Oka Laboratory

京王線談話室

2003年3月号(第46号)


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月31日(月)22時50分58秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8006F(10R)   No5:6007F+6023F  No6:9001F+6414F
No7:8001F(10R)   No8:7024F     No9:8005F(10R)   No10:8007F(10R)

No15-1:8023F    No16-1:6016F    No17-1:8022F     No18-2:7022F

No20:8014F(10R)   No22:6407F+6024F+6412F  No23:7001F(10R)  
No24:9004F+6415F  No25-1:8010F(10R)  No26:7004F(10R)

No31:7010F+7423F  No34:8030F     No35:6417F     No36:8031F 
No37:8025F      No50:7005F(10R)   No52:8028F     No53:6015F
No54:7013F     No60:6014F     No61:7023F      No62-1:8024F
No63:7012F     No64:6013F     No65:8021F     No66:9006F+6413F
No67:7003F(10R)   No68:800xF(10R)   No69:8012F(10R)
No72:7025F     No93-1:7015F    No97-1:7021F

73K-1:6434F+6048F  75K-1:6435F+6043F  77K:6436F+6037F

13T:10-200F     15T:10-070F     23T:10-160F
29T:10-170F     33T:10-210F     35T:10-220F

※東府中の自動放送も更新されていました。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790


新作パスネット情報 他

 投稿者:ひいろ  投稿日: 3月31日(月)21時43分33秒

>百草園園内限定パスネット 第3弾発売

発 売 日:4月1日
デザイン:ミツバツツジの写真
販売金額:1000円
発行枚数:5000枚(記載は無かったもの、今まで同様と思います)
販売箇所:百草園の園内(園内窓口など) 百草園駅での販売はありません。
情 報 源:新線新宿駅の駅貼りポスターにて確認

>京王永山駅
前回の書き込みで、電光案内表示板の運用が開始されたとお伝えしましたが、
運用開始に併せて、今まで使用されていた電車接近音が廃止された模様です。

ここ数年慣れ親しんできただけに、途端に聞けなくなると寂しくなりますね。


ホーム時刻表

 投稿者:愛ぼりぃ  投稿日: 3月31日(月)18時38分01秒

以前、3711Fについて初投稿させていただいた。愛ぼりぃです。私は最近、このページをみるようになったのですが、「愛ぼりぃ」というネームを以前使われていた方はいらっしゃらないですよね?もし、いらっしゃいましたら、お詫びを致しますとともに、ネームを変更いたします。
さて、京王本線のホームの時刻表を、私も本日、目の当たりにしました。少し前に、井の頭線のホーム時刻表が変わっていたので、いずれ京王線も変わるのかと思いきや、土休日のバックの色だけのようですね。あと、新宿駅その他、ごみ箱も新しくなっていました。雑誌の拾い屋さんが、壊してしまうので、修理のことを考えてか、別々になっていました。1カン・ビン・ペットボトル、2新聞・雑誌、3その他のごみ、と三つの箱を並べていました。材質はステンレスそのままみたいでしたが、あまり目立たないのであとで色を付けたほうが良いと思われます。私も新宿駅3番ホームで探してしまいましたよ。


(無題)

 投稿者:ゆうや  投稿日: 3月31日(月)17時27分51秒

こんにちは。
今日からホームなどの時刻表のバックのカラーが変わっていました。
今までのベージュ系からグリーン系に変わっていました。
今までは、シーズンでも色までは変わっていなかったと思いましたが。


Re:下高井戸の踏切

 投稿者:新線新宿  投稿日: 3月31日(月)14時07分00秒

7年位前、運転シュミレーター体験イベントで平山にある京王資料館に行った時、資料館の北側?に下高井戸の踏切が保存してました。93年の駅改築時まで下高井戸の踏切はロープでした。京王資料館で今も保存してるのかどうかはよくわかりません。
ロープ型の踏切は数年前まで新宿のJR総合病院そばにある小田急線の踏切もそうでした。
サザンタワーが完成した頃には自動化されてしまいました。都内で最後までロープの踏切が残ったのは、新宿の踏切だったと思います。


下高井戸の踏切

 投稿者:あさまちん  投稿日: 3月31日(月)09時15分21秒

お久しぶりです。あしたからシーズンダイヤですね。編成の滅茶苦茶な8000が見られるようになります・・・・。

 さて、私は来年度(明日・・・)から東急世田谷線を利用することになり、この前数年ぶりに下高井戸で降りて世田谷線を利用しました。
 小さいときに下高井戸に京王最後(?)の有人踏切があり、よく足を運んだ記憶があります。

  京王線の2番ホームの真横、北口に小さな小屋がありココで踏切を操作していたような・・。
  電車が近づくとブーブーとブザーを鳴らしロープが下がってくる。これがとても珍しく今で
  も忘れられません。操作する人によっては踏切内に人がいるのにわざとロープを下ろしてイ
  ジメ(笑)ていたような・・・・・

 しかし数年前?に無人踏切(自動化)され、いま同じ居場所に行ってもロープ、小屋など跡形もありませんでした。(かなしい・・・)そういえばいつの間にか駅舎も新しくなっていますね(;^_^A アセアセ…

 どなたか、この踏切の写真、公開しているかたいませんか? また、詳しい話など知っている方いませんか?

http://www5e.biglobe.ne.jp/~tims/


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 3月30日(日)22時23分06秒

8000系の露出【2600系もいいよ。さん】
 今流れている物だと、爆笑問題が出ている保険のCM、多分ニッセイだと思いますが、には8000系のサイドが背景として出てきますね。あと思いつくのは1年近く前に稲垣吾郎が出ていたCM、入ってくる時には8000なのに直後に7000に化けてしまう奴とか。仰る通り意外とないものです。

 今日の見たままです。

本線特急 No1:8014,No2:7724,No3:8010,No4:8007
高尾準特 No5:8005,No6:6411+9702,No7:8002,No8:8001,No9:7722,No10:7004
橋本急行 61K:6749,63K:6734,11T:10-040,81K:6735,25T:10-240,37T:10-190,
     15T:10-250,9T:10-140
橋本快速 No54:6714,No21:8724,No35-2:7708,No25:6713,No70:8727,No55:7711
京八各停 No36:6415+6707,No20:8729,No62:7710,No22:8731,No26:8726,
     No28:6724+6807,No32:8732,No60:6716
高幡各停 No34:7712,No33:7714,No66-2:7707,No27:6414+6723,No24:8725,
     No29:8806+8811,No11-2:7709
相線各停 No74-1:7703,No75-1:8712,No76-1:8708
競馬場線 No51:8728
高幡京八 No40:8704,No41:8711
高尾各停 No37:8706,No39:8713
上水留置 7005,8730,7715,9703,7713,6715(午後)
高幡留置 7801+7701、8813,6736,8723,88XX,641X,9704,7423,7422,6417,
     5125(定位置),7424(午後・一部)
その他  67K:6739

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


TV露出について

 投稿者:2600系もいいよ。  投稿日: 3月30日(日)14時03分34秒

なにかと京王線はTVドラマやCMなどにも露出してくれますが、不思議と8000系の露出が極めて少ないような気がします。私は5000系に匹敵する名車だと思いますが・・・・。


バスもありますよ

 投稿者:R2-D2  投稿日: 3月30日(日)10時05分41秒

>>よのじさん
最終電車を逃した人のために深夜バスがあります。
電車よりは高いですがタクシーよりははるかに安いです。
まあ利用できる場所はある程度限定されますが。


8000系”く”の字形パンタグラフ&小田急

 投稿者:よのじ  投稿日: 3月29日(土)13時27分46秒

京王線各停利用のしがないサラリーマンです。我が家では、長男(小3)が順調に「鉄」に育ちつつあります(バスも好きなようですが)。3/25の「親子いち日見学会」の質問コーナーでは、「8000系でも”く”の字形パンタグラフを見たことがあるのですが、どうしてダイヤモンド形と2種類あるのですか?」とディテールにこだわる質問をして、親も京王職員も驚いていました。技術係の回答は、「8000系”く”の字形パンタグラフは1つしかないのに、よく気づいたね。実は”く”の字形パンタグラフのテストをしていたんだ。結果が良かったので、9000系に全面採用されたんだよ。」と(ほとんど親馬鹿でスミマセン)。
ところで、昨晩送別会で遅くなって京王線最終急行に間に合いませんでした。小田急新宿駅に行ってみたら、0:39発向ヶ丘遊園行最終各停に間に合い、和泉多摩川駅まで乗車して、多摩川土手の夜桜を見ながら30分ほど歩いて酔い覚ましして帰りました。小生にとっては、この時間帯の20分は大きいですね。また、3/20、小田急も全駅で定期券発売スタートするなど、どなたかもカキコされていましたが、かなり京王線を意識しているのかも。


見学会

 投稿者:Y  投稿日: 3月29日(土)09時47分48秒

次男を利用して応募しましたが、はずれました。
応募の常連だからか??
昨年夏は、長男が「高尾山合宿」参加(一昨年は落選)
2年前、長男を”利用”して、9000系の親子試乗会参加

前は、小田急の3100系「ゆめ70」の試乗会も・・・

ずいぶん子供を利用しました^^;
”調教”しても、”鉄”にはなりそうもありません。
私は、亡き父、祖父と鉄道好きだったのですが・・・。
小学校に上がる前、国鉄に勤めていた祖父に手を引かれ、
国鉄モハもキハも80系、151系、153系、155系など線路際で
見ました。
111系は、「こんど新しくでた通勤電車だよ」と自慢していました。


廃車

 投稿者:愛ぼりぃ  投稿日: 3月29日(土)00時33分37秒

3711Fは、3/20付(3/21付?)で、廃車ときいております。
新年度になると、固定資産として課税対象になるからではないか、というのが私の推測です。
ですから、今週は出庫していないと思います。
車内スピーカーにKTRの文字を見られるのも3712F〜3715Fの4編成に減ってしまいましたね。
新タイプの1000系を見られる代償なのですが、やはり廃車となるとさみしいですね。
長い間おつかれさまです。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月29日(土)00時09分07秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8005F(10R)   No5:8004F(10R)   No6:9002F+6411F
No7:8013F(10R)   No8:7022F     No9:8002F(10R)   No10:8007F(10R)

No15-1:8025F    No16-1:9001F    No17-1:8032F     No18-2:7021F

No20:8006F(10R)   No22:6407F+6024F+6414F  No23:7005F(10R)  
No24:9003F+6410F  No25-1:8001F(10R)  No26:7001F(10R)

No31:7014F+7424F  No34:8028F     No35:6417F     No36:8021F 
No37:8023F      No50:7003F(10R)   No52:8031F     No53:6013F
No54:7009F     No60:6015F     No61:7025F      No62-1:8033F
No63:7012F     No64:6017F     No65:8024F     No66:6014F+6413F
No67:7002F(10R)   No68:8011F(10R)   No69:8008F(10R)
No72:7024F     No93-1:7010F    No97-1:7023F

73K-1:6431F+6033F  75K-1:6432F+6037F  77K:6436F+6035F

13T:10-030F     15T:10-100F     23T:10-040F
29T:10-140F     33T:10-240F     35T:10-080F


見間違えかも

 投稿者:Pageちゃん  投稿日: 3月28日(金)22時47分19秒

今朝、3711Fが富士見ヶ丘の奥(神田川側)の方にいたのですが、
スカートがなかったように見えました。
目は悪い方ですし、見たのも一瞬なので自信はないのですが。


京王永山駅

 投稿者:ひいろ  投稿日: 3月28日(金)20時35分01秒

本日午後に利用したところ、改札口およびホーム上に設置されている電光案内表示板が運用を開始していました。


見たままほか

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月28日(金)02時25分50秒

●見たまま(補足)
TO-MIXさんと一部重複します。

[特急準特急]
 No.2 :8204F+8004F   No.3 :8210F+8010F   No.11:8213F+8013F
 No.12:7022F

[急行快速]
 No.16-2:7023F     No.17-3:6036F+6434F  No.18-4:6048F+6433F
 No.71-2:7024F     No.97-2:6039F
 3T :10-240F

[本線各停]
 No.21:9001F      No.22:9003F(夜)   No.27-2:8033F
 No.33:7013F      No.38:8026F      No.45:8021F
 No.53:9003F → 6015F
 No.62-2:8029F     No.70:7015F      No.80:9005F
 No.95:6044F

[区間各停]
 No.42:8009F      No.44:7005F      No.47:8005F
 No.82-1:7004F     No.85-3:7002F

●「京王ファミリーフェスタ」他
>名前からして、「小学校低学年までの子供とその保護者」が対象になりそうですね(^^;
>【TO-MIXさん】
なんかそんな感じがしますね。

>1985年頃からだったと記憶【NAKAJIさん】
御教示ありがとうございます。行かれた方々が羨ましいです...。
話は変わりますが、この頃、夏休みの企画として「ペッタンポン」がありましたね。

