Oka Laboratory

京王線談話室

2003年5月号(第48号)


見たまま【2】 ほか

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月31日(土)00時32分41秒

今日の分です。TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8205F+8005F   No.3 :8207F+8007F   No.4 :8210F+8010F
 No.11:8204F+8004F   No.12:7022F

[急行快速]
 No.13-1:8028F     No.13-2:7025F     No.14-1:8029F
 No.16-2:7021F     No.17-3:6035F+6431F  No.18-4:6033F+6433F
 No.71-1:7023F     No.73-2:6037F     No.75-2:6038F
 No.83:6044F      No.85-2:8030F     No.89-1:6034F
 No.93-3:6039F
 15T:10-250F

[本線各停]
 No.21:9006F      No.25-2:7010F     No.27-2:8033F
 No.30:8031F      No.32:7014F      No.38:8024F
 No.39:7015F      No.45:8027F      No.48:7014F
 No.70:7012F      No.80:6024F+6407F   No.95:6036F

[区間各停]
 No.18-3:6021F     No.47:8003F      No.82-1:6021F
 No.85-3:7005F     No.89-2:8009F     No.93-2:8009F

2005年度頃からJRと共通で使えるICカードの導入が始まるそうです。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030530k0000e040041000c.html


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月30日(金)23時58分29秒

朝の見たまま(一部)です。

No1:8013F(10R)   No5:8001F(10R)   No6:9001F+6414F
No7:8012F(10R)   No8:7024F     No9:8008F(10R)   No10:8002F(10R)

No15-1:8028F    No16-1:9002F    No17-1:8029F     No18-2:7023F

No20:8003F(10R)   No22:9003F+6410F  No23:7001F(10R)  
No24:6015F+6412F  No25-1:8004F(10R)  No26:7002F(10R) 

No31:7010F+7423F  No34:8021F     No35:6417F     No36:8032F 
No37:8025F      No50:7005F(10R)   No52:8026F     No53:6016F
No54:7011F     No60:6014F     No61:7021F     No62-1:8027F
No63:7013F     No64:6013F     No65:8030F     No66:9005F+6415F
No67:7004F(10R)   No68:8014F(10R)  No69:8009F(10R)
No72:7022F     No93-1:7007F    No97-1:7025F

73K-1:6438F+6038F  75K-1:6434F+6048F  77K:6433F+6040F

13T:10-260F     15T:10-250F     23T:10-050F
29T:10-040F     33T:10-210F     35T:10-150F


昨日の見たまま【遅延】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月30日(金)23時21分59秒

昨日(5月29日)の見たままです。

[特急準特急]
 No.2 :8201F+8001F   No.3 :8213F+8013F   No.4 :8203F+8003F
 No.5 :8202F+8002F   No.6 :6414F+900xF   No.8 :7024F
 No.9 :8211F+8011F   No.11:8212F+8012F   No.12:7023F

[急行快速]
 No.16-2:7021F     No.71-2:7022F     No.73-2:6036F
 No.75-2:6037F     No.85-1:6038F+6438F  No.93-3:6038F
 25T:10-020F

[本線各停]
 No.21:9002F      No.22:9006F      No.24:6013F
 No.25-2:7015F     No.27-2:8030F     No.30:8024F
 No.32:7006F      No.33:7010F      No.34:8023F
 No.36:8025F      No.38:8031F      No.39:7013F
 No.45:8032F      No.48:7006F
 No.53:6015F → 6014F
 No.54:7014F      No.62-1:8032F     No.62-2:8033F
 No.66:9003F      No.70:7009F
 No.80:641xF+6014F(朝)、6015F(夜)
 No.95:6035F

[区間各停]
 No.18-3:6021F     No.35:6416F
 No.40:7202F      No.42:8010F      No.43:7002F
 No.44:7001F      No.46:6022F      No.47:8008F

>過去の京王のイベント(部品即売会?)でそんなことあったのですか?
>【快速京王多摩川行さん】
近年、京王で部品即売会が行なわれたことはなかったと思います。


小ネタ

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 5月29日(木)23時39分34秒

6721F、室内の号車札が6771から1、2、2、3、4、5だったものが1、2、3、4、5、6に
変更、また、ブラインドはデビュー時からグレーですが、優先席のブラインドは
マーク入りのものに更新されておらず無地のままでした。

8728Fも新宿方2両のみLEDを交換した模様。
これで8812F、8814F、8721F、8724F、8726F、8728Fで確認。
ここまで新宿方2両のみを交換する編成が続出すると、なにか意図的なものを感じます。


過去のイベントでのいざこざ?

 投稿者:快速京王多摩川行  投稿日: 5月29日(木)20時17分39秒

ご存知の方がいたらお教えください。
今度子供とドライブがてら行こううと思い、西武の武蔵丘のイベントに関するスレッド見ていたら、部品即売会での一部の行過ぎたマニアの行為(常連さんの我が物顔の独断仕切りと列の確保のいざこざ)に関する論議での盛り上がっていました。
が、その中で
「あんまり行過ぎるともう2度とやってくれなくなりますよ。京王のように・・・」
と言う書き込みがありました。過去の京王のイベント(部品即売会?)でそんなことあったのですか?
既出のお話でしたら御容赦ください。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月29日(木)00時32分51秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8213F+8013F   No.3 :8211F+8011F   No.4 :8208F+8008F
 No.11:8207F+8007F   No.12:7021F

[急行快速]
 No.13-2:7022F     No.16-2:7025F     No.17-3:7202F+7002F
 No.18-4:6034F+6436F  No.71-2:7023F     No.73-2:6035F
 No.79-2:6044F     No.83:6033F      No.87:6040F
 No.97-2:6038F

[本線各停]
 No.21:9005F      No.25-2:7013F     No.27-2:8022F
 No.30:8030F      No.32:7012F      No.33:7015F
 No.38:8024F      No.39:7008F      No.45:8025F
 No.48:7012F      No.62-2:8028F     No.70:7006F
 No.80:9001F      No.95:6048F

