Oka Laboratory

京王線談話室

2002年12月号(第43号)


井の頭3714様へ

 投稿者:新線新宿  投稿日:12月31日(火)22時12分04秒

新型クーラーキセの登場ですか・・・?どの編成が新型クーラーキセに変わるかどうかは分かりませんね。できれば、シングルアームパンタグラフ化もやってほしいところです。シングルアームパンタグラフの方がすっきりしていますので・・・。
久我山も工事が始まろうとしていますね。久我山が工事を終えたら、下北沢を残すのみです。下北沢の工事は小田急線の複々線工事が始まる次第で行われることと思います。


都車の「迎光」(1111レ)

 投稿者:橋本特急0700列車  投稿日:12月31日(火)21時40分46秒

 23Fのようです。(知人によりますと、前運用になる今日の3Tが
この編成だったそうです。)
 やはり、HMステイ付の編成が限定運用されるようですね。


クーラーキセ

 投稿者:井の頭3714  投稿日:12月31日(火)19時42分46秒

今年最後の投稿にいたします。
富士見ケ丘検車区駐車場に、3000系24Fと同型のクーラーキセ5体が搬入されていました。
どの編成に搭載されるか楽しみです。
では、みなさん良いお年を、


明日の迎光号

 投稿者:京王沿線住民  投稿日:12月31日(火)15時13分31秒

>まけいぬさん
No.24→9001編成ですか・・・。

>橋本特急0700列車さん
情報ありがとうございます。余裕があれば狙ってみます。
というか、予想通りだと9001なわけで・・・。

http://www.mars.sphere.ne.jp/manamegu/


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日:12月31日(火)14時55分35秒

午前中の分です。

本線特急
No1:8004,No2:7723,No3:8001,No4:8013,No11-1:8003
高尾準特
No5:8002,No6:6411+9703,No7:8009,No8:8014,No9:7724,No10:7003
橋本急行
61K:6748,63K:6743,11T:10-130,81K:6740,25T:10-190,37T:10-110,15T:10-250,9T:10-060
都営線関連
65K:6741,67K:6742,69K:6735,71K:6738,73K:6736,83K:6744,85K:6734,23T:10-020
橋本快速
No54:9706,No21:8730,No35:7422+7704,No25:6715,No70:8733,No55:7706
京八各停
No36:6413+6723,No20:8727,No62:7713,No22:8732,No26:8726,No28:8728,No32:9705,No60:6713
高幡各停
No34:7707,No33:7709,No66:7424+7701,No27:6412+6707,No24:9701,No29:8808+8807,No11-2:7710
高幡-京八各停
No40:8705,No41:8707
高尾各停
No37:8711,No39:8708
相線各停
No74-1:8710,No75-1:7705,No76-1:6721
競馬場線
No51:7702
動物園線
No46:6722
高幡入庫
No30:8721
若葉入庫
No53:6714,No31:8729
上水入庫
No23:7711,No37:6724+6807,No68:8722,No64:6717,No72:7712
若葉留置(午前)
8723,7715,6739,7425,6716(一部)
高幡留置(午前)
7708,6417,7421,7423,5125(一部)

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


久我山駅整備計画

 投稿者:井の頭3714  投稿日:12月31日(火)13時11分34秒

3月27日に杉並区より報告があったそうで、改札そばの踏切横に南北に陸橋を作り、その上に改札を設けてホームに降りれるようにするそうです。
平成17年度完成予定だそうです。
現駅舎は3階程度のビルになり、両側から階段、エスカレーター、エレベーターで昇り降りし、橋の頂上部分から改札に入ることが可能となり、南北横断も可能になるそうです。
現踏切は残されますが、駅構内地下通路は廃止だそうです。
隣の富士見ケ丘駅近くに37年住んでいますが、この事業は知りませんでした。


終夜運転まであと1日

 投稿者:橋本特急0700列車  投稿日:12月31日(火)00時34分29秒

 いよいよ明日ですね。天気が大変気がかりですが…。
明日のHMの絵柄が、大変気になりますね。

>HM取付駅の件〔京王沿線住民様〕

 知人から伺った話では、1年前は桜上水で取り付けられていたそうです。
「各停迎光号」となり、新宿へ向かったとのことです。


訂正

 投稿者:京王沿線住民  投稿日:12月30日(月)23時49分56秒

HPのアドレスを間違えました。
正しくは以下のとおりになります。

http://www.mars.sphere.ne.jp/manamegu/


明後日の迎光号

 投稿者:京王沿線住民  投稿日:12月30日(月)23時48分47秒

明日のNo.24は要チェックといったところでしょうか。

ところで、毎年迎光号の新宿入線時、HMを取り付けての入線となっています。
つまり、上り笹塚以西で既に取り付けられていることになるのですが、
これが一体何処で取り付けられるのか?
HMを管理していると予想される高幡不動からとは考えずらく、
最東乗務区の桜上水か新宿の1つ前笹塚ではないかと思うのですが、
実際のところはわかりません。

4時20分は桜上水始発なので、こちらでの取り付けでしょうか。
どなたかご存知の方がおられたら、情報を頂きたいです。

http://www.mars.sphere.ne.jo/manamegu/


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日:12月30日(月)16時34分31秒

本線特急
No1:8013,No2:7723,No3:8003,No4:8001
高尾準特
No5:8004,No6:6411+9703,No7:8014,No8:8009,No9:7724,No10:7003
橋本急行
61K:6740,63K:6734,11T:10-110,81K:6741,25T:10-230,37T:10-200,15T:10-250,9T:10-100
都営線関連
23T:10-140
橋本快速
No54:9702,No21:8733,No35:7424+7701,No25:6716,No70:8723,No55:7713
京八各停
No36:6416+6723,No20:8727,No62:7709,No22:8729,No26:8726,No28:9705,No32:8731,No60:6724+6807
高幡各停
No34:6717,No33:7708,No66:7422+7704,No27:6412+6707,No24:8728,No29:8808+8807,No11-2:7711
高幡-京八各停
No40:8705,No41:8707
高尾各停
No37:8708,No39:8711
相線各停
No74-1:8710,No75-1:7705,No76-1:6721
競馬場線
No51:8721
動物園線
No46:6722
若葉留置(午前)
6739、6432、970X,8722?(一部)
高幡留置(午前)
8811,6735,8730,780X,5125,6417,6715,7707(一部)

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


>>井の頭線情報

 投稿者:たーくん  投稿日:12月30日(月)16時06分34秒

【久我山駅改良工事】
ステンプラカー様が確認された通りの状況です。
当方、通勤で久我山駅を利用しておりますので、何か変化がありましたら報告させて頂きます。

更地になったのはかなり前なのですが、全然工事は始まりません。
神田川側から駅・電車がよく見えるのでこのままだと非常にうれしいのですが・・・
朝の通勤・通学時は降車した久我山高校の生徒等と乗車する人達で混雑して、
踏切は悲惨な状況にあります。特に雨が降ると危険極まりない状況です。
現駅舎を含め駅周辺の雰囲気はとても気に入っておりますので、
このまま残しておいてもらいたいという気持ちもありますが、
利用者の立場としては早く何とかしてもらいたいという気持ちが強いです。
また、踏切は車両通行止(年に数回、無視して通り抜ける車両を見かけます)なのですが、
完成後は車両通行止解除になってしまわないか心配です。  


井の頭線情報

 投稿者:ステンプラカー  投稿日:12月30日(月)12時43分42秒

井の頭線1011Fその他情報について、有難うございました。【K.Okaさん】【新線新宿さん】
いずれにしても、1011Fの出番楽しみですね。それより、やはり廃車になる3011Fのほうが気がかりです。昨年12月に全検入場でまだまだきれいですね。早々と譲渡の関係で、昨年で廃車を出した3010Fがあったため、予備車が限られた運用上、ぎりぎりまで残る可能性もあるようですね。

【いまるいさん】の井の頭線年末年始輸送安全総点検HM、今年は1009F・1010Fの2本に付いてますね。

【久我山駅改良工事】
今年度鉄道事業計画のひとつに気になっていた、久我山駅ですが、少し動きがありました。
現本屋口駅舎の踏み切りをはさんだ、南側下り線側(旧パチンコ屋?)に駅用地を確保した模様です。現在は工事柵で仮囲いされ、更地になっています。立て看板に「南北の掛け橋」と題した簡単なものがあるだけで、詳細は不明(南口新設?)ですが・・・。(24日確認)
一時期の駅舎建替えが一段落し、取残された久我山木造駅舎(現在のは昭和42年建造)も新南口新設とともに、駅再開発の一環として近代化していまうのでしょうか?
今現在、現駅舎は工事未着手ですが、年明けから年度末に更なる動きがあるのでしょうか??


見たまま(2)

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月29日(日)23時16分27秒

いまるいさんと重複しない分です。

[特急準特急]
 No.3 :8204F+8004F   No.7 :8202F+8002F

[橋本急行快速]
 No.21:8023F      No.25:9004F      No.61:6041F
 No.81:6040F

[本線各停]
 No.20:8027F      No.24:8028F      No.28:9005F
 No.33:7008F      No.36:6416F+6023F   No.60:6016F
 No.62:7007F      No.85:6039F

[区間各停]
 No.40:8007F      No.46:7201F      No.51:8030F

終夜運転の時刻表を幾つかの駅で確認しましたが、昨年とほぼ同じ時刻になっていました。高幡不動以東では快速本八幡行きが運転されますね。

>今年から運行される京王八王子発着の終夜運転時刻表【SKEさん】
情報ありがとうございます。

>今後は未設置の1から10編成まで【新線新宿さん】
8201F+8001Fと8202F+8002Fには設置されています。

>日本車輌製が有力視の見方もあるようですが・・・?。【ステンプラカーさん】
初めまして。これからもよろしくお願い申し上げます。
9000系偶数編成は東急車両製ですので、仮に1011Fが9000系と同様な車体になったとしても東急車両製となるような気がします。ただいずれにせよどのような仕様変更があるのか楽しみです。

>京王線の終夜運転で今年初の北野〜京王八王子のPRに、昨年の相模原線の時の
>ようなヘッドマークの取り付けあるんでしょうか?【ステンプラカーさん】
今のところHMが取り付けられているのを目撃はしておりません。
申し訳ないのですが、次回の投稿からメールアドレスの記入をお願い申し上げます。

>かの地でも、この掲示板を拝見させていただき、【上北沢の住民さん】
ありがとうございます。ダイヤに関しては個人個人の利用する区間や時間帯によって受け止め方が様々ですね。


今日の見たまま

 投稿者:いまるい  投稿日:12月29日(日)21時12分02秒

久々にみたままを書き込みます。

〔特急・準特急〕
No.1:8001F(10R)  No.2:7023F      No.4:8003F(10R)
No.5:8009F(10R)  No.6:6413F+6015F  No.9:7024F

〔急行・快速〕
No.54:6014F  No.55:7010F

63K:6035F
9T:10-170F  11T:10-200F  15T:10-160F  37T:10-060F

〔本線各停〕
No.27-2:6412F+6007F   NO.29:8208F+8207F  No.66-2:7424F+7001F

〔区間各停〕
No.74-1:8010F   No.75-1:7005F   No.87-1:6021F

〔井の頭線〕
1運行:1010F  3運行:1005F  5運行:3029F  6運行:1004F
7運行:3023F  9運行:3028F  10運行:1006F  14運行:1002F