>京王線と京王バス90周年、井の頭線70周年
京王線(笹塚−調布)と京王バスが4月15日、井の頭線(渋谷−井の頭公園)が8月1日にそれぞれ節目を迎えますね。

●井の頭関連
>3711Fは来月に入りいよいよ廃車搬出になるのでしょうか・・?【ステンプラカーさん】
富士見ヶ丘には余裕があまりなさそうなので、長い間置いておくことは考えにくいですね。

>以上の2つが1754Fのパスネットのポイントです。【新線新宿さん】
仰る2点が共存していた時期ってなかったですね。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月28日(金)00時49分16秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8001F(10R)   No5:8002F(10R)   No6:9002F+6411F
No7:8014F(10R)   No8:7021F     No9:8012F(10R)   No10:8007F(10R)

No15-1:8025F    No16-1:9006F    No17-1:8027F     No18-2:7025F

No20:8005F(10R)   No22:6015F+6412F  No23:7003F(10R)   No24:6014F+6415F
No25-1:8013F(10R)  No26:7001F(10R)

No31:7014F+7422F  No34:8032F     No35:6417F     No36:8023F 
No37:8028F      No50:7002F(10R)   No52:8031F     No53:9003F
No54:7008F     No60:6013F     No61:7023F      No62-1:8021F
No63:7009F     No64:9004F     No65:8030F     No66:6407F+6024F+6413F
No67:7004F(10R)   No68:8009F(10R)   No69:8011F(10R)
No72:7022F     No93-1:7011F    No97-1:7024F

73K-1:6436F+6043F  75K-1:6439F+6049F  77K:6434F+6039F

13T:10-160F     15T:10-080F     23T:10-110F
29T:10-200F     33T:10-070F     35T:10-020F

※「京王ファミリーフェスタ」 【よのじさん】
名前からして、「小学校低学年までの子供とその保護者」が対象になりそうですね(^^;
誰でも参加できるようなイベントだと嬉しいのですが…


Re:若葉台工場の見学会

 投稿者:よのじ  投稿日: 3月27日(木)18時31分09秒

京王線各停利用のしがないサラリーマンです。「いち日見学会」でも保護者から質問が出ていましたが、現在は、小学低学年には「いち日見学会」を、小学中高学年には「シミュレーター」を体験したいただく方針になっているとの説明がありました。ただし、小学低学年だと、専門的な説明にはやや無理のある感じがしました。ちなみに、お持ち帰りグッズとしては、冊子「おもしろ百科Q&A」「京王電鉄会社概要2002年版」と併せて、9000系の下敷き、ボールペン、定規、マグネットなどがもらえ、長男も(親も)大満足でした!
なお、今年は京王線と京王バス90周年、井の頭線70周年を記念して、トドメに4/19-20、「京王ファミリーフェスタ」が開催されるそうであります。


3719F出場!

 投稿者:ステンプラカー  投稿日: 3月27日(木)17時25分35秒

富士見ヶ丘工場03-03期定検入場の3719Fが検査を終え、27日夕刻試運転を実施しました。
クーラーキセが3724Fと同型の新型に、5両共更新されての出場です。
3719F明日から営業入りし、また、1711Fも本格的に運用入りしている事から、この辺で先に廃車となった、3711Fは来月に入りいよいよ廃車搬出になるのでしょうか・・?


Re:パスネット

 投稿者:新線新宿  投稿日: 3月27日(木)15時54分38秒

1754Fのパスネットの撮影区間は1753Fと同様、高井戸〜富士見ヶ丘間です。
このパスネットのポイントとしては、まず、運番表示機が登場当時のままであることです。(登場当時は上にありました)
行先表示も当時は英字併記、種別表示もしてない頃ですが、「各停 渋谷」(下は英字併記)と、合成写真になってます。以上の2つが1754Fのパスネットのポイントです。


見学会

 投稿者:takathy  投稿日: 3月27日(木)08時04分51秒

小学校5・6年と2年連続で応募し、参加しました。引率の人に”おじさん”といったらブチきれられたような覚えが…。研修センターではシュミレーションなど、思う存分遊びました。それはともあれ、ちょうど8000系がデビューしたあとのダイア改正で朝、芦花公園の踏切がなかなか開かなくなり、その旨をそこら辺の人に行ったら踏切のタイミングをちゃんと直してくれましたよ。直談判ってしてみるもんですね^^;しかし、烏山に特急というのは未だに無理…。瀬、せめて準特急だけでも。。。以上、海の向こうより。


若葉台工場の見学会

 投稿者:NAKAJI  投稿日: 3月27日(木)03時12分17秒

こんばんわ。懐かしいです。私は15年程前の夏ですが、運よく当選し参加した事があります(3度目の正直で..)いち日見学会を定期的に行いだしたのは不確かですが1985年頃からだったと記憶してます。当時は小学校高学年の子供達対象で、午前中は若葉台工場見学の後、午後は平山の研修センターのコースだったと思います。
当然ながら童心の目線から見て、日常のように見馴れた電車がクレーンで車両を軽々と持ち上げる姿を目の前にしてはたじろぐばかりでしたね...(^^;
また、落選しても京王歴代の車両を綴った下敷きが同封していたとゆう、今思えばこちらもレアなんですよね..


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月27日(木)01時05分01秒

●見たまま
TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8208F+8008F

[急行快速]
 No.13-1:8025F     No.14-1:8030F     No.71-1:6040F
 No.75-2:6033F     No.79-2:6035F

[本線各停]
 No.21:9006F      No.25-2:7013F     No.27-2:8024F
 No.38:8026F      No.39:7009F      No.48:7015F
 No.70:7014F      No.95:6048F

[区間各停]
 No.41:8204F      No.42:8004F      No.43:8001F
 No.46:7201F      No.93-2:8009F

[都営新宿線]
 1T :10-140F      9T :10-170F      25T:10-090F
 39T:10-070F

>No62-1:802XF【TO-MIXさん】
No.62-1は8023Fでした。

●親子いち日見学会【よのじさん、TO-MIXさん】
小さい頃に行なわれていたかどうか定かではありませんが、もし行なわれることを知っていたなら行きたかったですね。いつ頃から見学会が行なわれているのでしょうか。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月26日(水)23時30分40秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8010F(10R)   No5:8013F(10R)   No6:9001F+6410F
No7:8007F(10R)   No8:7021F     No9:8006F(10R)   No10:8012F(10R)

No15-1:8025F    No16-1:6407F+6024F No17-1:8030F     No18-2:7023F

No20:8001F(10R)   No22:6015F+6415F  No23:7002F(10R)   No24:6016F+6414F
No25-1:8014F(10R)  No26:7003F+7201F

No31:7013F+7425F  No34:8021F     No35:6417F     No36:8022F 
No37:8031F      No50:7004F(10R)   No52:8032F     No53:6013F
No54:7006F     No60:9003F     No61:7022F      No62-1:802XF
No63:7008F     No64:6017F     No65:8027F     No66:9002F+6413F
No67:7005F(10R)   No68:8004F(10R)   No69:800xF(10R)
No72:7025F     No93-1:7011F    No97-1:7024F

73K-1:6433F+6033F  75K-1:6439F+6035F  77K:6438F+6036F

13T:10-140F     15T:10-010F     23T:10-220F
29T:10-110F     33T:10-230F     35T:10-240F

※「親子いち日見学会」 【よのじさん】
いいですねぇ。小さいときに参加できなかった人間として羨ましいです。


「親子いち日見学会」に参加

 投稿者:よのじ  投稿日: 3月26日(水)21時47分32秒

京王線各停利用のしがないサラリーマンです。3/25(火)は、雨中の中、長男(小3)と若葉台車両基地の「親子いち日見学会」(主催=京王電鉄広報部)に参加し、整備工場や車両区の見学をしてきました。工場建物の外壁には、まだ、イメージカラーの臙脂が使われていました。塗装工程では、日頃外には見えない連結面の”通路幌”の外側に、まだ臙脂帯が残っている車両も散見されましたが、技術係の方のお話では、順次、臙脂帯を外してアイボリーで塗りつぶしていくそうであります。私は鉄道は好きだけど、あまり詳しくはないので、説明を適当に聞き流しておりましたが、皆さんには垂涎のグッズがあちこちにころがっていたのかもしれませんね。募集対象のうち、子どもは小1〜小3なので、我が家にとってはラストチャンスでしたが、電車&バスの大ファンである長男にはとっても良い思い出になったことと思います。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月26日(水)01時07分00秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8213F+8013F   No.3 :8212F+8012F   No.4 :8201F+8001F
 No.11:8207F+8007F   No.12:7021F

[急行快速]
 No.13-2:7024F     No.14-1:8029F     No.14-2:7011F
 No.15-2:9004F     No.16-2:7022F     No.71-1:6042F
 No.71-2:7025F     No.75-2:6044F     No.79-2:6034F
 No.89-1:6036F     No.91:6037F

[本線各停]
 No.21:6024F+6407F   No.25-2:7012F     No.27-2:8023F
 No.33:8025F(夜)   No.36:8024F → 8031F
 No.38:8028F      No.39:7010F      No.45:8022F
 No.62-2:7009F     No.70:7013F      No.80:6016F
 No.95:6040F

[区間各停]
 No.17-2:7001F     No.43:7002F      No.44:8009F
 No.47:8010F


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月25日(火)21時58分24秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8006F(10R)   No5:8008F(10R)   No6:9000F+6410F
No7:8014F(10R)   No8:7023F     No9:8002F(10R)   No10:7003F+7201F

No15-1:8026F    No16-1:9005F    No17-1:8029F     No18-2:7022F

No20:8010F(10R)   No22:9006F+6415F  No23:7004F(10R)   No24:9002F+6413F
No25-1:8007F(10R)  No26:8009F(10R)

No31:7012F+7424F  No34:8027F     No35:6417F     No36:8024F 
No37:8021F      No50:7005F(10R)   No52:8032F     No53:9003F
No54:7015F     No60:6014F     No61:7025F      No62-1:8022F
No63:7006F     No64:6013F     No65:8033F     No66:6015F+6411F
No67:7001F+7203F  No68:8005F(10R)   No69:8004F(10R)
No72:7021F     No93-1:7011F    No97-1:7024F

73K-1:6432F+6044F  75K-1:6435F+6034F  77K:6434F+6049F

13T:10-200F     15T:10-110F     23T:10-270F
29T:10-240F     33T:10-060F     35T:10-090F

※7024Fが本日から営業復帰しました。
 


パスネット

 投稿者:ひいろ  投稿日: 3月25日(火)10時48分55秒

今さらの感はありますが、今月中旬より以下のパスネットが発売されています。

・3月08日〜 井の頭線各駅限定・新マルチ券 『1000系・1754』
・3月16日〜 そんなあなたの沿線情報サイト 『買 う』

井の頭線各駅限定の新マルチ券は永福町にて購入。各駅の自動券売機に見本が
展示されていると思われますので、確認のうえ購入されることをお勧めします。


見たまま【追加】ほか

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月25日(火)01時29分42秒

やしんさんに追加します。

[特急準特急]
 No.11:8214F+8014F   No.12:7023F

[急行快速]
 No.13-2:8205F+8005F  No.16-2:6034F+6435F  No.17-3:6035F+6439F
 No.18-4:6042F+6433F  No.71-2:7021F     No.75-2:6048F
 3T :10-030F      7T :10-210F      25T:10-010F

[本線各停]
 No.25-2:7009F     No.27-2:8029F     No.45:8024F

[区間各停]
 No.40:7204F      No.43:7004F      No.46:6022F
 No.47:8006F      No.82-2:8025F

8201F+8001F、9006Fに付けられていた梅祭りHMは取り外されていました。

>京王線でも、「9000系がきます」とか表示すると楽しいかも。【よのじさん】
井の頭線では必要かもしれませんね。しかし渋谷、吉祥寺では乗車口をランプで知らせていますが。

>一番威力を発揮するはずの朝ラッシュ時に車庫で眠っているというのは無駄な気がします。
>【しいたけさん】
その上、新宿駅の降車ホームの柵の関係で2、3番線には入れませんし、今となっては運用上相当制約があるのではないでしょうか。

>平日の方が未更新車を見られるのでしょうか?【井の頭さん】
初めましてで宜しいのでしょうか?次回の投稿からメールアドレスの記入をお願いします。
平日の朝は27本走りますので、この時間帯なら遭遇する可能性がありますね。


パスネット鳥シリーズほか

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月25日(火)00時30分23秒

●パスネット

パスネット「高尾山で見られる鳥」シリーズの春〜夏バージョン「キビタキ」(5000円)が発売になっていました。
箱根登山鉄道でもパスネットが使えるようになったのですけど、21社柄なんていうものは出ていないみたいです。