[区間各停]
 No.40:7205F      No.42:8004F      No.43:7005F
 No.44:8001F      No.46:7201F
 No.18-3:6021F     No.82-1:6021F     No.85-3:7004F
 No.89-2:8014F

[都営車]
 3T :10-240F      7T :10-170F      25T:10-010F
 31T:10-090F      41T:10-120F

夕方、6022Fが高幡不動に戻っているのを確認しました。行先幕は英字併記になっていました。

にうさん>メールアドレスの記入に御協力ありがとうございます。


パスネット21社柄

 投稿者:しいたけ  投稿日: 5月29日(木)00時15分49秒

パスネット発売機をよくよく見たら、これまでの20社柄が3月にパスネットに加盟した箱根登山を加えた21社柄に変更になっていました。
京王がこれまでの8000系から9000系の図柄になっていたほか、小田急、京成、京急、相鉄、東急の図柄が変更になっていました。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月28日(水)23時40分49秒

朝の見たまま(一部)です。

No1:8012F(10R)   No5:8003F(10R)   No6:9006F+6413F
No7:8002F(10R)   No8:7024F     No9:8009F(10R)   No10:8005F(10R)

No15-1:8033F    No16-1:9004F    No17-1:7011F     No18-2:7023F

No20:8001F(10R)   No22:6013F+6414F  No23:7003F(10R)  
No24:6016F+6410F  No25-1:8007F(10R)  No26:7005F(10R) 

No31:7013F+7425F  No34:8029F     No35:6417F     No36:8021F 
No37:8023F      No50:7004F(10R)   No52:8026F     No53:6407F+6024F
No54:7010F     No60:6015F     No61:7025F     No62-1:8025F
No63:7014F     No64:6014F     No65:8031F     No66:9002F+6411F
No67:7002F(10R)   No68:8004F(10R)  No69:8010F(10R)
No72:7021F     No93-1:8027F    No97-1:7022F

73K-1:6438F+6036F  75K-1:6440F+6044F  77K:6433F+6038F

13T:10-160F     15T:10-020F     23T:10-080F
29T:10-030F     33T:10-050F     35T:10-230F


車両の大きさ

 投稿者:にう  投稿日: 5月28日(水)15時00分54秒

>K.Okaさん。
>ちょうふさん。

どうもありがとうございました。
みてみます。


Re:車両の大きさ

 投稿者:ちょうふ  投稿日: 5月28日(水)13時45分07秒

>>にうさん
車両の大きさは、京王のホームページにのってますよ。
「IR・企業情報」<「会社概要」<「会社要覧」と入ればわかります。


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月28日(水)00時54分50秒

TO-MIXさん、いまるいさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8208F+8008F   No.3 :8203F+8003F   No.4 :8201F+8001F
 No.11:8202F+8002F   No.12:7024F

[急行快速]
 No.71-2:7021F     No.73-2:6049F

[本線各停]
 No.21:9004F      No.25-2:7015F     No.27-2:8031F
 No.30:8023F(朝)、8028F(夜)
 No.32:7006F      No.33:7008F
 No.36:8028F → 8023F
 No.38:8030F      No.39:7014F      No.45:8021F
 No.48:7006F      No.62-2:8024F?     No.70:7013F
 No.80:6013F      No.95:6038F

[区間各停]
 No.40:7203F      No.43:7003F      No.46:7201F
 No.47:8012F      No.82-2:8033F

にうさん>
本談話室ではメールアドレスの記入が必須となっています。利用規約を御確認の上、次回の投稿から記入をお願いします。
御質問にある車両の図面の件ですが、鉄道ピクトリアルや鉄道ファンのバックナンバーに掲載されています。まけいぬさんが管理されている「京王線参考文献データベース」に記載されている書籍・雑誌なども参考にしてみてください。


見たまま補足分&若葉台の様子等

 投稿者:いまるい  投稿日: 5月28日(水)00時21分02秒

TO-MIXさんと重複しない分です。
〔橋本急行〕
85K:6044F+6433F  97K:6037F
25T:10-040F    39T:10-120F

〔区間各停〕
No.17-2:7001F  No.18-3:6021F  No.93-2:8010F

本日、6022Fが新宿方に6415Fを連結して試運転しているのを見ました。その試運転を目撃して気づきましたが、6022Fは英表記付の方向幕に変更されていました。ちなみに相模原線各停調布行き(6710レ)より前で走行していました。
それから若葉台工場の様子を見に行きましたが、8206F+8006Fが何かテストをしていたようで、クハ8806のスカートが外されていました。それから今日もデワが若葉台にいましたね。

↓私のサイトで先行公開した6022Fの試運転画像の直リンク貼っておきます。

http://imarui.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030527131921.jpg


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月27日(火)23時47分16秒

朝の見たまま(一部)です。

No1:8002F(10R)   No5:8007F(10R)   No6:9006F+6410F
No7:8011F(10R)   No8:7023F     No9:8014F(10R)   No10:8009F(10R)

No15-1:8033F    No16-1:9003F    No17-1:8027F     No18-2:7021F

No20:8012F(10R)   No22:9005F+6413F  No23:7004F(10R)  
No24:6014F+6415F  No25-1:8002F(10R)  No26:7003F(10R) 

No31:7015F+7423F  No34:8032F     No35:6416F     No36:8028F 
No37:8026F      No50:8004F(10R)   No52:8029F     No53:6015F
No54:7012F     No60:9001F     No61:7022F     No62-1:8024F
No63:7010F     No64:6407F+6024F  No65:8022F     No66:6016F+6440F
No67:7002F(10R)   No68:8013F(10R)  No69:8006F(10R)
No72:7024F     No93-1:7011F    No97-1:7025F

73K-1:6439F+6035F  75K-1:6432F+6043F  77K:6434F+6037F

13T:10-100F     15T:10-050F     23T:10-240F
29T:10-140F     33T:10-010F     35T:10-080F


車両の大きさって?