・情報としては遅いと思いますが、井の頭線の1010Fの前面にも「安全総点検」のマークが付けられていたのを確認しました。

http://imarui.hp.infoseek.co.jp/index.html


ステンプラカー様へ

 投稿者:新線新宿  投稿日:12月29日(日)20時22分18秒

新造車1011Fが待ち遠しいです。3011Fの活躍もあとわずかになってしまいましたね。設計変更で本当にE231みたいになってしまうのでしょうか?あるいは従来通りビート有りか、気になるところだと思います。室内表示機も登場することでしょう。
8000も未設置の車両に室内表示機設置が進んでいますが、今後は未設置の1から10編成までも全検・重検後に室内表示機が普及されることだと思います。


ご質問いたします。

 投稿者:ステンプラカー  投稿日:12月29日(日)13時43分18秒

いつも楽しく拝見させて頂いております。
初めて、投稿させていただきます。
井の頭線の新造車(1011F)が今年度に入線を予定されていますが、やはり年度末頃になるのでしょうか?今回は即製1000系に設計変更がある(側面ビート廃止、9000系にちなんだ内装等)?との噂があり、日本車輌製が有力視の見方もあるようですが・・・?。
この、1011F入線に伴う3000系3011Fの廃車も気になるところですが、この年末も元気に活躍を見せています。しかし、毎回のことですが、井の頭線は京王線と違って車両基地のスペースから新車入線前に廃車を出すことから、皆さん早めの撮影をお勧めします。
もうひとつ、京王線の終夜運転で今年初の北野〜京王八王子のPRに、昨年の相模原線の時のようなヘッドマークの取り付けあるんでしょうか?
  初めてで大変恐縮ですが、皆様のご教示よろしくお願いいたします。


京王八王子発大晦日時刻表

 投稿者:SKE  投稿日:12月29日(日)00時48分37秒

今年から運行される京王八王子発着の終夜運転時刻表が
駅時刻表に張り紙で掲示されていました。
詳細は下記のとおりです。

23: 1 △調15  30  43
24:高6 ★高21 高38
1: ○北22 ○北51
2: ○北25
3: ○北1 ○北36
4: ○北1 ○北31
5:  0  17  20  31  44

無印:新宿行き 調:調布行き 高:高幡不動行き 北:北野行き
黒字:各停 緑字:急行 青字:快速
△:調布で各停本八幡行き接続
★:高幡不動で各停新宿行き接続
○:北野で各停新宿・高尾山口行き接続

今まで大晦日はJRしか選択肢が無かったので大変助かるサービスです。


10分に1本。

 投稿者:上北沢の住民  投稿日:12月29日(日)00時45分35秒

お久しぶりです。以前「車内の空気」について書いた、上北沢です。半年、北米へ出張していましたが、かの地でも、この掲示板を拝見させていただき、「早く日本に帰って京王線に乗りたい!」と考えていました。さて、あちらで三田一郎様の投書を読ませていただきました。「優等列車優先ダイヤに泣いている」というご意見だったと思います。都心側近くに住む住民のエゴと言われてしまっては悲しいのですが、私も同じように感じるところがあるので書かせていただきます。都心方面へ通勤する私にとって、京王線は「行きはよいよい帰りは…」という路線です。朝は、他社線にひけをとらない、非常にたくさんの各停が走っていながら、帰りの各停は10分に1本。17時以降下り各停は「八幡山行き」が3本加わり、駅の時刻表のうえでは毎時9本に増えますが京王線新宿からの乗客にはメリットが少ないのです。また、新宿乗車の際の乗り継ぎ情報も少なく、夕方のある時間帯は、特急に乗り明大前で降りると、すぐ後から「八幡山行き」が来るという情報までは伝えられていないことも不満です。加えて桜上水での各停への乗り継ぎが出来たり、出来なかったりするので、新宿で乗車する時にはいつも優等列車に乗るべきか、7〜8分待って各停に乗るか迷います。その点では、帰りは小田急のほうがストレスがたまりません。率直に言って現行ダイヤの各停6本/時間の部分は、考えなおして欲しいです。あるいは、それが無理なら、「八幡山行き」の有効活用を望んでいます。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月29日(日)00時09分12秒

日中の見たままです。

[本線系優等]
No1:8003F(10R)  No2:7024F      No3:8001F(10R)   
No4:8014F(10R)  No5:8013F(10R)   No6:6015F+6413F
No7:8004F(10R)  No8:8002F(10R)   No9:7023F    
No10:7003F(10R)

[相模原線系優等]
No21:8029F     No25:6407F+6024F   No35:7001F+7424F
No54:6013F     No55:7007F      No70:8025F

61K:6040F     63K:6039F      81K:6044F  
09T:10-090F    11T:10-120F     15T:10-250F
25T:10-160F    37T:10-100F

[普通]
No20:8027F     No22:8024F      No24:8024F
No26:8022F     No27:6007F+6412F   No28:7009F
No29:8207F+8208F  No32:8031F      No33:7013F     
No34:7006F     No36:6023F+6416F   No52=No11-2:6017F 
No60:9005F     No62:9002F      No66-1:7004F+7422F

[区間列車]
No40:8005F     No41:8007F      No46:6022F
No51:8033F     No75-1:7005F     No87-1:6021F


快速・橋本様

 投稿者:物部三太郎  投稿日:12月28日(土)23時55分40秒

物部です。
乗務主任の帽子は普通の帽子というのは知っておりました。
書き込みにも書きましたが、私は普通の「主任」さん。つまり乗務主任という肩書きではない人が普通の帽子をかぶっていたのです。しかも電車の中で。しかも客室に。運転室に入らないので何でかしらと思いましたが。
何回考えても不思議なんです。
京王の職位を知っている方いませんか??


帽子の件

 投稿者:快速・橋本  投稿日:12月28日(土)15時40分43秒

 久々の書込みです。
 物部三太郎さん からの帽子の帯の件ですが、同じ役職の「主任」
でも駅勤務の「主任」のみ帽子に帯が入り、乗務区の「乗務主任」に
は帯が入らないようです。仮に、駅の「主任」が「乗務主任」へ異動
となる場合は、帽子の帯が無くなってしまうようです。同じ役職(ラ
ンク)なのに、不思議な感じがします…。


通勤見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月27日(金)23時45分30秒

明日から1/5までオフダイヤですね。
朝ラッシュ時の見たまま(一部)です。

No1:8003F(10R)    No5:8011F(10R)       No6:9006F+6413F
No7:8007F(10R)   No8:7024F     No9:8013F(10R)   No10:7023F

No16-1:6407F+6024F  No17-1:7007F         No18-2:7021F

No20:8005F(10R)     No22:9002F+6417F      No23:7002F(10R)  
No24:9001F+6410F   No25-1:8004F(10R)      No26:7001F(10R)

No31:7013F+7423F  No34:8021F     No35:6416F     No36:8031F 
No37:8033F      No50:7004F(10R)   No52:8023F     No53:9005F
No54:7008F     No60:6016F     No61:7022F     No62-1:8022F
No63:6013F     No64:6017F     No65:8028F     No66:9003F+6414F
No67:7005F(10R)   No68:8008F(10R)   No69:8012F(10R)
No72:8002F(10R)   No93-1:8025F    No97-1:7025F

73K-1:6434F+6037F  75K-1:6439F+6044F  77K:6437F+6049F

29T:10-200F     33T:10-040F

※一日見学会
 十数年前になるでしょうか、応募したものの悉く外れてました(^^;
 若葉台工場の中に入ったのは5000系のサヨナラ運転のときが最初で最後です。
 敷地外からは何度となくお世話になっているんですが。 
 

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月27日(金)23時33分29秒

今日で今年の平日ダイヤは終了ですね。

[特急準特急]
 No.1 :8203F+8003F   No.2 :8201F+8001F   No.4 :8214F+8014F
 No.7 :8207F+8007F   No.8 :7024F      No.10:7023F

[急行快速]
 No.15-2:7010F     No.73-2:6042F     No.75-2:6037F
 No.91:6039F

[本線各停]
 No.21:6014F      No.22:7000系8連(夜) No.25-2:7013F
 No.27-2:8026F     No.34:8021F      No.36:8029F
 No.38:8027F      No.39:7011F      No.48:9002F
 No.53:9005F?      No.66:9003F      No.70:7015F
 No.95:6038F

[区間各停]
 No.18-3:6021F     No.35:6416F


見学

 投稿者:ゆうや  投稿日:12月27日(金)23時25分04秒

多摩中央さん。たーくんさん。
私も若葉台工場と平山研修センターの見学行った思い出があります。
そして、私もカレーでした^^定番ですね。
確かつつじヶ丘集合でつつじヶ丘止まりで若葉台入庫の回送で若葉台に
行ったと思います。若葉台から乗り換えて5000系で工場まで行った記憶があります。
シュミレーターや自動改札体験も感動しました。

物部三太郎さん。
添乗証をつけて乗っている方は、添乗が仕事です。
添乗しながら電気の球切れや木で見づらいところなどを
チェックしていると思いました。


久しぶりなんです

 投稿者:物部三太郎  投稿日:12月27日(金)21時09分44秒

年の瀬迫りなんだか忙しい感じな今日この頃。
かく言う私、お忘れかも知れませんが物部なんです。
最近京王線の運転室に「指導」とか「添乗証」という腕章を巻いた職員さんが多く乗っていますが技術向上期間なのでしょうか。単なる偶然でしょうか。
基本的なことで申し訳ないのですが「添乗証」をつけた人は文字通り「添乗」が仕事なのですか?
良く見かけますよね。
あと不思議に思ったのが主任と言う名札を付けているのに帽子が普通なんです。乗務主任という職制であれば分かるのですが、「主任」というと赤帽銀筋の主任さんを思い浮かべるので不思議に感じました。
ご存知の方がいましたらご教示下さい。
ではまた。


Re:急行・快速増発 他

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月27日(金)02時14分23秒

●急行・快速増発【井の頭線ユーザさん、TO-MIXさん】
増発は1月14日(火)から行なわれますね。
橋本23:09発快速は調布もしくはつつじヶ丘で各停5268レと、下り快速は臨時通快と同様、つつじヶ丘で各停5287レ、調布で急行1217レとそれぞれ接続するのではないでしょうか。

ただ各停5287レの新宿発を早めるか、各停5268レと快速2002レの新宿着を少々遅らせないと新宿のホームの帯在時間がとれなさそうです。

●京王一日見学会【たーくんさん、多摩中央さん】
たーくんさん、初めまして。これからもよろしくお願い申し上げます。
お二人の話を伺っていて、ふと小中学生の頃に参加すればよかったなと思ってしまいました。

●自動放送【よっすぃ〜さん、新線新宿さん】
両駅の放送を直に聞いてはいませんが、
>「電車がまいります」
では確かに分り難いですね。新線新宿さんが仰るように殆どの駅では
>「電車が通過します」
となっていますので、設定時に何らかの手違いが生じたのではないでしょうか。


よっすい〜。様へ

 投稿者:新線新宿  投稿日:12月26日(木)16時00分52秒

永山と多摩境駅の通過放送が「電車がまいります」では分かりませんよね。以下2駅以外の放送装置についてはきちんと、「電車が通過します」と言ってます。誤解を招かないようなきちんとした駅構内放送が大切だと思います。


自動放送

 投稿者:よっすぃ〜。  投稿日:12月26日(木)15時25分18秒

京王永山と多摩境では電車が通過するとき、以前は「まいります電車はこの駅はとまりません」と放送されていたが、放送設備が更新されてからは「電車がまいります」と放送されています。他の駅ではどうなのか。かなり意地悪な放送なので再更新が必要だと思います。

京王関係ではないが、小田急多摩線が数年後にワンマン化されるそうです。


Re:京王一日見学会 

 投稿者:多摩中央  投稿日:12月26日(木)10時56分57秒

私も小学生のとき、1日見学会に行きました。
かれこれ11年くらい前になりますかな。

若葉台工場と平山研修センターの見学でした。

当時、若葉台に保存されていたグリーン車デハ2015を、
間近で見て感動したものです。
工場内もすごいなーと思いました。

平山研修センターでは、7000系のシミュレーターや
自動改札機等の体験をしました。

>昼食で京王研修センターの食堂で食べたカレーだけは
 何故かしっかりと覚えております。
>【たーくんさん】
私のときもカレーでした。お昼の定番なんでしょうかね!

