に切り替わっているのでしょうか。
通勤見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月29日(火)00時08分01秒
朝ラッシュ時一部のみです。
多摩中央さんと重複する分は除きます。
No1:8005F(10R) No5:8001F+8211F No7:7024F
No8:8008F(10R) No9:8014F(10R)
No10:8003F(10R)
No17-1:8033F No18-2:7025F
No20:8011F+8201F
No22:6015F+6411F No23:7001F(10R)
No24:6013F+6415F No25-1:8009F(10R)
No26:7004F(10R)
No31:7008F+7421F No34:8021F No35:6417F No36:8022F
No37:8031F No50:7002F(10R)
No52:8024F No53:6016F
No54:7010F No60:6014F
No61:7023F No62-1:8029F
No63:7011F No66:6407F+6024F+6412F
No67:7003F(10R)
No68:8007F(10R)
No72:7021F No93-1:7007F No97-1:7022F
73K-1:6431F+6036F 75K-1:6438F+6049F 77K:6434F+6039F
乗ったまま
投稿者:
たたた。 投稿日:10月28日(月)22時29分16秒
多摩中央さんのみたままの NO.51 9002F+6414F、夜は新宿19:23発の橋本急行運用に9002F+6412Fに組み替えて使用されていました。
>出発信号機
投稿者:
めとせら 投稿日:10月28日(月)22時28分19秒
おひさしぶりです。
(準特急の扱いについて)
自分の記憶では、準特急は当初から
新宿〜府中間が「準特急」、府中〜高尾山口が「急行」だったと思っております。
運転席のTNSでも「準特急」「急行」と出る、と思っております。
(ちなみにスタフの種別プレートも、府中で「準特」と「急行」を入れ替えているのを
見たことがあります。)
「思っております」が多いのは、初期の記憶があいまいなので・・・。(すいません)
9006Fもついに始動ですね〜。早く中を見て差異があるか見てみたいですね。
朝の9000系見たまま
投稿者:
多摩中央 投稿日:10月28日(月)14時56分37秒
少しだけ見たままを・・・
NO.6 9006F+6413F
NO.16 9005F
NO.21 9001F+6416F
NO.51 9002F+6414F
NO.64 9003F
NO.80 9004F+6410F
新鋭9006FはNO.6でした。
http://isweb43.infoseek.co.jp/motor/zze-123/
出発信号機
投稿者:
物部三太郎 投稿日:10月28日(月)00時27分14秒
この掲示板ではお初になります。
時々特急デワさんさんのページに出没しております。リンクを見つけて来てみました。
今日は会社に行くために千歳烏山から快速に乗り調布にて準特急に乗り換えました。
先頭にいたので何気に出発信号機を見たら下の種別のところに「準」と表示されました。
以前でしたら調布までが「特」で府中からが「急」だった気がします。
取り扱いが変わったのでしょうか。因みに府中では「急」の表示でしたけれど。
みたまま
投稿者:
まけいぬ 投稿日:10月27日(日)21時17分34秒
本線特急
新宿8:00から
A:8801,B:8812,C:8803,D:8810,E:8811
No3:8709,No4:8705,No1:8701,No2:8709,No11:8711,No37:8713,No39:8703,No40:8710
高尾準特
新宿8:10から
No5:7004,No6:6416+9701,No7:8014,No8:7724,No9:8008,No10:7725
橋本急行
新宿9:12から
61K:6737,63K:6733,11T:10-090,81K:6738,25T:10-260,37T:10-010,15T:10-040,9T:10-170
多摩動急行
新宿9:11から
No80:6749,No85:6736,No72-2:7712,No53:8725,No41:6715
橋本快速
新宿7:41から
No54:9702,No21:8732,No35:7424+7705,No25:7711,No70:7421+7701,No55:7707
本線各停
新宿7:25から
No60:6713,No34:8726,No36:6417+6723,No33:8727,No23:8809+8806,No20:8722,No27:9703,
No62:7713,No38:8730,No22:7706,No24:7714,No26:7710,No29:9705,No28:8731,
No52:7708,No32:8729,No30:6415+6707
相模原線
No87-1:6721,No74-1:8707,No75-1:8712
競馬場線
No51:8721
若葉留置
7423+7709,8733,8704,6717,6414(一部)
http://isweb13.infoseek.co.jp/travel/potaka/keioindex.htm
臙脂帯
投稿者:
2600系もいいよ。 投稿日:10月27日(日)11時11分38秒
とうとう、臙脂帯全滅、なんですね・・・。
「京王帝都」時代の終焉、とも言えますね。
そもそも、昔からTV等のメディアに京王車両の露出が多いのは、あの美しいアイボリーに臙脂帯が撮影としてもとても映えるから、という説もあったくらいですから・・・。
彼女との初デート、嫌なことがあった時、大切な大学受験の日、大雪で足元がとられて歩けないような時、等など、皆様仰るように想い出は書き尽くせません・・・。
6032の引退はそれだけショックです。
ずーっと、1編成だけは残して欲しい、と訴えたのですが、今となってはそれも虚しい思いです。
いつかは、その日が来るのですが・・・。なんだかとってもやりきれない気持ちでいっぱいです。
今夜デワが走っていました!
投稿者:
いまるい 投稿日:10月27日(日)01時47分33秒
今日0:10頃、調布駅3番線にデワのレール輸送列車が到着するのをたまたま目撃しました。一旦停車し、新宿方の方へ去って行きました。
>たたた。
さん
私の情報がお役に立てて光栄です。私もデジカメで6032Fの写真を撮りました。「もしかしたら今日で最後かもしれない」と思いながら6032Fに乗車していたのですが、あの時が本当に最後になってしまいました。私は京王線沿線に住んで日はまだ浅いですけど、京王線といえば6000系の臙脂帯というイメージが未だに強いですね。もうあのカラーの6000系が過去のものになってしまったと思うと残念です。
補足
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月27日(日)00時58分27秒
TO-MIXさんの補足です。
No.64:6014F
>No6:9001F+6411F
朝の1106レは8208F+8008Fで、9001Fは高幡不動に留置でした。途中で交換されたものと思われます。
見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月26日(土)22時34分58秒
今日の見たままです。
[本線系優等]
No1:8003F No2:8010F No3:8012F No4:8011F No5:7004F(10R)
No6:9001F+6411F No7:7024F No8:8014F(10R) No9:8001F(10R)
No10:7025F No11:8005F No37:8013F No39:8006F No40:8009F
No.A:8212F No.B:8211F No.C:8203F No.D:8210F No.E:8205F
No41:9005F No53-2:8024F? No72-2:7013F No80:6044F No85=85K:6033F
[相模原線系優等]
No21:8031F No25:7012F No35:7001F+7423F
No54:9004F No55:7009F No70:7005F+7425F
61K:6038F 63K:6036F 81K:8049F
[普通]
No20:8028F No22:7014F No23:8206F+8209F No24:7010F No26:7008F
No27:6016F No28:8032F No29:9003F No30:6007F+6415F
No32:8033F No33:8027F No34:8022F? No36:6023F+6417F No38:8030F
No52:7006F No60:6015F No62:7011F
[区間列車]
No46:6022F No51:8029F No75-1:7003F No87-1:6021F
※烏山の住民さんが書かれていますが、明日は久々の馬急ですね。
6032Fの引退があと数日遅かったら、もしかしたら充当されていたかも
しれませんね。
※ホーム待合室(kobajunさん)
先日、若葉台と京王堀之内(下りホーム)も工事中でしたが、そちらも
近々使用開始になるのでしょうか?
訂正
投稿者:
Kobajun 投稿日:10月26日(土)21時25分23秒
最近は、連絡通路の〜
は
最近の楽しみは、連絡通路の〜
でした。
失礼しました。
待合室
投稿者:
Kobajun 投稿日:10月26日(土)21時21分00秒
久しぶりになります。
臙脂帯がとうとう消えてしまって、本当に寂しい限りです。
最近は、連絡通路の横に残っている僅かながらの臙脂帯を眺めることです。
あそこまで2色帯になっていたらと思うと…
さて、
南大沢駅に建設中だった待合室が本日(昨日は気が付かなかったのでたぶん)から使えるようになりました。
他の駅にあるような、一人分の椅子が向かい合わせで並んでいる形ではなく、エコベンチの奥行き半分くらいの長ベンチが線路に向かって一列設置してあります。
待合室自体の奥行きが他の駅より狭いためそうなったのでしょう。
本日は天気も悪く少し寒かったため、早速利用している人が見受けられました。
臙脂帯の終焉
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月26日(土)00時21分33秒
6032Fが運用離脱ですか...。1963年8月の5000系登場からの臙脂帯が営業車から消滅してしまったのですね。7001F、7002Fの6連口の内装更新といい、京王カラーが変化してきているように思えます。
見たまま、TO-MIXさんの補足分です。
[特急・準特急]
No.11:7024F No.12:8201F+8001F
[急行・快速]
No.13-2:7023F No.16-2:7022F No.17-3:6039F+6436F
No.18-4:6042F+6432F No.71-2:8202F+8002F No.73-2:6033F
No.75-2:6043F No.79-2:6049F No.93-3:6044F
3T
:10-210F 23T:10-190F
[本線各停]
No.25-2:7010F No.27-2:8024F No.45:8025F
No.62-2:8030F No.66:(6412F+)9003F
[区間各停]
No.42:8009F No.43:7004F No.44:7001F
No.47:8006F
仙川の上下ホームで待合室の設置工事が始まりました。竣工は11月初旬とのことです。
>個人的な想い入れがあるのではないかと思いますが【TO-MIXさん】
TO-MIXさんと同様、いろいろありすぎて書けません。6018F、6019Fも含めてですが...。
朝の見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月25日(金)23時19分23秒
No1:8008F(10R) No2:8014F(10R) No3:8010F(10R) No4:8011F(10R)
No5:8006F(10R) No6:9006F+6415F
No7:8013F(10R)
No8:7025F
No9:8012F(10R) No10:8003F(10R)
No15-1:8022F No16-1:6017F No17-1:8021F No18-2:7022F
No20:8005F(10R) No21:9005F+6411F No22:6016F+6417F
No23:7002F(10R) No24:6014F+6410F No25-1:6007F+6023F
No26:7001F(10R) No27-1:8001F(10R)
No28:8007F(10R)
No30:8027F No31:7010F+7424F No32:7007F+7422F No33:7014F+7423F
No34:8023F No35:6416F No36:8031F
No37:8029F No38:8028F No39:7011F
No50:8002F(10R) No51:6407F+6024F+6414F
No52:8033F
No53:6015F No54:7012F
No60:6013F No61:7021F No62-1:8025F
No63:7006F
No64:9004F No65:8032F No66:9003F+6412F
No67:7003F(10R)
No68:8009F(10R) No69:7005F(10R) No70:7008F+7425F
No72:7024F
No74:7004F(10R) No78:7013F+7421F No80:9001F+6413F
No93-1:7009F
No97-1:7023F
No71-1:6436F+6039F No73-1:6437F+6043F No75-1:6439F+6049F
No77:6435F+6034F No79-1:6431F+6037F No81:6432F+6042F
No83:6433F+6035F No85-1:8434F+6044F No87:6438F+6036F
No89-1:6038F No91:6040F
No95:6041F
午前中の投稿にも記しましたが、9006Fが営業開始、6032Fが運用離脱しました。
29年目の冬を前に引退した6032Fに、ねぎらいの言葉をかけたいと思います、
そして、それと同時に営業用車からエンジ帯の車両が消えてしまいました。
5000系登場以来続いた「アイボリーにエンジ」の組み合わせも、残るはデワのみですね。
このカラーリングも、そのうち伝説になってしまうのでしょうか?
※個人的な想い入れ(たたた。さん)
ありすぎて、全部書ききれないです(^^;
http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790
おつかれさま、6032F。
投稿者:
たたた。 投稿日:10月25日(金)21時27分25秒
ついに臙脂帯が営業車から消えましたね。昨日はいまるいさんの情報(87K運用)を基に帰宅後、「いつ見れなくなるかわからない!」と思ってビデオカメラを片手に南大沢駅近くに見に行きました。
橋本着22:02分の列車を見送った後、回送で戻ってくるのも見送りました(もちろん撮影しました)がまさかあれが最終運用だったなんて、本当にラストチャンスだった事に残念な気がしながらも少し感動しています。(京王線を利用し始めた頃、何の気なしにスナップ写真的に初めて「京王電車」を撮ったのが6032Fだったので個人的に想い入れがありました)
皆様もこう言った個人的な想い入れがあるのではないかと思いますが、臙脂帯が無くなった事と共に消えた6032Fに、「おつかれさま」と言ってあげたいと思います。
9006Fデビュー
投稿者:
TO-MIX 投稿日:10月25日(金)11時54分47秒
本日はNo6に充当されています。
一方6032Fは、やはりというか、ついにというか、昨日が最期だったみたいで、
本日より部品の取外しが始まりました。
見たままは後程。
通勤見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月25日(金)00時10分14秒
朝ラッシュ時一部のみです。
いまるいさんと重複するK運用は除きます。
No1:8010F(10R) No5:8014F(10R) No6:9005F+6411F
No7:8012F(10R) No8:7025F No9:8007F(10R) No10:8008F(10R)
No16-1:6407F+6024F No17-1:8030F No18-2:7021F
No20:8003F(10R)
No22:6013F+6417F No23:8002F(10R)
No24:9002F+6414F No25-1:8013F(10R)
No26:7001F(10R)
No31:7014F+7422F No34:8032F No35:6416F No36:8029F
No37:8033F No50:7004F(10R)
No52:8023F No53:6016F
No54:7011F No60:6015F
No61:7023F No62-1:8028F
No63:7012F No64:9001F
No66:6014F+6413F No67:7003F(10R)
No68:8011F(10R) No69:7005F(10R)
No72:7022F No93-1:7009F
No97-1:7024F
※6032F
回送で若葉台到着後、工場側の方に取り込まれていきました。
もしかすると、もしかするのでしょうか?
午後回送
投稿者:
6744 投稿日:10月24日(木)23時44分25秒
本日午後、9706Fとは別の9000系(車番未確認)が回送で上って行くのを府中近くで
目撃しました。
「ロケ地 正門前」でしょうか?