 投稿者:にう  投稿日: 5月27日(火)20時04分57秒

京王井の頭線について調べてます。どなたか御存知の方がいらっしゃったらぜひぜひ教えて下さい。1つの車両の詳しい大きさとか見取り図とかをつくったホームページとかってありますか?あとぎゅうぎゅうに人が詰ったら何人くらい入るのでしょうか?ちょっと調べに行こうとは思うのですが知識として井の頭線勉強におすすめのアドレスとか教えて下さい。お願いします。


電子ホーン再変更

 投稿者:雪村隆一  投稿日: 5月27日(火)17時45分32秒

本日の帰宅時に8008Fに乗ったのですが、変更された電子ホーンが従来のものに戻されていました。
試験的な搭載だったのか、それとも別の理由なのか、気になります。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月27日(火)01時02分17秒

夜の橋本急行がすべて7000系でした。TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8210F+8010F   No.3 :8201F+8001F   No.4 :8212F+8012F
 No.11:8211F+8011F   No.12:7021F

[急行快速]
 No.13-2:7022F     No.14-1:8027F     No.15-2:7009F
 No.16-2:7025F     No.17-3:7202F+7002F  No.18-4:7205F+7005F
 No.71-1:6033F     No.71-2:7024F     No.73-2:6038F
 No.79-2:6036F     No.87:6044F(+6432F)  No.93-3:6035F
 15T:10-250F

[本線各停]
 No.21:9003F      No.25-2:7006F     No.32:7010F
 No.33:7008F      No.38:8023F      No.45:8028F
 No.48:7010F      No.70:7015F      No.95:6037F

[区間各停]
 No.42:8005F      No.43:7003F      No.44:7004F
 No.46:7201F      No.47:8003F
 No.82-1:6021F     No.85-3:7001F     No.89-2:8006F


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月26日(月)22時39分50秒

朝の見たまま(一部)です。

No1:8002F(10R)   No5:8009F+8203F  No6:9006F+6410F
No7:8014F(10R)   No8:7023F     No9:8007F(10R)   No10:8008F(10R)

No15-1:8033F    No16-1:6016F    No17-1:8027F     No18-2:7024F

No20:8003F+8209F   No22:6014F+6413F  No23:8004F(10R)  
No24:9002F+6414F  No25-1:8011F(10R)  No26:7003F(10R) 

No31:7006F+7422F  No34:8025F     No35:6416F     No36:8021F 
No37:8029F      No50:7002F(10R)   No52:8032F     No53:9001F
No54:7014F     No60:6013F     No61:7025F     No62-1:8028F
No63:7012F     No64:6015F     No65:8031F     No66:9004F+6440F
No67:7005F(10R)   No68:8005F(10R)   No69:8013F(10R)
No72:7021F     No93-1:7011F    No97-1:7022F

73K-1:6439F+6048F  75K-1:6438F+6036F  77K:6433F+6039F

13T:10-090F     15T:10-250F     23T:10-230F
29T:10-260F     33T:10-280F     35T:10-010F

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


電子ホーン

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 5月25日(日)23時17分42秒

久里浜での京急フェスタの帰りに8008Fに乗れました。
電子ホーンの音が確かに変更されてましたね。
他社には無い音ですね。似た感じでは一部の東急8000のような…。
個人的には京急や小田急の特急車が好きなのですが、みなさんはいかがですか?


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 5月25日(日)21時56分04秒

本線特急
A:8809,B:8801,C:8806,D:8808,E:8803
No3:8709,No4:8707,No1:8704,No2:8702,No11:8703,No37:8710,No39:8706,No40:8708
高尾準特
No5:8011,No6:6414+9702,No7:8012,No8:8014,No9:7723,No10:7724
橋本急行
61K:6743,63K:6737,11T:10-170,81K:6744,25T:10-030,37T:10-220,15T:10-260,9T:10-020
多摩動急行
No85:6738,No72-2:7711,No53:8728,No41:9703
橋本快速
No54:9704,No21:8724,No35:7424+7705,No25:7712,No70:7443+7703,No55:7713
本線各停
No60:9706,No34:8730,No36:6413+6723,No33:8733,No23:8804+8810,No20:8721,
No27:6715,No62:7706,No38:8726,No22:7710,No24:7707,No26:7714,No29:6716,
No28:8729,No52:7708,No32:8731,No30:6410+6707
相模原線
No87-1:6721,No74-1:7701,No75-1:8713
競馬場線
No51:8725
動物園線
No46:7801
若葉留置(午前)
8722.7004(一部)
高幡留置(午前)
8807,8802,7803,7422,8701,6416,6716(一部)

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


デワ

 投稿者:  投稿日: 5月25日(日)09時49分49秒

5月25日朝9時半ごろ若葉台で牽引車による入れ替え後、レールの積み込みをやっていました.
PC枕木も積むようです。


デワ出動

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月25日(日)02時51分16秒

今日デワが出動しました。つつじヶ丘駅東方で線路の積み下ろしをしていました。

#「京王5000系の掲示板」にも投稿しています。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月24日(土)23時40分02秒

[本線系優等]
No1:8006F    No2:8008F    No3:8001F 
No4:8009F    No11:8007F    No37:8010F 
No39:8004F    No40:8002F

No5:8011F(10R) No6:9002F+6414F No7:8003F(10R) 
No8:8012F(10R) No9:7023F    No10:7024F 

No.A:8201F    No.B:8209F    No.C:8206F 
No.D:8208F    No.E:8207F 

No41:6016F    No53-2:8032F   No64:6013F
No66:8025F    No68:9004F    No72-2:7009F 
No80:9005F    85K→No85:6033F

[相模原線系優等]
No21:8033F    No25:7011F    No35:7003F+7421F 
No54:9006F    No55:7006F    No70:7005F+7424F