●6021F【Yさん、いまるいさん、K.Okaさん】

ラッシュ時用に5扉車をつくったわりには、一番威力を発揮するはずの朝ラッシュ時に車庫で眠っているというのは無駄な気がします。

●半蔵門線【よのじさん】

東急の車両は「携帯OFF車両」があったりするので、それを乗客に伝えるためかも?
あとは、優先席や車椅子スペースの位置が違うとか。

会社だけでなくて、車両番号まで出てきたらおもしろいですね。
「6024F+6407Fが来ます」なんて。


朝の見たまま

 投稿者:やしん  投稿日: 3月24日(月)10時04分40秒

おはようございます&ご無沙汰しております。
3月24日月曜日、朝の見たままです。

No1:8008F+8208F No2:8007F+8207F No3:8001F+8201F 
No4:8010F+8210F No5:8002F+8202F No6:9001F+6410F
No7:8011F+8211F No8:7022F No9:8012F+8212F
No10:8013F+8213F

No15:8025F No16:6013F No17:8030F No18:8004F+8204F

No20:8014F+8214F No21:9005F+6413F No22:9006F+6412F 
No23:7005F+7205F No24:6017F+6414F No25:8006F+8206F 
No26:7003F+7201F No27:6007F+6023F No28:7025F

No30:8023F No31:7009F+7422F No32:7013F+7425F No33:7010F+7424F
No34:8033F No36:8021F No37:8027F No38:8031F No39:7006F

No50:7002F+7201F No51:7007F+7421F No52:8032F No53:6014F
No54:7008F

No60:6016F No61:8005F+8205F No63:7015F No64:9003F
No65:8026F No66:6407F+6024F+6411F No67:7001F+7203F
No68:8009+8209F No69:8003+8203F No70:7012F+7423F
No72:7023F No74:7004F+7204F No78:9004F+6440F
No80:9002F+6415F No93:7014F No97:7021F

71K:6436F+60??F 73K:6439F+6048F 75K:6438F+6036F
77K:6432F+6033F 79K:6435F+6034F 81K:6433F+6042F
83K:6437F+6037F 85K:6434F+6044F 87K:6431F+6039F
89K:6038F 95K:6049F

29T:10-080 33T:10-170 23T:10-220 39T:10-120


あまり見かけませんが....

 投稿者:井の頭  投稿日: 3月24日(月)07時46分33秒

おはようございます。最近井の頭の未更新3000系をあまり見かけません。
昨日も撮影に行きましたが1000系と更新3000系のみでした。
未更新車は3011,12,13,14,15の5編成が残っているのでしょうか?
また、平日の方が未更新車を見られるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。


渋谷駅自動改札機

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月24日(月)00時16分48秒

いつしか、2枚入る旧型改札機から新型改札機に更新されていました。
22日に気がついたのですが、もっと前からそうだったのかもしれません。


見たまま(補足)

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月24日(月)00時14分41秒

まけいぬさん、いまるいさんと重複しない分です。

[井の頭線]
 2運行:1010F   13運行:3016F
 富士見留置:1003F、3014F、3018F、3026F(一部)

>新宿線の京王車両は乗り入れだけだと思ってました。【よのじさん】
土曜休日ダイヤでは昼間の笹塚−本八幡間の運用に6030系が4本入っています。一方橋本急行の運用には6030系が3本、都営車が5本入ります。

>夕方の帰宅ラッシュの時間帯にはそれなりに威力が発揮されているように思いますけど、
>Yさんの仰るように昼間空いている時は不便ですね。【いまるいさん】
5扉車が登場した直後のアンケート結果が「電気車の科学」1991年11月に掲載されています。これによりますと「乗降のスムーズさ」では良くなったとやや良くなったを合わせて54%、「5扉車の混雑感」では緩和されたが45%でした。しかし座席を増やすべきという意見が性別では女性に、時間帯では昼夕間に多く見られたとのことです。

>なぜか動きが変なのですが。【Yさん】
お申し出により3月23日(日)22時47分08秒、22時49分14秒、22時58分10秒の御投稿を削除しました。
T-CUP系掲示板では投稿後にそのままブラウザの更新ボタンを押すと2重投稿になってしまうことがあるようです。


井の頭線の見たまま、6020系

 投稿者:いまるい  投稿日: 3月23日(日)22時44分43秒

まけいぬさんに補足します。
4運行:1011F  5運行:3029F  6運行:1001F  14運行:1005F

>6020系5扉車
相模原線の6021Fは、夕方の帰宅ラッシュの時間帯にはそれなりに威力が発揮されているように思いますけど、Yさんの仰るように昼間空いている時は不便ですね。
動物園線用の6022Fも5扉なので、何かもったいなさを感じてしまいます。。


6721F

 投稿者:  投稿日: 3月23日(日)21時46分16秒

>>6721Fも入場しているようなかんじですね。
>ここ暫くは見かけていませんね。他に6416Fも見かけてないです。
>>個人的には気に入らない6122を改番して出てきてほしいです。
>このまま6連で使うならば、制御器を取り外してM2化(6122→6171)してもいいのではないかと思います。
中途半端な失敗作は、相模原線でも迷惑です。4人がけにちゃんと4人座りにくく、ただでさえ少ない座席がもっと少なくなっているのです。
早く、4扉に改造して欲しいです。

京王電鉄にもメール出しましたが、珍しくまだ返信が来ません.
(割と返事はいつも早いのですが。)

大変な改造ですが、長く使うためには必要な改造だと思います。
ほぼ同時期に登場した、小田急1000系ワイドドア車は4扉が幸いし、外観上は大きな改造をせず
内装中心の改造で済みましたが、京王6000系5扉車の4扉化は結構大変な改造だと思います。
でも、そうしないと、いつまでも異端車両になります。
姿を見ないのは・・・もしかして、京王重機で改造?・・・
改造費が今後の維持コストに比較してかさむなら、廃車という道も選択肢のひとつかも。
機器は今後の他の6000系のために使えます。
”廃車”は言いすぎですかね??


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 3月23日(日)21時35分09秒

今日の見たままです

本線特急 No1:8014,No2:7725,No3:8007,No4:8013
高尾準特 No5:8012,No6:6410+9701,No7:8010,No8:8011,No9:7722,No10:8001
橋本急行 61K:6738,63K:6749,11T:10-070,81K:6734,25T:10-240,37T:10-270,
     15T:10-110,9T:10-080
橋本快速 No54:6724+6807,No21:8730,No35:7421+7701,No25:9703,No70:8726,No55:7715
京八各停 No36:6412+6707,No20:8723,No62:7713,No22:8721,No26:8724,No28:9705,
     No32:8729,No60:6713
高幡各停 No34:7711,No33:7709,No66-1:7422+7703,No66-2:7706,No27:6413+6723,
     No24:8731,No29:8802+8808,No11-2:7710
相線各停 No74-1:8705,No75-1:8703,No76-1:7704
競馬場線 No51:8733
区間各停 No40:8702,No41:8708
高 尾線 No37:8706,No39:7705
都交関連 23T:10-130
上水留置 7002,6714,7714,9702,7708,8732(午後)
若葉留置 7723,9704,7707,6740,6715,9706?(一部・午前)
高幡留置 7805、88XX,6748,8727,7801,6414+6717,5125(東側),7425,7424,6417(一部・午後)
井の頭線 1:1707,3:1704,7:3728,8:1706,9:3721,11:3723,12:1702(一部)

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


半蔵門の延伸に伴って

 投稿者:よのじ  投稿日: 3月23日(日)16時11分54秒

京王線各停利用のしがないサラリーマンです。先日、地下鉄大手町駅から半蔵門線に乗車したのですが、ホーム頭上の到着列車電光表示がすごい! 到着するまでは、「東急車両がきます」。接近すると、「電車がまいります」と「東急の車両です」が交互に表示されます。ちなみに、反対ホームでは、「営団の車両です」の表示が! わざわざ表示されるのは、停車位置でも違うからなのでしょうか? 京王線でも、「9000系がきます」とか表示すると楽しいかも。
そう言えば、本日乗車した14:10笹塚始発の新宿線は、京王6000系でした。新宿線の京王車両は乗り入れだけだと思ってました。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月22日(土)21時49分26秒

[本線系優等]
No1:8013F(10R)  No2:7025F      No3:8004F(10R)   
No4:8014F(10R)  No5:8011F(10R)   No6:9001F+6410F
No7:8007F(10R)  No8:8010F(10R)   No9:7022F    
No10:8001F(10R)       

[相模原線系優等]
No21:8025F     No25:9002F      No35:7003F+7422F
No54:9004F     No55:7012F      No70:8028F

61K:6034F     63K:6048F      81K:6040F

09T:10-040F    11T:10-270F     15T:10-210F     
25T:10-260F    37T:10-060F
 
[普通車]
No20:8023F     No22:8022F      No24:8021F
No26:8029F     No27-2:6023F+6413F  No28:9003F
No29:8208F+8202F  No32:8024F      No33:7009F     
No34:7014F     No36:6007F+6412F   No52=No11-2:7008F
No60:6017F     No62:7006F      No66-1:7001F+7425F

[区間列車]
No51:8027F     No74-1:8005F     No75-1:8003F


見たまま(補足)

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月21日(金)23時48分52秒

●3月20日の見たまま(補足)
[特急準特急]
 No.12:7022F

[急行快速]
 No.13-2:7023F     No.16-2:7425F+7015F  No.17-3:6035F+6439F
 No.18-4:6034F+6432F  No.71-2:7021F     No.83:6043F
 No.87:6049F
 3T :10-010F      7T :10-070F      25T:10-080F

[本線各停]
 No.22:9001F      No.45:8031F      No.80:6014F

●3月21日の見たまま(補足)
[急行快速]
 No.67:6038F      No.74-2:9003F

[井の頭線]
 3運行:1003F      5運行:3022F      8運行:1010F
 11運行:3029F      12運行:1004F

●6021F【うにもぐらさん】
>6721Fも入場しているようなかんじですね。
ここ暫くは見かけていませんね。他に6416Fも見かけてないです。

>個人的には気に入らない6122を改番して出てきてほしいです。
このまま6連で使うならば、制御器を取り外してM2化(6122→6171)してもいいのではないかと思います。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月21日(金)17時19分32秒

百草園の梅まつりも今週末で終わりですね。

[本線系優等]
No1:8014F(10R)  No2:7025F      No3:8013F(10R)   
No4:8004F(10R)  No5:8012F(10R)   No6:9001F+6410F
No7:8010F(10R)  No8:8007F(10R)   No9:7022F    
No10:8001F(10R)  No11-1:8011F(10R)  85K:6044F     

[相模原線系優等]
No21:8028F     No25:6014F      No35:7001F+7423F
No54:9006F     No55:7007F      No70:8032F

61K:6040F     63K:6042F      81K:6033F

09T:10-080F    11T:10-060F     15T:10-260F     
25T:10-270F    37T:10-170F
 
[普通車]
No20:8023F     No22:8026F      No24:8024F
No26:8022F     No27-2:6023F+6413F  No28:9005F
No29:8208F+8202F  No32:8021F      No33:7011F     
No34:7006F     No36:6007F+6412F   No52=No11-2:7014F
No60:6407F+6024F  No62:7009F      No66-1:7003F+7422F

[区間列車]
No51:8030F     No75-1:8003F

[朝のみ]
No23:7008F     No30:8025F      No31:8031F
No38:9004F     No64:6013F      No68:8027F
No72:7012F

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790


7724F

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 3月21日(金)00時29分07秒

床下機器ピカピカの状態で試運転をしていました。
おそらく月曜日には運用に復帰するのではないでしょうか。
夕方の橋本急行がまたつまらなくなってしまいます。
6721Fも入場しているようなかんじですね。
個人的には気に入らない6122を改番して出てきてほしいです。


今日発売のRPより

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月21日(金)00時03分37秒

今日発売の「鉄道ピクトリアル」誌に、”LED表示をいかに撮るか?”という
記事が掲載されていました。
それによると、1000系は1/500秒、8000系は1/125秒、9000系は1/60秒よりも
低速側のシャッタースピードで撮影すれば、途切れずに撮影可能ということが
書いてありました(停車中の場合)。
参考までに…


今日の見たまま

 投稿者:いまるい  投稿日: 3月20日(木)22時52分40秒

少しだけですが、今日の見たままです。
〔準特急〕
No.5:7001F(10R)  No.8:7025F

〔急行・快速〕
No.13-1:8024F  No.85-2:8029F  97K:6036F  39T:10-230F

〔本線各停〕
No.38:8023F   No.70:7006F   No.95:6037F

〔区間各停〕
No.17-2:8005F

〔井の頭線〕
2運行:3015F  3運行:3012F  7運行:3028F
9運行:1011F  10運行:1005F  11運行:1001F

※3011F
車内から富士見ヶ丘の様子を見ましたが姿が見えませんでした。どうなってしまったのか気になります。


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月19日(水)22時33分14秒

[特急準特急]
 No.1 :8213F+8013F   No.2 :8212F+8012F   No.3 :8201F+8001F
 No.4 :8202F+8002F   No.5 :8207F+8007F   No.6 :6412F+9002F
 No.7 :8214F+8014F   No.8 :7025F      No.9 :8211F+8011F
 No.10:8210F+8010F   No.11:8208F+8008F   No.12:7021F