おみやげに7000系の柄のトランプなどをもらいました。
売ってないものでしょうね。

http://zze-123.hp.infoseek.co.jp/


通勤見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月26日(木)00時31分15秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8008F(10R)    No5:8007F(10R)       No6:9006F+6413F
No7:8001F(10R)   No8:7024F     No9:8012F(10R)   No10:6023F+6007F

No16-1:6015F     No17-1:8022F         No18-2:7022F

No20:8003F(10R)     No22:9005F+6414F      No23:7003F(10R)  
No24:6013F+6415F   No25-1:8011F(10R)      No26:7004F(10R)

No31:7013F+742xF  No34:8031F     No35:6417F     No36:8023F 
No37:8021F      No50:7002F(10R)   No52:8032F     No53:6014F
No54:7015F     No60:6016F     No61:7025F     No62-1:8033F
No63:7006F     No64:9002F     No65:8030F     No66:6017F+6410F
No67:7005F(10R)   No68:8009F(10R)   No69:8004F(10R)
No72:7023F     No93-1:7010F    No97-1:7021F

73K-1:6433F+6037F  75K-1:6435F+6035F  77K:6434F+6038F

29T:10-080F     33T:10-090F

※深夜帯増発(井の頭線ユーザさん)
下り新宿発の時間は臨時スジと同じですね。
上りのスジは、急行は12月10日にK.Okaさんが書かれた時間とほぼ同様。
快速は橋本発がNo34の時間と同じなので、新宿0:10発が8連ならNo34をそのまま充当、
10連なら若葉台で車交になりそうですね。
夕方の橋急が10連化されたときもそうでしたが、このようなニーズに応じた素早い対応には
感謝したいと思います。


急行・快速増発

 投稿者:井の頭線ユーザ  投稿日:12月26日(木)00時03分42秒

京王のHPによると、深夜帯の急行・快速が増発されるとのことです。
12月の臨時のスジだと思われます。


今夜の橋本急行みたまま

 投稿者:やしん  投稿日:12月25日(水)23時37分20秒

こんばんは。
少しだけですが橋急見たままを・・・

新宿発17:03より
No.71:7022F
No.13:7021F
No.16:8002F+8202F
No.17:6433F+6034F
No.18:6431F+6039F


京王一日見学会

 投稿者:たーくん  投稿日:12月25日(水)00時52分21秒

はじめまして。烏山在住の者です(利用駅は久我山)。

平山研修センターの話題が出てましたので、
自分が昭和54年8月24日の中2の時に行った
"京王一日見学会のおさそい"の紙を見つけてみました。
それによると
 集合場所 京王線 高幡不動駅改札口前
 見学場所 1.京王研修センター(平山城址公園)
         模擬運転台
         模型運転
         信号・踏切しゃ断機のしくみ
      2.調布総合指令所(TTCセンター)
         列車運行管理ならびに情報伝達のしくみ
      3.富士見ヶ丘
         電車解体作業等工場内見学
となっています。
今は小学生で親子での見学になっているようですが、
当時は小・中学生だけで見学できましたね。
内容はほとんど覚えていないのですが、
昼食で京王研修センターの食堂で食べたカレーだけは
何故かしっかりと覚えております。
当時も研修センターには線路はありましたが、車両は無かったと思います。


見たまま&保存車両

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月24日(火)23時53分08秒

●見たまま
TO-MIXさんの補足です。

[特急準特急]
 No.2 :8212F+8012F   No.3 :8210F+8010F   No.4 :8203F+8003F
 No.11:8201F+8001F   No.12:7024F

[急行快速]
 No.13-2:7023F     No.15-2:6017F     No.16-2:8204F+8004F
 No.17-3:6039F+6431F  No.18-4:6040F+6432F  No.71-2:7021F
 No.75-2:6037F     No.79-2:6043F
 No.83:6042F      No.87:6049F(+6439F)
 3T :10-200F      23T:10-230F

[本線各停]
 No.21:6015F      No.25-2:7013F     No.27-2:8033F
 No.32:7012F      No.33:7008F      No.36:8021F
 No.39:7006F      No.48:7012F      No.70:7009F
 No.80:9006F      No.95:6033F

[区間各停]
 No.17-2:7005F     No.40:7204F      No.43:7004F
 No.44:7003F      No.46:6022F      No.47:8014F

No.36は5030レの時点で既に8021Fに交換されており、8028Fは高幡不動に留置されていました。

●保存車両
>若葉台の保存車両は最近、平山の研修センターに移動されました。【新線新宿さん】
デハ2015の脇に保存されていたH-1台車とK-3台車も移動されたという話を聞いたことがあります。

>平山研修センターにやってくる前は2410と2015編成はかなり傷みが目立っていましたが、
>【新線新宿さん】
1995年12月の「さよなら5000系」の時に若葉台に保存されていたデハ2015の車内に入りましたが、仰るように痛みが目立っていた感じがしました。また多摩動物公園駅前にあったデハ2410は1970年代には車内の公開も行なわれていたように記憶していますが、1980年代以降は車内に入れなりましたね。
当サイトに1995年当時の2015と1984年当時の2410の写真を公開しております。

>研修センターの見学は社員、または社員と一緒にいけば前はできたと思いました。
>【ゆうやさん】
私もそのような話を聞いたことがあります。


通勤見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月24日(火)23時24分01秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8011F(10R)    No5:8007F(10R)       No6:9005F+6413F
No7:8008F(10R)   No8:7022F     No9:8002F(10R)   No10:8005F(10R)

No16-1:9001F     No17-1:8024F         No18-2:7021F

No20:8014F(10R)     No22:6016F+6416F      No23:7002F(10R)  
No24:9002F+6412F   No25-1:8001F(10R)      No26:7004F+7203F

No31:7013F+7423F  No34:8030F     No35:6417F     No36:8028F 
No37:8032F      No50:7005F(10R)   No52:8031F     No53:6013F
No54:7011F     No60:6014F     No61:8004F(10R)   No62-1:8023F
No63:7015F     No64:6407F+6024F  No65:8025F     No66:9004F+6411F
No67:7001F(10R)   No68:8013F(10R)   No69:8006F(10R)
No72:7024F     No93-1:7010F    No97-1:7023F(10R)

73K-1:6431F+6037F  75K-1:6440F+6043F  77K:6435F+6041F

29T:10-060F     33T:10-090F


見たまま(補足)

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月23日(月)22時24分51秒

まけいぬさんの補足です。

[橋本急行]
 No.74-2:6016F

[本線各停]
 No.66-2:7006F

[都営線関連]
 3T :10-260F      17T:10-070F

>No20:9701
5054レの時点で8021Fに交換されていました。

8212F+8012Fの側面LED表示器も走行中は消灯していました。


今日の見たまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日:12月23日(月)20時41分35秒

23日分です、連続で申し訳ないです。

本線特急
No1:8014,No2:8002,No3:8003,No4:8012,No11-1:8010
高尾準特
No5:7722,No6:6413+9705,No7:8005,No8:8008,No9:7721,No10:7002
橋本急行
61K:6748,63K:6733,11T:10-220,81K:6734,25T:10-030,37T:10-050,15T:10-250,9T:10-080
都営線関連
65K:6738,67K:6740,69K:6744,71K:6749,73K:6742,85K:6736,23T:10-140
橋本快速
No54:6724+6807,No21:8724,No35:7425+7703,No25:9704,No70:8722,No55:7707
京八各停
No36:6416+6723,No20:9701,No62:7708,No22:8728,
No26:8733,No28:6715,No32:8727,No60:9702
高幡各停
No34:7715,No33:7712,No66:7424+7704,No27:6412+6707,
No24:8729,No29:8801+8809,No11-2:7713
高幡-京八各停
No40:8707,No41:8711
高尾各停
No37:8701,No39:8709
相線各停
No74-1:8713,No75-1:8706,No76-1:6721
競馬場線
No51:8730
動物園線
No46:6722
高幡入庫
No30:8732
若葉入庫
No53:9703,No31:8725
上水入庫
No23:7711,No37:9706,No68:8731,No64:6713,No72:7710

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


昨日の橋本急行

 投稿者:まけいぬ  投稿日:12月23日(月)20時09分42秒

昨日夕方の橋本急行です。

1833レ 61KT:10-230
1835レ 63KT:10130
1837レ 11T:10-200
1839レ 81K:6744
1841レ 25TK:6748
1843レ 37T:10-140
1845レ 15T:10-030
1847レ 9T:10-220
1849レ 61K:6734
1851レ 63K:6739
1853レ 11T:10-190
1855レ 71K:6738
1857レ 73KT:10-070

TO-MIXさんがご覧になったのと、相当変わってますね。

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


平山の研修センター

 投稿者:ゆうや  投稿日:12月23日(月)00時49分58秒

根っからの新百合君2さん。
研修センターとはレールはつながってはいません。
薬科大学のところにあります。
保存車両だけなら敷地外からでも見ることはできたと思います。
研修センターの見学は社員、または社員と一緒にいけば前はできたと思いました。
今はどうなっているかわかりません。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月22日(日)22時09分47秒

午前中の見たままです。
他の方の投稿にもありますが、ダイヤの乱れがあったために途中で変わっている部分もあります。

[本線系優等]
No1:8002F(10R)  No2:7022F      No3:8003F(10R)   
No4:8008F(10R)  No5:8014F(10R)   No6:9005F+6413F
No7:8010F(10R)  No8:8005F(10R)   No9:7021F    
No10:7002F(10R)

[相模原線系優等]
No21:8031F     No25:6016F      No35:7001F+7422F
No54:6017F     No55:7008F      No70:8022F

61K:6039F     63K:6048F      81K:6034F  
09T:10-080F    11T:10-190F     15T:10-250F
25T:10-010F    37T:10-100F

[普通]
No20:8021F     No22:8025F      No24:8027F
No26:8033F     No27:6007F+6412F   No28:6015F
No29:8209F+8201F  No32:8029F      No33:7015F     
No34:7010F     No36:6023F+6416F   No52=No11-2:7006F 
No60:9004F     No62:7012F      No66-1:7003F+7425F

[区間列車]
No51:8032F     No74-1:8013F     No75-1:8006F
No87-1:6021F

※中山競馬場で有馬記念がありましたが、東京競馬場での場外発売に伴う便宜を図るため、本線系
優等の東府中臨停、及び夕方の馬急の運転がありました。
 競馬急行は、府中競馬正門前15:34分から20分間隔。
 充当は 7007F 6407F+6024F 7013F 8030F でした。 

※サンタ特急
 ちなみに上りの新宿への送りこみ回送は、八幡山で0012レが抜かしました。
 若葉台で急行の後に通過していったので、八幡山での通過退避(あさまちんさん)は間違いないと
思います。
 以下、若葉台で見かけたことです。
 多摩センターから回送で9006Fが到着しようとした時のこと。
 後方から列車が接近しつつあるのに、下りホームから身を乗り出して写真を撮ろうとしている人
達がいました。
 いい写真を撮りたいのは分かりますが、万が一事故でも起こった場合、来年以降の運転がなくな
るかもしれない、ということを頭の片隅に入れておいて欲しいものです。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790


平山の研修センター

 投稿者:根っからの新百合君2  投稿日:12月22日(日)21時22分13秒

小学生向けってことは、高校生は見れないですよね…研修センターは本線とレールはつながってるんですか?