61K:6044F    63K:6038F    81K:6037F

09T:10-140F   11T:10-080F   15T:10-180F   

[普通]
No20:8023F    No22:7014F    No23:8210F+8204F 
No24:7007F    No26:7008F    No27:7015F 
No28:8024F    No29:6014F    No30:6007F+6410F
No32:8028F    No33:8030F    No34:8021F 
No36:6023F+6413F No38:8026F   No52:7012F 
No60:6015F    No62:7010F 

[区間列車]
No46:7201F    No51:8031F
No74-1:8013F   No75-1:7001F   No87-1:6021F


※6721F(青レグさん)
デハ6171ですが、主制御器の代わりにCP(クハ6721より移設)が鎮座しています。


Re:(無題)

 投稿者:新線新宿  投稿日: 5月24日(土)20時42分26秒

ゆうや様、こんばんは。
分散車も6033Fだけになり、見かける機会が少なくなりました。
この分散車ですが、京王線の車両の中では73年製造の最古参編成です。
6000は集中冷房車がほとんどですので、乗れるチャンスも見るチャンスも少ないです。
15日に僕も2ヵ月半ぶりに6033Fに乗りました。
毎日分散車に乗れるかどうか苦労しましたよ(汗)


8008Fのいろいろ

 投稿者:雪村隆一  投稿日: 5月24日(土)19時10分49秒

先日のあさまちんさんの書きこみにある8008Fの電子笛ですが、本日実際に聞いたところ、あさまちんさんの仰られている通り、他編成とは別の音でした。
この電子笛が従来編成や今年入線予定の9007Fに波及するか気になるところであります。

8008Fは分割特急に入っていて、英字併記になった「京王八王子・高尾山口」の幕を見ることが出来ました。
英字併記によって文字サイズは若干小さくなりましたが、従来の幕では縦に書かれていた「京王」の部分が横書きになり「京王八王子・高尾山口」と一列表記になり、文字の縦横比も変わったため、従来のものよりすっきりして読みやすいと感じました。

長文失礼いたしました。


(無題)

 投稿者:ゆうや  投稿日: 5月24日(土)16時12分44秒

こんにちは。
先ほど、競馬急行の回送で6013Fを見ましたが、
行き先が白幕になっていました。
乗り入れ車でなくて白幕もあったんですね。
そのあとの回送に6033Fが来ましたが、
こちらは黄色幕でした。久しぶりに黄色幕・分散をみれました。


記入漏れ

 投稿者:青レグ  投稿日: 5月24日(土)01時47分35秒

↓メールアドレス記入漏れです・・
失礼しました・・


6721F

 投稿者:青レグ  投稿日: 5月24日(土)01時45分53秒

先日出場した6721Fを21日に初めて目撃しましたが気付いた点を・・(一つだけですが・・既出ならごめんなさい)
番号が6122から6171に替わった時点で予想はしてましたがやはり床下から主抵抗器が消えてました。山側しか見てないので何とも言えませんが普通に考えれば主制御器もないと思います。
従来まではユニットを組んでないM1が2両続けて連結されている状態でしたがこの改造により6121+6171でユニットを組むことになったわけですね。
ちなみに私が見た21日の6721の方向幕はローマ字入りでした。


6721

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 5月24日(土)00時27分23秒

>クハ6721の前面行先表示幕が以前のタイプに戻っていました。【K.Okaさん】

昨日まで以前のタイプでしたが、今日は新しいタイプに戻っていました。
写真を撮る方にはかなりレアなものになったのではないでしょうか。

8008Fいまだ目撃できません・・・。


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月23日(金)23時51分38秒

[特急準特急]
 No.1 :8208F+8008F   No.2 :8212F+8012F   No.3 :8201F+8001F
 No.4 :8209F+8009F   No.5 :8202F+8002F   No.6 :6414F+9002F
 No.7 :8207F+8007F   No.8 :7024F      No.9 :8206F+8006F
 No.10:8211F+8011F   No.11:8203F+8003F   No.12:7023F

[急行快速]
 No.71-1:6041F(+6439F) No.73-1:6035F+6437F  No.75-1:6037F+6438F
 No.77:6036F+6436F

[本線各停]
 No.21:(6416F+)6014F  No.22:(6413F+)6016F  No.24:(6415F+)6013F
 No.25-2:7008F     No.27-2:8025F     No.30:8021F
 No.32:(7421F+)7013F  No.33:(7422F+)7014F  No.34:8032F
 No.36:8033F      No.38:8023F
 No.39:7015F → 6024F+6407F(5072レで交換)
 No.45:8029F      No.53:6015F
 No.54:7007F → 8024F(5267レでの交換なし)
 No.62-1:8029F     No.66:(6411F+)9003F  No.70:7011F
 No.80:641xF+6024F+6407F(朝)、7015F(夜)
 No.95:6039F

[区間各停]
 No.35:6417F      No.43:8004F      No.44:7003F
 No.47:8002F

[朝の急行通快]
 No.18-2:7022F     No.20:8214F+8014F   No.25-1:8203F+8003F
 No.26:7203F+7003F   No.27-1:6023F+6007F

[朝の各停]
 No.15-1:8030F     No.16-1:9004F    No.17-1:8022F
 No.23:7202F+7002F   No.31:7425F+7008F   No.37:8031F
 No.50:7204F+7004F   No.52:8028F
 No.60:9001F      No.61:7021F      No.63:7012F
 No.64:9006F      No.65:8026F      No.67:7205F+7005F
 No.68:8210F+8010F   No.69:8205F+8005F   No.72:7023F
 No.93-1:7006F     No.97-1:7025F

★管理人より
クハ205−5001さん>
本談話室ではメールアドレスの記入を必須としております。利用規約を御確認の上、次回の投稿からメールアドレスの記入をお願い致します。


8008F の 「警笛」

 投稿者:あさまちん  投稿日: 5月23日(金)21時35分27秒

 最近「英字表記」や「車内案内機」を搭載するなど注目の編成となっている8008Fですが、今日乗車した時「警笛」が変わっていたような気がしました。
 ホームに入ってくる時に電子フォーンを一回、鳴らしたんですが、これまでのと何か違ったような気がしました・・・・。これは気のせいでしょうか、それともペダルを軽く踏んだだけだったんでしょうか・・・・。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~tims/


7000系VVVF化

 投稿者:クハ205−5001  投稿日: 5月23日(金)14時17分49秒

9000系のような、日立インバータになるでしょうかね。
チョッパ制御→VVVF制御化の変更は、営団地下鉄に次いで2社目かな?