[急行快速]
 No.13-1:8023F     No.13-2:7023F     No.15-2:7007F
 No.85-2:8021F     No.97-2:6036F

[本線各停]
 No.21:6013F      No.24:9003F      No.25-2:7008F
 No.27-2:8029F     No.30:8024F      No.32:7015F
 No.33:7009F      No.34:8031F      No.36:8030F
 No.38:8022F      No.39:7014F      No.48:7015F
 No.53:6017F      No.54:7011F      No.66:9001F
 No.70:7013F      No.95:6034F

[区間各停]
 No.35:6417F      No.41:7202F      No.42:7001F
 No.43:8004F      No.46:7201F

>東急ダイヤ改正ですが、京王でも駅ポスター、中吊り広告等で目につきました。
>【NAKAJIさん】
昨年は東横特急運転開始の広告が中吊り等にありましたね。

>8000系準特急(8205F?)の後ろから5両目の後ろから2番目のドアのガラスに
>全面ひびが入っていました。【すえみつさん】
こちらこそ初めまして。これからもよろしくお願い申し上げます。
この運用が朝と夜で充当車が変わっていたのですが、このような事情だったのですね。

>調布駅から先は追跡していないので、その後どういう運用になったのかはわかりません。
>【すえみつさん】
高幡不動で車両交換されたと思います。


車内路線図

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 3月19日(水)19時47分23秒

半蔵門線の延伸に伴って新しいものに交換されていました。
しばらく「東京スタジアム」のままだったのは、新宿線の住吉駅乗り換え案内と
同時更新のためだったのですね。
準特急のオレンジラインがまぶしいです。
なお、アドギャラリー編成の路線図はシールで更新されていました。


準特急に投石?

 投稿者:すえみつ  投稿日: 3月19日(水)01時46分34秒

はじめまして。
18日の昼前の事ですが、私が明大前の下り線ホームで橋本行き急行を待っていたところ、上り線に入ってきた8000系準特急(8205F?)の後ろから5両目の後ろから2番目のドアのガラスに全面ひびが入っていました。あとで職員の方が話しているのを聞いたところ、どこかで投石があったらしいとのことでした。
結局新宿駅で?ガムテープで補修したうえでそのドアに職員を配置して、折り返しの準特急高尾山口行き(新宿駅11:50発)でそのまま下りの運転に入りました。
調布駅から先は追跡していないので、その後どういう運用になったのかはわかりません。
投石なら許せませんね。


1011F初乗車

 投稿者:NAKAJI  投稿日: 3月19日(水)00時54分46秒

仕事帰りに乗りました。全体的にはバリアフリー対策も9000系からの流れを継承してますね。VVVFも偶数編成で採用したIGBTとは違うタイプのものでした。3種類のVVVF装置をもつ系列も稀ではないでしょうか..!?今日は後に9000系にも乗車できたので何かと比較ができました(笑)1000系初採用になるLED表示器orドアチャイム、後に8000系に普及したように従来の1000系にも設置されるか注目ですね。P.S>本日から東急ダイヤ改正ですが、京王でも駅ポスター、中吊り広告等で目につきました。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月18日(火)23時58分08秒

TO-MIXさんと一部重複します。

[特急準特急]
 No.2 :8213F+8013F   No.3 :8212F+8012F → 7203F+7003F
 No.4 :8203F+8003F   No.10:8205F+8005F → 8201F+8001F
 No.11:8214F+8014F   No.12:7025F

[急行快速]
 No.13-2:7022F     No.15-2:9006F     No.16-2:7202F+7002F
 No.17-3:6044F+6431F  No.18-4:6440F+6015F  No.79-2:6043F
 No.83:6048F(+6438F)  No.87:6035F(+6437F)
 25T:10-170F

[本線各停]
 No.21:9005F      No.25-2:7008F     No.27-2:8026F
 No.30:8027F      No.32:7006F      No.33:7014F
 No.39:7010F      No.48:7006F      No.70:7009F
 No.95:6049F

[区間各停]
 No.17-2:7004F     No.41:8208F      No.43:8008F
 No.44:8012F      No.46:6022F

>室内表示機やおにぎり型吊革【新線新宿さん】
井の頭線の車両には初登場でしたね。

>平成15年度の事業計画【西武線利用者さん】
初めましてでしょうか?次回の投稿からメールアドレスの記入をお願いします。
事業計画は例年5月1日発行の京王ニュースに掲載されます。その前後に京王HPにも掲載されます。


平成15年度

 投稿者:西武線利用者  投稿日: 3月18日(火)22時54分48秒

平成15年度の事業計画まだかな?
9000系の新造はあるかな?
知ってたら、教えて下さい。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月18日(火)22時14分40秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8010F(10R)   No5:8002F(10R)   No6:9002F+6412F
No7:8004F(10R)   No8:7023F     No9:8007F(10R)   No10:8005F(10R)

No15-1:8029F    No16-1:6015F    No17-1:8032F     No18-2:7021F

No20:8001F(10R)   No22:6013F+6415F  No23:7005F(10R)   No24:6407F+6024F+6413F
No25-1:8014F(10R)  No26:8008F(10R)

No31:7008F+7424F  No34:8021F     No35:6417F     No36:8033F 
No37:8031F      No50:7002F(10R)   No52:8025F     No53:6014F
No54:7015F     No60:6017F     No61:8006F(10R)   No62-1:8030F
No63:7011F     No64:6016F     No65:8023F     No66:9004F+6411F
No67:7004F(10R)   No68:8011F(10R)   No69:8009F(10R)
No72:7025F     No93-1:7012F    No97-1:7022F

73K-1:6432F+6037F  75K-1:6431F+6043F  77K:6434F+6039F

13T:10-100F     15T:10-130F     23T:10-220F
29T:10-240F     33T:10-230F     35T:10-270F


1761F出発進行!

 投稿者:新線新宿  投稿日: 3月18日(火)12時10分09秒

15日に営業運転開始した1761Fですが、今日は急行運用に入ってました。急行運用には3762F、3767F、3723Fも入ってました。ちなみに、今日の湘南(^^♪編成は3762Fしか走っていませんでした。来年度も1000導入が期待されるかと思います。室内表示機やおにぎり型吊革はとても新鮮に感じました。


見たままなど

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月18日(火)02時24分47秒

●見たまま
いまるいさんとは重複しない分です。

[特急準特急]
 No.3 :8202F+8002F   No.5 :8210F+8010F   No.9 :8207F+8007F
 No.10:8208F+8008F   No.11:8204F+8004F   No.12:7023F

[急行快速]
 No.13-2:7022F     No.16-2:8209F+8009F  No.17-3:6033F+6435F
 No.18-4:6044F+6436F  No.71-2:7025F     No.75-2:6034F
 No.83:6042F      No.93-3:6043F
 3T :10-270F      25T:10-150F

[本線各停]
 No.30:8029F      No.32:7007F      No.33:(7423F+)7010F
 No.34:8028F      No.36:8031F      No.38:8027F
 No.39:7011F      No.45:8033F      No.48:7007F
 No.53:9005F → 6017F
 No.62-1:8033F     No.70:8026F

[区間各停]
 No.42:8003F      No.43:7005F      No.44:7001F
 No.46:6022F      No.47:8013F
 No.82-1:7003F     No.85-3:7004F     No.89-2:8006F
 No.93-2:8006F

●1011F
ようやく営業運転が始まったのですね。このまま順調に動いて欲しいなと思います。

>13:45に久我山を渋谷に向けて「各停」【井の頭3714さん】
これは6運行ですね。

>でも新車の独特のにおいっていうか、本当におろしたてって感じですね。
>【Pageちゃんさん】
そうですね。新車特有のにおいってありますね。

●9000系の写真
>合成写真でない可能性として、こんなのを考えて見ました。
>【しいたけさん】
なるほどです。これは考えてもいませんでした。仰る方法ですと、LED表示が写るように遅いシャッタースピードで撮影することができますね。

●9000系の写真
>京王から客を取られてしまうことになるのでしょうか。【しいたけさん】
多摩センターや永山を利用している人にとっては選択肢が増えますね。個人の目的地などによって使い分けが進むのではないかと思います。

●ビデオ
>先頭車両から撮影した電車のビデオ【KO船さん】
15年ほど前にKINDで発売されていたビデオなのでしょうか。これならば以前聖蹟桜ヶ丘で見たことがあります。映像に出てきた多磨霊園のホーム上屋や府中、北野近辺などが懐かしく感じられました。


今日の見たまま

 投稿者:いまるい  投稿日: 3月17日(月)21時55分51秒

久々の投稿となります。。
本日、日中の見たままです。

〔特急・準特急〕
No.1:8012F(10R)  No.2:8014F(10R)  No.4:8001F(10R)
No.6:6413F+9002F  No.8:7021F

〔急行・快速〕
No.14-1:8023F  No.15-2:7013F  No.71-1:6033F  No.89-1:6037F
73K-2:6049F   79K-2:6036F   23T:10-010F   39T:10-190F

〔本線各停〕
No.21:6015F  No.24:9004F    No.25-2:7006F  No.27-2:8030F
No.54:7008F  No.66:6024F+6407F No.95:6048F

〔相線内各停〕
No.18-3:7003F

〔井の頭線〕
1運行:3024F  3運行:3022F  4運行:3027F  7運行:3023F
8運行:1011F  11運行:1001F  13運行:1007F  14運行:3012F

※3011F
1011Fの営業運転開始に伴い、3011Fの動向が気になるところですが、今日はいつものように富士見ヶ丘検車区内の久我山寄りにある留置線に置かれていました。

http://imarui.hp.infoseek.co.jp/index.html


小改造1011F

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 3月16日(日)23時09分22秒

本日撮影した1011Fの写真を見たところ、連結機上部の切り込みが復活していました。
8日終電後の誘障試の写真には、切り込みがありません。


井の頭1011F初乗り

 投稿者:Pageちゃん  投稿日: 3月16日(日)22時56分49秒

ようやく乗ることができました。17時くらいの明大前から永福町までですけど。
運転手が不慣れだったのか、とても加減速が激しかったです。
向かいに1004Fの急行が来たので思わず乗り換えてしまいました。
でも新車の独特のにおいっていうか、本当におろしたてって感じですね。

初めての1011Fは女性の車掌さんでしたがお名前が変わっていたような。

それはそうと、京王線明大前で降車時に傘をホーム下に落としてしまいました。
親切な駅員さんが拾いあげてくれました。本当にありがとうございました。


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 3月16日(日)21時46分57秒

井の頭3714さんと一部重複します。

本線特急
No1:8013,No2:7721,No3:8007,No4:8008
高尾準特
No5:8005,No6:6413+9702,No7:8001,No8:8005,No9:7722,No10:7001
橋本急行
61K:6737,63K:6748,11T:10-280,81K:6734,
25T:10-130,37T:10-160,15T:10-150,9T:10-010
橋本快速
No54:6714,No21:8733,No35:7422+7703,No25:6716,No70:8722,No55:8723
京八各停
No36:6412+6707,No20:8729,No62:7710,No22:8731,
No26:8730,No28:9706,No32:8727,No60:6715
高幡各停
No34:7715,No33:7707,No66-2:7711,No27:6411+6723,
No24:8725,No29:8809+8804,No11-2:7706
相線各停
No74-1:8703,No75-1:8711,No76-1:8706
上水留置
7004,6717,7712,9705,7713,8020系1本
若葉留置(午後)
7805,6414+6724+6807,7803,9701(一部)
井の頭線
1:1710,2:1701,3:1704,4:1703,5:3723,6:1711,7,3720,8:1709
9:3726,10:1706,11:3722,12:3707,13:3724,14:1705

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


井の頭1011F

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 3月16日(日)13時56分54秒

本日は営業に入っていますね。
さきほど13:45に久我山を渋谷に向けて「各停」として出て行きました。
運行番号は確認できませんでした。
それから久我山駅に「建築計画案内」が出ました。
現行駅舎の撮影は今のうちでしょうか。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月15日(土)22時10分42秒

[本線系優等]
No1:8008F(10R)  No2:7021F      No3:8012F(10R)   
No4:8005F(10R)  No5:8013F(10R)   No6:9002F+6413F
No7:8007F(10R)  No8:8001F(10R)   No9:7022F    
No10:7001F(10R)  No11-1:8014F(10R)  85K:6048F     

[相模原線系優等]
No21:8022F     No25:9004F      No35:7002F+7425F
No54:9003F     No55:7014F      No70:8028F?