7722F、高幡に送り込まれないと書き込みしたら、なぜか送り込まれはじめましたね。
競馬開催日“もどき”
投稿者:
烏山の住人 投稿日:10月24日(木)19時42分46秒
東京競馬場改修工事中で、天皇賞(今度の日曜日)も
ジャパンカップダート(11/23)、ジャパンカップ(11/24)も
今年は中山競馬場での開催ですが、この3レースが行われる当日は
東京競馬開催日同様、日中の下り特急・準特が東府中に臨停、
東府中始発の各停と接続するというお知らせを今日、中吊りで見ました。
ちなみにこちらは毎年のことですが、12月22日の有馬記念開催日も上記同様で、
いずれの日もレース終了後には、東京開催時同様に新宿方面へ馬急を走らすそうです。
ご存知の方もおられるかと思いますが、一応馬券買われる皆さんへお知らせしました。
試運転
投稿者:
SELEGA 投稿日:10月24日(木)19時20分04秒
本日9006が公式試運転を行っていました。13時23分に仙川駅下り線通過を確認。公式試運転のようで、車内にメーカーの職員らしき人や電鉄の私服組が大勢乗っていました。来週までには営業運転入るでしょうね。
>試運転ダイヤ(あるのかな?)が判ればいいですね
ダイヤ上には試運転のスジが設定されているので、目撃情報をどんどん書き込んでいくことで、データが出来てくると思います。
私が「鉄」をやっていた当時(1989年頃)の情報なので、今とだいぶ違っていますが、昔話だと思って聞いてください。
搬入車両の試運転は、ならし運転にあたる整備試運転と、納車チェックにあたる公式試運転があります。高幡搬入時代は整備試運転が高幡〜高尾間で、公式試運転が高幡〜上水で行われていました
6043Fデビューの時は、整備試運転が2日間行われ、高幡〜高尾間に一日5往復づつ設定されていました。実際に5往復すべてが運航されたかどうかは不明ですが、予定では一日あたり5往復×2日間という内容でした。高幡〜高尾間は特急のスジ(9001レ〜)で、めじろ台は通過していました。車内に検車区の係員が何人か乗っていたと思います。
公式試運転は整備試運転に続いて2日間設定され、高幡11:21〜9104レ〜上水11:55折返し9205レ〜若葉(一旦入庫)14:11出庫〜14:35上水14:44〜高幡15:22でした。本線内は急行のスジ(91XXレ)、相模原線内は快速のスジ(92XXレ)。急行スジのくせに、つつじに停車し(当時はつつじに急行は止まらなかった)、退避を行っていました。
だいぶ前の話で恐縮ですが、新製車両の試運転について思い出したので書かせて頂きました。
Re:東府中の行先板と2010の方向幕
投稿者:
のらねこ 投稿日:10月24日(木)19時19分26秒
のらねこです。
場所をデワさんのページに移しましょう。
今日の6032F
投稿者:
いまるい 投稿日:10月24日(木)10時38分25秒
今朝、6032Fが87Kの運用に入っているのを見かけました。
その他の見たまま(少しですけど)
〔通勤快速〕
71K:6042F+6433F 73K:6033F+6432F
75K-1:6038F+6435F 33T:10-020F
〔本線各停〕
NNo.60:6015F
〔井の頭線〕
2運行:3029F 4運行:3022F 11運行:1001F 14運行:3015F
*出先からの投稿につき、メールアドレスは省略致しました。
見たまま
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月23日(水)23時22分59秒
今日の見たままです。R2-D2さんが仰るように6000系5+5が準特急運用No.7に入っていました。
[特急・準特急]
No.1
:8210F+8010F No.2 :8208F+8008F No.3 :8214F+8014F
No.4
:8203F+8003F No.5 :8213F+8013F No.6 :6411F+9005F
No.7
:6007F+6023F No.8 :7021F No.9
:8207F+8007F
No.11:8212F+8012F No.12:7025F
[急行・快速]
No.73-2:6049F No.85-1:6033F+6439F No.87:6032F
No.93-3:6033F
[本線各停]
No.21:6024F+6407F No.22:6015F
→
6017F
No.24:9004F No.25-2:7014F No.30:8026F
No.32:7008F No.33:7013F No.34:8030F
No.36:8033F No.38:8022F No.39:7012F
No.48:7008F No.53:6017F
→
6015F
No.66:9002F No.70:7010F No.80:6013F
[区間各停]
No.18-3:6021F No.35:6416F No.40:8202F
No.46:6022F No.47:8005F
※7013Fのクーラー未交換だった3両も交換されていました。
※6018Fは編成をバラされた状態で若葉台に留置されています。6048Fへの改造が始まったのでしょうか。
>最近は6000系の10両を偶然目にする機会がやけに多い。【R2-D2さん】
遅延などの影響もあるのでしょうが、6000系5+5は平日の朝ラッシュ時と土曜・休日の5+2各停くらいしか出番がないので、走行距離の調整のためではないかと思います。
>試運転ダイヤ(あるのかな?)が判ればいいですね。【たたた。さん】
そうですね。今までの状況から若葉台出庫の試運転は若葉台−多摩センターor南大沢間で行なわれているようですが、時刻など詳細についてはわかっておりません。m(__)m
今までの若葉台への送り込みの状況から、高幡不動→若葉台は
高幡不動→(3110レの後追い)→府中→(5028レの後追い)→飛田給(0020レを待避)
→調布→若葉台
となっているのではないかと思われます。
お礼。
投稿者:
たたた。 投稿日:10月23日(水)22時12分09秒
分倍河原付近在住 さま、K.Oka
さま、「TAMAZOO TRAIN」については有難うございました。若葉台に検査で入るときには要注意ですね。相模原線を走る6022F、いつか見てみたいです。
今後は試運転ダイヤ(あるのかな?)が判ればいいですね。
なぜかまた6000系
投稿者:
R2-D2 投稿日:10月23日(水)13時11分04秒
普段はせいぜい1日の中で15分くらいしか京王線を見ないのに、
最近は6000系の10両を偶然目にする機会がやけに多い。
今日は6707F+6723Fが準特急で走ってます。
なにげにTMMMTTMMMTという編成はバランスが良さそうと思ってしまいます。
見たまま
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月23日(水)00時59分07秒
今日の見たままです。TO-MIXさんとは重複しない分です。
[特急・準特急]
No.3
:8213F+8013F No.4
:8212F+8012F No.11:6007F+6023F
No.12:7023F
[急行・快速]
No.13-1:8021F No.73-2:6039F No.85-1:6044F+6432F
No.89-3:7025F No.91:6042F
[本線各停]
No.21:9001F?
No.25-2:7008F No.30:8028F
No.32:7010F No.33:7012F No.38:8026F
No.39:7011F No.45:8033F No.48:7010F
No.62-2:8022F?
No.80:9005F?
No.95:6049F
[区間各停]
No.18-3:6021F No.40:7204F No.42:8001F
No.43:7004F No.44:8009F
No.46:7201F
→
6022F
No.47:8005F No.82-2:8021F
TO-MIXさんの見たままに出ていますがNo.36が9003Fでしたので、昨晩のNo.45→No.10-2は9003Fだったと思われます。従って昨晩、高幡不動で9000系同士の交換(6415F+9004F→9003F)および9000系の「各停 新線新宿」が見られたのではないでしょうか。
>調布9時16分発の特急新宿行き【通勤快速 命さん】
TO-MIXさんの見たままにありますようにNo.25-1の運用ですね。
>試運転でしょうか?【たたた。さん】
その可能性が高いと思います。夜の動物園線(7310レ)には6022Fが入っていましたので、試運転?後、若葉台から高幡不動に送り込まれたと思います。
相線で試運転
投稿者:
分倍河原付近在住 投稿日:10月23日(水)00時48分24秒
>たたた。さん
私は昨日(21日)の夕方17:00頃に、若葉台で6413Fと併結され、橋本方面に試運転に行ったのを見ました。
ただ、20分くらいで戻ってきたので、多摩センターまでだったものと思われます。
また、6021Fと並ぶ場面も見られました。
原型5ドア車の並びは、二色帯になってからは初めてでしょうか。
目撃情報!?
投稿者:
たたた。 投稿日:10月22日(火)22時16分53秒
知り合いからの情報です・・・。
今日の午後3時半ごろ、京王堀之内駅から南大沢駅間にて橋本方面に向かう6022F「TAMAZOO TRAIN」+2連の6両編成を見たそうです。「TAMAZOO TRAIN」は見間違えようのない電車ですから間違いはないと思いますが、どなたかご存知でしたらと思って書込みしました。
・・・試運転でしょうか?
通勤見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月22日(火)21時33分39秒
朝ラッシュ時一部のみです。
No6とNo10の入れ替えは、昨日1日だけだったみたいです。
No1:8014F(10R) No5:8011F(10R) No6:9004F+6415F
No7:8007F(10R) No8:7021F No9:8003F(10R) No10:8008F(10R)
No16-1:8023F No17-1:7009F No18-2:7022F
No20:8005F(10R)
No22:6015F+6411F No23:7003F(10R)
No24:9002F+6412F No25-1:6023F+6007F No26:8002F(10R)
No31:7008F+7423F No34:8025F No35:6416F No36:9003F
No37:8030F No50:7005F(昨日同様逆組成) No52:8032F
No53:6016F No54:7014F No60:6017F
No61:7024F
No62-1:8033F No63:7006F No64:6013F
No65:8024F
No66:6407F+6024F+6410F No67:7002F(10R)
No68:8001F(10R)
No69:8004F(10R) No72:7023F No93-1:8031F
No97-1:7025F
73K-1:6431F+6033F 75K-1:6434F+6036F
77K:6439F+6040F
23T:10-030F 29T:10-200F 33T:10-190F
※9000系のグッドデザイン受賞ステッカー、いつのまにかに剥がされていました。
※7755の正面車番号部分にひび割れのような破損がありました。(6744さん)
そう簡単に破損する場所じゃないだけに、何かがぶつかったのでしょうか?
今日も6000系の特急を目撃!
投稿者:
通勤快速 命 投稿日:10月22日(火)15時37分15秒
今朝ですが、調布9時16分発の特急新宿行きが昨日と同じく(新宿方から)6007F+6023Fでした。
推測
投稿者:
6744 投稿日:10月22日(火)00時27分29秒
>午前中に6022Fが高幡不動から若葉台に回送されていました。
午後には7701Fが回送されていました。
検査を受けに若葉台に行った6722Fの代わりに7801Fが動物園線の運用に入り、
6連単独になってしまう7701Fを若葉台に戻して、若葉台から10連1本を高幡不動に
回送したのかもしれませんね。
>No23:7005F(八王子方から4+6の逆組成)
桜上水に逆組成のまま留置されていましたが、7755の正面車番号部分に
ひび割れのような破損がありました。
そのために逆組成されていたのかもしれません。
TO-MIXさん、まけいぬさんご報告のみたままを見ると、土日に本来入るはずの運用に
6718Fが使われているので、金曜日から破損していたのかもしれませんね。
通勤見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月21日(月)23時55分47秒
朝ラッシュ時一部のみです。
No6(通勤快速 命さんが見た運用です)とNo10が入れ替わっていました。
女性専用車の運用に絡まないので問題ないといえば問題ないのですが、
今日だけなのか、それとも去年のNo1⇔No6のように持ち替えなのか気になります。
No1:7003F(10R) No5:8008F+8210F No6:8006F(10R) No7:8014F(10R)
No8:7021F No9:8003F(10R) No10:9004F+6415F
No16-1:6407F+6024F No17-1:8031F No18-2:7024F
No20:8011F(10R)
No22:9002F+6417F No23:7005F(八王子方から4+6の逆組成)
No24:6018F+6414F No25-1:8013F(10R)
No26:8010F+8208F
No31:7012F+7424F No34:8029F No35:6416F No36:8030F
No37:8025F No50:7004F(10R)
No52:8032F No53:6013F
No54:7008F No60:6016F No61:7025F
No62-1:8023F
No63:7014F No64:9005F
No65:8022F No66:9001F+6410F
No67:7002F(10R) No68:8012F(10R)
No69:8001F(10R)
No72:7022F No93-1:7009F
No97-1:7023F
73K-1:6431F+6035F 75K-1:6434F+603XF
77K:6438F+6036F
見たまま
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月21日(月)23時37分24秒
今日の見たままです。皆さんが仰っているように今日の特急・準特急運用に8000系以外の車種が入っているのが目立ちました。
[特急・準特急]
No.1
:8213F+8013F No.2 :6007F+6023F
No.3 :6411F+9003F →
7000系6+4(番号未確認)
No.5 :8210F+8008F No.6 :8206F+8006F No.8
:7021F
No.10:6415F+9004F No.11:8207F+8007F No.12:7022F
[急行・快速]
No.13-2:7023F No.17-3:6033F+6431F No.71-1:6033F
7T
:10-210F 25T:10-140F
[本線各停]
No.24:6013F No.27-2:8024F No.30:8021F
No.34:8029F No.38:8028F No.39:7006F
No.48:7007F No.53:6017F No.54:7008F
No.66:9001F No.70:7010F No.95:6032F
[区間各停]
No.35:6416F No.42:8012F No.43:8010F
No.44:8011F No.47:8008F No.85-3:7002F
午前中に6022Fが高幡不動から若葉台に回送されていました。
>何かあったのでしょうか?【通勤快速 命さん】
京阪8000系さんが仰っていますが、雨の関係だった可能性が高いと思います。
>「1番線を電車が通過します・・・」との駅アナウンス。【よのじさん】
先週の木曜日に仙川、柴崎で変更されているのを確認しました。接近メロディもなんとなく音程が下がったような感じがします。
駅アナウンス
投稿者:
よのじ 投稿日:10月21日(月)21時16分20秒
京王線各停利用のしがないサラリーマンです。今朝、久しぶりに布田駅から乗車したのですが、「1番線を電車が通過します・・・」との駅アナウンス。国領駅やつつじヶ丘では、「今度1番線に参ります電車はこの駅は止まりません。」だったと記憶しております。大した違いではありませんが…。
(無題)
投稿者:
ゆうや 投稿日:10月21日(月)19時47分55秒
こんばんわ。
今朝乗った9005は車内表示機が「調整中」と赤字で流れていました。
その時は遅れていなかったのですが、中央線の事故の関係?だったのでしょうか?