7000系VVVF化

 投稿者:ぐっさん  投稿日: 5月23日(金)12時30分13秒

多分鉄道ピクトリアルの最新号の記事に掲載されていたと思いますが、間違っていたらごめんなさい。


見たまま&設備投資計画

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月23日(金)00時31分04秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8202F+8002F   No.3 :8209F+8009F   No.4 :8214F+8014F
 No.11:8207F+8007F   No.12:7024F

[急行快速]
 No.13-1:8030F     No.13-2:7021F     No.15-2:7012F
 No.16-2:7025F     No.17-3:6035F+6437F  No.18-4:6037F+6438F
 No.71-2:7023F     No.75-2:6033F     No.79-2:6040F
 No.97-2:6049F

[本線各停]
 No.21:9004F      No.22:6013F(夜)   No.25-2:7015F
 No.27-2:8029F     No.30:8024F      No.32:7011F
 No.33:7013F      No.39:7010F      No.45:8033F
 No.48:7011F      No.53:6013F → 9001F
 No.54:7014F → 8023F(〜5267レ) → 7014F?
 No.62-2:8023F     No.70:7008F?      No.80:6016F
 No.95:6048F

[区間各停]
 No.41:7202F      No.42:7002F      No.43:7003F
 No.44:8001F      No.46:7201F      No.47:8003F
 No.82-1:6021F     No.85-3:7001F     No.89-2:8005F

No.54は5206レで交換されたと思われます。

>5125F・・・本日若葉台にいました。【うにもぐらさん】
昨日(21日)朝には高幡不動で目撃しましたが、夜にはいませんでした。昨日の昼間に若葉台へ回送されたと思います。

>8001・8033に引き続き【めぐみるくさん】
他の8000系8連1編成にもあったような気がします。(記憶違いなら申し訳ございません)

>7000系の制御装置【ぐっさん】
京王HPの2003年度設備投資計画に書かれている
>今年度より既存車両(京王線7000系)について省エネルギー化のための改造を始めます。
のことでしょうか。仮にVVVF化されるとすれば、8000系8連や9000系のようにM車の比率を下げられそうですので使用電力の削減につながる可能性がありますね。


小ネタばかり

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 5月22日(木)23時12分35秒

9706F・・・吊り革が今までの9000系に比べると若干短くなっているようです。
      優先席の携帯電源OFFステッカーもなぜか千鳥式に貼ってありますね。

8731F・・・1ケ所だけ輝度が低かった8731海側のLEDですが、再び輝度の高いものに
      交換されたようです。

7702F・・・車内案内表示器本体のアイボリー色が8000系のものより濃い気が
      するのですが、 蛍光灯の位置やステンレスのドアによる錯覚でしょうか。

6721F・・・入場時にシートも新しいものに交換されたようです。
      最近気が付いたのですが、6020は背もたれもオリジナルなのですね。

1711F・・・車内案内表示器の字体が9000系のものではなく、8000系のものと同一ですね。
      新製時からのものと後付けのもので字体が異なっているのかと思って
      いたのですがそうではないようです。
     
5125F・・・本日若葉台にいました。       


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月22日(木)22時31分05秒

朝の見たまま(一部)です。

No1:8011F(10R)   No5:8003F(10R)   No6:9002F+6413F
No7:8006F(10R)   No8:7022F     No9:8013F(10R)?   No10:8001F(10R)

No15-1:8030F    No16-1:9005F    No17-1:8022F     No18-2:7021F

No20:8012F(10R)   No22:9001F+6414F  No23:7004F(10R)  No24:9006F+6412F
No25-1:8007F(10R)  No26:7002F(10R)  

No31:7015F+7422F  No34:8027F     No35:6417F     No36:8031F 
No37:8032F      No50:7005F(10R)   No52:8028F     No53:6013F
No54:7014F     No60:6015F     No61:7023F     No62-1:8033F
No63:7007F     No64:6407F+6024F  No65:8025F     No66:6014F+6410F
No67:8005F(10R)   No68:8008F(10R)  No69:8004F(10R)
No72:7024F      No93-1:7012F    No97-1:7025F

73K-1:6437F+6033F  75K-1:6431F+6040F  77K:6433F+6049F

13T:10-060F     15T:10-150F     23T:10-010F
29T:10-180F     33T:10-130F     35T:10-250F

※昨日のNo68は6007F+6023Fでした

※8002Fと8027Fの交通安全ヘッドマークが外されていました(昨日の時点で確認)


今年度設備計画

 投稿者:ぐっさん  投稿日: 5月22日(木)22時19分37秒

あと7000系の制御装置がVVVF化されるそうですね。


8008編成

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 5月22日(木)21時00分40秒

8001・8033に引き続き貼り付けられた前面貫通扉の
遮光フィルムですが、8001は中間の8701・8851には
貼り付けられていませんでしたが、今回の8008編成では
両先頭8758・8808の他、中間の8708・8858にも
フィルムが貼り付けられていました。


個人的には好きではないのですが、本採用ということになるのでしょうか。

http://megumilk.fc2web.com/


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月21日(水)23時24分01秒

[特急準特急]
 No.1 :8207F+8007F   No.2 :8214F+8014F   No.4 :8212F+8012F
 No.6 :6413F+9002F   No.7 :8209F+8009F   No.8 :7022F
 No.10:8211F+8011F   No.11:8206F+8006F   No.12:7021F