61K:6034F     63K:6042F      81K:6039F

09T:10-170F    15T:10-150F     25T:10-190F
37T:10-080F
 
[普通車]
No20:8029F     No22:7009F      No24:8031F
No26:8030F     No27-2:6023F+6411F  No28:9005F
No29:8204F+8209F  No32:8025F      No33:7007F     
No34:7013F     No36:6007F+6412F   No52=No11-2:7015F
No60:6016F     No62:7011F      No66-1:7003F+7422F

[区間列車]
No51:8024F     No74-1:8003F     No75-1:8006F
No87-1:8011F

[朝のみ]
No23:8023F     No30:8033F      No31:8027F
No38:6014F     No64:6407F+6024F   No68:8021F
No72:7006F

※1011F 【井の頭3714さん】
 私も今朝、所用で渋谷に出るときに目撃しました。
 14時の時点で1001Fに交換されていたので、午前中だけ足慣らしで走ったのかも
 しれないですね。


車両交換1011

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 3月15日(土)20時13分38秒

富士見ケ丘で1001Fに交換されたようです。
調子良くないのかなぁ。
現在1011Fは、基地内で「各停吉祥寺」を表示し、室内照明も点けたままでいます。


1011F

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 3月15日(土)12時14分08秒

車の中から、ちらっと見えたのですが、1011Fが13運行に入っているようです。
まだ未確認なのですが、仕事を終えたら見てきます。


9000系の写真ほか

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月15日(土)01時36分07秒

勝手に合成だなんて言い出した上に、しばらく出て来ないでごめんなさい。
「京王電車・バスおもしろ百科Q&A」の7000系の写真は、きっと光の加減だということにしておいて。
そういえば、その上の8000系の写真も、青い帯は薄く見えています。

●9000系の写真

聞いたことはありましたが、LEDは写真撮影が難しいのですね。
ただ、合成写真でない可能性として、こんなのを考えて見ました。

1. 写真の撮影は実際には営業運転をしていない列車(試運転・回送)で実施。
2. 撮影用に一時的に種別、行先を「特急 新宿」あるいは「急行 新宿」に変える。
3. さらに、撮影用に一旦停止、あるいは徐行運転をする

以前、8000系が営業運転を開始する前に、種別・行先幕を変えながら京王多摩川を通過して行く8000系を見たことがあります。
これはもしかすると、撮影用に種別や行先を変更していたのかもしれません。
LEDなら種別・行先は一瞬で変えられますから、撮影用にそのときだけ変える、というのは十分考えられることです。

ちなみに、手元にある新宿駅のポケット時刻表と今回の「Q&A」では、9000系は同じ写真(急行 新宿・よみうりランド付近)を使っていました。

●3012F試運転

13日4時半過ぎに、3012Fが試運転を行っていました。
1011Fだけでも忙しいと思われる中、ご苦労さまです。

●小田急線ダイヤ改正

ご存じの方も多いかと思いますが、29日に小田急線でダイヤ改正が実施されます。
多摩線では朝の急行や夕方の特急・多摩急行を増発するそうで、京王から客を取られてしまうことになるのでしょうか。


中川家が

 投稿者:KO船  投稿日: 3月15日(土)01時24分11秒

久々に登場致します。

昨日のテレビ番組(みなさんのおかげ)に、中川家が出ていて電車の話題を少ししていました。
中川家の弟さんが最近、先頭車両から撮影した電車のビデオを色々買ったらしくて、
1番のお勧めは「京王」と言っていました。 明大前あたりが「マニアにはたまらない」
みたいな事も言っていました。京王と小田急の車掌の真似もしていました。

ゴールデンタイムの番組で京王線の話題、しかも関西出身で京王線にさほど馴染みもないような人が、そんな事を言っていたのでちょっと嬉しくなりました。

僕はそのビデオにはたいして興味は無いですが、京王線版の「電車でGO]みたいのがあれば、
欲しいですね。


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月15日(土)00時44分15秒

重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8201F+8001F   No.3 :8212F+8012F   No.4 :8205F+8005F
 No.11:8207F+8007F   No.12:7022F

[急行快速]
 No.13-1:8023F     No.13-2:7023F     No.14-2:7015F
 No.16-2:7205F+7005F  No.17-3:6033F+6432F  No.18-4:6040F+6436F
 No.71-2:7025F     No.73-2:6048F     No.75-2:6044F
 No.83:6049F      No.87:6035F      No.89-1:6034F
 No.91:6042F      No.93-3:6037F     No.97-2:6038F
 3T :10-230F      7T :10-200F      25T:10-170F

[本線各停]
 No.10-2:8027F     No.21:9005F      No.25-2:7007F
 No.27-2:8026F     No.30:8025F      No.32:7006F
 No.33:7009F      No.38:8029F      No.39:7012F
 No.45:8027F      No.48:7006F      No.62-2:8031F?
 No.70:7008F      No.80:9004F      No.95:6036F

[区間各停]
 No.42:8002F?      No.43:7002F      No.44:8013F
 No.82-1:8003F     No.85-3:7003F     No.89-2:8011F

>高速走行でLEDが明確に写っている写真は、まず撮れません。
>【橋本特急0700列車さん】
1/60より速いシャッタースピードで撮影するとLED表示部に暗線が入ってしまいますね。

>種別表示も妙にはっきりし過ぎているように感じられます。
>【橋本特急0700列車さん】
昼間だとLED表示部がはっきりと撮影できないことのほうが多いように感じます。
やはり合成なのでしょうか?


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月15日(土)00時07分12秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8014F(10R)   No5:8010F(10R)   No6:9002F+6413F
No7:8004F(10R)   No8:7021F     No9:8008F(10R)   No10:7001F(10R)

No15-1:8023F    No16-1:9001F    No17-1:8021F     No18-2:7025F

No20:8013F(10R)   No22:6014F+6412F  No23:7004F(10R)   No24:6013F+6414F
No25-1:8007F(10R)  No26:8009F(10R)

No31:7007F+7423F  No34:8032F     No35:6417F     No36:8022F 
No37:8024F      No50:7003F(10R)   No52:8033F     No53:6016F
No54:7013F     No60:6015F     No61:8003F(10R)   No62-1:8027F
No63:7014F     No64:9003F     No65:8030F     No66:9006F+6440F
No67:7005F(10R)   No68:8002F(10R)   No69:8006F(10R)
No72:6007F+6023F  No93-1:7015F    No97-1:7023F

73K-1:6432F+6044F  75K-1:6433F+6039F  77K:6435F+6038F

13T:10-190F     15T:10-010F     23T:10-100F
29T:10-250F     33T:10-110F     35T:10-160F


ポケット時刻表

 投稿者:橋本特急0700列車  投稿日: 3月14日(金)23時03分34秒

 大変ご無沙汰しています。

>よのじさん:
当該の写真ですが、種別灯の点灯具合、種別表示の輝き・
表示状況などから判断すると、合成写真ではないかと推測しています。

・2001/3改正版:改正前の時点で、確かに橋本特急は運転されて
いましたが、上り列車でも永山付近では100km/h以上で爆走しており、
高速走行でLEDが明確に写っている写真は、まず撮れません。(苦笑)
さらに、よく見てみると…種別灯が点灯していないようです。
なので、合成写真ではないかと推測しています。
(これが事実なら、実に見事な合成技術です!)

・2002修正以降:この写真も、種別灯がはっきり写っていないように
見受けられます。また、種別表示も妙にはっきりし過ぎているように
感じられます。
 そもそも、陽の高いうちに8両編成の橋本急行が撮影できたのは
2001年3月〜6月修正までの限られた時期ですし、充当列車
(当時のNo.16)の運転時間、タイトなスジ、影の具合からすると、
明らかに合成だろうと判断しているのですが…。

 京王の公式ガイドブック・パスネットなどで9000系が登場する
ものでも、合成写真が多いように見受けられます…。

・英字ガイドブック:「準特急」の文字が歪んでおり、明らかに
合成と推測できる。
・パスネット@笹塚下り入線:この写真も、よく見ると「準特急」なのに
種別灯が付いていません!
・9000系Gマーク受賞記念パスネット:基写真は、9000系登場時の写真のはず。
「急行」表示の部分が、妙に違和感がある。(もともとは「特急」で
撮影されている)
・今年のカレンダーのトップにある写真@南平:8連の急行として
この区間を走る9000系の運用は、登場時から現在まで存在していない
はずです。よく見ると、種別灯が付いていないのですが…。

 京王側の写真でさえ、ここまで合成写真にせざるをえない9000系。
種別がはっきりと写った走行写真を撮影できない、ファン泣かせの
車両でしょう…。


ポケット時刻表の写真

 投稿者:よのじ  投稿日: 3月14日(金)13時59分34秒

京王線各停利用のしがないサラリーマンです。2001.3ポケット時刻表の写真は、特急新宿行と表示されていますが、永山付近での撮影だとすると、相模原線にまだ特急が走っていたということでしょうか。この写真でも、9000系の側面の青帯が薄くしか見えないですね。
なお、「電車・バスおもしろ百科」は、よく見ると、「電車・バスおもしろ百科Q$A」と、Q&Aが入っていました。


見たまま、他

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月14日(金)00時29分08秒

●3月13日(木)の見たまま
橋本急行に珍しく7000系8+2が入っていました。

[特急準特急]
 No.3 :8208F+8008F   No.4 :8213F+8013F   No.11:8204F+8004F
 No.12:7021F

[急行快速]
 No.13-1:8031F     No.13-2:8206F+8006F  No.16-2:8203F+8003F
 No.17-3:6040F+6436F  No.71-2:7422F+7011F  No.75-2:6049F
 No.89-1:6043F
 3T :10-110F      7T :10-170F

[本線各停]
 No.21:9001F      No.25-2:7009F     No.27-2:8030F
 No.32:7008F      No.33:7007F      No.38:8025F
 No.39:7014F      No.45:8022F      No.48:7008F
 No.62-2:8029F     No.70:7006F      No.80:9002F
 No.95:6041F

[区間各停]
 No.42:8009F      No.43:7004F      No.44:7001F
 No.47:8005F      No.85-3:7005F

●3月12日(水)の見たまま
重複分は省きます。

[特急準特急]
 No.11:8211F+8011F

[急行快速]
 No.13-1:8029F     No.89-1:6038F     No.91:6049F

[本線各停]
 No.25-2:7009F     No.27-2:8021F     No.32:7010F
 No.33:7008F      No.39:7015F      No.48:7010F
 No.70:7007F      No.95:6040F

[区間各停]
 No.44:7001F      No.46:7201F

●1711F試運転再開【ステンプラカーさん】
井の頭3714さんの御報告にありました誘導障害試験が上手くいったということなのでしょうか。

●ポケット時刻表の写真【よのじさん】
今配布されている時刻表の写真は京王よみうりランド−稲城での撮影、前のものは永山付近での撮影と見受けられますが、どうなのでしょうか。

●京王永山【よっすい〜さん】
御報告ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月13日(木)23時38分38秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8014F(10R)   No5:8012F(10R)   No6:6014F+6412F
No7:8011F(10R)   No8:7025F     No9:8001F(10R)   No10:8007F(10R)

No15-1:8031F    No16-1:6017F    No17-1:8028F     No18-2:6007F+6023F

No20:8005F(10R)   No22:9005F+6413F  No23:7003F(10R)   No24:9003F+6411F
No25-1:8004F(10R)  No26:7001F(10R)

No31:7009F+7421F  No34:8027F     No35:6417F     No36:8024F 
No37:8032F      No50:7005F(10R)   No52:8033F     No53:6015F
No54:7012F     No60:6016F     No61:7023F      No62-1:8022F
No63:7013F     No64:9004F     No65:8026F     No66:6013F+6410F
No67:7002F(10R)   No68:8009F(10R)   No69:8002F(10R)
No72:7021F     No93-1:7011F    No97-1:8006F(10R)

73K-1:6436F+6048F  75K-1:6432F+6034F  77K:6439F+6044F

13T:10-250F     15T:10-100F     23T:10-230F
29T:10-060F     33T:10-160F     35T:10-260F

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790


「電車・バスおもしろ百科」ゲットしました

 投稿者:よのじ  投稿日: 3月13日(木)15時15分10秒

京王線各停利用のしがないサラリーマンです。今朝、調布市役所に野暮用があり、調布駅から乗車したのですが、まけいぬさんのカキコを思い出し、駅員に掛け合ったところ、「電車・バスおもしろ百科」を無事ゲットできました。嬉しくて車中ペラペラめくっていたのですが、うちのガキが涙を出して喜びそうです。また、ポケット発車標準時刻表(2003.1.14)をもらいましたが、古い時刻表(2001.3)と比べると、表紙の写真は同じ9701ながらも、2003.1.14では急行新宿行、2001.3では特急新宿行で、撮影場所も直線とカーブで異なっていました。なお、9時をすぎると各停は空いていて、楽に座れました。


1711F試運転再開!