★管理人より
次回の投稿からメールアドレスの記入をお願いします。


沿線火災

 投稿者:nama  投稿日:12月22日(日)21時15分56秒

22日18時50分頃、仙川〜千歳烏山間の上り線側で沿線火災が発生し、
京王線は一時運転見合わせをしていました。なお運転見合わせは15分ほどたっだようです。
1702レ上り急行が明大前に定刻19:03発が15分延発の19:18発、
5273レ下り各停が5分、3167レ下り準特が3分のそれぞれ延発でした。

19:55現在下りは都線直通快速を除き10分前後、都線直通快速が3分ほどの延発。
上りはほぼ定刻運転でした。なお下り各停は調布にて準特退避をしていました。(10分延発)


根っからの新百合君2様へ

 投稿者:新線新宿  投稿日:12月22日(日)20時16分22秒

井の頭線は3761から3765までの5編成が前面窓が未更新の車両です。そのうち、3761編成が
今年度、1761編成が導入されるので、廃車になる可能性は高いです。
若葉台の保存車両は最近、平山の研修センターに移動されました。平山研修センターには
京王線で最後まで残った、2410(平山の前は多摩動物公園駅前に保存されていました)と昭和59年に引退した2015、そして、平成8年に引退した5723編成がそれぞれ保存されています。平山研修センターにやってくる前は2410と2015編成はかなり傷みが目立っていましたが、現在は綺麗に塗装し直されました。ただ、平山研修センターは一般公開されず、小学生向けの京王鉄道イベントしか公開されないそうです。


続報、サンタ特急ほか

 投稿者:あさまちん  投稿日:12月22日(日)19時40分13秒

●サンタ特急
 京王沿線住民さんの通り9006で10:31に新宿を発車し、調布に11:00に到着しました。
 途中、八幡山での待避と言う情報が入ってきているので。「急行」と「特急」に抜かれたのでは・・・。

●都営線内で車両故障
 11時半ころ?都営線内で車両故障が発生し京王線のダイヤも乱れました。その影響で「TK」「KT」が走っていました。また「急行 岩本町行き」など珍しいものも目撃しました。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~tims/


(無題)

 投稿者:根っからの新百合君2  投稿日:12月22日(日)17時53分48秒

京王3000系の前面窓が未更新の車両はまだ残っているのでしょうか?京王で一番好きな車両なもので。あと、若葉台の保存車について知っている方がいたら教えて下さい。             相鉄ネタですが、6000系の旧塗装が復活したようですね               JRネタでは、今日の北斗星1号にはレインボーエクスプレス塗装のEF8195が引いています。上野に戻ってくるのはあさってです

★管理人より
次回の投稿からメールアドレスの記入をお願いします。


サンタ特急

 投稿者:京王沿線住民  投稿日:12月22日(日)10時51分28秒

9006編成でした。
前2両は使用されていないようでした。
(キャラクターの控え室か?)

運行スジは快速だったようです。
以前のような完全ノンストップ運転ではありませんでした。


見たまま(2)

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月22日(日)01時20分24秒

TO-MIXさんと重複しない分です。

[本線各停]
 No.30:8031F      No.60:6016F      No.85:6037F

[朝の各停]
 No.23:7008F      No.38:6017F      No.64:9004F

[区間各停]
 No.40:8007F      No.41:8011F

以下補足です。
>No20:8021F?
No.20は仰るように8021Fでした。

>No36:6023F+641xF
付属編成は6416Fでした。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月21日(土)23時02分49秒

午前中の見たままです。

[本線系優等]
No1:8008F(10R)  No2:7022F      No3:8005F(10R)   
No4:8002F(10R)  No5:8012F(10R)?   No6:9005F+6413F
No7:8014F(10R)  No8:8010F(10R)   No9:7021F    
No10:7002F(10R)

[相模原線系優等]
No21:8030F     No25:6014F      No35:7003F+7425F
No54:9003F     No55:8029F      No70:8026F

61K:6034F     63K:6042F      81K:6040F  
11T:10-100F    15T:10-230F

[普通]
No20:8021F?     No22:8028F      No24:8033F
No26:8027F     No27:6007F+6412F   No28:9001F
No29:8209F+8201F  No32:8025F      No33:7011F     
No34:7012F     No36:6023F+641xF   No52=No11-2:7010F 
No62:7015F     No66-1:7001F+7422F

[区間列車]
No51:8024F     No74-1:8013F


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月20日(金)23時42分02秒

今日の見たままです。

[特急準特急]
 No.1 :8212F+8012F   No.2 :8210F+8010F   No.4 :8202F+8002F
 No.5 :8207F+8007F   No.6 :6413F+6015F   No.8 :7022F
 No.9 :8205F+8005F   No.10:8208F+8008F   No.12:7021F

[急行快速]
 No.15-2:7006F     No.16-2:8000系6+4   No.83:6043F

[本線各停]
 No.24:9006F      No.25-2:7013F     No.27-2:8032F
 No.30:8025F      No.32:7015F      No.33:7012F
 No.34:8022F      No.36:8030F      No.39:7009F
 No.45:8023F      No.48:7015F      No.53:6016F
 No.54:7011F      No.62-1:8023F     No.62-2:8028F
 No.66:9005F      No.70:7008F      No.95:6044F

[区間各停]
 No.17-2:7001F     No.40:7202F      No.41:7203F
 No.42:8001F      No.43:7002F      No.46:6022F


今月の「鉄道ピクトリアル」より

 投稿者:橋本特急0700列車  投稿日:12月20日(金)20時51分29秒

 次号予告のページで、「2003年6月臨時増刊号として、
10年振りの京王特集を計画している」とありました。
写真募集は、3月10日締切とのことです。


LED消灯

 投稿者:ゆうや  投稿日:12月20日(金)17時29分27秒

京王沿線住民さん。
今日8032も消灯しているのを確認しました。
また、他の編成もほぼ消灯しているようです。
井の頭線の1000系も消灯していました。


通勤見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月19日(木)23時24分10秒

ゆうやさんの投稿にもありますが、71Kに6048Fが充当されていました(付属編成失念)。
運番はLED表示となっています。

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8004F(10R)    No5:7002F(10R)       No6:9001F+6412F
No7:8012F(10R)   No8:7024F     No9:8002F(10R)   No10:8008F(10R)

No16-1:9003F     No17-1:8027F         No18-2:8011F(10R)

No20:8003F(10R)     No22:6017F+6414F      No23:8006F(10R)  
No24:6407F+6024F+6415F   No25-1:8014F(10R)      No26:7005F(10R)

No31:7011F+7421F  No34:8029F     No35:6416F     No36:8024F 
No37:8022F      No50:7001F(10R)   No52:8031F     No53:6013F
No54:7013F     No60:6014F     No61:7023F     No62-1:8030F
No63:8028F     No64:6016F     No65:7007F     No66:9006F+6411F
No67:7021F(10R)     No68:8010F(10R)  No69:8013F(10R)
No72:6023F+6007F  No93-1:7012F    No97-1:7003F(10R)

73K-1:6433F+6038F  75K-1:6431F+6035F  77K:6439F+6034F

29T:10-150F     33T:10-080F

※クハ7721のスカートが外されていましたが、何かトラブルでもあったのでしょうか?


(無題)

 投稿者:ゆうや  投稿日:12月19日(木)18時56分00秒

こんにちは。
今日は6048Fが営業運転していました。
本線快速でした。


新線新宿駅の放送

 投稿者:新線新宿  投稿日:12月19日(木)13時53分41秒

新線新宿駅の放送が変わり、行き先案内表示機もLEDになりさっぱりしました。上下線ホームの放送ですが、「駆け込み乗車は危ないですから、おやめください」と追加されました。2番線の接近放送は今まで、「本八幡行きがまいります」だった放送が、「各駅停車、本八幡行きがまいります」に変わりました。新線新宿口のパタパタも消えて、残念です。
パタパタのDの表示は都営新宿線 神保町・東大島方面と書いてありましたよね。新宿開通時(80年)から本八幡開通後(89年)も変化が無かったパタパタ表示も懐かしさを感じさせてくれました。


見たまま(補足)

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月19日(木)00時24分12秒

[特急準特急]
 No.3 :8201F+8001F   No.12:7022F

[急行快速]
 No.14-1:8028F     No.78-2:8028F     No.85-2:8032F

[本線各停]
 No.25-2:7015F     No.30:8023F      No.32:7009F
 No.33:7008F      No.38:8033F      No.39:7007F
 No.45:8024F      No.48:7009F      No.62-2:8021F

[区間各停]
 No.42:8006F      No.43:7002F


LED消灯

 投稿者:京王沿線住民  投稿日:12月18日(水)23時52分10秒

8022編成で間違いないです。
8000系にも自動消灯機能があること自体知りませんでしたが、
これが他形式同様、他の編成にも波及していくのかが興味深いです。

http://www.mars.sphere.ne.jp/manamegu/


通勤見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月18日(水)23時11分00秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8004F(10R)    No5:8002F(10R)       No6:9001F+6412F
No7:8008F(10R)   No8:7024F     No9:8011F(10R)   No10:8005F(10R)

No16-1:9006F     No17-1:8028F         No18-2:7021F

No20:8014F(10R)     No22:6017F+6415F      No23:7001F(10R)  
No24:9005F+6417F   No25-1:8013F(10R)      No26:7005F(10R)

No31:7015F+7425F  No34:8026F     No35:6416F     No36:8022F 
No37:8031F      No50:7004F(10R)   No52:8029F     No53:6014F
No54:7010F     No60:6015F     No61:8012F(10R)   No62-1:8024F
No63:7013F     No64:6013F     No65:8032F     No66:9004F+6410F
No67:7003F(10R)   No68:8006F(10R)?   No69:8010F(10R)
No72:7022F     No93-1:7012F    No97-1:7023F

73K-1:6433F+6037F  75K-1:6437F+6040F  77K:6440F+6033F

29T:10-050F     33T:10-030F

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790


京王稲田堤の自動放送

 投稿者:いまるい  投稿日:12月18日(水)22時32分31秒

1週間ほど前から気づいたのですが、京王稲田堤駅の自動放送が、何故か旧タイプの自動放送に戻されていて、接近メロディと案内放送の声が前のタイプに戻っています。確か稲田堤の自動放送は更新されたはずなのですが…。
何か理由があって意図的に戻したのか、気になるところです。