[急行快速]
 No.13-2:7023F     No.16-2:7025F     No.17-3:6035F+6432F
 No.18-4:6036F+6436F  No.71-1:6035F     No.71-2:7024F
 No.73-2:6048F     No.83:6038F(+6434F)  No.87:6037F(+6431F)
 No.97-1:7025F

[本線各停]
 No.21:9005F      No.22:9006F      No.24:6024F+6407F
 No.25-2:7015F     No.27-2:8025F     No.30:8029F
 No.32:7008F      No.33:7011F      No.34:8026F
 No.36:8032F      No.38:8024F      No.39:7007F
 No.45:8031F      No.48:7008F
 No.53:9001F → 6015F
 No.54:7013F      No.62-1:8031F     No.62-2:8030F
 No.66:9004F      No.70:7010F      No.95:6033F

[区間各停]
 No.35:6416F      No.43:7002F      No.44:7004F
 No.46:7201F      No.47:8013F      No.82-1:6021F
 No.85-3:7001F     No.89-2:8008F

[都営車]
 5T :10-110F      23T:10-220F      25T:10-050F
 31T:10-070F      41T:10-160F

[桜上水留置、確認分のみ]
 6013F、6016F、7005F、7205F、8028F

クハ6721の前面行先表示幕が以前のタイプに戻っていました。


見たまま など

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月21日(水)01時06分26秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8203F+8003F   No.3 :8202F+8002F   No.4 :8213F+8013F
 No.11:8209F+8009F   No.12:7023F

[急行快速]
 No.13-2:8205F+8005F  No.16-2:7024F     No.17-3:6049F+6433F
 No.18-4:6035F+6437F  No.71-2:7021F     No.75-2:6048F
 No.79-1:6036F+6436F  No.83:6044F(+6434F)  No.87:6037F(+6440F)
 No.91:6043F

[本線各停]
 No.21:9003F      No.25-2:7011F     No.27-2:8033F
 No.30:8025F      No.32:(7421F+)7012F  No.33:7015F
 No.38:8029F      No.39:7014F      No.45:8032F
 No.70:7007F      No.80:6024F+6407F   No.95:6038F

[区間各停]
 No.42:8001F      No.43:7005F      No.44:7004F
 No.46:7201F      No.47:8012F      No.85-3:7001F
 No.89-2:8008F

>井の頭線1000系にも設置していってほしいと思います。【しいたけさん】
1000系にも搭載することはできそうですね。

>ラジオアンテナ【特急デワさん】
小田急1000系の場合、放送波を受信・増幅をして、長手方向の吊り手棒(中波放送)、妻上部の点検蓋内のロッドアンテナ(FM)から再送信するシステムですが、これと同等なシステムなのでしょうか。

>果たして効果のほどは???【特急デワさん】
新宿地下線内では厳しいかもしれませんね。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月20日(火)23時01分36秒

朝の見たまま(一部)です。

No1:8014F(10R)   No5:8006F(10R)   No6:9006F+6412F
No7:8010F(10R)   No8:7022F     No9:8004F(10R)   No10:8007F(10R)

No15-1:8030F    No16-1:6016F    No17-1:8024F     No18-2:7024F

No20:8012F(10R)   No22:9005F+6415F  No23:7003F(10R)  No24:6014F+6414F
No25-1:8009F(10R)  No26:7004F(10R)   No27-1:8011F(10R)

No31:7011F+7422F  No34:8023F     No35:6417F     No36:8028F 
No37:8027F      No50:7002F(10R)   No52:8026F     No53:6013F
No54:7008F     No60:9001F     No61:7025F     No62-1:8032F
No63:7011F     No64:6015F     No65:8031F     No66:9002F+6410F
No67:8005F(10R)   No68:8001F(10R)  No69:8008F(10R)
No72:7023F      No93-1:7015F    No97-1:7021F

73K-1:6433F+6048F  75K-1:6439F+6040F  77K:6432F+6034F

13T:10-120F     15T:10-140F     23T:10-150F
29T:10-260F     33T:10-210F     35T:10-240F

※8008Fの検査出場を確認しました。
先頭車貫通扉窓への遮光フィルム貼り付け(8001F、8033Fと同サイズ)、
車内情報装置の取り付け、正面方向幕の英字入り字幕への交換が行われています。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


ラジオアンテナ

 投稿者:特急デワ@携帯  投稿日: 5月20日(火)09時29分55秒

おはようございます。

既出かもしれませんが・・・
9106の屋上新宿方にE231系などでおなじみのラジオアンテナが
設置されているのを一昨日に確認しました。

試用かと思われますが、果たして効果のほどは???


吉祥寺駅エスカレータ設置工事

 投稿者:しいたけ  投稿日: 5月20日(火)00時57分22秒

吉祥寺駅の南口地上階とコンコースのあいだに、エスカレータの増設工事が始まっています。

ところで、京王ホームページに今年度の設備投資計画が載っていました。
京王ニュースに載っていたのとほぼ同じ内容であるようですが、多少詳しく載っています。

今年度は京王線9000系8両、井の頭線1000系10両を導入するほか、京王線8000系、7000系92両にドアチャイムと車内表示板を設置するそうです。
個人的には、井の頭線1000系にも設置していってほしいと思います。


夜の見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月19日(月)23時53分52秒

いまるいさんと重複するものは省きます。

[本線各停]
 No.22:9006F      No.45:8028F      No.62-2:8021F
 No.80:6014F

[区間各停]
 No.43:7004F      No.44:7003F      No.46:7201F
 No.47:8013F


本日の見たまま

 投稿者:いまるい  投稿日: 5月19日(月)21時57分41秒

昼から夕方にかけての見たままです。
〔特急・準特急〕
No.1:8007F(10R)  No.2:8003F(10R)   No.4:8012F(10R)
No.6:6415F+9005F  No.7:8014F(10R)   No.11:8010F(10R)