 投稿者:ステンプラカー  投稿日: 3月13日(木)11時53分02秒

1711F試運転が昨日あたりから再開しました。
2月の際の日中のダイヤと同じようです。
連休前後に少し動きがあるのでしょうか?


京王永山

 投稿者:よっすぃ〜  投稿日: 3月13日(木)11時45分35秒

京王永山駅の改札口にLED案内表示機が設置されました。今後、ホームにも設置されると
思われ、運用開始は来週後半頃だと思われます。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月12日(水)22時52分02秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8014F(10R)   No5:8008F(10R)   No6:6014F+6412F
No7:8012F(10R)   No8:7022F     No9:8001F(10R)   No10:8010F(10R)

No15-1:8029F    No16-1:9004F    No17-1:8022F     No18-2:7021F

No20:8003F(10R)   No22:9005F+6411F  No23:7004F(10R)   No24:6407F+6024F+6410F  
No25-1:8011F(10R)  No26:7001F(10R)

No31:7009F+7423F  No34:8026F     No35:6417F     No36:8025F 
No37:8027F      No50:7002F(10R)   No52:8033F     No53:6016F
No54:7014F     No60:6015F     No61:8002F(10R)   No62-1:8024F
No63:7012F     No64:9002F     No65:8031F     No66:9003F+6440F
No67:7004F(10R)   No68:8004F(10R)   No69:8006F(10R)
No72:7025F     No93-1:7011F    No97-1:7023F

73K-1:6433F+6036F  75K-1:6431F+6043F  77K:6436F+6039F

13T:10-170F     15T:10-060F     23T:10-110F
29T:10-150F     33T:10-070F     35T:10-270F


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月11日(火)23時27分11秒

[特急準特急]
 No.2 :8213F+8013F   No.3 :8208F+8008F    No.5 :8207F+8007F
 No.6 :6411F+9005F   No.7 :8210F+8010F    No.8 :7022F
 No.11:8212F+8012F   No.12:7021F

[急行快速]
 No.13-2:7023F     No.17-3:6044F+6439F   No.18-4:6036F+6433F
 No.71-1:6044F     No.71-2:7025F      No.79-2:6038F
 No.81:6036F+6433F   No.91:6034F       No.93-3:6037F

[本線各停]
 No.21:9004F      No.24:9002F      No.25-2:7008F
 No.27-2:8024F     No.30:8027F(朝)、8029F(夜)
 No.32:7013F      No.33:7010F      No.34:8031F
 No.36:8029F → 6014F
 No.38:8032F      No.39:7012F      No.45:8025F
 No.48:7013F      No.53:6015F      No.54:7009F
 No.62-1:8025F     No.66:6017F      No.70:7015F
 No.72:7021F      No.95:6035F

[区間各停]
 No.17-2:7004F     No.35:6417F      No.40:7201F
 No.41:8201F → ????F  No.42:8001F

[都線関係]
 3T :10-190F      5T :10-110F      11T:10-140F
 29T:10-280F      39T:10-040F      41T:10-180F

16:42頃、8201Fが高幡不動に回送されてきましたので、No.41は北野で交換されたものと思われます。


見たまま、明大前、他

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月11日(火)00時20分03秒

●見たまま【2】
TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.3 :8213F+8013F   No.4 :8205F+8005F   No.11:8210F+8010F
 No.12:7022F

[急行快速]
 No.14-1:8022F     No.85-2:8030F     No.87:6041F
 3T :10-150F

[本線各停]
 No.21:9006F      No.25-2:7013F     No.27-2:8028F
 No.32:7014F      No.33:7008F      No.38:8027F
 No.39:7007F      No.45:8029F      No.48:7014F
 No.70:7010F      No.80:9002F?      No.95:6048F     

[区間各停]
 No.42:8008F      No.43:7002F      No.44:7001F
 No.47:8003F

●明大前【上北沢の住人さん、FA78-1さん】
>壁や柱の塗り替えだけではなく、屋根の鉄骨を隠す為に屋根裏全体にパネルを取り付け
>フラットな天井?にしています。【FA78-1さん】
明大前の改装には気がつきませんでした。

>スッキリして好ましい物なので上北沢の住人さんが仰っている様に他の駅にも広げて
>いって欲しい物です。【FA78-1さん】
同感です。

●7202F【めぐみるくさん、うにもぐらさん、TO-MIXさん】
>やはり、将来的にはワンマン運転は拡大するという意味合いなのでしょうか?
>【めぐみるくさん】
ワンマン対応、非対応にかかわらず共通仕様の指示器が搭載されているのではないかと思うのですが、
うにもぐらさんの仰る
>6722F若葉台に検査入場
>(中略)
>→7802F新たにワンマン仕様に改造
という線も考えられますね。

ところで競馬場線ワンマン車でも片方が入場したときのことを考えると、こちらの方も予備の予備があっていいかもしれません。

●「電車・バスおもしろ百科」【しいたけさん、よのじさん、まけいぬさん】
>どうやってこどもNEWSを入手できるのか【よのじさん】
れーるランドには2月下旬の時点で置いてありました。

>路線図が「飛田給(味の素スタジアム前)になっています。【しいたけさん】
れーるランドで入手したパンフレットの路線図では改称?前の「飛田給(東京スタジアム前)」となっていました。

>合成ではないと見ました。【まけいぬさん】
光の当たり方の関係なのか、印刷の関係なのかはわかりませんが、青ラインが見難いですね。
撮影地点は仰るように柴崎駅の国領方だと思います。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月10日(月)23時53分03秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8014F(10R)   No5:8006F(10R)   No6:9005F+6411F
No7:8012F(10R)   No8:7023F     No9:8009F(10R)   No10:8007F(10R)

No15-1:8021F    No16-1:9001F    No17-1:8022F     No18-2:7025F

No20:8003F(10R)   No22:6407F+6024F+6414F  No23:7004F(10R)  
No24:6013F+6413F  No25-1:8010F(10R)  No26:7001F(10R)

No31:7013F+7421F  No34:8023F     No35:6417F     No36:8026F 
No37:8031F      No50:7005F(10R)   No52:8033F     No53:6016F
No54:7012F     No60:6015F     No61:8002F(10R)   No62-1:8029F
No63:7009F     No64:6014F     No65:8030F     No66:9004F+6415F
No67:7003F(10R)   No68:8008F(10R)   No69:8001F(10R)
No72:7022F     No93-1:7011F    No97-1:7021F

73K-1:6433F+6040F  75K-1:6437F+6043F  77K:6435F+6044F

13T:10-250F     15T:10-100F     23T:10-190F
29T:10-070F     33T:10-130F     35T:10-080F

※ワンマンな7802
 6022Fの前回検査が99年5月なので、入場を見越してというのは考えられますね。
 「TAMA ZOO」装飾とあわせて今後が注目されます。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790


7802

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 3月10日(月)22時35分15秒

個人的な推測ですが、

 6722F若葉台に検査入場
→代わりに7801F動物園線ワンマンで毎日活躍
→動物園線ワンマン車の予備がない
→競馬場線ワンマン車のように土日も休めない
→7801F高幡不動で定期点検ができない
→7802F新たにワンマン仕様に改造

なんてことはないのでしょうか?

幕といえば、以前高幡不動東検車庫内で前面が種別行き先とも全面オレンジ発光の状態で
点検を受けていた8020がいたのですが、あれは何だったのでしょう?


Re:「電車・バスおもしろ百科」

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 3月10日(月)21時33分12秒

>電車・バスおもしろ百科
調布で入手致しました>よのじさん

>7000系、7710【しいたけさん】
 6718F(二色帯)と同一地点、恐らく柴崎-国領間だと思いますが、での撮影と思われます。
合成ではないと見ました。
 9701F(急行・新宿)はランドでの撮影だと思いましたが、こちらは合成でしょうか?

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


「電車・バスおもしろ百科」大人でも欲しい!

 投稿者:よのじ  投稿日: 3月10日(月)19時18分02秒

京王線各停利用のしがないサラリーマンです。↓下記パンフレットがあるのは全然知りませんでした。9000系ファンの長男(小3)もきっと欲しがるだろうから、久我山駅まで行かねばならんのでしょうか。しいたけさん、お手数でなければ、どうやってこどもNEWSを入手できるのかを聞いてきて下さい。
なお、(大人向けの)「京王NEWS3月号」で、若葉台車両工場・若葉台乗務区を見学する「春休み親子いち日見学会(3/25・26)」を募集していましたが、その際にでも配付されるのでしょうかね。これには、長男をダシにして応募してみますが、いつも抽選運が悪いのでやや諦め気味です。


電車・バスおもしろ百科(京王こどもNEWS Vol.10)

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月10日(月)02時07分07秒

表記パンフレットが久我山駅に置いてあったので、持ってきました。
16ページのパンフレットです。

このパンフレットで紹介されている7000系、7710「快速 新宿」が写っているのですが、
前面は2色帯であるにも関わらず、側面は鮮やかな色の赤帯しか見えていません。
光の加減ということもあるかもしれませんけど、ひょっとして合成写真でしょうか?

それから、8000系は8864「特急 新宿」なのですが、スカートの色がグレイです。
この編成、登場時からスカートがクリームだったように思うのですけど、違ったでしょうか?

ちなみに、6000系は6718「各停 新宿」が写っていたりします。

また、このパンフレットでは路線図が「飛田給(味の素スタジアム前)になっています。
ということは、発行されたのはごく最近、ということですね。

補足になりますが、駅の路線図は「味の素スタジアム前」のシールが貼ってあったりしますが、
車内のドア上の路線図はまだ変わっているのを見たことがありません。


7702+7802

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 3月 9日(日)22時56分27秒

本日まけいぬさんご報告の7002編成ですが、
ちょっと気になる表示で留置されていました。
10両すべてが「ワンマン」表示でした。

当初7802の存在に気付き、運用上の偏りを防ぐために
7802をワンマン予備2編成にしたのかと思ったのですが、
前連結されていた7702も同様の表示でした。
7702はタッチパネル指示なので、こちらから指示したものでしょう。

過去の報告にもあったと思いますが、指示器に設定がないだけで、
現在の種別幕は11コマ目にワンマンが入っていたかと思います。
ただワンマン対応でない(はずの)車種からワンマン幕指示が出せる
とは思いませんでした。やはり、将来的にはワンマン運転は拡大する
という意味合いなのでしょうか?

ただ、個人的にはこれ以上の拡大は難しいのでは、と思っています。


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 3月 9日(日)21時12分03秒

本線特急
No1:8003,No2:7725,No3:8004,No4:8007,No11:8011
高尾準特
No5:8010,No6:6411+9705,No7:8006,No8:8012,No9:7723,No10:7001
橋本急行
61K:6738,63K:6748,11T:10-220,81K:6743,
25T:10-210,37T:10-240,15T:10-120,9T:10-080
都営線関連
65K:6739,67K:6744,69K:6740,71K:6737,73K:6749,
23T:10-090,83K:6742,85K:6738
橋本快速
No54:9704,No21:8722,No35:7424+7703,No25:6714,No70:8730,No55:8729
京八各停
No36:6410+6707,No20:8724,No62:7714,No22:8726,
No26:8728,No28:9706,No32:8732,No60:6724+6807
高幡各停
No34:7709,No33:7708,No66:7425+7704,No27:6413+6723,
No24:8731,No29:8809+8814,No11-2:7707
高幡-京八各停
No40:8705,No41:8709
高尾各停
No37:8713,No39:8714
競馬場線
No51:7712
動物園線
No46:6722
相線各停
No74-1:8708,No75-1:8701,No76-1:6721
高幡入庫
No30:8727
若葉入庫
No31:7710
上水入庫
No23:8723,No37:9702,No68:8733,No64:6714,No72:7711
上水留置
7005
多摩動留置(フリマ対応)
8813
高幡留置(午前)
7804,7713,6713,6417,7421,7423,5125,88XX,641X(一部)
若葉留置(午前)
6435,7802+7702,6733,7422(一部)
井の頭線
1:1709,8:1703.9:3727

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


明大前駅

 投稿者:FA78-1  投稿日: 3月 9日(日)08時09分40秒

お久しぶりです。

上北沢の住人さんの補足です。京王線明大前駅ですが、壁や柱の塗り替えだけではなく、屋根の鉄骨を隠す為に屋根裏全体にパネルを取り付けフラットな天井?にしています。スッキリと見えたのはその為だと思います。あと照明はフラットにした天井に埋め込む形で設置されています。これで京王線新宿駅に続いて2駅目のリニューアルです。スッキリして好ましい物なので上北沢の住人さんが仰っている様に他の駅にも広げていって欲しい物です。