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月18日(水)00時39分15秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8209F+8009F   No.3 :8207F+8007F   No.4 :8214F+8014F
 No.12:7021F

[急行快速]
 No.13-1:8033F     No.16-2:8208F+8008F  No.17-3:6041F+6436F
 No.18-4:6034F+6432F  No.71-2:7022F     No.75-2:6042F
 No.83:6036F      No.87:6039F      No.89-1:6037F

[本線各停]
 No.21:9006F      No.25-2:7015F     No.27-2:8027F
 No.30:8030F      No.32:7006F      No.33:(7421F+)7008F
 No.39:7013F      No.45:8022F      No.48:7006F
 No.62-2:8025F     No.70:7009F      No.95:6040F

[区間各停]
 No.42:8005F      No.43:7005F      No.44:7001F
 No.46:7201F      No.82-1:6021F     No.89-2:8012F

>9000系のように一定の速度に達すると消灯していました。【6744さん】
編成番号までは確認できませんでしたが、走行中にLEDが消灯する8020系を見かけました。


通勤見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月17日(火)23時35分56秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8011F(10R)    No5:8004F(10R)       No6:9001F+6412F
No7:8002F(10R)   No8:7024F     No9:8001F(10R)   No10:8013F(10R)

No16-1:9004F     No17-1:8032F         No18-2:7025F

No20:8003F(10R)     No22:9003F+6414F      No23:7004F(10R)  
No24:6013F+6413F   No25-1:8010F(10R)      No26:7001F(10R)

No31:7015F+7425F  No34:8024F     No35:6417F     No36:8031F 
No37:8026F      No50:7003F(10R)   No52:8029F     No53:6015F
No54:7007F     No60:6014F     No61:8012F(10R)   No62-1:8022F
No63:7010F     No64:6407F+6024F  No65:8021F     No66:9005F+6411F  
No67:7002F(10R)   No68:8005F(10R)   No69:8008F(10R)
No72:7021F     No93-1:7011F    No97-1:7022F

73K-1:6434F+6042F  75K-1:6436F+6035F  77K:6435F+6044F

29T:10-120F     33T:10-020F

※8005Fが検査出場してきました。


8722Fの側面LED

 投稿者:6744  投稿日:12月17日(火)21時54分47秒

9000系のように一定の速度に達すると消灯していました。
ただ、笹塚で併走中に目撃したため、もしかすると乗務員が行き先を変えようとした
だけかもしれません。


新時刻表 レス御礼

 投稿者:井の頭3714  投稿日:12月17日(火)20時59分40秒

早速、レスの書き込み、ありがとうございまた。
さて、吉祥寺駅時刻表も新しくなりましたので、井の頭線は全駅完了のようですね。
従来は、時刻数字や備考欄の文字はシールを貼ったものでしたが、新型は時刻表そのものがカラー印刷のように見えます。
京王線駅にも導入されるようであれば、準特急の黄色文字が上手く出ればよいのですが。


Re:井の頭線ホーム新時刻表 

 投稿者:あずさ  投稿日:12月17日(火)20時36分39秒

>高井戸、富士見ケ丘駅ホームの時刻表が建て替えられていました。【井の頭3714さん】
>井の頭線だけの動きかどうか定かではありませんが、京王線系では今のところ動きはないです。
【K.Okaさん】
渋谷駅のものは昨日まで従来タイプでしたが、本日より新タイプのものに交換されていました。

>3000系18F(?)が検査出場、ピカピカの足回りで走ってます。
>スカートの後の電子笛らさきものも見えました。【井の頭3714さん】
今朝、652レに充当されている3018Fの先頭に乗りましたが、確かに電子笛が鳴って
いました。



見たまま(2日分)

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月17日(火)01時25分13秒

今日の見たままです。

[特急準特急]
 No.1 :7025F      No.3 :8201F+8001F   No.4 :8203F+8003F
 No.5 :7000系6+4    No.6 :6412F+9001F   No.7 :8209F+8009F
 No.8 :702XF      No.9 :8214F+8014F   No.10:8210F+8010F
 No.11:8208F+8008F   No.12:8204F+8004F

[急行快速]
 No.13-1:8028F     No.13-2:7022F     No.15-2:6024F+6407F
 No.16-2:8202F+8002F  No.17-3:6042F+6434F  No.18-4:6035F+6436F
 No.71-2:7021F     No.79-2:6037F     No.83:6033F
 No.93-3:6043F     No.97-2:6034F

[本線各停]
 No.21:9004F      No.24:9002F      No.27-2:8022F
 No.30:9003F      No.32:7012F      No.33:7006F
 No.34:8032F      No.36:8026F      No.38:8030F
 No.39:7010F      No.48:7012F      No.54:7013F
 No.66:9006F      No.70:7015F      No.95:6039F

[区間各停]
 No.42:8013F      No.43:7001F      No.44:8006F
 No.47:8007F      No.85-3:7002F

以下は昨日(12月15日)分です。

[特急準特急]
 No.2 :7024F      No.3 :7203F+7003F   No.4 :8210F+8010F
 No.6 :6412F+9001F   No.10:7201F+7001F

[橋本急行快速]
 No.35:742XF+7002F   No.83:6040F

[本線各停]
 No.11-2:7006F     No.22:8026F      No.24:8029F
 No.27:6414F+6007F   No.28:9002F      No.33:7008F
 No.36:6417F+6023F   No.66-1:7423F+7004F

[区間各停]
 No.71-2:8025F


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月14日(土)23時57分35秒

今日の見たままです。
橋本特急0700列車さんとの重複分は除きます。

[本線系優等]
No1:8010F(10R)  No3:7003F(10R)   No4:8009F(10R)  
No5:7025F     No7:8014F(10R)   No8:8011F(10R)   
No9:7021F     No10:7001F(10R)   No11-1:8007F(10R)  
85K:6044F

[相模原線系優等]
No21:8023F     No35:7004F+7422F
No54:8021F     No55:9006F      No70:8024F

09T:10-170F    11T:10-090F     15T:10-250F
23T:10-030F    25T:10-160F     37T:10-120F

[普通]
No20:8027F     No22:8031F      No24:8029F
No26:8030F     No27:6007F+6414F   No29:8212F+8203F 
No32:8028F     No33:7008F      No34:7012F    
No36:6023F+6417F  No52=No11-2:7010F  No62:7015F     
No66-1:7002F+7424F

[区間列車]
No37:8012F     No39:8001F     No40:8003F     
No41:8008F     No46:6022F     No51:8022F
No74-1:8002F    No75-1:8006F    No87-1:6021F

[朝のみ]
No23:7007F     No30:8033F     No31-1:8025F
No38:6407F+6024F  No72:7006F     No68:8032F     


見たまま&パタパタ

 投稿者:橋本特急0700列車  投稿日:12月14日(土)08時57分06秒

 ご無沙汰です。題名の件ですが、今朝久々に新線側の
改札から入場したら、パタパタがいつの間にかLED式のものに
変わっていました…。(現在は「準備中」のようです。)

 今朝の見たままです。一部だけになります。

9001F+6412F:No.6、9002F:No.28、9003F:No.60
9004F:No.25、9006F:No.53

6015F:No.54、6016F:No.64

61K:6033F、63K:6043F?、65K:6049F、67K:6035F?
69K:6042F、81K:6038F、83K:6041F

No.2:7024F(HM付)


見たままと時刻表

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月14日(土)00時36分28秒

今日は7000系6+4連および10連が特急準特急運用に入っているのが目立ちました。以下見たままです。重複分は省いています。

[特急準特急]
 No.2 :7201F+7001F   No.11:8213F+8013F   No.12:7024F

[急行快速]
 No.16-2:7022F     No.17-3:6034F+64XXF  No.71-1:6034F+6440F
 No.71-2:7023F     No.87:6036F(+6439F)
 23T:10-100F

[本線各停]
 No.21:9002F      No.25-2:7012F     No.30:8029F
 No.32:(7422F+)7009F  No.33:(7421F+)7013F  No.38:8020系→7008F
 No.39:9005F      No.48:7009F      No.53:9003F(夜)
 No.54:7008F→9001F

[区間各停]
 No.42:8007F      No.43:7004F      No.44:8000系
 No.47:8003F      No.89-2:8006F

[朝のみ]
 No.15-1:8028F     No.27-1:6007F+6023F

>高井戸、富士見ケ丘駅ホームの時刻表が建て替えられていました。【井の頭3714さん】
井の頭線だけの動きかどうか定かではありませんが、京王線系では今のところ動きはないです。


9706F

 投稿者:6744  投稿日:12月13日(金)23時59分14秒

夕方は往復したようです。


通勤見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月13日(金)22時46分23秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:7003F(10R)    No5:8008F(10R)       No6:6014F+6411F
No7:8012F(10R)   No8:7025F     No9:8011F(10R)   No10:7021F

No16-1:9006F     No17-1:8032F         No18-2:8002F(10R)

No20:8003F(10R)     No22:9003F+6414F      No23:7005F(10R)  
No24:6013F+6410F   No25-1:8013F(10R)      No26:8001F(10R)

No31:7012F+7425F  No34:7011F     No35:6416F     No36:8023F 
No37:8022F      No50:7002F(10R)   No52:8033F     No53:6407F+6024F
No54:7008F     No60:6015F     No61:7022F     No62-1:8025F
No63:7010F     No64:8021F     No65:8031F     No66:9004F+6413F  
No67:8006F(10R)   No68:8007F(10R)   No69:8014F(10R)
No72:7024F     No93-1:6016F    No97-1:7023F

73K-1:6432F+6037F  75K-1:6433F+6038F  77K:6434F+6035F

29T:10-070F     33T:10-270F

※国土交通省より「鉄道版コンシューマーレポート」が公表されました。
 下のリンクより参照して頂けたらと思います。

http://www.mlit.go.jp/tetudo/useful/consumer_index.htm


井の頭線ホーム新時刻表

 投稿者:井の頭3714  投稿日:12月13日(金)18時05分48秒

高井戸、富士見ケ丘駅ホームの時刻表が建て替えられていました。
平日時刻表は大きくなって見易いのですが、土休日時刻表は今までの半分スペースで淋しいです。     
3000系18F(?)が検査出場、ピカピカの足回りで走ってます。
スカートの後の電子笛らさきものも見えました。
日曜日にでも走っていれば乗ってみます。


見たまま(補足)&HM

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月13日(金)00時21分03秒

僅かですがTO-MIXさんのものに補足致します。
 No.3 :8208F+8008F   No.39:7010F      No.89-1:6036F
 No.78:7006F      No.91:6033F

8808に取り付けられているHMは鏡餅のデザインで、昨年8814に取り付けられていたものと同じようです。


通勤見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月12日(木)23時18分25秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。
昨日の影響でしょうか? 使用車種の違う運用が見うけられました。

No1:8004F(10R)    No5:8002F(10R)       No6:6013F+6411F
No7:8013F(10R)   No8:7025F     No9:8011F(10R)   No10:7003F(10R)

No16-1:8021F     No17-1:7015F         No18-2:7024F

No20:8001F(10R)     No22:6015F+6416F      No23:7002F(10R)  
No24:6017F+6415F   No25-1:8014F(10R)      No26:7001F(10R)