帰りには6032に乗りましたが、だいぶ車内もくたびれた感じでした。
吊革の止め具がプラスチックではないのが懐かしく感じてしまいました。
6000系特急
投稿者:
京阪8000系 投稿日:10月21日(月)18時17分36秒
R2-D2さんや通勤快速 命さんのお話どおり、NO.2に6000系が入っていました。朝に乗った通勤快速が10分遅れで新宿に到着しています。雨でダイヤが乱れたため、運用が多少変わってしまったのかもしれません。
私も見ました
投稿者:
通勤快速 命 投稿日:10月21日(月)15時35分31秒
新宿10時20分発の特急京王八王子行きが
八王子方から6023F+6007Fでした。
また10時30分発の準特急高尾山口行きが
普段なら9000系+6000系のところ8000系
(車番不明)でした。
何かあったのでしょうか?
6000系特急
投稿者:
R2-D2 投稿日:10月21日(月)10時48分50秒
本日も偶然目にする6000系特急^^;
6707F+6723Fが特急で走ってます。
みたまま
投稿者:
まけいぬ 投稿日:10月20日(日)23時12分04秒
本線特急
新宿8:00から
A:8811,B:8806,C:8810,D:8805,E:8809
No3:8709,No4:8702,No1:8710,No2:8707,No11:8711,No37:8713,No39:8708,No40:8705
高尾準特
新宿8:10から
No5:7003,No6:6415+9704,No7:8003,No8:8014,No9:7721,No10:7724
橋本急行
新宿9:12から
61K:6734,63K:6732,11T:10-170,81K:6737,25T:10-100,37T:10-130,15T:10-260,9T:10-140
橋本急行
橋本18:49から
No76-2:8733,No74-2:9705
多摩動急行
新宿9:11から
No80:6733,No85:6742,No72-2:7714,No53:8723,No41:9703
都営線直通関連
65K:6749,67K:6735,69K:6736,87K:6739,23T:10-220
橋本快速
新宿7:41から
No54:9701,No21:8724,No35:7425+7702,No25:7713,No70:6718,No55:7709
本線各停
新宿7:25から
No60:9702,No34:8721,No36:6411+6707,No33:8728,No23:8807+8813,No20:8730,No27:6715,
No62:7707,No38:8727,No22:7711,No24:7712,No26:7708,No29:6724+6807,No28:8725,
No52:7706,No32:8731,No30:6414+6707
相模原線
No87-1:6721,No74-1:8701,No75-1:8704
競馬場線
No51:8729
動物園線
No46:6722
上水留置
No66:8732,6724+6807,No64:6713,No68:6717,7004
若葉留置
No31-1:8726,No53-1:6716
高幡留置(午後)
5125,6417,7705+7805,8802,8808,9706(一部)
都営線
1T:10-010,3T:10-060,5T:10-110,13T:10-210,21T:10-160,27T:10-040,29T:10-120
井の頭線
8:1703,10:1706,12:1709
http://isweb13.infoseek.co.jp/travel/potaka/keioindex.htm
東府中の行先板と2010の方向幕
投稿者:
快速京王多摩川行き 投稿日:10月20日(日)01時37分09秒
筆書、傷だらけのむちゃくちゃ古いものでした。「良くこんなものとってあったな」と、京王帝都の物持ちのよさに感心したものです。ピカピカの6000系には究極?のミスマッチでした。
さすがにあまりにもアンバランスと思ったのでしょう。しばらくすると6000系には使わなくなりました。行先表示は空白のままにして、車内放送と停車駅のアナウンスで東府中行きであることを強調して対応していました
東大島行きと同様に1983年に新宿発高尾山口行きの普通が初めて登場した時、2010後期車が充当されたら方向幕はどうするのか?と注意していましたが、5000系の限定運用で対応し、2010は充当しませんでした。
引退が時間の問題の2010の方向幕をわざわざ作り直す事はないと判断したようです。
その約10年前に、行先板を車内操作式に変更した時も引退が時間の問題だった2600は従来とおり社外掲示式のままとしたのと同様の措置といえます。
(以上、※※の補追でした)・・・おっとここはデワさんのペ−ジじゃなかったですね。
見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月19日(土)23時37分54秒
今日の見たままです。
[本線系優等]
No1:8009F No2:8005F No3:8006F No4:8008F No5:7003F(10R)
No6:9004F+6415F No7:8014F(10R) No8:8003F(10R) No9:7021F
No10:7024F No11:8002F No37:8013F No39:8011F No40:8007F
No.A:8206F No.B:8208F No.C:8209F No.D:8205F No.E:8202F
No41:6407F+6024F No53-2:8032F No72-2:7007F No80:6032F No85=85K:6038F
[相模原線系優等]
No21:8025F No25:7014F No35:6018F
No54:9005F No55:7010F No70:7002F+7425F
61K:6037F 63K:6042F 67K:6039F 69K:6049F
71K:6034F 73K:6036F 81K:8035F
09T:10-100F 15T:10-260F 23T:10-270F
[普通]
No20:8026F No22:7012F No23:8213F+8207F No24:7008F No26:7006F
No27:6017F No28:8028F No29:9003F No30:6007F+6416F
No32:8022F No33:8027F No34:8030F No36:6023F+6411F No38:8021F
No52:7011F No60:6015F No62:7013F
[区間列車]
No46:6022F No51:8031F No74-1:8001F No87-1:6021F
[朝のみ]
No31-1:8028F No64:6016F No68:9001F No72-1:7009F
※7002F
他の方も書かれていますが、7002Fが本日から営業復帰しました。
基本的に7001Fに準じたリニュウアル内容となっています。
車内に情報案内装置が設置された関係か、クハ7752の列車種別・行先指令器が
タッチパネル式に変更、同時にクハ7702にも同指令器が設置されています。
※6049F
こちらも検査から出場して営業復帰しました。
6043F同様、車体の塗装をし直しています。
(帯の貼り方、妻面の一色化も6043Fと同様)
※6416F
久しぶりに姿を見ましたが、特に変わった点は見うけられませんでした。
てっきり私も延命工事を施工されているのでは、と思っていたのですが。
※7013F
サハ7563とデハ7113のクーラーが換装されていました。
http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790
7002F
投稿者:
a-j 投稿日:10月19日(土)20時50分48秒
久しぶりに投稿させていただきます。
今日偶然ですが、往復ともリニューアルされた7002Fに乗りました。
多摩中央さん、新線新宿さんが仰っているとおり、ドアチャイムと案内表示器が
設置されており、驚きました。みたところ8000系に設置されているものと
同様のようですね。車内は新車のような香りがプンプン、車いすスペースも設置されておりました。
で、案内表時期なのですが、朝利用したときは誤作動、夜は正常でした。
朝は永山発8:13の快速に乗ったのですが、駅に停車すると
「京王堀之内」と表示され、駅を出発すると「次は京王多摩センターです」と
相模原線内では繰り返し表示されておりました。調布で準特急に乗り換えてしまったので
その後は不明です。
夜は19:03新宿発の急行に永山まで乗りましたが、ちゃんと正常に動いていました。
>車内にはドアチャイムと案内表示器が設置されています。
>案内表示器は、行先やマナー文が流れていました。
>見た感じ、次駅案内はされていませんでした。
>6両単独運用でないと使えないのでしょうか。
夜乗ったときには次駅表示もしっかり動いていました。
「次は京王稲田堤です。京王稲田堤の次は京王永山に止まります」といった具合で。
6両単独でなくても正常に使えるようです。>多摩中央さん
それから、もう2週間くらい前からですが、永山も構内放送が更新されました。
これで放送でもやっと「黄色い線」と言うようになりました。
リニューアルされた7002
投稿者:
新線新宿 投稿日:10月19日(土)16時59分25秒
7002、下高井戸で見ました。7000で初めて、室内表示機とドアチャイムが設置されたんですね。これからリニューアルを行われる7000も室内表示機とドアチャイムは
設置されることでしょう。昨年リニューアルされた7001もそのうち設置されないか気になります。ついでに下高井戸駅の構内放送も更新されました。
しいたけさん、井の頭線の構内放送、少しずつ変化してますね。4音チャイムのある、渋谷・永福町と変わったチャイムのある、下北沢・明大前・久我山ももうすぐ聞けなくなりますね。残念です。
井の頭線の構内放送
投稿者:
しいたけ 投稿日:10月19日(土)14時26分56秒
新代田、富士見ケ丘、三鷹台駅の放送が京王線同様、変更されているようです。
東松原、西永福、浜田山は未更新、他は未確認です。
リニューアル7002F
投稿者:
多摩中央 投稿日:10月19日(土)12時53分04秒
今日、7002Fが営業運転に入っているのを見ました。
相模原線快速の70運行で、7425F(たぶん)と6+2を組んでいます。
車内にはドアチャイムと案内表示器が設置されています。
案内表示器は、行先やマナー文が流れていました。
見た感じ、次駅案内はされていませんでした。
6両単独運用でないと使えないのでしょうか。
http://isweb43.infoseek.co.jp/motor/zze-123/
みたまま(少し)
投稿者:
あずさ 投稿日:10月19日(土)01時37分29秒
たったの4本ですが、みたままです。。。
7058レ・No.21=6718F
1108レ・No.2=8806F+8706F
1110レ・No.28=8804F+8704F
1112レ・No.3=8802F+8702F
そういえば、去年の今頃は「京王グループ感謝祭」や「高尾・陣馬スタンプハイク」など、
ヘッドマークを付けた編成がいくつか走っていましたが、今年はこれらの期間中にも
関わらず、ヘッドマークは皆無ですね。 ちょっと寂しい気もします。
気になる編成
投稿者:
6744 投稿日:10月19日(土)00時31分42秒
●9706F
高幡不動西検車庫内で7424Fと連結試験を行っている様子でした。
●7702F
試運転の幕を出し若葉台構内を動いていました。
●6416F
ここ数日若葉台にいるようですが、化粧板の交換を行っているのでしょうか。
●7722F
この1ヶ月、高幡不動には送り込まれていませんね。
入場もしていないようなので不思議です。
久しぶりに若葉台を通りました。
上水や高幡のようなかんじになっているとおもしろいのですが・・・。
昨日の見たまま補足分
投稿者:
いまるい 投稿日:10月18日(金)07時48分32秒
昨日17日の補足分です。重複分は除きます。
〔快速〕
No.85-2:7012F
〔本線各停〕
No.15-1:8021F No.30:8026F No.38:8024F No.48:7013F
〔区間各停〕
No.17-2:7005F No.18-3:6021F
〔井の頭線〕
1運行:1003F 2運行:3011F 4運行:3027F 7運行:3026F
8運行:1010F 10運行:3028F 11運行:1001F 12運行:1006F
16運行:1002F 19運行:3018F 21運行:3013F 22運行:1007F
16日(おととい水曜日)の見たまま補足
〔急行〕25T:10-250F
前面板
投稿者:
のらねこ 投稿日:10月18日(金)00時47分33秒
昔話になると出て来るのらねこです。
「東府中」の板は確か筆で書いたようなものでしたよね。他には「東府中 府中競馬正門前」(二列縦書き)のものがありました。5100系の2連なんかがつけていた時期もあるのですが、なぜか登場直後の7000系がつけていたこともありました。
あとは「北野 高尾山口」というのもありましたが、こちらは5000系までだったのではないかと思います。
見たまま(補足)
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月18日(金)00時03分48秒
今日の見たままです。TO-MIXさんの補足になります。
[特急・準特急]
No.2
:8211F+8011F No.3 :8214F+8014F No.4 :8213F+8013F
[急行・快速]
No.13-2:7021F No.14-2:7010F No.16-2:7022F
No.17-3:6032F+6433F No.18-4:6035F+6435F No.71-1:6032F
No.71-2:7025F No.73-2:6044F No.75-2:6034F
No.83:6041F No.87:6038F No.89-1:6042F
No.91:6040F No.93-3:6043F
25T:10-010F
[本線各停]
No.21:6014F No.27-2:8033F No.38:8024F
No.39:7011F No.70:7009F No.95:6033F
[朝のみ]
No.78:7012F
>線路の頭上部分だけで、道路として使うにはあと数ヶ月は
>かかるんでしょうね。【R2-D2さん】
そうですね。来年4月から使用開始となるのでしょうか。
通勤見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月18日(金)00時00分10秒
朝ラッシュ時一部のみです。
No1:8008F(10R) No5:8004F(10R) No6:9004F+6415F
No7:8002F(10R) No8:7023F No9:8003F(10R) No10:8010F(10R)
No16-1:6407F+6024F No17-1:8029F No18-2:7025F
No20:8005F(10R)
No22:9001F+6414F No23:7001F(10R)
No24:9005F+6410F No25-1:8009F(10R)
No26:7004F(10R)
No31:7008F+7424F No34:8030F No35:6417F No36:8031F
No37:8023F No50:7005F(10R)
No52:8022F No53:9002F
No54:7007F No60:6015F No61:7022F
No62-1:8027F
No63:7014F No64:6017F
No65:8032F No66:9003F+6411F
No67:8001F(10R) No68:8006F(10R)
No69:8012F(10R)
No72:7024F No93-1:7010F
No97-1:7021F
73K-1:6437F+6034F 75K-1:6433F+6039F
77K:6439F+6037F
23T:10-050F 29T:10-250F 33T:10-140F
※鶴川街道
今朝通ったのに全く気付きませんでした(^^;
明日の朝、確認してみます。
http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790
7002編成についての情報
投稿者:
通勤快速 命 投稿日:10月17日(木)15時34分28秒
鶴川街道踏切
投稿者:
R2-D2 投稿日:10月17日(木)13時49分25秒