京王線明大前駅

 投稿者:上北沢の住人  投稿日: 3月 9日(日)03時39分51秒

京王線明大前駅が、いつの間にかきれいになりましたね。柱や壁の塗装が新しくなりました。明るくさっぱりとしていて、いい感じだと思います。他の駅も順次こうなることを期待します。


誘導障害試験

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 3月 9日(日)02時18分35秒

現在、高井戸1号踏み切りから浜田山あたりまで、
1011Fと1001Fを交互に往復させ、試験を行なっています。
現場の方々、寒いのに、ご苦労様です。
初めて見ましたが、勉強になりました。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月 9日(日)02時01分04秒

[桜上水留置(確認分)]
 7005F、7205F、7007F、7012F、9004F

[井の頭線]
 1運行 :3027F    2運行 :1008F    3運行 :3016F
 5運行 :3022F    6運行 :1004F    7運行 :3018F
 8運行 :1009F    9運行 :3020F    10運行:1003F
 11運行:3014F    14運行:1001F

>連続書き込み失礼します。
リアルタイムの御報告ありがとうございます。


踏み切り封鎖

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 3月 9日(日)00時58分10秒

連続書き込み失礼します。
間もなく、富士見ケ丘踏み切りがロープで封鎖されます。
誘導障害試験が実施されますね。
何事もないことを祈ります。


1011F

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 3月 9日(日)00時41分26秒

現在、車内に明かりが灯り、「試運転」表示が出ています。
誘導障害試験が実施されるようです。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月 8日(土)21時52分02秒

日中の見たままです。

[本線系優等]
No1:8007F(10R)  No2:7025F      No3:8011F(10R)   
No4:8010F(10R)  No5:8012F(10R)   No6:9005F+6411F
No7:8004F(10R)  No8:8006F(10R)   No9:7023F    
No10:7001F(10R)   

[相模原線系優等]
No21:8025F     No25:6016F      No35:7004F+7425F
No54:6017F     No55:7011F      No70:8030F

61K:6043F     63K:6036F      81K:6038F
 
[普通車]
No20:8024F     No22:7010F      No24:8031F
No26:8028F     No27-2:6023F+6413F  No28:9002F
No29:8214F+8209F  No32:8026F      No33:8023F     
No34:7006F     No36:6007F+6410F   No60:6014F     
No62:7013F     No66-1:7003F+7424F

[区間列車]
No40:8005F     No41:8009F      No46:6022F
No51:8027F     No74-1:9006F     No87-1:6021F 


下北沢発車案内

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 3月 8日(土)19時25分54秒

下北沢駅ホームの発車案内が、ようやくLEDになりました。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月 8日(土)01時36分57秒

[特急準特急]
 No.2 :8211F+8011F   No.3 :8206F+8006F   No.4 :8210F+8010F
 No.11:8204F+8004F   No.12:7025F

[急行快速]
 No.13-2:7022F     No.16-2:8202F+8002F  No.17-3:6033F+6435F
 No.18-4:6042F+6433F  No.18-5:7012F     No.71-2:7021F
 No.73-2:6049F     No.75-2:6040F     No.83:6048F
 No.93-3:6037F
 1T :10-060F      7T :10-280F      39T:10-160F

[本線各停]
 No.21:9002F      No.25-2:7008F     No.27-2:8032F
 No.30:8026F      No.32:7007F      No.38:8024F
 No.39:7013F      No.45:8021F      No.62-2:8029F?
 No.70:7010F      No.80:6013F      No.95:6034F

[区間各停]
 No.17-2:7003F     No.42:8009F      No.43:7004F
 No.44:7001F      No.46:6022F      No.82-1:8008F
 No.82-2:8028F     No.85-3:7003F     No.89-2:8001F

>6033Fも月に1回ぐらいしか乗れません。【新線新宿さん】
今日は夕方の橋本急行に入っていました。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月 8日(土)00時26分46秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。
新線新宿さんが報告されていますが、6040Fの検査出場を確認しました。

No1:8012F(10R)   No5:8013F(10R)   No6:9005F+6411F
No7:8014F(10R)   No8:7023F     No9:8007F(10R)   No10:8003F(10R)

No15-1:8028F    No16-1:9001F    No17-1:7012F     No18-2:7021F

No20:8005F(10R)   No22:6016F+6412F  No23:7005F(10R)   No24:6015F+6412F
No25-1:8004F(10R)  No26:7001F(10R)

No31:7008F+7421F  No34:8033F     No35:6417F     No36:8025F 
No37:8022F      No50:7003F(10R)   No52:8027F     No53:6014F
No54:8023F     No60:6407F+6024F  No61:8008F(10R)   No62-1:8021F
No63:7011F     No64:6017F     No65:8031F     No66:9004F+6415F
No67:7002F(10R)   No68:8009F(10R)   No69:8002F(10R)
No72:6007F+6023F  No93-1:7009F    No97-1:7022F

73K-1:6437F+6040F  75K-1:6434F+6038F  77K:6431F+6035F

13T:10-090F     15T:10-040F     23T:10-150F
29T:10-210F     35T:10-200F


6040F検査出場

 投稿者:新線新宿  投稿日: 3月 7日(金)16時00分41秒

6040Fが検査から出場され、今日運用に入っていたのを確認しました。(73K)
臙脂帯が残っていた部分も帯が無くなり、アイボリーになってしまいました。
あの臙脂帯が無くなっていて少し寂しかったです。
あと、6033Fも月に1回ぐらいしか乗れません。
6033Fの最後の活躍も見守りたいと思ってます。


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月 6日(木)23時47分54秒

[特急準特急]
 No.1 :8212F+8012F   No.2 :8210F+8010F   No.3 :8211F+8011F
 No.4 :8205F+8005F   No.5 :8204F+8004F   No.7 :8206F+8006F
 No.8 :7023F      No.9 :8207F+8007F   No.11:8214F+8014F
 No.12:7021F

[急行快速]
 No.15-2:7010F     No.16-2:8209F+8009F  No.17-3:6036F+6439F
 No.18-4:6038F+6434F  No.71-2:8208F+8008F  No.75-2:6049F
 No.89-1:6044F     No.97-2:6042F
 3T :10-260F      25T:10-070F

[本線各停]
 No.21:9001F      No.22:9005F?      No.24:6017F
 No.25-2:7006F     No.27-2:8031F     No.30:8028F
 No.32:7011F      No.33:(7425F+)7013F  No.34:8021F
 No.36:8022F      No.38:8026F      No.39:7015F
 No.45:8025F      No.48:7011F      No.53:6024F+6407F
 No.54:7007F      No.62-1:8025F     No.62-2:8029F
 No.66:9002F      No.70:7008F      No.80:6015F
 No.95:6035F

[区間各停]
 No.35:6417F      No.42:8013F      No.43:7005F
 No.44:7001F      No.46:6022F      No.47:8001F
 No.82-1:6021F     No.85-3:7004F


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月 6日(木)00時16分30秒

TO-MIXさんと重複する分は省略します。

[特急準特急]
 No.2 :8207F+8007F   No.4 :8201F+8001F   No.11:8206F+8006F
 No.12:7023F

[急行快速]
 No.14-1:7014F     No.71-1:6038F     No.73-2:6035F
 1T :10-160F

[本線各停]
 No.21:9006F      No.24:8025F(4701レで交換?)
 No.25-2:7015F     No.27-2:8024F
 No.30:8033F(朝)、8029F?(夜)
 No.32:7009F      No.36:8033F(夜)   No.38:8028F
 No.39:7012F      No.45:8022F      No.48:7009F
 No.62-2:8031F?     No.95:6034F

[区間各停]
 No.42:8010F      No.43:7003F

通常No.24は4701レで2連を切り放すのですが、TO-MIXさんの御報告と照らし合わせますと切り放しを行なわずにそのまま8025Fに交換したと思われます。

8001Fと9006Fの「梅祭り」HMはまだ付けられていました。

以前申し上げたかと思いますが、メールアドレスの記入をお願いします。>Yさん


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月 5日(水)23時18分09秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8012F(10R)   No5:8002F(10R)   No6:9005F+6413F
No7:8014F(10R)   No8:7022F     No9:8005F(10R)   No10:8004F(10R)

No15-1:8026F    No16-1:9002F    No17-1:7014F     No18-2:7021F

No20:8011F(10R)   No22:6017F+6412F  No23:7002F(10R)   No24:6013F+6414F
No25-1:8006F(10R)  No26:7001F(10R)

No31:7015F+7421F  No34:8030F     No35:6417F     No36:8029F 
No37:8027F      No50:7004F(10R)   No52:8021F     No53:6013F
No54:7013F     No60:6407F+6024F  No61:7025F     No62-1:8022F
No63:7007F     No64:6015F     No65:8032F     No66:9001F+6415F
No67:7005F(10R)   No68:8010F(10R)   No69:8009F(10R)
No72:7023F     No93-1:7010F    No97-1:8013F(10R)

73K-1:6434F+6042F  75K-1:6433F+6044F  77K:6431F+6049F

13T:10-100F     15T:10-190F     23T:10-260F
29T:10-050F     33T:10-130F     35T:10-240F


京王のパスネット販売政策の不思議

 投稿者:  投稿日: 3月 5日(水)23時12分33秒

聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、京王八王子、高尾の四駅限定でパスネットを販売しています。
しかし不思議ですね。
昨年、11月、「ミッキーのマジカルクリスマス」で一騒動あったのですが。
永山では、5時台に売り切れ、若葉台(7時までは警備員なので発売しない。)では、6時30分頃から並び始め、7時には行列は30人以上に。
しかし、割り当て枚数50枚のため、複数枚の購入により、10数人で売り切れました。
私は2番、前の人は2枚、私は5枚買いました.
ただ、10月に発売した5000系2枚組は、数日間残っていました。
「秋の京王線」は、ずっと残っていました.
今、わざわざレアものを出すのはなぜでしょう。
キャラクター系でないし、大きく宣伝はしていないですが.
また、なぜ、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、京王八王子、高尾の四駅限定なのでしょう?
相模原線沿線では買えないし、本線系統の奥にだけにする理由がわかりませんね.


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月 4日(火)23時44分43秒

ゆうやさん、TO-MIXさんと重複しない分です。

[特急準特急]
 No.2 :8204F+8004F

[急行快速]
 No.15-2:7014F     No.17-3:6043F+64xxF  No.18-4:6042F+64xxF
 No.89-1:6049F
 7T :10-140F      19T:10-180F      41T:10-270F

[本線各停]
 No.25-2:7015F     No.27-2:8032F     No.30:8028F
 No.38:8033F      No.45:8029F      No.95:6038F

[桜上水留置(確認分)]
 6014F、6016F、7004F、7204F、7013F、8021F

[井の頭線]
 1運行 :3026F      2運行 :3021F      4運行 :3023F
 5運行 :3017F      6運行 :1007F      7運行 :3022F
 8運行 :1010F      9運行 :1003F      10運行:3029F
 11運行:1001F      12運行:1006F      13運行:1004F
 14運行:3028F

1011Fは富士見ヶ丘の駅よりの留置線にいました。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月 4日(火)23時13分43秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。
ゆうやさんの投稿にもありますが、No9が5+5でした。

No1:8007F(10R)   No5:8012F(10R)   No6:9005F+6413F
No7:8002F(10R)   No8:7022F     No9:6007F+6023F   No10:8001F(10R)

No15-1:8031F    No16-1:9004F    No17-1:8023F     No18-2:7025F

No20:8006F(10R)   No22:9006F+6410F  No23:7004F(10R)   No24:6015F+6415F
No25-1:8014F(10R)  No26:7001F(10R)

No31:7015F+7423F  No34:8022F     No35:6417F     No36:8027F 
No37:8030F      No50:7003F(10R)   No52:8021F     No53:6407F+6024F
No54:7009F     No60:6014F     No61:8009F(10R)   No62-1:8029F
No63:7013F     No64:6016F     No65:8024F     No66:6013F+6411F
No67:7005F(10R)   No68:8008F(10R)   No69:8010F(10R)
No72:7021F     No93-1:7010F    No97-1:7023F

73K-1:6439F+6035F  75K-1:6436F+6039F  77K:6433F+6041F

13T:10-240F     15T:10-260F     23T:10-070F
29T:10-250F     35T:10-230F


(無題)

 投稿者:ゆうや  投稿日: 3月 4日(火)19時21分49秒

こんばんわ。
速報でもないですが、
今日は準特に6007+6023が入っていました。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月 4日(火)00時27分33秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8212F+8012F   No.3 :8201F+8001F   No.4 :8206F+8006F
 No.11:8202F+8002F   No.12:7022F

[急行快速]
 No.13-2:8208F+8008F  No.16-2:8209F+8009F  No.17-3:6042F+6434F
 No.18-4:6043F+6432F  No.71-2:7021F     No.83:6033F(+6439F)
 No.85-1:6035F+6438F  No.87:6036F(+6431F)  No.93-3:6035F
 7T :10-220F      23T:10-190F