〔急行・快速〕
No.13-2:7025F     No.15-2:7006F   No.16-2:7021F
No.17-3:6039F+6431F  No.71-2:7023F   No.85-2:8031F
No.89-1:6040F
79K-2:6041F      93K:6034F
3T:10-030F      23T:10-230F      25T:10-100F

〔本線各停〕
No.21:6016F   No.24:9004F   No.25-2:7010F
No.27-2:8032F  No.30:8033F   No.34:8024F
No.38:8025F   No.39:7013F   No.48:7007F
No.53:9001F   No.54:7011F   No.70:7014F
No.95:6035F

〔井の頭線〕
1:1002F  2:3024F  3:3018F  4:3028F
5:3013F  6:1008F  7:3012F  8:1010F
9:1007F  10:1009F  11:1001F  12:1005F
13:1011F

http://imarui.hp.infoseek.co.jp/index.html


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月18日(日)22時07分31秒

[本線系優等]
No1:8011F    No2:8010F    No3:8013F 
No4:8009F    No11:8002F    No37:8007F 
No39:8001F    No40:8006F

No5:7003F(10R) No6:9004F+6411F No7:8012F(10R) 
No8:8014F(10R) No9:7024F    No10:7025F 

No.A:8213F    No.B:8203F    No.C:8201F 
No.D:8206F    No.E:8202F 

No41:6016F    No53-2:8021F   No64:9001F
No66:8023F    No68:6014F    No72-2:7014F 
No80:6033F    85K→No85:6041F

[相模原線系優等]
No21:8025F    No25:7009F    No35:7004F+742xF 
No54:9003F    No55:7006F    No70:7002F+7425F

61K:6040F    63K:6035F    81K:6043F

11T:10-080F   

[普通]
No20:8027F    No22:7007F    No23:8207F+8210F 
No24:7012F    No26:7011F    No27:6407F+6024F 
No28:8026F    No29:6015F    No30:6007F+6414F
No32:8031F    No33:8028F    No34:8033F 
No36:6023F+6415F No38:8030F   No52:7013F 
No60:9006F    No62:7010F 

[競馬場線]
No51:8024F

[動物園線]
No46:7201F


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月18日(日)00時16分09秒

[特急]
 No.1 :8001F      No.2 :8006F      No.3 :8003F
 No.4 :8013F      No.11:8009F      No.37:8007F
 No.39:8011F      No.40:8010F
 No.A :8203F      No.B :8213F      No.C :8201F
 No.D :8206F      No.E :8209F

[準特急]
 No.5 :7203F+7003F   No.6 :6411F+9004F   No.7 :8202F+8002F
 No.8 :8212F+8012F   No.9 :7024F      No.10:7025F

[橋本急行快速]
 No.21:8026F      No.25:7015F
 No.35:7424F+7002F → 7010F
 No.54:9001F?      No.55:7008F?      No.63:6041F
 No.71:6034F

[動物急行・競馬急行]
 No.41:6015F      No.64:9002F      No.68:9003F
 No.72-2:7014F     No.80:6044F      No.85:6038F

[本線各停]
 No.20:8032F      No.22:7007F      No.23:8210F+8207F
 No.24:7012F      No.26:7013F      No.27:6017F
 No.28:8025F      No.29:6024F+6407F   No.30:6414F+6007F
 No.32:8028F?      No.33:8033F      No.34:8027F
 No.36:6415F+6023F   No.38:8030F      No.52:7009F
 No.60:6016F      No.62:7011F

[区間各停]
 No.46:7201F
 No.74-1:8004F

[都営車]
 7T :10-270F      11T:10-210F      35T:10-080F

[高幡不動留置]
 8214F+8014F、9005F、8211F、7202F、7421F、7423F、6416F、6417F、5125F


見たまま ほか

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月17日(土)06時45分57秒

新線新宿さん、TO-MIXさん、いまるいさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8212F+8012F   No.4 :8213F+8013F   No.11:8202F+8002F
 No.12:7025F

[本線各停]
 No.21:(6416F+)9005F  No.25-2:8030F     No.27-2:8021F
 No.30:8025F      No.32:(7423F+)7011F  No.33:(7424F+)7015F
 No.38:8032F      No.45:8028F      No.80:6024F+6407F

[区間各停]
 No.44:7002F      No.46:7201F      No.82-2:8027F

[朝のみ]
 No.27-1:6023F+6007F

木曜日に準特急運用に入った6024F+6407Fですが、その晩に桜上水に戻されたようで昨日はNo.80に入っていました。

>無理な踏み切り横断【物部三太郎さん】
先日国領の踏切で遮断器が降りていたにもかかわらずバイクを押した人が無理に横断していたのを見かけました。

>踏み切りは危険と紙一重【物部三太郎さん】
何かがあってからでは遅いですからね...


またしても・・・!!千歳烏山

 投稿者:物部三太郎  投稿日: 5月17日(土)01時45分04秒

ここ1ヶ月で3回目の事故です。
場所は前回、前々回人身事故より一つ八王子寄りの千歳烏山駅下田病院前の踏み切りです。
私は偶然にも(不幸にも?)3回の事故とも下り線、新宿よりホームにいた関係で目撃していますが、今回は自転車の前と後ろに幼児を乗せた母親の無理な踏み切り横断で、遮断機が閉まった事による線路内立ち往生です。上りNO.4特急新宿行きは現場を越えはしましたが急停車。親子の陰が電車により消えてしまったので不安がよぎりましたが、線路脇へ上手く退避したようで無事でした。過去2回の事故は亡くなられているので、安心と同時に無理な踏み切り横断という今回の事故は沿線住民として考えさせられる事故でもありました。電車は現場に約5分ほど停車し、運行を再開しました。
該当の親子は駅員さんに連れられ駅事務室へと入っていきましたが、きっと怒られたんでしょうねぇ・・。本当に踏み切りは危険と紙一重ということを改めて実感した事故でした。