昨日深夜、鶴川街道を通行止めにして京王線の跨線橋がかけられました。
といってまだ線路の頭上部分だけで、道路として使うにはあと数ヶ月は
かかるんでしょうね。
見たまま など
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月17日(木)01時00分27秒
9006Fを高幡不動で見かけました。朝はいませんでしたので、昼過ぎに若葉台から回送されてきたと思われます。
今日の見たままです。TO-MIXさんと重複するものは省略します。
[特急・準特急]
No.2
:8210F+8010F No.3 :8209F+8009F
No.4 :8205F+8005F →
6007F+6023F
No.11:8202F+8002F No.12:7025F
[急行・快速]
No.13-2:7022F No.16-2:7021F No.17-3:6034F+6437F
No.18-4:6037F+6439F No.71-2:7024F No.73-2:6033F
No.85-1:6041F+6436F
[本線各停]
No.21:6024F+6407F No.25-2:7008F No.30:8021F
No.32:7012F No.33:7013F No.38:8026F
No.39:7014F No.45:8031F No.48:7012F
No.62-2:8033F No.70:7006F No.80:9005F
No.95:6032F
[区間各停]
No.18-3:6021F No.40:7201F No.41:8208F
No.42:8008F No.43:7001F No.44:7004F
No.46:6022F No.47:8014F No.82-2:8025F
>2010型にも5000系にもこの方向板を引っ掛けるフックがついていました。
>【un_controlさん】
御教示ありがとうございます。昔の写真をよく見ると表示幕の上にフックがついていますね。
>6000,7000にも同じ形のフックが貫通扉についています。
>フックの寸法は2010型から変わっていません。【un_controlさん】
「6000系の登場時には方向幕に東府中が入っていないため、競馬開催時に運転された急行東府中行きに筆書きのサボが掲げられた」という旨の記述が鉄ピク93年7月増刊号にありましたが、寸法が変わっていないため昔のサボをかけることができたのですね。
通勤見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月17日(木)00時33分50秒
朝ラッシュ時一部のみです。
No1:8004F(10R) No5:8014F(10R) No6:9004F+6410F
No7:8007F(10R) No8:7023F No9:8003F(10R) No10:8013F(10R)
No16-1:9003F No17-1:8028F No18-2:7024F
No20:8011F(10R)
No22:9001F+6414F No23:7005F(10R)
No24:6013F+6411F No25-1:8002F(10R)
No26:7004F(10R)
No31:7008F+7423F No34:8032F No35:6417F No36:8023F
No37:8030F No50:7003F(10R)
No52:8022F No53:6015F
No54:7011F No60:9002F No61:7021F
No62-1:8031F
No63:7007F No64:6018F
No65:8024F No66:6014F+6440F
No67:8001F(10R) No68:8008F(10R)
No69:8006F(10R)
No72:7025F No93-1:7010F
No97-1:7022F
73K-1:6437F+6038F 75K-1:6434F+6042F
77K:6438F+6039F
29T:10-060F 33T:10-130F
5200列車
投稿者:
un_control 投稿日:10月16日(水)19時02分54秒
2015F以降の場合、「東大島」の方向板を、幕の上に引っ掛けていました。
2010型にも5000系にもこの方向板を引っ掛けるフックがついていました。
因みに6000,7000にも同じ形のフックが貫通扉についています。
フックの寸法は2010型から変わっていません。
見たまま & Re:桜上水
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月16日(水)01時06分41秒
51さん、TO-MIXさんと重複しない分です。
[急行・快速]
No.14-1:8028F No.71-1:6035F
[本線各停]
No.21:9003F No.22:9004F(夜) No.25-2:7013F
No.33:7014F No.39:8029F No.45:8023F
No.48:7007F No.62-2:8026F No.80:6024F+6407F
[区間各停]
No.43:7005F No.44:7004F No.47:8012F
No.82-2:8025F
>2700系の東大島行きが桜上水で都営車に交換していましたが、
>どこ発だったのでしょう。【みなとさん】
この列車は高幡不動発(04:45発5200レ)でした。桜上水で交換入庫した後、05:53分発(5005レ)で東大島(船堀)発京王八王子行きの都営車と交換して出庫となっていました。
>2010や5000系には行き先がはいってたのでしょうか。【みなとさん】
5000系には都営線内の行先は入っていなかったようです。2014Fまでは車掌台で行先板を挿しかえる方式でした。2015F以降についてはわかりません。m(__)m
通勤快速 命さん、メールアドレス記入に御協力ありがとうございました。
通勤見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月15日(火)23時48分49秒
朝ラッシュ時一部のみです。
No1:8002F(10R) No5:8012F+8213F No6:9001F+6414F
No7:8014F(10R) No8:7024F No9:8003F(10R) No10:8010F(10R)
No16-1:6014F No17-1:8028F No18-2:7021F
No20:9004F+6415F
No22:8013F+8212F No23:7003F(10R)
No24:6018F+6412F No25-1:8007F(10R)
No26:7004F+7205F
No31:7013F+7422F No34:8024F No35:6417F No36:8030F
No37:8032F No50:7001F(10R)
No52:8022F No53:9002F
No54:7012F No60:6015F No61:7022F
No62-1:8023F
No63:7011F No64:9005F
No65:8027F No66:6013F+6440F
No67:8001F(10R) No68:8005F(10R)
No69:8006F(10R)
No72:7023F No93-1:7010F
No97-1:7025F
73K-1:6435F+6037F 75K-1:6439F+6036F
77K:6437F+6033F
23T:10-210F 29T:10-020F 33T:10-060F
※7002F
私が確認した段階ではデハ7152への車椅子スペース設置と2色帯化、
また室内化粧板の更新も行っているような感じでした。
桜上水
投稿者:
みなと 投稿日:10月15日(火)21時06分01秒
むかし2700系の東大島行きが桜上水で都営車に交換していましたが、どこ発だったのでしょう。また、2010や5000系には行き先がはいってたのでしょうか。7000,8000,6000,9000系が桜上水留置線に並んで入ってましたがめずらしいことではないですね。
みたまま(相模原線優等編)
投稿者:
51 投稿日:10月15日(火)19時59分27秒
こんばんは。快速と急行、夕方以降確認分です。
NO.71:7022F No.13:7025F No.16:7021F
No.17:6435F+6035F
No.18:6434F+6042F
73K-2:6032F 75K-2:6037F 79K-2:6036F
83K:6436F+6044F
87K:6438F+6041F
91K:6039F 97K:6033F
通勤快速 命様へ
投稿者:
新線新宿 投稿日:10月15日(火)17時49分33秒
7002はリニューアル工事を先月に完了しました。まだ、見たことがありませんが、
リニューアル工事の内容は去年に工事を施した7001と変わりありません。もちろん、
2色帯化もされました。
話は変わりますが、初台駅の接近放送の声が変わってました。「白線の内側で」が、「黄色い線の内側で」に変わっていました。
帰りは6032に乗りましたが、臙脂色のままでした。
教えてください!
投稿者:
通勤快速 命 投稿日:10月15日(火)15時44分29秒
7002Fは、リニューアル工事を施されたのでしょうか?
何か、情報をお持ちの方教えてください!
Re:1206レの謎 ほか
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月14日(月)22時20分41秒
夜の見たままです。特急No.11+No.Aが6415F+9004Fに交換されています。その他重複しない分です。
No.65:6034F No.75:8029F No.76:8027F
>オフダイヤの設定になっているのか、それともダイヤ上では回送列車として入庫の後に、
>出庫となっているから【SELEGAさん】
北野→高幡不動の回送はオフダイヤでもありますので、入庫→1206レで出庫という形になっているのではないでしょうか。
>聖蹟桜ヶ丘での京王感謝祭【まけいぬさん】
そういえば聖蹟桜ヶ丘で写真展が開かれていますね。
★業務連絡
NSE3100さんの御投稿をお申し出により削除致しました。
みたまま、ほか
投稿者:
まけいぬ 投稿日:10月14日(月)21時23分07秒
今日の見たままです、いまるいさんとかなりダブりますがそのまま書かせて頂きます。
本線特急
新宿8:00から
A:8812,B:8811,C:8810,D:8803,E:8813
No3:8712,No4:8709,No1:8708,No2:8707,No11:8713,No37:8703,No39:8710,No40:8703
高尾準特
新宿8:10から
No5:7003,No6:6414+9701,No7:7721,No8:8014,No9:8004,No10:7724
橋本急行
新宿9:12から
61K:6738,63K:6743,11T:10-140,81K:6735,25T:10-280,37T:10-090,15T:10-260,9T:10-180
多摩動急行
新宿9:11から
No80:6733,No85:6736,No72-2:7710,No53:8728,No41:6718
橋本快速
新宿7:41から
No54:6717,No21:8726,No35:7421+7705,No25:7711,No70:7423+7704,No55:7706
本線各停
新宿7:25から
No60:6714,No34:8733,No36:6412+6723,No33:8714,No23:8802+8809,No20:8730,No27:6713,
No62:7707,No38:8217,No22:7714,No24:7709,No26:7712,No29:9703,No28:8732,No52:7713,
No32:8731,No30:6411+6707
相模原線
No87-1:6721,No74-1:8706,No75-1:8705
競馬場線
No51:8724
動物園線
No46:6722
上水留置(午後)
7701,7801,6724+6807,9702,8722
若葉留置(午後)
7425+7708(一部)
高幡留置(午後)
5125,8711,6417,7805,9704+6415,8807(一部)
13日発売のパスネット、日比谷&れーるランド限定台紙バージョンが聖蹟桜ヶ丘での京王感謝祭で販売されていました。14日午後の段階でも10部ほど残っており、競争率は低かったようです。
http://isweb13.infoseek.co.jp/travel/potaka/keioindex.htm
Re:各駅停車について、等
投稿者:
NSE3100 投稿日:10月14日(月)20時59分42秒
>例えば小田急を見ると、はこね・サポート・急行・多摩急行・湘南急行・準急・各停ですよね。
補足ですが、特急の列車名は、はこね・サポートの他に、あさぎり・えのしま・ホームウエイ
が有ります。
管理人さんへ・・・
この下の書き込みですが、誤投稿のため削除をお願いします。
今日の見たまま
投稿者:
いまるい 投稿日:10月14日(月)20時34分28秒
今日の見たままです。
〔特急〕
No.3:8012F No.11:8013F No.37:8002F
B:8211F C:8210F
D:8203F
〔準特急〕
No.5:7203F+7003F
No.9:8204F+8004F
No.10:7024F
〔動物急行〕
No.80:6033F
〔相線急行〕
25T:10-280F
〔快速〕
No.35:7421F+7005F No.55:7006F
〔本線各停〕
No.20:8030F No.23:8202F+8209F
No.30:6411F+6007F No.52:7013F
No.60:6014F
〔区間各停〕
No.46:6022F No.75-1:8006F
・書き込みの訂正です。
私が10月
9日(水)22時56分45秒
に投稿した記事について
>接近メロディのテンポがややゆっくりな感じに変更されていました。
テンポは変わっていません(苦笑)。その時はまだ数回聞いただけだったためか誤ったことを書き込んで申し訳ございません。
1206レの謎
投稿者:
SELEGA 投稿日:10月14日(月)20時12分20秒
シーズンダイヤの急行1206レ、北野から高幡不動まで回送されて、高幡不動から急行になるのだけど、高幡不動4番線の発車表示は上の段に「回送」下の段には「急行新宿」、案内放送では「間もなく4番線に回送電車がまいります」。発車のときも、「4番線から回送電車が発車します」と言う。オフダイヤの設定になっているのか、それともダイヤ上では回送列車として入庫の後に、出庫となっているから、回送の表示が出発信号機を踏まないと、次の急行に変わらないのか、その辺はよく分からない。
でも、放送で回送列車云々と言うので、いつも、みんな乗って良いのかどうか、困っている姿を見かける。
見たまま(補足)
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月14日(月)00時47分03秒
beetさん、初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。御挨拶が遅れました事をお詫び申し上げるとともに、9006Fの情報ありがとうございました。
今日の見たままです。重複分は省きます。
[橋本急行・快速]
No.74-2:6016F No.75-2:8022F No.76:6014F
No.87-2:6032F
23T:10-050F 37T:10-100F
[区間各停]
No.46:6022F
>自動放送は未対応でしたね。まぁ1年に1回ですし。【loopaceさん】
初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。
競輪の関係なのでしょうが、「京王多摩川に臨時停車します。」というのは入っていますね。
>遅れを回復する為に接続しない列車も多く見受けられました。【loopaceさん】
相模原線からの調布止まりの列車が本線の上り各停と接続せず、後続の特急に接続し下り線に入れ換え、その後上り特急発車というケースがありました。
#申し訳ないのですが、メールアドレスの御記入を...。
各駅停車について、等
投稿者:
めとせら 投稿日:10月13日(日)23時51分06秒
>各駅停車について
今のダイヤになったとき(準特急誕生のやつです)、調布〜新宿間では
各停本数の是正が行われましたよね。(9本→6本/時)
自分は調布以西の各停のみ停車駅を利用しますが、特段少ないイメージはありません。
乗降客数と比較すれば問題ないように思います。
>種別が多いのでは?
うーん、そんなことはないのでしょうか?