[本線各停]
 No.21:9004F      No.25-2:7015F     No.27-1:8207F+8007F
 No.27-2:8025F     No.32:7006F      No.33:7007F
 No.38:8028F      No.39:7008F      No.45:8027F
 No.62-2:8033F     No.70:7011F      No.80:9002F
 No.95:6037F

[区間各停]
 No.42:8004F      No.43:7001F      No.44:7004F
 No.46:6022F      No.47:8005F      No.82-1:6021F
 No.85-3:7002F     No.89-2:8010F


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月 3日(月)22時38分02秒

朝ラッシュ時(一部)の見たままです。

No1:8014F(10R)   No5:8011F(10R)   No6:9005F+6413F
No7:8013F(10R)   No8:7025F     No9:8003F(10R)   No10:6007F+6023F

No15-1:8020系    No16-1:6016F    No17-1:8020系    No18-2:7021F

No20:8005F(10R)   No22:6015F+6414F  No23:7003F(10R)   No24:6016F+6412F
No25-1:8002F(10R)  No26:7001F(10R)

No31:7015F+7421F  No34:8024F     No35:6417F     No36:8030F 
No37:8021F      No50:7002F(10R)   No52:8022F     No53:6014F
No54:7012F     No60:6407F+6024F  No61:8009F(10R)   No62-1:8027F
No63:7009F     No64:6017F     No65:8026F     No66:9006F+6411F
No67:7005F(10R)   No68:8004F(10R)   No69:7023F
No72:7022F     No93-1:7013F    No97-1:8008F(10R)

73K-1:6433F+6034F  75K-1:6434F+6049F  77K:6437F+6048F

13T:10-270F     15T:10-130F     23T:10-190F
29T:10-200F     33T:10-080F     35T:10-120F

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790


「どらえもん」バス共通カード

 投稿者:よのじ  投稿日: 3月 3日(月)22時05分04秒

京王線各停利用のしがないサラリーマンです。3/1にJR東日本乗り放題切符(\8,000-)の指定席を取りに新宿に出かけました。国領駅の改札口でKEIOニュースを何気なくみたところ、京王オリジナル「どらえもん」バス共通カード(台紙付、1.000円)発売の報を知りました。発売場所はバス営業所と記載されていましたが、なぜか京王新宿駅の改札前のコンコースでも売っていました。小生は1枚だけ買いましたが、通りかかったおばさんたちは、子どもへのオミヤゲにと5枚単位で買っていました。翌3/2も野暮用で新宿に出かけたのですが、乳母車を押した若夫婦と隣り合わせたところ、どうやら「どらえもん」バス共通カードを買い求めてさまよっているようでした。調布駅でバス営業所を紹介されたようでしたが、10,000枚発売なのにもう品薄なんですかね。
追記:韓国の地下鉄事故のせいと思われますが、京王線でも非常時のドアの開け方を車内アナウンスしていました。


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 3月 2日(日)21時37分37秒

本線特急
No1:8005,No2:7721,No3:8002,No4:8004,No11:8007
高尾準特
No5:8003,No6:6413+9705,No7:8012,No8:8013,No9:7725,No10:7003
橋本急行
61K:6741,63K:6737,11T:10-080,81K:6735,25T:10-100,37T:10-040,15T:10-140,9T:10-090
都営線関連
65K:6739,67K:6736,69K:6742,71K:6738,73K:6749,23T:10-180,85K:6734,3T:10-250
橋本快速
No54:9706,No21:8723,No35:7422+7705,No25:9701,No70:8729,No55:8726
京八各停
No36:6415+6707,No20:8732,No62:7707,No22:8730,No26:8733,No28:6713,No32:8728,No60:6715
高幡各停
No34:7710,No33:7708,No66:7425+7701,No27:6414+6723,No24:8721,No29:8811+8814,No11-2:7706
高幡-京八各停
No40:8711,No41:8701
高尾各停
No37:8714,No39:8706
競馬場線
No51:8724
相線各停
No74-1:8704,No75-1:8708,No76-1:6721
高幡入庫
No30:8725
若葉入庫
No53:6724+6807,No31:7709
上水入庫
No23:7712,No37:9702,No68:8722,No64:6714,No72:7713
上水留置
7002
若葉留置(午前)
6717,7805,9703(一部)
高幡留置(午後)
6412+6716,7801?(一部)
井の頭線
1:1705,2:1708,3:1709,4:1703,5:3727,6:1701,7:3721,
8:1704.9:3720,10:1702,11:3712,12,1707,13:3714,14:1710

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


6722F

 投稿者:青レグ  投稿日: 3月 2日(日)10時37分32秒

先程10:30頃聖蹟を下って行きました。
若葉からの帰りでしょうか。


パスネット

 投稿者:コアラ号  投稿日: 3月 2日(日)08時06分49秒

昨日の夜10時頃まだ高幡不動の駅で売っていました。朝は結構並んでいたのに人気がいまいちだったのかな。またチャレンジして買いましたが勢揃いの図柄ではありませんでした。今回、結構お金を叩いた方が多いのでは。私もその一人です。


しつこく2月の入庫状況

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 3月 2日(日)00時51分58秒

    . .      . .  .    . .      . .
FEB   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10111213141516 17181920212223 2425262728

6410F  W W W T W W W W W W W T T W W W ? W W W W W W W W W ? W
6411F  T T T T T W T T T T T W W W W W ? W W T T T T T T W W W
6412F  W W W W W T T T T T T T W W W W W T T T W W W ? W ? T T
6413F  T T T T T T W W W T T T T T T T T T T T T T T T T T T T
6414F  W W T W T T T T T W W W T T T T T T T T T T T T T T W T
6415F  T T W W W W W W W W W W W T T T W W T W T T T W T T T T
6416F  T T T T T T T T T T T T T T T T T T W W W W W ? W ? ? W
6417F  T T T T T T T T T T T T T T T T T T T T T T T T T T T T

7421F  W W W W W W W W T T T T T T W W W W W W W T T T T T T T
7422F  T W W W W W W T W W T T T T T T T T T T T T W W W W W W
7423F  W T T T T T T W W W W W W W T W W W W W W W T T T T T T
7424F  T T T T T T T T T T W W W W W T T T T T T T T T T T T T
7425F  T T T T T T T T T T T T T T T T T T T T T W W W W W W W


調子にのっておちびちゃんバージョンつくってみました。
6416Fは確認がとれなかったため一部?になっていますが、おそらく若葉台入庫と
思われるので、化粧板の交換でも行われているのかもしれません。
地上用6000初の三角吊り輪になるのか注目です。
また、以前はNO6の相方によく運用されるイメージがあった6410Fですが、昨年秋頃から
若葉台入庫が多くなっています。

土日の7000系6+2の2連の組み替えは基本は若葉台のようですが、稀に高幡不動でも
行われたり、組み替えを行わない週もあるようです。

>7022F、若葉台入庫が多すぎですね。

昨年9月から10月にかけて検査入場でないにもかかわらず、32日間連続
若葉台入庫という記録をもっています。
ただ今月は7724Fが入場した雰囲気なので、高幡不動にちょくちょく顔を
出すのではと思います。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月 1日(土)18時44分59秒

朝の見たままです。

[本線系優等]
No1:8010F(10R)  No2:7021F      No3:8007F(10R)   
No4:8005F(10R)  No5:8002F(10R)   No6:9005F+6413F
No7:8003F(10R)  No8:8012F(10R)   No9:7025F    
No10:7003F(10R)   

[相模原線系優等]
No21:8027F     No25:9003F      No35:7001F+7424F
No54:6015F     No55:7007F      No70:8031F

61K:6035F     63K:6034F      67K:6044F
69K:6038F     71K:6049F      73K:6041F
81K:6043F
 
09T:10-030F    15T:10-220F     23T:10-120F

[普通車]
No20:8032F     No22:7009F      No24:8021F
No26:8033F     No27-2:6023F+6414F  No28:9001F
No29:8214F+8211F  No32:8030F      No33:7015F     
No34:7011F     No36:6007F+6415F   No52=No11-2:7012F 
No60:6015F     No62:7010F      No66-1:7005F+7422F

[区間列車]
No51:8032F     No74-1:8004F     No75-1:8008F 

[朝のみ]
No23:8026F     No30:8023F      No31-1:8022F
No38:9006F     No64:6407F+6024F   No68:8024F
No72:7006F

※飛田給関連
 ・ホームの駅名板が「味の素スタジアム」表記に更新されていました。
 ・車内LEDですが、次駅案内の表示が「飛田給(東京スタジアム)」から「飛田給」の
  単独表示となりました。 

※クハ6723に女性専用車ステッカーが貼られた一方で、クハ6707から同ステッカーが剥がさ
 れていました。
 クハ6707が先頭に出る機会が激減しそうです。

※2月の入庫状況 【うにもぐらさん】
 7022F、若葉台入庫が多すぎですね。
 今年に入ってからの高幡入庫が1月は6回、2月は5回とは。
 


パスネット

 投稿者:ゆうや  投稿日: 3月 1日(土)16時17分22秒

こんにちは。
今日から限定販売のパスネットですが、
すでにせいせき・高幡・高尾では終了で京王八王子のみと京八に掲示がありました。
3種類あり、自分で福袋のように見えない状態で選びます。
中でも一番レアと思われるのは1000枚限定の
「在籍車両勢揃い!今回で最初で最後!?」のようです。
ほかには「幻の名車5000系迎光号」と「夜の車両基地」です。
ちなみに私は夜の車両基地でした。


2月の入庫状況

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 3月 1日(土)01時33分08秒

    . .      . .  .    . .      . .
FEB   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10111213141516 17181920212223 2425262728

7001F  W T T T T T S S S W W W T T W T T T T T T T T T T T T T
7002F  T W T S W W W W W W T T S W T W T S W W W W W T S W T S
7003F  T T S W T S W T W T T S W W W W W W T S W T W W T S W T
7004F  W W W W W T T T T S S W W T T T S W W T S S S W W T S W
7005F  S S W T S W T W T T W T T S S S W T S W T W T S W W W W

7721F  W W W T T T W W W W W T T T T T W W W W W W W W W T W T
7722F  W W T T W W T T T W W W W W W W W W W W W W W W W W W W
7723F  T T T W T T T T T T T T W T T T T T T T W W W T T T T W
7724F  W W W W W W W W W T T T T T T T T W T T T T T T W W W W
7725F  T T W W W T T T T T T T T W W W T T W T T T T W T W T T

W7+23              *
W8000  2 2 2 2 2 2 6 6 6 6 6 6 5 6 6 6 6 7 3 3 6 6 6 6 2 8 8 4
    7 7 7 6 3 6 7 7 7 7 7 7 6 7 7 7 7 8 7 8101010 8 811 9 8
    1414 11 7 7 7121212 8 810 7101010 8 9 810111111 11111211 9
         13131313 13131310141414 10  11         


8004Fの2ヶ月連続高幡不動入庫記録は最終日に途切れました。
64日間連続高幡不動入庫で、若葉台入庫は昨年クリスマス以来です。
代わって8001Fが43日間連続高幡不動入庫記録を継続しています。
逆に8006Fは検査出場後にもかかわらず、今月は17回も若葉台入庫でした。
先月は検査入場で28日間若葉台にいたため、今年はすでに45日も若葉台に
いることになります。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月 1日(土)00時37分05秒

いまるいさんと重複しない分です。

[特急準特急]
 No.1 :8210F+8010F   No.2 :8212F+8012F   No.3 :8213F+8013F
 No.7 :8206F+8006F   No.8 :7025F      No.9 :8207F+8007F
 No.11:8203F+8003F   No.12:7021F

[急行快速]
 No.13-1:8033F     No.13-2:7023F     No.15-2:7014F
 No.16-2:8209F+8009F  No.17-3:6038F+6435F  No.18-4:6034F+6437F
 No.71-2:7022F     No.75-2:6033F     No.83:6037F
 No.87:6049F      No.93-3:6042F     No.97-2:6036F
 3T :10-150F      7T :10-200F

[本線各停]
 No.21:9003F      No.22:9005F      No.25-2:7011F
 No.27-2:8024F     No.30:8021F      No.32:7010F
 No.33:7009F      No.34:8029F      No.39:7006F
 No.45:8022F      No.54:7008F      No.62-1:8022F
 No.62-2:8030F     No.66:6016F      No.70:7015F
 No.95:6035F

[区間各停]
 No.35:6417F      No.42:8011F      No.43:7003F
 No.44:7001F      No.47:8001F      No.82-1:6021F
 No.82-2:8033F

>5社で開発したものを使用するようです。【ゆうやさん】
京王HPを見ました。5社で共同開発した新型券売機に定期券発売機能を搭載しているようです。
同時に新規通勤定期の内容予約を京王HP上でできるサービスが始まりますね。



正当なCSSです!