No31:7013F+7422F  No34:8032F     No35:6417F     No36:8026F 
No37:7011F      No50:8006F(10R)   No52:8033F     No53:6014F
No54:8023F     No60:6407F+6024F     No61:7022F     No62-1:9006F
No63:7008F     No64:9001F     No65:8024F     No66:9002F+6412F  
No67:7004F(10R)   No68:8009F(10R)   No69:8012F(10R)
No72:7021F     No93-1:8030F    No97-1:7023F

73K-1:6440F+6034F  75K-1:6435F+6043F  77K:6439F+6042F

29T:10-130F   33T:10-040F

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790


補足ほか

 投稿者:51  投稿日:12月12日(木)18時12分13秒

こんばんは。昨日のみたままの補足ですが、
>No.15-2:7424F+7008F【K.Okaさん】
は夕方の時点では
7204F(橋本方)+7205F(新宿方)になっていました。また
>No. 7 6007F+60XXF【りん@さん】
の60XXFは、23Fかと思われます。

>以前のものと絵柄は同じようで、今年は迎光的絵柄が新宿寄りに取り付けられておりました。
>この絵柄、一昨年も見た気がするのですが【京王沿線住民さん】
僕もどこかで見た気が・・・と思ってこちらの過去ログを参照してみました。
2001年12月10日(月)16時12分52秒の橋本特急0700列車さんのご投稿より
一昨年6455→昨年9753に付いていたデザインのものが、
今年は7724に付けられているようですね。


昨日の見たまま

 投稿者:りん@  投稿日:12月12日(木)17時22分33秒

若干数ですが昨日の分の補足です。
No. 1 8010F(10R)
No. 7 6007F+60XXF
No.89 9004F


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月12日(木)01時01分48秒

午前中および夜間の分です。朝ラッシュ終了後の午前中は3〜5分程度遅れていました。

[特急準特急]
 No.2 :8022F → 8211F+8011F
 No.3 :6416F+6013F → 8000系6+4
 No.4 :8201F+8001F   No.5 :8204F+8004F   No.6 :6414F+9005F
 No.8 :6415F+6015F → 7025F
 No.9 :8203F+8003F   No.10:7203F+7003F

[急行快速]
 No.13-1:8029F     No.14-1:8030F     No.15-2:7424F+7008F
 No.71-1:6030系 → 9002F
 No.85-2:8027F     No.97-2:6043F
 1T :10-200F
 39TK :6035F(午後には交換されたかもしれません。)
 73T:10-260F(本来は73KTですが、表示はこの様になっていました。)

[本線各停]
 No.21:7013F      No.24:6016F      No.25-2:8021F
 No.27-2:8024F(夜)  No.30:6015F(夜)   No.32:7006F
 No.34:7015F      No.36:8024F → 7011F
 No.38:8208F+8008F → 8020系
 No.39:8031F      No.48:7006F      No.53:6024F+6407F
 No.62-1:8026F     No.95:6044F

[区間各停]
 No.35:6417F      No.42:8014F      No.43:7002F
 No.93-2:6021F

>名前を間違えました。【ゆうやさん】
了解致しました。


(無題)

 投稿者:ゆうや  投稿日:12月11日(水)23時55分25秒

すいません、名前を間違えました。
K.Okaさん、お手数ですが、過去ログの際に
訂正をよろしくお願いします。
どうもすいません。


人身

 投稿者:ゆうや  投稿日:12月11日(水)23時53分51秒

こんばんわ。
今日はK.Okaさんが仰せの通り仙川上り線で人身がありました。
多磨霊園7:10発下り各停は定刻通りにきましたが、
府中で急行待避するところをこの急行から遅れていたようで、
待避せずに発車との放送をしていました。(2番線到着)

★管理人より
過去ログ編集時にお名前を修正致しました。


京王HPより

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月11日(水)09時29分08秒

6:29頃、仙川駅構内で人身があった関係で列車に遅れが生じているそうです。


見たまま&臨時急行

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月10日(火)23時45分30秒

TO-MIXさんと重複しない分です。

[特急準特急]
 No.3 :8204F+8004F   No.12:7021F

[急行快速]
 No.13-1:8030F     No.16-2:7000系6+4   No.17-3:6043F+6431F
 No.71-2:7024F     No.75-2:6034F     No.87:6042F
 No.89-1:6036F
 23T:10-190F

[本線各停]
 No.21:9006F      No.25-2:7006F     No.27-2:8025F
 No.30:8021F      No.32:7008F      No.33:(7421F+)7013F
 No.38:8029F      No.39:8020系      No.48:7008F
 No.70:7010F      No.80:9002F

[区間各停]
 No.42:8006F      No.43:7003F      No.47:8008F

新宿22:03発急行橋本行きには、1721レで橋本に到着した列車を新宿まで回送して充当しています。
     新宿   調布   橋本
 1721レ 20:23 → 20:45 → 21:04
 回送  21:50 ← 21:31 ← 21:10
 急行  22:03 → 22:24 → 22:44(この後若葉台まで回送)

>私が見たときは、臨時橋本急行の送り込み回送でした。【京王沿線住民さん】
7024FのHM、私も送り込み回送で見かけました。新宿方が白色系、八王子方が橙色系のものでした。
8008Fの八王子方は青系のデザインでした。


7024編成

 投稿者:京王沿線住民  投稿日:12月10日(火)23時17分16秒

TO−MIXさんの記事にあるように、年末年始輸送安全総点検のHMが取り付けられました。
以前のものと絵柄は同じようで、今年は迎光的絵柄が新宿寄りに取り付けられておりました。
この絵柄、一昨年も見た気がするのですが、毎年変わっていないのでしょうか。

私が見たときは、臨時橋本急行の送り込み回送でした。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月10日(火)22時27分19秒

昨日は朝早くからホーム・ポイントの除雪作業を行っている駅係員の
姿を見て、改めて安全確保に対する姿勢を認識しました。

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8001F(10R)    No5:7001F(10R)    No6:9005F+6414F
No7:8010F(10R)  No8:7022F  No9:7025F  No10:8002F(10R)

No16-1:9004F     No17-1:8024F         No18-2:8013F(10R)

No20:8008F(10R)     No22:6017F+6410F      No23:7005F(10R)  
No24:9003F+6411F   No25-1:8012F(10R)      No26:8003F(10R)

No31:7006F+7422F  No34:8027F     No35:6416F     No36:8033F 
No37:7009F      No50:7002F(10R)   No52:8032F     No53:6014F
No54:7007F     No60:8022F     No61:7024F     No62-1:6015F
No63:7015F     No64:6407F+6024F  No65:8031F     No66:6013F+6413F  
No67:7004F(10R)   No68:8006F(10R)   No69:8014F(10R)
No72:7021F     No93-1:7011F    No97-1:7023F

73K-1:6437F+6034F  75K-1:6440F+6035F  77K:6431F+6037F

※8008Fと7024Fに「年末年始安全総点検」のヘッドマークが付いていました。


昨日の見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月10日(火)09時40分01秒

昨日は雪の影響で遅延や接続変更がありました。

【午前中】
[特急準特急]
 No.4 :702XF      No.6 :6410F+9005F   No.7 :7022F
 No.10:8207F+8007F

[急行快速]
 No.71-1:7424F+7015F  No.85-2:8029F

[本線各停]
 No.21:8020系      No.24:6015F      No.25-2:8021F
 No.27-2:900XF     No.34:7007F      No.36:7009F
 No.53:8022F      No.54:7006F      No.62-1:8025F
 No.70:8024F

[区間各停]
 No.43:7005F      No.44:8012F

【夜】
[特急準特急]
 No.2 :8211F+8011F   No.4 :8208F+8008F   No.8 :8202F+8002F
 No.9 :8213F+8013F   No.11:7025F      No.12:8207F+8007F

[急行快速]
 No.13-2:7424F+7015F  No.16-2:7204F+7004F  No.17-3:6035F+6440F
 No.18-4:7024F     No.71-2:7023F     No.75-2:6034F
 No.79-2:6036F     No.87:6042F      No.93-3:6038F
 No.97-2:9043F

[本線各停]
 No.24:6015F      No.27-2:8023F     No.30:6016F
 No.34:7008F      No.36:7009F      No.39:6000系
 No.54:8020系      No.66:8028F      No.95:6044F

[区間各停]
 No.43:7005F      No.44:7001F      No.82-2:8029F


運用

 投稿者:6744  投稿日:12月 9日(月)22時49分35秒

K.Oka様、7020系の件ありがとうございます。
深夜の臨時運転のため、夜間に高幡出庫若葉入庫、若葉出庫高幡入庫の運用が
あったのですね。


(無題)

 投稿者:井の頭3714  投稿日:12月 9日(月)03時53分59秒

井の頭線ホームの新案内板(時刻表・路線図他)は、神泉から西永福まで施工されているのを見ました。
特に明大前の上りホーム階段側(時刻表のみで路線図無し)は出来たばかりのようで、ガムテープで固定されており、
西永福は本体支柱の基礎コンクリートを打設直後の為、触られて傾かないよう紐で囲われていました。


見たままなど

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月 9日(月)00時07分26秒

見たまま(一部)です。昨日分はTO-MIXさんの補足になります。

●今日(12月8日)
[特急準特急]
 No.1 :8204F+8004F   No.4 :8210F+8010F

[橋本急行快速]
 No.70:8024F      No.75-2:8033F
 19T:10-010F

[本線各停]
 No.29:8208F+8213F   No.30:8027F      No.32:8021F
 No.60:6016F      No.85:6040F

[桜上水留置(確認分)]
 7010F、9003F

●昨日(12月7日)
[急行快速]
 11T:10-040F

[本線各停]
 No.30:8025F      No.38:6013F      No.66-2:7012F
 No.85:6049F

[区間各停]
 No.39:8013F      No.74-1:8012F

●7020系【6744さん】
>何かあったのでしょうか?
通常、前日が平日のときのオフダイヤのNo.7には前日のNo.11充当車が入りますが、深夜の臨時通快運転のため、7025Fが若葉台→(回送)→新宿→1217レ(No.11)、8206F+8006Fが2002レ(No.11)→臨時通快と運用の立替が行なわれたからではないかと考えられます。

●新時刻表【井の頭3714さん】
>京王線はいかがでしょう。変わっていますか?
昨日の段階では調布の時刻表は変わっていませんでした。

●高速バス【烏山の住人さん】
>京王バスと名鉄バスの共同運行で新宿(西口高速BT)と名古屋(名鉄BC)を結ぶ
>路線が今月20日から運行開始ですね。
京王お得意?の中央道経由ですね。

●8000系【京阪8000系さん】
>北野〜高尾山口の各駅停車も6両になるからでしょうか。
通常8000系10連は高幡不動に11本いますが、このうち4本が高幡不動以西の6連区間各停、1本がNo.11-1→高幡不動留置になります。このため特急、準特急に入れるのは6本だけになってしまいます。


7020系

 投稿者:6744  投稿日:12月 8日(日)23時23分58秒

金曜日の時点では高幡不動2、若葉台3なのに、土曜日には高幡不動3、若葉台2に
なっていますね。何かあったのでしょうか?