例えば小田急を見ると、はこね・サポート・急行・多摩急行・湘南急行・準急・各停ですよね。
確かに複々線化していますが、現状は完成していないためにいびつな運行になっています。
京王の場合システム上の種別はいままでと同じ(特急・急行・通勤快速・快速・各停)です。
準特急は特急+急行、通勤快速も実質急行+各停なのでそこまで複雑ではないと思います。
>仙川〜つつじで抑止および減速
確かに、先行列車が逃げきれない場合がありますね。
先行の急行や快速が原因の場合もありますが、結局はその前の各停が逃げ切れていないわけですからね。
上りでも、八幡山出発信号から上北沢付近で特急・準特は減速させられていることがあります。
見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月13日(日)23時48分10秒
夕方の見たままです。重複分は除きます。
[本線系優等]
No1:8012F No2:8003F No3:8011F No4:8010F No5:7003F(10R)
No7:8014F(10R) No8:7021F No9:8004F(10R) No10:7024F
No11:8009F No37:8002F No39:8013F No40:8007F
No.A:8211F No.B:8208F No.C:8213F No.D:8203F No.E:8207F
[相模原線系優等]
No21:8025F No25:7008F No35:7004F+7423F No54:9005F
No55:7010F No70:7005F+7421F No76:6014F
61K:6035F 63K:6036F 65K:6041F 67K:6042F 69K:6044F
71K:6043F 73K:6034F 81K:8033F 83K:6037F
[普通]
No20:8029F No22:7009F No23:8209F+8202F No24:7011F No26:7013F
No27:6407F+6024F No28:8026F No29:6013F No30:6007F+6411F
No32:8027F No33:8032F No34:8030F No36:6023F+6412F No38:8021F
No52:7012F No60:6018F No62:7014F
[区間列車]
No51:8031F
※花火臨は以下の編成が使用されていました。
調布発橋本行き
20:00 8033F
20:20 9002F
20:30 7006F
20:40 7010F(No55の間合運用)
21:00 6014F(後運用でNo31-2)
21:10 8033F
21:36 7006F
調布発若葉台行き
21:29 9002F
空が澄んでいるからでしょうか?花火は結構綺麗に見えました。
調布の秋の花火大会は今後も定着しそうですね。
調布花火大会
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月13日(日)22時54分51秒
雪村隆一さん、初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。
なまちゃさんが既に仰っておりますが、調布花火大会があり、京王多摩川、布田への臨時停車と臨時列車の増発が行われました。
●臨時停車
布田(往路)
下り:急行1845レ〜1853レ、快速2755レ〜2761レ
上り:特急0132レ〜0136レ、0022レ、準特急3150レ〜3158レ
京王多摩川(往路)
下り:急行1845レ〜1857レ
上り:急行1850レ〜1856レ、1706レ、1708レ
布田(復路)
下り:特急0035レ〜0041レ、準特急3173レ〜3177レ
上り:急行1716レ、快速2820レ、2822レ、2760レ〜2764レ
京王多摩川(復路)
下り:急行1703レ、1705レ
上り:急行1714レ、1716レ
●臨時列車
京王稲田堤発調布行き:19:49、20:09、20:19、20:29、20:49
橋本発調布行き :20:34(若葉台行きを延長運転)、21:00(本来は回送)
調布発橋本行き :20:00、20:20、20:30、20:40、21:00、21:10、21:36
調布発若葉台行き :21:29(本来は回送)
>調布17:19発橋本行きは6032Fでした。【なまちゃさん】
17:39発(No.74-1)は6016F、17:59発(No.75-1)は8022Fでした。この時間帯は本来6連ですが8連に交換されていました。6756レ〜6760レで交換されたようです。
#メールアドレスの記入をお願い申し上げます。
京王多摩川19:51発調布行き臨時各停は8033Fでした。
調布を出発する下り列車はどれも満員で、花火大会が始まってからも会場に来る人が結構いました。私は終了15分前に会場を出ましたが、この時点で京王多摩川の切符売り場には行列ができていました。
鉄道フェス
投稿者:
烏山の住人 投稿日:10月13日(日)21時55分14秒
出てる商品、質&量そんなに昨年と変わんないのに
(むしろブースによっては“…”なトコも)、人出は昨年以上?
14時頃行ったら京王だけがすごく行列(比・民鉄他社。つっても5分くらいの待ちでしたが)。
ま、どんな商品出てるかはあえて書きませんが、
明日行かれる皆さん、“あんまり無理はしないで下さい”。
(↑この“無理”という言葉をどう解釈するか)
調布花火大会・・・
投稿者:
loopace 投稿日:10月13日(日)21時48分07秒
はじめまして。いつも京王グループ各社のご利用、まことにありがとうございます。
私は京王グループ某社員のloopaceと申します。
今までちょくちょく見てはいましたが、初めて書き込ませていただきます。
2年連続の秋の花火大会となったわけですが、無事に終わったようですね。
電鉄、バス各社の方々、お疲れ様です。
と、まぁかたくるしい事はさておいて。
初めて相模原線の車内から花火、見ました。
ちょっと感動ものでした。いいねぇ。
毎年のことですが、相模原線内も運用変更が行われているようで、
8連ばかりでした。
調布駅の表示機に「布田臨時停車」の表示がありましたが、
自動放送は未対応でしたね。まぁ1年に1回ですし。
いつも思うんですが、こういう時調布の平面交差、本線入換、つらいですね。
遅れを回復する為に接続しない列車も多く見受けられました。
仕方がないですが。
また、バスですが、神代植物公園でバラ園のライトアップが行われているので、
北口より電鉄バス(永福・府中など)が運行されていたうえに、
花火大会!!大丈夫だったんでしょか?
最後になりますが、皆様にお願いがあります。
今日、布田駅で臨停する列車の写真を撮られている方がいましたが、
撮影の際、フラッシュは「絶対に」使用しないでください。
乗務員の目がくらみ運転の支障ともなりかねます。
これは京王に限らずですが撮影のルールとして、お願いいたします。
(だからといって三脚もおやめくださいね)
初めてながらいろいろ書き込んでしまいましたが、また何かあったら
書き込みいたします。
それでは。「今日もひとつ新しいこと−京王グループ」でした。
ちょっとしたこと
投稿者:
なまちゃ 投稿日:10月13日(日)21時15分56秒
今日は調布市花火大会でしたが、夕方の橋本発各停調布行きで調布駅#3到着後そのまま各停橋本行きとして客扱いし、一旦新宿方に引き上げ#1に入線し再び客扱いをしていました。ちなみに調布17:19発橋本行きは6032Fでした。また一部の電車で着順変更もありました。
今日の運用
投稿者:
R-0923 投稿日:10月13日(日)15時20分11秒
私が確認できた今日の運用です(本の一部ですが)
動物園急行(上り出発順)=9003F、7006F、6039F、8023F、6038F。
準特急No.6=9001F+6414F。動物園ワンマン=6022F。
http://isweb40.infoseek.co.jp/photo/ryo-su
各駅停車について(その2)
投稿者:
あさまちん 投稿日:10月13日(日)13時11分32秒
雪村隆一さん初めまして??(本当かよ!)
各停の本数を増やすのは難しいのではないでしょうか。私的が考えた理由は
@優等列車のダイヤが遅くなるのでは(今後 新宿−府中18分説もあるぐらいですから・・・・)
A待避線が少ないのでは(増やしても、待ち合わせは御免です・・・・)
Bやはり優等列車を基準にスジを書いていると思われるので間隔を狭めるのは・・・・・
C運転している車種が多すぎるのでは(特・準特・急・快・普)
D信号が変わるのが遅すぎるのでは(JRなんて次の閉塞に電車がいるのに警戒がでてるぐらいですから)
が挙げられます。
解決するには「複々線化」でしょうか・・・・・(笑)
●関係する話題・・・・
・今後、京王にATOSのようなシステムが投入されると言う話があるようです。
・ダイヤの間隔を狭めるより、下りの特・準特が仙川−つつじヶ丘で停止信号がかかるのどうにかしてくれ〜〜(←コレがダイヤの乱れる原因か!もとは前を走る各停・急行・快速が原因?)
自分は鉄道に関する知識がそれ程でもないので一部適当かもしれません。どんどん否定してください(笑)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tims/
各駅停車について
投稿者:
雪村隆一 投稿日:10月12日(土)17時53分15秒
はじめまして。毎日通学に京王線を利用しています。
以後よろしくお願いします。
自分も三田一郎さんの仰っていることに同感です。
優等系列の本数と各停のバランスがとれていないために、このような事態になってしまったのではと自分は思っています。
各停に関しては、抜本的なダイヤ改正が必要だと思います。
見たまま他
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月12日(土)17時51分56秒
日中の見たままです。
[本線系優等]
No1:8007F No2:80134F No3:8008F No4:8011F No5:7003F(10R)
No6:9001F+6414F No7:7021F No8:8014F(10R) No9:8004F(10R)
No10:7024F No11:8010F No37:8002F No39:8009F No40:8012F
No.A:8208F No.B:8211F No.C:8207F No.D:8213F No.E:8210F
No41:9003F No53-2:8022F No72-2:7006F No80:6036F No85=85K:6042F
[相模原線系優等]
No21:8030F No25:7007F No35:7005F+7421F
No54:6016F No55:7014F No70:7004F+7423F
61K:6033F 63K:6040F 81K:8041F
[普通]
No20:8033F No22:7008F No23:8209F+8202F No24:7009F No26:7012F
No27:6015F No28:8025F No29:6407F+6024F No30:6007F+6411F
No32:8023F No33:8032F No34:8029F No36:6023F+6412F No38:8021F
No52:7013F No60:6013F No62:7011F
[区間列車]
No46:6022F No51:8027F No74-1:8006F No75-1:8005F No87-1:6021F
以下、木曜と金曜の補足です
木曜(10/10)
No5:7003F(10R) No6:9004F+6411F
金曜(10/11)
No5:8012F(10R) No8:7024F No10:8008F(10R)
※駅の放送
東府中は未更新です。
※9000系
去年の9003Fの場合、
試運転開始:11/16 営業開始:11/28
でした。(過去ログより)
この例でいくと、10月4週or5週には営業開始になりそうですね。
http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790
情報有難うございます
投稿者:
三田一郎 投稿日:10月12日(土)14時11分49秒
5100の件など情報を頂き有難うございます。2700の流用でしたか。
ところで京王のダイヤですが、極めて合理的かつ組織的ですが、各停のみ停車の駅をする場合
不便を感じます。本線でも各停の間隔は10分。優等列車に重点があります。休日の急行にしても
連続2本。わたくしの駅では不便を感じませんが、ときおり[通過ばかり]と言い合っているひとびとを見かけます。
9701F特急運用ですか。9706Fはいつ現業に出るのか、9000の直通運用はいつ頃か・・・。以前申したように主力になるのでしょう。それにしても朝の遅延は仕方が無いのでしょう。わたくし分倍河原で乗換えなので、定刻なら接続する列車が遅延して、南武線に間に合わなかったことがあります。
これだけ種別も行き先も多いと定時運行は無理でしょう。とんだ愚痴・・・。
9000系
投稿者:
beet 投稿日:10月12日(土)12時45分20秒
はじめまして
若葉台に住む者です。
よろしくお願いします。
毎日基地を見ています。
若葉台に9000系の6編成目がいました。
報告いたします。
少し遅めのレスですが
投稿者:
いまるい 投稿日:10月12日(土)12時08分35秒
>快速・橋本さん
補足有難うございます。実際にどうやって車両交換されていたのかが気になっていたもので。
6035Fは回送でわざわざ出庫してきたのですね。
続:駅の放送
よみうりランド駅は、昨日の朝は従来通りの放送が流れていましたが、夕方放送が変更されていたのを確認しました。他に、布田駅も新タイプの声に変更されていました。
見たまま他
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月12日(土)00時50分43秒
通勤快速 命さん、初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。
今日の見たままです。252レさんと重複しない分です。
[特急・準特急]
No.1
:8203F+8003F No.2 :8204F+8004F No.3 :8207F+8007F
No.6
:6412F+9001F No.7
:8214F+8014F No.11:7021F
No.12:8209F+8009F
[急行・快速]
No.13-2:7023F No.16-1:6017F No.16-2:7022F
No.17-3:6034F+6432F No.18-4:6036F+6439F No.71-1:6034F(+6431F)
No.71-2:7025F No.73-2:6042F No.75-2:6038F
No.87:(付属)6438F No.91:6039F No.93-3:6040F
[本線各停]
No.22:9003F No.25-2:6013F No.32:7011F
No.33:(7421F+)7012F No.34:8031F No.36:8030F
No.38:8033F No.39:7006F No.45:8026F
No.48:7011F No.66:6024F+6407F No.80:6015F
No.95:6035F
[区間各停]
No.35:6417F No.46:6022F No.47:8012F
No.82-1:6021F No.82-2:8021F No.85-3:7004F
No.89-2:8006F
[朝の急行・通快]
No.18-2:6413F+9005F No.20:8209F+8009F No.26:7203F+7003F
No.27-1:6007F+6023F
[朝の各停]
No.23:7201F+7001F No.31:7424F+7008F No.37:8027F
No.52:8023F
>6032Fの廃車が近いのなら、京王はこのまま放っておく(=塗り替えない)
>のでしょうか。【252レさん】
そうだと思います。帯を貼ったのにすぐに廃車ということはしないのではないでしょうか。
>釣掛で5000の車体。3回ばかり乗車。
>この車輌は更新車なのでしょうか。【三田一郎さん】
車体は新製されたのですが、足回り(台車、主電動機、制御器など)は2700系からの流用でした。後に台車は交換されています。
5100に台車などを取られた2700系12両はTc化もしくはT化され、最終的には全車2000系、2010系のサハになりました。2000系列のサハのうち後期車12両は車体新製でしたが、名義上は中型車の更新だったようです。(台車だけ流用されたようです。)
#メールアドレスの御記入をお願いします。>通勤快速 命さん
駅の放送
投稿者:
めとせら 投稿日:10月12日(土)00時41分17秒
当方中河原を利用しますが、ここ1週間くらい前に放送が更新されました。
皆さん仰るとおり、調布等新型と同じタイプの声になっています。
ただ、電光板がある駅と大きく違うのは、音が低めになっていること、
声の抑揚が抑えられていることです。
新型は声の抑揚、かなり特徴的でしたしね…。
クーラー
投稿者:
6744 投稿日:10月11日(金)23時59分21秒
7713編成のうち7713、7013、7063のみが交換されていました。
見たまま
投稿者:
252レ 投稿日:10月11日(金)19時54分38秒
NO.4:8011F No.9:8010F No.30:8032F
No.54:7009F 5T:10-280F 25T:10-050F
No.83:6032F(臙脂帯)+6036F No.87:6043F
6032F、まだがんばっていますね。最後の臙脂帯ですから、変更されないことを願っております。
そういえば、内装も3011,12と同じく古いものでしたね。いつまでもこのままでいてほしいものです。
新線新宿様が仰るように6032Fの廃車が近いのなら、京王はこのまま放っておく(=塗り替えない)のでしょうか。
通過放送
投稿者:
多摩中央 投稿日:10月11日(金)18時30分05秒
こんにちは。
ちょっと前、駅の放送について話題になっていましたが、
若葉台の接近放送は、停車列車も通過列車も「電車がまいります・・・」です。
通過列車に対して「この駅は止まりません・・・」とはいっていないです。
列車選別の関係なんでしょうかね。
(もし違っていたらすみません)
http://isweb43.infoseek.co.jp/motor/zze-123/
(無題)
投稿者:
通勤快速 命 投稿日:10月11日(金)17時57分50秒
新線新宿様、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!
6032編成
投稿者:
新線新宿 投稿日:10月11日(金)17時53分50秒
通勤快速 命様
6032編成はまだ廃車になっていません。2色帯にもならず、臙脂色のままです。車内の内装
もベージュ色をしています。結構黒ずんでいます。外装も痛みが増えています。もうすぐ
廃車になってしまうかもしれませんよ。
はじめまして
投稿者:
通勤快速 命 投稿日:10月11日(金)17時36分37秒
はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいてます。
唐突ですが6032編成は廃車になったのでしょうか?
教えて頂けませんでしょうか?
八幡山行の件、
投稿者:
快速・橋本 投稿日:10月11日(金)14時35分06秒
久々の書込みです。
いまるいさんからの昨日の八幡山行の件ですが、6032Fは八幡山到着後に
1707レと3007レを待避してから、回送で若葉台へ向かったようです。
6035Fは(当方は車号を未確認)、5618レに充当できるように若葉台から
回送で出庫してきたようです。
むかしむかし京王線に・・・
投稿者:
三田一郎 投稿日:10月11日(金)14時24分27秒
9706F入庫のお話しが出るなか懐古談義一題。
三田幼少のころ、高尾線の2600をいたく好んでいました。2700には乗れぬまま廃車。
5000全盛で6000はまだ無かったと思います。方向板を新宿で差し替えていたことが
思い出されます。そこで思い出したのが5100.釣掛で5000の車体。3回ばかり乗車。
この車輌は更新車なのでしょうか。記憶に残っていません。調べてみますがご存知
の方のご教示あれば宜しくお願いします。
昨夜6032Fが八幡山行に
投稿者:
いまるい 投稿日:10月11日(金)09時09分30秒
おはようございます。
昨日の夜、臙脂帯の6032Fが9K運用の5607レ(八幡山行)で走っているのを明大前で見かけました。当然、本来都営車の運用なので運行番号が9tKと表示され、八幡山の幕が入っていないためか行先の幕が無表示でした。この運用の折り返し(5618レ)も見たのですが、なぜか6035Fに交換されていました。八幡山で交換されたのでしょうか?
今朝、6032Fは83K運用で走っていました。
昨日の見たまま補足分(K.Okaさんとの重複分は省略)
〔特急〕
No.8:7025F
〔急行〕
No.18:7023F(本来6030系の8連+2連の運用)
(無題)
投稿者:
あさまちん 投稿日:10月11日(金)07時17分12秒
京王のHPによると
5:20ごろ千歳烏山〜仙川 間で人身事故が発生し、遅れが出ているとのことです
見たまま、井の頭の運用
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月11日(金)00時47分04秒
[特急・準特急]
No.1 :8210F+8010F No.2 :8212F+8012F No.3
:8203F+8003F
No.4 :8209F+8009F No.7 :8211F+8011F No.9
:8201F+8001F
No.10:8213F+8013F No.11:8214F+8014F No.12:7024F
[急行・快速]
No.13-2:7022F No.16-2:7021F No.17-3:6038F+6433F
No.71-1:8206F+8006F No.77:6034F+6434F No.79-2:6042F
No.89-1:6043F No.91:6044F
[本線各停]
No.21:6017F No.22:9001F No.25-2:7012F
No.27-2:8029F No.32:7010F No.33:7011F
No.38:8032F No.39:7013F No.45:8030F
No.53:6018F No.54:7008F No.62-2:8033F
No.66:9003F No.70:7006F No.80:9005F
No.95:6036F
[区間各停]
No.42:8008F No.43:8004F No.44:7001F
No.47:8007F
[朝間各停]
No.37:8023F No.63:7009F No.78:9002F
No.93-1:7014F
>井の頭線の運用【252レさん】
初めまして。宜しくお願い申し上げます。
既にゆうやさんが仰っておりますので、補足という形になります。
朝ラッシュ時は最大27本、夕方ラッシュ時は最大19本の運行だったと思います。土曜は朝18本、、昼14本(急行4、各停10)、夕以降12本で、休日は朝〜昼14本、夕以降12本となっているようです。
>運用表【252レさん】
実は以前作りかけていたのですが、昨年のダイヤ改正以降手をつけておりません。m(__)m
>9506と読めました。9706Fはいつの間に運び込まれたのでしょうか?【電事故さん】
初めまして。宜しくお願い申し上げます。
搬入は今週に入ってから行われているのではないでしょうか。
#メールアドレスの記入を宜しくお願いします。
9006?
投稿者:
電事故 投稿日:10月10日(木)18時04分37秒
はじめまして,私,電事故と申します。今朝何気なく若葉台付近の車窓を眺めてたときに,間通路が青いシートで覆われている車両(9000系)を見かけました。あわてて下車して工場脇の道から撮影してあとでモニタで確認したところなんと9506と読めました。9706Fはいつの間に運び込まれたのでしょうか?
続放送
投稿者:
ゆうや 投稿日:10月10日(木)16時29分17秒
今朝から多磨霊園では下り1番線の放送が男性の物になっていました。
上り下りとも調布などの新タイプの声です。
また、到着前の音楽も少し低音?のように変わっていました。
まるもさん。
多磨霊園改札横に今朝方の新線新宿駅で停電があり、
ご迷惑をおかけしました。といった感じのお詫びの張り紙がありました。
停電
投稿者:
まるも 投稿日:10月10日(木)08時24分40秒
こんにちは。新線新宿は照明等の停電のため、8時前より運転停車(客扱いなし、乗務員交替)になっています。
見たまま3
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月
9日(水)23時31分37秒
他の方と重複しない分だけ。
例によって朝ラッシュ時一部のみです。
No5:8013F(10R) No7:8010F(10R)
No10:8012F(10R)
No16-1:9003F No17-1:8026F No18-2:7024F
No20:8001F(10R)
No22:6017F+6412F No23:7005F(10R)
No24:(付属)6414F No25-1:8011F(10R)
No26:7001F(10R)
No31:7010F+7422F No35:6416F No36:8023F
No37:8022F No50:8004F(10R)
No52:8025F
No60:6018F No61:7022F
No62-1:8027F
No63:7008F No64:9005F
No65:8032F No66:6016F+6440F
No67:8008F(10R) No68:7003F(10R)
No69:6014F+6410F
No72:7025F No93-1:7014F
No97-1:8002F(10R)
73K-1:6437F+6041F 75K-1:6434F+6043F
77K:6435F+6039F
23T:10-130F 29T:10-050F 33T:10-070F
※駅の放送
通過待ちの案内も
「○番線に到着の電車は通過電車の待ち合わせをいたします」から
「○番線の電車は通過待ちをいたします」に
変更されていました(桜上水で確認)
すいません
投稿者:
ゆうや 投稿日:10月
9日(水)23時27分46秒
下の自分の文中に間違いがありました。
誤り「5〜14運行(各停)の内、上り待避無しは3000系、
下り待避無しは1000系が原則となっています。」
訂正「5〜14運行(各停)の内、上り待避無しは1000系、
下り待避無しは3000系が原則となっています。」
申し訳ありませんでした。
見たまま&放送の件
投稿者:
いまるい 投稿日:10月
9日(水)22時56分45秒
今日の見たままです。(252レさんと重複しない分)
〔特急・準特急〕
No.1:8014F(10R) No.2:8003F(10R) No.6:6413F+9001F
No.8-2:7021F No.9:8006F(10R)
〔急行・快速〕
No.13-2:8002F(10R) No.15-2:7007F No.16-2:8004F(10R)
No.71-1:6033F No.71-2:7024F No.85-2:6014F
No.89-1:6042F
75K-2:6041F
79K-2:6043F 97K-2:6039F
3T:10-040F 25T:10-100F 39T:10-210F
〔本線各停〕
No.21:6024F+6407F No.25-2:7010F No.27-2:8024F
No.30:8033F No.38:8031F No.39:7009F
No.48:7006F No.53:6013F No.54:7012F
No.62-2:8027F No.95:6037F
〔区間各停〕
No.17-2:8008F
〔井の頭線〕
2運行:3018F 4運行:1003F 5運行:3016F 8運行:1005F
10運行:3025F
昨日(8日)の見たまま
井の頭線のみ
1運行:1010F 2運行:3011F 3運行:3027F 4運行:3026F
5運行:3021F 6運行:1004F 7運行:3029F 8運行:1009F
10運行:3017F 13運行:1002F 14運行:3023F
・駅の放送の件
相模原線では、5000系の戸袋さんの仰られてる稲城駅の他に 京王多摩川・京王稲田堤・京王永山でもアナウンスの声が変更されていました。アナウンスの他にも、接近メロディのテンポがややゆっくりな感じに変更されていました。多摩センターから橋本間はまだ確認していませんが、京王よみうりランド・若葉台は変更されていませんでした。
(無題)
投稿者:
ゆうや 投稿日:10月
9日(水)20時49分04秒
5000系の戸袋さん、
と、言うことは今日から変わったのかもしれませんね。
252レさん。
井の頭線は1〜4運行が急行で、
15〜は朝(夕)ラッシュの運行、
5〜14運行(各停)の内、上り待避無しは3000系、
下り待避無しは1000系が原則となっています。
このぐらいしか分からないので申し訳ありません。
見たまま
投稿者:
252レ 投稿日:10月
9日(水)20時15分42秒
夕方の京王線・井の頭線です。
京王線
No.9:8006F No.24:6015F No.34:8028F
No.91:6032F(臙脂帯) No.83:6036F+6044F
井の頭線
1運行:1004F 3運行:3019F 12運行:1002F
17運行:3011F 19運行:1006F
井の頭線沿線に住んでいる者です。やはり湘南型の3011〜15がすきです。
3011,12は古い化粧版が独特ですね。車内も別な雰囲気です。
1001Fが導入という噂を聞きましたが、どうなんでしょう。それにしても、3011,12にはこれからもがんばってもらいたいものです。
あと、井の頭線の運用って、どうなってるんでしょう。自分でもいくらかは調べてるのですが・・・ここのように運用表が載っているところはないのでしょうか。
放送2
投稿者:
5000系の戸袋 投稿日:10月
9日(水)18時57分38秒
>ゆうやさん
今朝稲城駅で回送車通過の時、駅構内放送で、いつもなら「まもなく○番線に・・
電車が通過します」だったと思いますが、今回は「まもなく○番線を電車が通過
します」に変わっていました。
自動放送にありがちの切れ目のない口調だったので新鮮でした。
放送
投稿者:
ゆうや 投稿日:10月
9日(水)16時21分10秒
今日の帰りに多磨霊園で電車が到着したあとに
「駆け込み乗車は危ないですからおやめください」
と自動放送が入っていました。
たしか今朝まではなかったような気がしますが...
調布などの新しいタイプの声でした。
見たまま・補足
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月
9日(水)02時09分22秒
他の方と重複しない分です。
[特急・準特急]
No.11:8210F+8010F No.12:7021F
[急行・快速]
No.13-1:8031F No.13-2:7025F No.16-2:7022F
No.17-3:6038F+6431F No.18-4:6041F+6437F No.71-1:6038F
No.75-2:6034F No.83:6032F No.87:6036F
No.89-1:6033F No.93-3:6044F
[本線各停]
No.21:9003F No.25-2:7010F No.27-2:8027F
No.30:8024F No.32:7007F No.33:7009F
No.38:8033F No.39:7006F No.45:8023F
No.48:8020系
No.70:7011F No.80:6015F
No.95:6043F
[区間各停]
No.42:8012F No.43:7005F No.82-1:6021F
No.89-2:8008F
>井の頭線車両故障【まちだぬきさん】
22時頃の京王線車内の案内表示器に「井の頭線は車両点検のため遅れがでております」の案内が流されていました。このことだったんですね。
>3011.3012は交換されずに上部の白塗装のみとなっており、
>あまり長くは使わないような気がします。【ゆうやさん】
確かに更新内容が違い原型に近いですから、仰るように長くは使わないのではないかと思います。
R2-D2さん、御提言ありがとうございました。
井の頭線車両故障
投稿者:
まちだぬき 投稿日:10月
9日(水)00時21分57秒
今夜、渋谷駅2番線を発車しようとした21時42分発の1010編成が車両故障を起こしました。
車内は満員のまま停電してしまい、何度か復帰しようとしていたようですが、運転を断念。乗っていた乗客は降ろされました。
1番線の片側のみで発着をしていました。
一時は、次々と改札を入場してくる客でホームも危険な状態になりました。
幸い、後続の電車が続いていたので、パニックは回避されました。
通勤見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月
8日(火)22時51分52秒
R2-D2さん、51さんと重複しない分です。
例によって朝ラッシュ時一部のみですが。
No7:8014F(10R)
No8:7024F No9:8005F(10R)
No10:8006F(10R)
No16-1:6014F No17-1:7014F No18-2:8002F(10R)
No20:8009F(10R)
No22:6407F+6024F+6414F No23:8004F(10R)
No24:9002F+6410F No25-1:8010F(10R)
No26:7005F(10R)
No31:7010F+7421F No34:8021F
No35:6417F No36:8022F
No37:8025F No50:7004F(10R) No52:8028F No53:6018F
No54:7006F No60:6013F
No61:7022F No62-1:8029F
No63:7012F No64:9004F
No65:8032F No66:9001F+6415F
No67:7003F(10R) No68:8012F(10R)
No69:6016F+6440F
No72:7021F No93-1:7013F
No97-1:7025F
73K-1:6432F+6034F 75K-1:6431F+6042F
77K:6436F+6040F
29T:10-070F 33T:10-130F
9006の件
投稿者:
勝利型 投稿日:10月
8日(火)22時44分04秒
以下の情報が昨日の深夜に飛び込んできました
ほんとうでしょうか
知っている方いましたらお願いします
速報!