8000系が遠い存在…

 投稿者:京阪8000系  投稿日:12月 8日(日)19時46分55秒

NO.2、NO.3が7020系でした(おそらく)。特急の半数が7020系です。
オフダイヤは私の大好きな8000系が、特急・準特急では中心的な存在ではなくなり、遠い存在になる気がして寂しいです…。
北野〜高尾山口の各駅停車も6両になるからでしょうか。


バスネタで恐縮ですが…

 投稿者:烏山の住人  投稿日:12月 8日(日)19時18分04秒

京王バスと名鉄バスの共同運行で新宿(西口高速BT)と名古屋(名鉄BC)を結ぶ路線が
今月20日から運行開始ですね。

もっとも“新宿発名古屋行”と言う意味では高島屋のとこからJRバスが出てますから、
新鮮味にはいささか薄れますが(昼行便も出てますし)、
これでヨドバシ裏のターミナルから福岡・大阪・名古屋という、
西日本の3大都市へ向けた路線が出来上がったわけですね。

あとバス協会とかが、夜行高速バス向けにマイレージとか作ったら、
自分なら、少し寝れなくても頻繁に使うんですが…(笑)。


新形時刻表

 投稿者:井の頭3714  投稿日:12月 8日(日)16時05分07秒

井の頭線の駅ホームの時刻表本体(案内や路線図も)が、新デザインになっていました。
路線図が縦方向になっているのが大きな変更点ですね。
京王線はいかがでしょう。変わっていますか?


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 7日(土)22時16分24秒

今日から土休日はオフダイヤですね。

[本線系優等]
No1:8010F(10R)  No2:7022F      No3:8002F(10R)  
No4:8001F(10R)  No5:8004F(10R)   No6:6017F+6414F  
No7:7025F     No8:8007F(10R)   No9:7024F
No10:7005F(10R)  No11-1:8003F(10R)  85K:6049F

[相模原線系優等]
No21:8026F     No25:9006F      No35:7002F+7424F
No54:6015F     No55:8024F      No70:7010F

61K:6036F     63K:6040F      81K:6043F
15T:10-250F

[普通]
No20:8030F     No22:8033F      No24:8023F
No26:8031F     No27:6007F+6410F   No28:9002F
No29:8213F+8208F  No32:8021F      No33:7006F
No34:7015F     No36:6023F+6417F   No52=No11-2:7009F
No60:9004F     No62:7008F      No66-1:7001F+7425F

[区間列車]
No40:8014F     No41:8009F      No46:6022F     
No51:8027F     


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月 7日(土)00時47分41秒

TO-MIXさんと重複しない分です。

[特急準特急]
 No.2 :8207F+8007F   No.3 :8204F+8004F   No.4 :8201F+8001F
 No.11:8206F+8006F   No.12:7024F

[急行快速]
 No.13-2:7025F     No.16-2:7023F     No.17-3:6034F+6435F
 No.18-4:6041F+6433F  No.71-1:6034F(+6440F) No.71-2:7021F
 No.75-2:6039F     No.79-2:6043F     No.83:6035F
 No.87:6037F      No.97-2:6040F

[本線各停]
 No.21:6013F      No.25-2:7013F     No.27-2:8028F
 No.30:8021F      No.32:(7421F+)7011F  No.33:(7424F+)7015F
 No.38:8030F      No.39:7014F      No.70:7006F
 No.95:6033F

[区間各停]
 No.82-1:6021F     No.85-3:7003F     No.89-2:8012F

[朝のみ]
 No.15-1:8031F     No.27-1:6007F+6023F


通勤見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 6日(金)23時07分46秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8003F(10R)  No5:8013F(10R)  No6:6017F+6414F
No7:8009F(10R) No8:7022F No9:8002F(10R) No10:8010F(10R)

No16-1:6014F     No17-1:8024F         No18-2:7021F

No20:8014F(10R)     No22:9004F+6417F      No23:7004F(10R)  
No24:6016F+6413F   No25-1:8006F(10R)      No26:7005F(10R)

No31:7013F+7423F  No34:8029F     No35:6416F     No36:8026F 
No37:8027F      No50:7001F(10R)   No52:8025F     No53:9006F
No54:7012F     No60:6407F+6024F  No61:7023F     No62-1:8032F
No63:7009F     No64:6015F     No65:8023F     No66:9002F+6415F  
No67:7003F(10R)   No68:8008F(10R)   No69:8012F(10R)
No72:7024F     No93-1:7010F    No97-1:7025F

73K-1:6435F+6039F  75K-1:6439F+6039F  77K:6432F+6040F

29T:10-140F  33T:10-060F


深夜増発の効果大

 投稿者:よのじ  投稿日:12月 6日(金)13時46分19秒

京王線各停利用のしがないサラリーマンです。このところ、会社が忙しくて毎晩タクシーや終電になってしまい、桜上水駅で乗り継いで、つつじヶ丘駅で最終急行の待ち合わせとなっています。いつもは、JR山手線接続や混雑のため、急行が遅れて到着するので各停も付き合わせられます。大抵数分遅れですが、最大では15分遅れのこともありました。ところが、昨晩は終電の前に臨時列車の快速京王多摩センター行があり、急行も定刻に到着しました。両列車ともいつもよりすいており、やはり深夜増発は混雑防止や遅延防止の効果大だと思いました。
なお、両列車とも8000系でしたが、車輌横の行先表示は、快速が電光掲示(ゴシック体)で、急行が通常掲示となっていました。


夜の見たまま&臨時急行

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月 6日(金)00時20分58秒

極僅かですが、TO-MIXさんと重複しない分です。

[特急準特急]
 No.11:8212F+8012F   No.12:7021F

[急行快速]
 No.13-2:7023F     No.16-2:7025F     No.17-3:6043F+6439F
 No.18-4:6034F+6440F  No.71-2:7024F     No.75-2:6049F
 No.83:6042F      No.87:6035F      No.89-1:6040F
 No.93-3:6037F
 3T :10-080F      39T:10-020F

[本線各停]
 No.45:8026F      No.70:7013F      No.80:6017F

[区間各停]
 No.82-2:8031F

調布の時刻表に深夜の臨時列車の調布発の時刻が貼られていました。急行橋本行き(相模原線内での各停接続なし)が22:24発、各停京王多摩センター行きが00:29発、通快京王多摩センター行きが00:36発となっていました。
5743レが7分早く発車する臨時のスジになり、後続の通快多摩センター行きが5743レの所定のスジで走る形になっています。

調布22:24発(新宿22:03発)の臨時急行にはNo.71-2の7024Fが充当されていました。列車到着時にホームLED表示器と自動放送では「急行橋本行き」となっていましたが、駅員氏のアナウンスは「臨時急行です」と繰り返していました。準特急に接続しないので調布以西ではさほど混んでいませんでした。


通勤見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 5日(木)23時37分37秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8003F(10R)  No5:8002F(10R)  No6:9004F+6414F
No7:8010F(10R) No8:7022F No9:8001F(10R) No10:8007F(10R)

No16-1:6015F     No17-1:7010F         No18-2:7023F

No20:8004F(10R)     No22:6013F+6417F      No23:7001F(10R)  
No24:9001F+6411F   No25-1:8012F(10R)      No26:7004F(10R)

No31:7015F+7421F  No34:8023F     No35:6416F     No36:8027F 
No37:8029F      No50:7003F(10R)   No52:8025F     No53:6407F+6024F
No54:7014F     No60:9006F     No61:7025F     No62-1:8028F
No63:7012F     No64:9005F     No65:8032F     No66:6016F+6410F  
No67:7002F(10R)   No68:8011F(10R)   No69:8008F(10R)
No72:7021F     No93-1:8033F?    No97-1:7024F

73K-1:6439F+6049F  75K-1:6432F+6036F  77K:6434F+6041F

29T:10-230F  33T:10-120F


12月4日夜の見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月 5日(木)01時32分04秒

今日の見たままです。重複分は省きます。

[特急準特急]
 No.4 :8204F+8004F   No.11:8210F+8010F   No.12:7022F

[急行快速]
 No.75-2:6039F     No.89-1:6042F     No.93-3:6043F

[本線各停]
 No.21:6015F      No.25-2:7011F     No.32:9005F
 No.33:7009F      No.38:8030F      No.39:7010F
 No.48:9005F      No.66:6014F → 9001F?
 No.70:7015F      No.80:9004F      No.95:6034F

[区間各停]
 No.42:8013F      No.44:7001F      No.46:7201F

夜10時頃、No.66に入っていた6014Fが高幡不動に留置されており、代わりに9000系が入っていました。通常この時間帯はNo.6充当車が留置されていますので、5250レで9001Fに交換したと思われます。

●9000+7000【ぐっさんさん、ライオンさん、TO-MIXさん】
その後の流れから見ると朝もNo.32に入っていたと思われます。

>日中準特や特急の運用に入ればいいのになぁ。【ライオンさん】
7000系2連は5本中3本が高幡不動で増結・解放する朝の高尾山口始発の各停運用に入りますので、本数にあまり余裕がないように思えます。従ってなかなか特急・準特急運用に入る機会が少ないのではないでしょうか。

●深夜臨電【やしんさん】
>先程、帰宅時に武蔵野台駅改札口にて『臨時電車運行』の案内を見ました。
調布駅の下りホームの時刻表のところにも貼られていました。
新宿22:03発は若葉台に入庫するNo.71-2を新宿まで回送した車両を充当すると考えられます。また新宿24:10発は若葉台から回送した列車を1217レに、No.11を臨時通快に充当する感じになるのではないでしょうか。通常調布で1217レに接続している5743レは接続なしで発車となるのでしょうね。

管理人よりお願い
メールアドレス記入に御協力お願い申し上げます。(利用規約を参照願います。)


暖房が

 投稿者:京阪8000系  投稿日:12月 5日(木)00時56分09秒

毎年冬になると、京王八王子駅で8000系に乗車して発車を待っているときにいつも思うのですが、8000系の暖房ヒーターの音とSIVの音が非常に似ている気がします。
SIVはファのシャープ、シのフラットの和音で、ヒーターはシのフラットの単音のような気がします。
何はともあれ、あの暖房の「ビー」という音を聞くと、体が芯まで温まります。走って電車に乗ったときには暑いですが…。


12月3日の見たまま(補足)

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月 5日(木)00時55分46秒

昨日のやしんさんの御報告とは重複しない分です。

[特急準特急]
 No.3 :7203F+7003F(R2-D2さんが既に御報告されています)
 No.11:8207F+8007F   No.12:7023F

[急行快速]
 No.14-1:8030F

[本線各停]
 No.25-2:7011F     No.27-2:8033F     No.45:8029F

[区間各停]
 No.35:6416F      No.42:8002F      No.43:8004F
 No.44:7001F      No.46:6022F      No.47:8006F

>午前中の相模原線内運用で7000系10連が走ってました。これはイレギュラーかな?
>【R2-D2さん】
6連が何らかの事情で出れなくて、急遽出庫したのかもしれません。


通勤見たまま他

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 4日(水)22時45分12秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8002F(10R)  No5:8012F(10R)  No6:9001F+6411F
No7:8007F(10R) No8:7023F No9:8009F(10R) No10:8001F(10R)

No16-1:7006F     No17-1:8033F         No18-2:7025F

No20:8014F(10R)     No22:6013F+6414F      No23:7003F(10R)  
No24:9003F+6415F   No25-1:8010F(10R)      No26:7001F(10R)