およそ7分前、
横浜・東京方面に向かって走っていく
9000系の車体を載せたトレーラーが、
国道16号線の横浜高校付近(金沢区富岡東6丁目)を
通過していきました。
帯
投稿者:
6744 投稿日:10月
8日(火)21時17分51秒
8727F外幌2色帯撤去確認しました。
これまでの31F、30Fより丁寧に剥がされています。
2色帯といえば、リニューアル中の7702Fも2色帯の姿になったようですが、
この編成も7701Fと同様に旧帯を剥がしてから2色帯にしたのでしょうか?
みたまま
投稿者:
51 投稿日:10月
8日(火)19時30分14秒
こんばんは。
R2-D2さん(>昨日の投稿、小文字と大文字が間違っておりました。ごめんなさい!)の
書き込みにもありますように、今日も6000系の特急と準特急が走っていましたね。
では、僕もあまり分量ないですけど、R2-D2さんの確認分も含めた優等系のみたままです。
[特急・準特急]
No.1:8014F(10R) No.2:6023F+6007F
No.3:8007F(10R) No.4:8001F(10R)
No.5:8003F(10R) No.6:6017F+6412F
[橋本急行]
73K-2:6037F 79K-2:6042F
91K:6035F 97K:6040F
25T:10-110F 39T:10-230F
以下は『昨晩』の書き込み後に確認した分・補足です。
No.22:9003F No.80:6017F
No.45:8022F No.62-2:8033F
No.42:8013F No.47:8001F
井の頭線
投稿者:
ゆうや 投稿日:10月
8日(火)17時15分06秒
井の頭線の非リニューアル車の内、
3013〜3015は化粧板の交換なども行われており、
比較的長く使われると思いますが、
3011.3012は交換されずに上部の白塗装のみとなっており、
あまり長くは使わないような気がします。全くの憶測なのですが...
どうなるのでしょうか??
今日も6000系
投稿者:
R2-D2 投稿日:10月
8日(火)16時10分29秒
続くときは続くもので(たまたまが)、今日も偶然6707F+6723Fの特急を見ました。
その次の準特急はナント、6412F+6717Fの10連でした。朝10時前の上りです。
ちなみに僕は1-2本の情報しか書けないので、みなさんの見たまま報告には
僕が書いた分も含めてやって下さい^^; その方が他の人が見やすいですよ。
千代田線と、接続しようよ!
投稿者:
ノッシー 投稿日:10月
8日(火)14時00分16秒
千代田線を東松原(井の頭線)・下高井戸(本線)まで延長し、
同一ホームで接続してはどうでしょうか。
ちょうど小田急の複々線化で、
千代田線が下北沢(地下ホーム)まで延長される事だし。
バス新路線情報
投稿者:
福島の目 投稿日:10月
8日(火)13時44分25秒
笹塚のある町会の役員にきいた話なのですが(つまり京王の方とは関係ないです)、今度京王の路線バスの新路線ができると町内会の集まりできいたそうです。
開業日時・受持営業所など細かいことは素人ですので忘れてしまったようなのですが、運行ルートは下記のようになるそうです。
渋谷駅→(渋63などのルートか渋66などのルートのどちらかはわかりません。)→放送センター西口→富ヶ谷→(山手通り)→(甲州街道)→幡ヶ谷原町→(笹塚交差点直進)→笹塚→笹塚一丁目→(大原交差点右折環七に入り次の信号を右折し水道道路へ)→富士見ヶ丘高校前→(中野通りとの交差点を右折)→笹塚中学(渋谷行用)→再び笹塚交差点に入り右折→笹塚→笹塚一丁目→(今度は大原交差点を左折し都営バス新代田・駒沢陸橋行と同じ方向へ)→(井の頭通りを左折)→そのまま直進し山手通りを横断)→富ヶ谷→(さきほどと同様経由不明)→渋谷駅
といったかんじです。一部停留所名を略しています。 (わかりづらくてすいません)
パスネット植物シリーズ10月分
投稿者:
しいたけ 投稿日:10月
8日(火)00時11分52秒
パスネット植物シリーズ10月分「サラシナショウマ」が発売されています。
吉祥寺駅のパスネット発売機にありました。
8月、9月は下旬になるまで発売が確認できませんでしたが、今月は早かったようです。
見たまま(補足)
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月
7日(月)23時51分13秒
R2-D2さん、ゆうやさん、51さんと重複しない分です。6007F+6023Fは新宿21時発の特急京王八王子行きに入っていました。
[急行・快速]
No.15-2:8032F No.79-2:6033F
[本線各停]
No.24:9005F No.27-2:8026F No.32:7011F
No.33:7008F No.34:8029F No.36:8025F
No.39:7014F No.53:6013F No.54:7010F
No.66:9002F No.70:7007F No.95:6040F
[区間各停]
No.17-2:7001F No.40:7205F No.43:7005F
No.44:8007F No.89-2:8012F
いまるいさん、先週金曜日のフォローありがとうございました。
>路線図も間違えていました。(笑)【あさまちんさん】
あれっ?と思ってよく見ましたところ、確かに調布のローマ字が...。今まで気がつきませんでした。
>#旧停車駅案内も販売されていました。【橋本特急0700列車さん】
昨年のダイヤ改正前の橋本特急が走っていた当時のものでしょうか。
>湘南マスクが3本も走っているのに出くわしたのは、ここ最近では久々だと思います。
>【うじうじさん】
確かに珍しいですね。1011Fの入線で湘南顔の動向が気になります。
>前パンはいいですねぇーー。【ゆうやさん】
6000系分割特急の時代を思い出してしまいます。
みたまま
投稿者:
51 投稿日:10月
7日(月)20時01分38秒
こんばんは。r2-D2さん、ゆうやさんの書き込みにもありますように、
今日は6000系5+5がNo.1に、前パンデハ車がNo.6に充当されていました。
6707と6457の赤幕表示同士での離合もみられたことでしょう(^。^)
では、その他の優等関係のみたまま、夕方確認分です。
[特急・準特急]
No.2:8003F(10R)
No.3:8002F(10R)
No.5:8008F+8201F
No.8:8010F(10R)
No.9:8004F(10R)
No.11:8014F(10R) No.12:7024F
[橋本急行・快速]
No.71:7023F No.13:7021F No.16:7003F(10R)
No.17:6437F+6041F No.18:6433F+6044F
83K:6439F+6035F 87K:6432F+6034F
73K-2:6043F
93K:6032F 97K:6036F
3T:10-190F 23T:10-220F 25T:10-150F
6000系準特急
投稿者:
ゆうや 投稿日:10月
7日(月)17時15分44秒
今日のNO.6は6407+6024+6410でした。
やはり前パンはいいですねぇーー。
6000系特急
投稿者:
R2-D2 投稿日:10月
7日(月)14時09分07秒
調布下り1255発の特急は6707F+6723Fの10連でした。
新宿寄り 八王子寄り
井の頭線当たり日
投稿者:
うじうじ 投稿日:10月
7日(月)05時00分43秒
昨日の井の頭線(20:00頃)では、3011F、13F、15Fが運行されており当たり日
でした!!湘南マスクが3本も走っているのに出くわしたのは、ここ最近では久々だと思います。
今日に限っては、一昔前の井の頭線を思い出せて、1000系の影が薄いラッキーな日でした。
みたまま
投稿者:
まけいぬ 投稿日:10月
6日(日)22時57分49秒
本線特急
新宿8:00から
A:8808,B:8812,C:8814,D:8804,E:8801
No3:8708,No4:8710,No1:8711,No2:8703,No11:8701,No37:8705,No39:8714,No40:8704
高尾準特
新宿8:10から
No5:8007,No6:6411+9705,No7:8002,No8:8006,No9:7723,No10:8009
橋本急行
新宿9:12から
61K:6738,63K:6740,11T:10-280,81K:6741,25T:10-250,37T:10-050,15T:10-260,9T:10-020
橋本急行 橋本18:49から
No76-2:8733,No74-2:7706,No75-2:8724
多摩動急行
新宿9:11から
No80:6744,No85:6739,No72-2:7712,No53:8730,No41:6724+6807
橋本快速
新宿7:41から
No54:9704,No21:8722,No35:7425+7701,No25:7713,No70:7424+7704,No55:7707
No35は2744レの段階で8732に車交されていました
都営線直通関連各種
71K:6734,73K:6735,23T:10-270
本線各停
新宿7:25から
No60:6714,No34:8727,No36:6417+6707,No33:8726,No23:8811+8803,No20:8725,No27:6715,
No62:7714,No38:8723,No22:7708,No24:7711,No26:7710,No29:9701,No28:8728,No52:7709,
No32:8731,No30:6412+6723
相模原線
No87-1:6721,No74-1:8713,No75-1:7705
競馬場線
No51:8729
動物園線
No46:6722
上水留置(午後)
7703,7803,6713,6717,8721
若葉留置(午後)
7715,6415+9702(一部)
高幡留置(午後)
6416,9703,641X,8805,8810,7804,87XX(一部)
5125は東側車庫にいました。
http://isweb13.infoseek.co.jp/travel/potaka/keioindex.htm
今日の見たまま
投稿者:
いまるい 投稿日:10月
6日(日)22時52分30秒
少しですが今日の見たままです。
〔準特急〕
No.9:7023F
〔相線急行・快速〕
No.25:7013F No.54:9004F No.55:7007F
11T:10-280F 25T:10-250F 37T:10-050F
〔本線各停〕
No.20:8025F No.28:8028F No.33:8026F
No.36:6417F+6007F
〔区間各停〕
No.75-1:7005F
〔京王新線・都営新宿線内〕
1T:10-200F 5T:10-190F 27T-2:10-150F 35T:10-060F
Re:横浜のイベントにて
投稿者:
あさまちん 投稿日:10月
6日(日)12時26分24秒
>れーるランドでも売られていたグッズの他、以下のものが販売されていました。
あれ、何枚ぐらい刷ったんでしょうか?まさか編成すべて?
そういえば「京王線時刻表 2001年3月27日 ダイヤ改正号」の路線図も間違えていました。(笑)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tims/
横浜のイベントにて
投稿者:
橋本特急0700列車 投稿日:10月
6日(日)06時29分30秒
れーるランドでも売られていたグッズの他、以下のものが販売されて
いました。
・現行の停車駅案内(車内用);調布の英字が「Cyofu」になっています。
エラーが分かり、入れ替えられたもの?
#旧停車駅案内も販売されていました。
・5000系マグカップ(動物園線を走る5000系のデザインをプリント)
・切符販売機のプレート(京王帝都電鉄時代のものです)
・合図灯(定番ですね)
1週間後の日比谷イベントには、予定されているもの以外に、何が
出るのでしょうか。
見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月
6日(日)00時21分43秒
日中の見たままです。
いまるいさんとの重複分は除きます。
[本線系優等]
No1:8014F No2:8004F No4:8008F No5:8007F(10R)
No6:9005F+6411F No7:8006F(10R) No8:8002F(10R)
No10:8009F(10R) No11:8010F No37:8001 No40:8003F
No.A:8212F No.B:8208F No.D:8204F
No41:6015F No53-2:8033F No72-2:7006F No80:6043F No85=85K:6044F
[相模原線系優等]
No21:8028F No35:7004F+7424F No54:6018F
61K:6041F 63K:6039F
15T:10-260F 25T:10-230F
[普通]
No22:7008F No23:8203F+8211F No24:7013F No26:7009F
No27:9002F No29:9003F No30:6023F+6412F
No32:8030F No33:8027F No34:8025F No36:6007F+6410F No38:8023F
No52:7011F No60:6407F+6024F No62:7010F
[区間列車]
No46:6022F No51:8031F No74-1:8013F No75-1:6021F
※調布の花火
駅貼りポスターの下のほうに、布田駅に快速が臨時停車という旨
書いてあったような気がします。
http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790
今日と昨日の見たまま
投稿者:
いまるい 投稿日:10月
5日(土)23時14分26秒
本日の見たままです。
〔特急〕
No.3:8012F No.39:8011F
C:8214F E:8210F
〔準特急〕
No.9:7023F
〔相線急行・快速〕
No.25:7012F No.55:7007F No.70:7422F+7001F
81K:6038F
9T:10-100F 11T:10-050F 37T:10-210F
〔本線各停〕
No.20:8024F No.28:7010F
〔区間各停〕
No.87:7005F
〔京王新線・都営新宿線内〕
17T:10-150F 21T:10-060F 71K-1:6034F 73K-1:6035F
以下昨日の補足分(4日)です。
K.Okaさん、TO−MIXさんとの重複分は省略します。
〔特急〕
No.2:8214F+8014F No.4:8208F+8008F
〔相線急行・快速〕
No.85-2:8022F 39T:10-010F
〔本線各停〕
No.25-2:7009F No.51-2:6440F+6013F?
〔区間各停〕
No.18-3:6021F
〔井の頭線〕
1運行:3022F 2運行:3021F 3運行:3026F 5運行:3015F
7運行:3023F 10運行:3019F 14運行:3014F
K.Okaさん
>No.30:8023F?
私も昨日この編成を見ました。間違ってはいません。
今日買いました。
投稿者:
地方鉄道 投稿日:10月 5日(土)22時30分52秒
今日、れーるランドにて5000系ストラップと8000系方向幕のキーホルダー
を買いました。ストラップは前回発売された8000系のストラップより
大変よくできています。キーホルダーもなかなかです。キーホルダーは
特急京王八王子と準特急高尾山口の2種類があります。ストラップ900円
キーホルダーは各420円です。朝9:30頃にいったらもう何十人か並んで
ました。
★管理人より
次回の投稿からメールアドレスの記入をお願いします。
来週は調布市花火大会
投稿者:
なまちゃ 投稿日:10月 5日(土)16時24分36秒
例年実施されている電車の臨時停車や臨時電車の運転は実施されないのでしょうか?
まだ京王HP等で関連記事をみていないもので…
駅掲示のポスターに記載されていましたっけ?
★管理人より
次回の投稿からメールアドレスの記入をお願いします。
5000系グッズ??
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月
5日(土)06時15分23秒
>HP探してもたどりつきません。
京王沿線情報の中に”「鉄道の日」記念グッズを発売します。”という項目がありますが、ここに掲載されています。
#メールアドレスの記入をお願いします。
5000系グッズ??
投稿者:
Y 投稿日:10月 5日(土)03時09分34秒
>「京王ニュース」、京王HPによりますと、
>・5000系パスネット;13日から各駅・日比谷・れーるランド
>・5000系携帯ストラップ;5日かられーるランド、5日の横浜、13・14日の日比谷
>・2003年カレンダー;5日から各駅・れーるランド・横浜、13・14日の日比谷
>で発売されるとのことです。
手元に京王ニュースがなくHP探してもたどりつきません。本当でしょうか?
パスネットに関してはディズニーシリーズは予告されています。
通勤見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月
5日(土)00時26分15秒
朝ラッシュ時の見たままです。
No1:8004F(10R) No5:8005F(10R) No6:9005F+6410F
No7:8002F(10R)
No8:7023F No9:8007F(10R)
No10:8012F(10R)
No16-1:6016F No17-1:8021F No18-2:7025F
No20:8011F(10R)
No22:9001F+6412F No23:7003F(10R)
No24:9004F+6414F No25-1:8009F(10R)
No26:7004F(10R)
No31:7009F+7425F No34:8029F
No35:6417F No36:8028F
No37:8031F No50:7005F(10R) No52:8030F No53:6015F
No54:7008F No60:6014F
No61:7024F No62-1:8026F
No63:7011F No64:6018F
No65:8022F No66:9003F+6413F
No67:7001F+7202F No68:8001F(10R)
No69:6017F+6415F
No72:8006F(10R) No93-1:7007F
No97-1:7021F
73K-1:6436F+6043F 75K-1:6431F+6038F
77K:6432F+6032F
23T:10-280F 29T:10-190F 33T:10-230F
見たまま
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月
5日(土)00時24分05秒
今日の見たままです。
[特急・準特急]
No.1
:8204F+8004F No.5 :8205F+8005F No.6 :6410F+9005F
No.7
:8202F+8002F No.8 :7023F No.9
:8207F+8007F
No.10:8212F+8012F No.11:8206F+8006F No.12:8209F+8009F
[急行・快速]
No.13-1:7021F No.16-1:6016F No.16-2:7024F
No.17-3:6042F+6436F No.18-4:6034F+6439F No.71-1:6042F(+6434F)
No.71-2:7025F No.73-2:6044F No.83:6040F
No.87:6033F No.91:6037F No.93-3:6035F
[本線各停]
No.22:(6412F+)9001F No.30:8023F?
No.32:7010F
No.33:(7421F+)7013F No.34:8029F No.38:8024F?
No.39:7014F No.53:6024F+6407F No.54:7008F
No.66:(6413F+)9003F No.70:7012F No.80:6015F
No.95:6036F
[区間各停]
No.43:8003F No.44:7004F
[朝の急行・通快]
No.20:8211F+8011F No.25-1:8209F+8009F No.26:7204F+7004F
No.27-1:6007F+6023F
[朝の各停]
No.15-1:8027F No.23:7203F+7003F No.31:7425F+7009F
No.61:7024F No.64:6018F No.67:7202F+7001F
No.72:8206F+8006F No.97-1:7021F
>来る12月1日(日)もシーズンダイヤで運行されるとの事です。【あずささん】
ダイヤ改正直後の昨年3月31日(土)もシーズンダイヤで運転されましたね。
>8000の急行幕を見ると、私はいまだに山口発のイメージがあります。【6744さん】
相模原線系当の急行は7020系10連もしくは6030系8+2の印象が強いですね。橋本急行が10連化されるまでは7020系=朝のみ出動というイメージもありました。
見たまま(補足)
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月
4日(金)06時12分13秒
重複しない分です。
[特急・準特急]
No.2 :8212F+8012F No.4
:8211F+8011F No.11:8202F+8002F
No.12:7025F
[急行・快速]
No.18-4:6035F+6437F No.71-2:7024F No.75-2:6032F
No.89-1:6044F
[本線各停]
No.21:6016F No.27-2:8033F No.32:7015F
No.33:7425F+7014F No.45:8028F No.62-2:8027F
No.70:7013F No.80:9001F No.95:6040F
[区間各停]
No.42:8008F No.43:7004F No.44:7003F
No.47:8013F
8000急行
投稿者:
6744 投稿日:10月
4日(金)01時00分33秒
私も偶然2本続けて橋急8000を見ました。
皆様のみたままを追ってみると、ここしばらく若葉泊運用で今月で検査の切れる7722Fが、
8003Fの出場と入れ替えに入場したのかもしれませんね。
8000の急行幕を見ると、私はいまだに山口発のイメージがあります。
みたまま・他
投稿者:
あずさ 投稿日:10月
3日(木)23時32分16秒
【夕夜間 橋本急行】
2本続けて8000系10両編成が充当されていました。
新宿19:03発 No.13-2:
8806F+8706F
新宿19:23発 No.16-2:
8801F+8701F(朝はNo.28)
先日京王線車内の中吊りポスター(シーズンダイヤの広告)を見ましたが、それによると
来る12月1日(日)もシーズンダイヤで運行されるとの事です。ちなみに今秋シーズンの
始まりは、8/31土曜日がオフダイヤで、9/1日曜日がシーズンダイヤ。と同じ週末でダイヤが
分けられましたね。
通勤見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月
3日(木)23時29分01秒
例によって朝ラッシュ時の見たままです。
No1:8014F(10R) No5:8004F(10R) No6:9005F+6410F
No7:8007F(10R)
No8:7023F No9:8010F(10R)
No10:8005F(10R)
No16-1:9003F No17-1:7007F No18-2:7024F
No20:8013F(10R)
No22:9002F+6417F No23:7005F(10R)
No24:6013F+6415F No25-1:8002F(10R)
No26:7003F(10R)
No31:7010F+7424F No34:8025F
No35:6416F No36:8028F
No37:8029F No50:7001F(10R) No52:8030F No53:6014F
No54:7009F No60:6015F
No61:7021F No62-1:8032F
No63:7008F No64:6407F+6024F
No65:8026F No66:9004F+6440F
No67:8003F(10R) No68:8008F(10R)
No69:6018F+6411F
No72:7025F No93-1:7012F
No97-1:8006F(10R)
73K-1:6435F+6032F 75K-1:6438F+6039F
77K:6436F+6033F
23T:10-200F 29T:10-040F 33T:10-180F
京王グッズ関連
投稿者:
橋本特急0700列車 投稿日:10月
3日(木)22時51分55秒
ご無沙汰しています。
>あさまちん様他:
「京王ニュース」、京王HPによりますと、
・5000系パスネット;13日から各駅・日比谷・れーるランド
・5000系携帯ストラップ;5日かられーるランド、5日の横浜、13・14日の日比谷
・2003年カレンダー;5日から各駅・れーるランド・横浜、13・14日の日比谷
で発売されるとのことです。
限定のパスネット 待ち遠しい・・・・
投稿者:
あさまちん 投稿日:10月
3日(木)21時57分22秒
そういえば、今度限定発売される「5000系」のパスネットは「鉄道の日」に販売されるんでしょうか?
去年は少し早くから販売していたような(10/6か10/13)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tims/
台風襲来の10月1日
投稿者:
よのじ 投稿日:10月 3日(木)15時47分36秒
京王線各停利用のしがないサラリーマンです。台風襲来の10月1日は、さすがに通常より早めに帰宅しました。18:23小川町駅発の新宿線八幡山行に乗車しましたが、1編成まるごと「冬の本生、自然仕込み」のキャンペーン広告でした。まるでビールみたいな宣伝ですが、実は北海道旭川市のキャッチコピーでした。明大前駅で京王線急行に乗り換えましたが、いつもより混んでいるのでしょう、停車駅ごとに乗降に手間取り、調布駅では遅れは約8分に増幅していました。調布駅南口からの増発便のバスに乗ることができ、土砂降りの前に自宅にたどりつくことができました。NHKテレビは鉄道運行状況などずーっと台風情報を流していましたが、京王は他の私鉄ほど大きな混乱はなかったように思います。
見たまま
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月
3日(木)01時46分08秒
TO-MIXさんの補足です。
[特急・準特急]
No.2
:8202F+8002F
[急行・快速]
No.15-2:7006F No.18-4:6033F+64XXF No.89-1:6024F+6407F(交換)
[本線各停]
No.21:9003F?
No.25-2:7011F No.27-2:8032F
No.33:7014F No.38:8031F No.39:6017F
No.62-1:8028F(交換) No.70:9005F No.95:6034F
[区間各停]
No.42:8012F No.43:7003F No.89-2:8006F
昨日準特急3006レ(No.3:6007F+6023F)に乗りました。八王子発の時点では3分程の遅れでしたが、先行する各停5070レ(No.53:9003F)が4分ほど遅れていた関係で、調布には5分遅れで到着しました。この時点で下りが10分ほど遅れていた関係で、調布折返しの列車(No.82-1:6021F)が1番線に入線できず、3006レは5分ほど停車していました。
通勤見たまま
投稿者:
TO−MIX 投稿日:10月
2日(水)23時49分39秒
例によって朝ラッシュ時の見たままです。
No1:8014F(10R) No5:8004F(10R) No6:9002F+6410F
No7:8001F(10R)
No8:7024F No9:8010F(10R)
No10:8005F(10R)
No16-1:7008F No17-1:8033F No18-2:7025F
No20:8007F(10R)
No22:6017F+6416F No23:7001F(10R)
No24:6018F+6413F No25-1:6023F+6007F No26:7003F(10R)
No31:7011F+7421F No34:8022F
No35:6417F No36:8029F
No37:8030F No50:7004F+7202F
No52:8025F No53:6015F
No54:7010F No60:7009F No61:7022F
No62-1:8024F
No63:6014F No64:9001F
No65:8026F No66:6013F+6411F
No67:8008F(10R) No68:8012F(10R)
No69:8003F(10R)
No72:7023F No93-1:7012F
No97-1:7021F
73K-1:6433F+6043F 75K-1:6432F+6044F
77K:6434F+6032F
23T:10-170F 29TK:6040F 33T:10-020F
※8003Fの検査出場・運用復帰を確認しました。
室内のLED案内装置は設置されていません。
http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790
聴いたまま
投稿者:
6744 投稿日:10月
2日(水)21時51分26秒
8733Fが他の編成とは違う音の電子ホーンを鳴らしていました。
先月の入場で交換したのでしょうか?
他の編成より低音でした。
(元からこの音だったりして・・・)
台風一過
投稿者:
51 投稿日:10月
2日(水)17時23分41秒
こんにちは。昨日はみなさまの書き込みにもありますように、朝方に故障、
夕方以降は台風の影響かダイヤの乱れが続いていたようで、大変な日でしたね。
昨日昼頃に確認した優等関係の見たままです。
[準特急]
No.5:8014F(10R)
No.6:9002F+6410F
No.7:8005F(10R)
No.9:8010F(10R)
No.10:8006F(10R)
[特急]は時間に余裕がないためか、高幡不動での運転打ち切りなども行われており、
朝あずささんがご覧になったものと変わっていました。
昼頃の時点では、
・8007F(10R)
・8009F(10R)
・8002F(10R)
・6023F+6007F
・9005F+6413F
などが充当されていました。
9005Fは入線以来初の特急充当?かと思われますが(1F〜4Fは既に使用歴あり)、
12:40頃には高幡不動で運転が打ち切られ、入庫していたようです。
訂正
投稿者:
みどりのつりわ 投稿日:10月
2日(水)00時38分16秒
↓の投稿ですが、HNの入力をミスした様です。大変申しわけありません。m(_
_)m
見たままほか
投稿者:
みどりの 投稿日:10月
2日(水)00時36分49秒
本日、北野19:05の上り準特急に乗りましたが(車両は7024F)約10分程遅延したためか、調布で
先行の新宿行きを追い抜き、つつじヶ丘で急行を追い抜きました。この急行には6042F+6437Fが
運用されておりました。また、19:25分頃聖蹟桜ヶ丘ですれ違った準特急(多分3011レ)に、6007F
+6023Fが入っておりました。
●5000系パスネット
京王ニュースに出ておりましたが、この内の1枚のデザインは確か5000系さよならの時のポス
ターの図柄ですよね?発売日が待ち遠しいです。
台風
投稿者:
ゆうや 投稿日:10月
1日(火)20時45分28秒
台風の影響により京王線で10分程度の遅れが
出ているようです。(ニュースより)
ホームページにも遅れの情報が出ています。
Re:運行情報
投稿者:
会社員 投稿日:10月 1日(火)16時53分29秒
K.OKAさん、早速のご教授ありがとうございます。
テロップが流れているのですね。ありがとうございました。
Re:運行情報
投稿者:
K.Oka 投稿日:10月
1日(火)16時46分27秒
運行情報
投稿者:
会社員 投稿日:10月 1日(火)16時40分48秒
台風情報として、京王線の運行状況をWEB上で見る事ができる
ところはあるでしょうか?
HPではなかなか見つけることができません。
何方様かご教授下さい。
今朝のダイヤの乱れ
投稿者:
いまるい 投稿日:10月
1日(火)11時07分23秒
あずささんの投稿の補足となりますが、上北沢駅で上り列車のドア故障が発生したため遅れが生じたそうです。(車内放送より)
私が今朝乗車した4810レ(通勤快速本八幡行)も、明大前の到着予定時刻が7分ほど遅れました。
今朝の見たまま(2本だけ)
81K:6042F+6437F(※上で述べてる4810レの運用)
95K:6033F
運行情報
投稿者:
あずさ 投稿日:10月 1日(火)09時42分31秒
京王線は、9:00頃の段階で上り線に7〜8分ほどの遅延が発生していました。
3本だけみたままです。
No.1:8802+8702
No.3:8804+8704
No.25:8801+8701
訂正
投稿者:
3万株主(長沼駅) 投稿日:10月
1日(火)01時12分00秒
京王沿線住民様
>該当列車は3130(準特)ではなく0010(特急)かと思われます。
仰るとおりです。帰宅後、改めて時刻表にて確認中、早合点してしまいました。
http://isweb44.infoseek.co.jp/photo/namieri/