No31:7011F+7424F  No34:8028F     No35:6416F     No36:8029F 
No37:8023F      No50:7002F(10R)   No52:8025F     No53:9006F
No54:7007F     No60:6017F     No61:7024F     No62-1:8027F
No63:7014F     No64:6407F+6024F  No65:8031F     No66:6014F+6410F  
No67:7005F(10R)   No68:8013F(10R)   No69:8008F(10R)
No72:7022F     No93-1:7012F    No97-1:7021F

73K-1:6432F+6039F  75K-1:6433F+6040F  77K:6435F+6041F

29T:10-280F  33T:10-020F

※6014Fが検査出場しました。
 車体の全塗装・帯の貼り直しが行われています。

※6440F(いまるいさん)
 私も帰りに目撃しましたが、臨入の上で延命工事を施工したみたいです。
 その際に吊り革の交換が行われたのではないでしょうか。
 6000系への採用は仰るとおり初になりますね。

※9000+7000(ぐっさんさん、ライオンさん)
 No16-1が7000系だったので、どこかでチェンジしていると思ってはいたのですが
 時間的にみてNo32あたりでしょうか。
 デハ7420が女性専用車指定になっているのに優等運用に入らないのは、宝の持ち
 腐れですね。 


沿線の小駅にお慈悲を・・・

 投稿者:三田一郎  投稿日:12月 4日(水)18時34分37秒

京王線。むかし書き込みましたが、優等列車最優先に泣いています。
急いでいるのに2本通過後ようやく各停。接続も特定駅のみ。
まあつつじが丘に凖特急を止めろとは申しませんが、休日の急行連続
なぞ利用できる人々には便利です。しかし「小駅」の利用者はシワヨセ
を受けている印象。体系的といっても新宿口からであり・・お助けを。


9000+7000

 投稿者:ライオン  投稿日:12月 4日(水)15時25分25秒

いやー久々に走ってましたねー。日中準特や特急の運用に入ればいいのになぁ。


9000系+7000系

 投稿者:ぐっさん  投稿日:12月 4日(水)12時38分33秒

今朝8時くらいに調布発の通勤快速新宿行きに乗車中、4番線に停車中の各駅停車が9000系+
7000系2連でした。


6440Fに変化

 投稿者:いまるい  投稿日:12月 4日(水)11時51分49秒

久しぶりに書き込みします。
今朝、83K運用の通勤快速大島行き(6044F+6440F)に乗車した時気付いたのですが、6440Fの車体帯が6043Fのように完全に臙脂色の帯が消されしまい、ブツ切りなテープの張り方にされていました。また、車内は三角形の吊革に交換されていました。6000系では初の三角形の吊革ではないでしょうか?では。


(無題)

 投稿者:雪村隆一  投稿日:12月 3日(火)20時09分45秒

快速京王多摩川行きさん・K.Okaさん>
窓ガラスの交換について、ご教授ありがとうございます。
該当の6411が先日復帰してるのを見て、とりあえずは一安心です。


7000系いろいろ

 投稿者:R2-D2  投稿日:12月 3日(火)17時59分46秒

本日は特急に7803F+7703F、準特急に7725Fが走ってました。
午前中の相模原線内運用で7000系10連が走ってました。これはイレギュラーかな?
調布で定位置で待っていた交替の運転士さんが慌ててホーム先端までダッシュでした。
番号は...忘れてしまいました^^;


↓の訂正

 投稿者:やしん  投稿日:12月 3日(火)11時08分56秒

95Kは6038Fです。
失礼致しました。


朝の見たまま

 投稿者:やしん  投稿日:12月 3日(火)11時07分05秒

おはようございます。
12月3日火曜日、朝の見たままです。

No1:8001F No2:8012F No3:8004F No4:8014F No5:8011F
No6:9001F+6411F No7:8010F No8:7025F No9:8003F No10:8005F

No15:8022F No16:6016F No17:8030F No18:7024F

No20:8006F No21:6013F+6414F No22:9003F+6417F
No23:7002F No24:6407F+6024F+6413F No25:8007F No26:7001F
No27:6023F+6007F No28:8013F

No30:8024F No31:7011F+7423F No32:7013F+7424F No33:7006F+7421F
No34:8031F No36:8023F No37:8025F No38:8026F No39:7014F

No50:7004F No51:9002F+6412F No52:8028F No53:6017F No54:7010F

No60:9006F No61:7021F No63:7007F No65:8032F
No66:9005F+6410F No67:7005F No68:8002F No69:8008F
No70:7009F+7425F No72:7023F No74:7003F No76:7022F
No78:7015F+7422F No80:6015F+6415F No93:7012F

75K:6436F+6042F 77K:6434F+6036F 79K:6435F+6041F
81K:6431F+6037F 83K:6439F+6033F 85K:6437F+6035F
87K:6440F+6049F 89K:6043F 91K:6039F 95K:6035F

29T:10-270 33T:10-160 23T:10-170


臨時電車の運行

 投稿者:やしん  投稿日:12月 3日(火)01時58分01秒

こんばんわ&お久しぶりです。
最終で帰って参りました・・・
この時間になると一杯やっていても寒さが身にしみます。


先程、帰宅時に武蔵野台駅改札口にて
『臨時電車運行』の案内を見ました。

内容は・・・
12月5日(木)〜20日(金)の平日

新宿発 22:03 急行 橋本行き
つつじヶ丘で各停橋本行き、調布で各停高幡不動行きに接続

新宿発 24:10 通快 京王多摩センター行き
つつじヶ丘で各停高幡不動行き、調布で急行高幡不動行きに接続

という内容でした。
忘年会シーズン対策ということでしょうか。

個人的には23時台の増発もお願いしたい所ですが、
新宿での折返しが絡むので難しそうですね。


主に夜の見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月 3日(火)01時54分50秒

一部午前中の分も含んでいますが、TO-MIXさんと重複する分は省いています。

[特急準特急]
 No.2 :8204F+8004F   No.3 :8211F+8011F   No.4 :8206F+8006F
 No.11:8210F+8010F   No.12:7024F

[急行快速]
 No.13-2:7023F     No.15-2:8027F     No.16-2:7021F
 No.17-3:6049F+6440F  No.18-4:6042F+6436F  No.71-2:7022F
 No.75-2:6033F     No.78-2:8032F     No.79-2:6043F
 No.87:6036F      No.93-3:6034F     No.97-2:6035F

[本線各停]
 No.21:6016F      No.25-2:7011F     No.27-2:8029F
 No.30:8021F      No.32:7015F      No.33:7013F
 No.38:8024F      No.39:7007F      No.45:8023F
 No.48:7015F      No.70:7014F      No.80:6024F+6407F
 No.95:6041F

[区間各停]
 No.17-2:7005F     No.40:7201F      No.42:8013F
 No.43:7002F      No.44:7001F      No.46:6022F
 No.47:8014F      No.82-1:6021F     No.85-3:7005F
 No.89-2:8008F


通勤見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 2日(月)22時13分14秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8007F(10R)  No5:8014F+8212F  No6:9003F+6411F
No7:8001F(10R) No8:7025F No9:8003F(10R) No10:8009F(10R)

No16-1:9004F     No17-1:8032F         No18-2:7022F

No20:8012F+8214F    No22:9001F+6417F      No23:7004F(10R)  
No24:9002F+6412F   No25-1:8010F(10R)      No26:7001F(10R)

No31:7011F+7421F  No34:8030F     No35:6416F     No36:8025F 
No37:8028F      No50:7003F(10R)   No52:8031F     No53:9006F
No54:7006F     No60:6017F     No61:7021F     No62-1:8023F
No63:7010F     No64:6015F     No65:8033F     No66:6013F+6415F  
No67:7005F(10R)   No68:8013F(10R)   No69:8002F(10R)
No72:7024F     No93-1:7012F    No97-1:7023F

73K-1:6431F+6033F  75K-1:6433F+6043F  77K:6435F+6035F

29T:10-010F  33T:10-160F


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月 2日(月)01時22分46秒

今日の見たままです。

[特急準特急]
 No.3 :8014F      No.5 :7201F+7001F   No.6 :6412F+9002F
 No.7 :8203F+8003F   No.8 :8201F+8001F   No.9 :7022F
 No.11:8012F      No.39:8006F
 No.A :8214F      No.C :8206F      No.E :8212F

[橋本急行快速]
 No.21:8022F      No.25:7009F      No.35:7425F+7005F
 No.54:6017F      No.55:7012F      No.61:6044F
 No.63:6041F      No.74-2:6015F     No.75-2:8020系
 No.81:6043F

[本線各停]
 No.20:8025F      No.22:7007F      No.24:7011F
 No.27:6013F      No.28:8028F      No.29:9003F?
 No.30:641XF+6023F   No.32:8033F      No.38:8024F
 No.52:7013F      No.60:9004F      No.62:7015F?

[区間各停]
 No.75-1:8002F

昨日のTO-MIXさんへの補足です。
 No.64:9005F

>高幡終で帰宅時に上北沢でデワとすれ違いました。【青レグさん】
高幡終ということは上北沢0:20頃になりますね。

>シーズン休日ダイヤで運行されています!【E3系R18さん】
初めましてでしょうか?
11月27日に私が書き込んでいますように、12月1日はシーズンダイヤで運転するという旨の貼り紙が駅の時刻表に貼ってありました。多分車両の運用の関係で、オフダイヤにしない方が都合が良かったのではないでしょうか。

>6411編成ですが、金曜日は日中から夜にかけては高幡東車庫の端に
>留置されていました。【京王沿線住民さん】
土曜も高幡不動の東側留置線の端にいました。

>酒には飲まれないように己に自戒するこの頃です。【物部三太郎さん】
そうですね。気をつけていきたいものです。


あれっ?!

 投稿者:E3系R18  投稿日:12月 1日(日)16時46分12秒

こんにちは〜。

今日(12.1)はどうゆうわけか、シーズン休日ダイヤで運行されています!
?(・_゚)?(゚_・)?


デワ

 投稿者:青レグ  投稿日:12月 1日(日)03時11分10秒

こんばんは

高幡終で帰宅時に上北沢でデワとすれ違いました。
元気に活躍しているようですね。


6411F/京王ニュース

 投稿者:京王沿線住民  投稿日:12月 1日(日)02時00分57秒

ご無沙汰しております。
ROMはしておりましたが、多忙で書き込みまで出来ませんでした。

木曜日に、飛び石にでも当たったのでしょうか、6411編成ですが、
金曜日は日中から夜にかけては高幡東車庫の端に留置されていました。
その後どうなったかわかりませんが、高幡にて修理の可能性が高いです。
窓がどうなっていたかの確認は出来ませんでした。
ちなみに該当車、ご報告にあるように高尾準特に充当されていたので、
そのまま高尾山口から通常の回送スジで高幡入庫となったようです。

京王ニュースは一部の駅では今日配布されていましたね。
配布されていないところもあったようなので、今回は対応が分かれたようです。

http://www.mars.sphere.ne.jp/manamegu/


緊急停止

 投稿者:物部三太郎  投稿日:12月 1日(日)00時48分00秒

今日の上り最終電車は府中駅構内で線路内に人が立ち入ったため進入中の新線新宿行きは非常停止しました。大事には至らず現場に約2分停車し事無きを得ました。
これからは忘年かいシーズンゆえ酔った人による事故関連が心配です。
酒には飲まれないように己に自戒するこの頃です。



正当なCSSです!