見たまま補足分

 投稿者:いまるい  投稿日: 5月17日(土)00時15分23秒

久々に書き込みます。
〔特急〕
No,3:8014F(10R)

〔急行・快速〕
No.13-1:8027F  No.71-1:6043F  No.85-2:7014F
No.89-1:6036F
79K-2:6033F   91K:6040F
25T:10-070F   39T:10-110F

〔本線各停〕
No.48:7011F   No.39:7010F   No.70:7007F
No.95:6048F

〔区間各停〕
No.18-3:6021F

〔井の頭線〕
2:3016F  3:3029F  4:3021F  5:3015F
6:1008F  8:1006F  11:1001F  12:1010F
13:1004F  14:3024F  18(夜):1005F


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月16日(金)23時49分51秒

朝の見たまま(一部)です。
一部重複します。

No1:8009F(10R)   No5:8011F(10R)   No6:9004F+6411F
No7:8006F(10R)   No8:7024F     No9:8001F(10R)   No10:8003F(10R)

No15-1:8027F    No16-1:9003F    No17-1:8024F     No18-2:7023F

No20:8007F(10R)   No22:6017F+6415F  No23:7005F(10R)
No24:6013F+6413F  No25-1:8002F(10R)  No26:7002F(10R) 

No31:7013F+7421F  No34:8022F     No35:6417F     No36:8026F 
No37:8031F      No50:7004F(10R)   No52:8029F     No53:6016F
No54:7012F     No60:9006F     No61:8005F(10R)  No62-1:8028F
No63:7009F     No64:9001F     No65:8033F     No66:6015F+6412F
No67:7021F     No68:8010F(10R)   No69:6014F+6440F
No72:7025F      No93-1:7008F    No97-1:7022F

73K-1:6433F+6041F  75K-1:6436F+6033F  77K:6437F+6037F

13T:10-210F     15T:10-280F     23T:10-120F
29T:10-180F     33T:10-050F     35T:10-270F


見たまま

 投稿者:新線新宿  投稿日: 5月16日(金)19時28分28秒

こんばんは。都営線直通関連を追加します。

75K-1:6033F+6436F
75K-2:6041F

2つだけですが、以上です。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月16日(金)02時09分16秒

TO-MIXさんと一部重複します。

[特急準特急]
 No.2 :8203F+8003F   No.3 :8209F+8009F   No.4 :8207F+8007F
 No.7 :7024F → 6024F+6407F → 7024F
 No.11:8206F+8006F   No.12:8211F+8011F

[急行快速]
 No.13-2:7022F     No.14-1:8023F     No.16-2:7021F
 No.17-3:6035F+6438F  No.18-4:7203F+7003F  No.71-1:6035F
 No.71-2:7025F     No.79-2:6036F     No.83:6040F+6434F
 No.87:6034F+6436F

[本線各停]
 No.21:9003F      No.22:9005F(夜)   No.25-2:7015F
 No.27-2:8033F     No.30:8027F      No.32:7009F
 No.33:7011F      No.39:7014F      No.45:8026F
 No.48:7009F      No.53:6013F → 9006F?
 No.62-2:8030F     No.70:7010F      No.80:6013F(夜)
 No.95:6039F

[区間各停]
 No.42:8013F      No.43:7002F      No.44:8014F
 No.46:7201F      No.47:8012F
 No.82-1:6021F     No.85-3:7001F     No.89-2:8010F

No.7が一旦6024F+6407Fに交換されましたが、3138レの高幡不動で7024Fに戻されました。TO-MIXさんの御報告では6024F+6407FはNo.60で桜上水に入庫していますので、高幡不動まで回送の上No.7に入ったと考えられます。

>3000円だったかと。【ぱよ2さん】
ありがとうございます。そんなに高くはないですね。


日比谷での合図灯

 投稿者:ぱよ2  投稿日: 5月15日(木)23時43分42秒

K.Okaさま
>●合図灯
>いくらだったのでしょうか?

記憶では確か3000円だったかと。
レンズ割れとかの傷物が多かったですが、
友人が買ったのは割れもなく、
電池交換でちゃんと動いていました。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月15日(木)23時04分29秒

朝の見たまま(一部)です。

No1:8004F(10R)   No5:7005F(10R)   No6:9004F+6415F
No7:7024F      No8:7023F     No9:8002F(10R)  No10:6007F+6023F

No15-1:8032F    No16-1:9002F    No17-1:8023F     No18-2:7022F

No20:8012F(10R)   No22:900xF+6413F  No23:7004F(10R)  No24:9001F+6410F
No25-1:8006F(10R)  No26:8014F(10R)   No27-1:8001F(10R) 

No31:7015F+7421F  No34:8028F     No35:6416F     No36:8031F 
No37:8022F      No50:7003F(10R)   No52:8029F     No53:6013F
No54:7013F     No60:6407F+6024F  No61:8010F(10R)  No62-1:8026F
No63:7012F     No64:6016F     No65:8021F     No66:6017F+6414F
No67:7021F     No68:8013F(10R)   No69:6014F+6440F
No72:8011F(10R)   No93-1:7008F    No97-1:7025F

73K-1:6433F+6038F  75K-1:6439F+6036F  77K:6438F+6044F

13T:10-170F     15T:10-070F     23T:10-220F
29T:10-130F     33T:10-250F     35T:10-160F


久しぶりに乗れた6033F

 投稿者:新線新宿  投稿日: 5月15日(木)19時33分41秒

こんばんは。
分散クーラー車の6033Fですが、今日は93Kに入ってました。
6033Fに乗れたのは2ヵ月半ぶりでした。分散クーラー車も1編成だけになって
しまったので、乗れるチャンスも少なくなりました。分散車で廃車まで臙脂帯
だった6032Fも無くなってから半年が経ちました。月日の流れは速いですね。
あと、6042Fは一ヶ月も見ていません。一ヶ月も見かけてないので、6043Fの
時みたいに延命工事でも実施していると思います。
どのように変わって出場されるか楽しみです。


見たまま、動物園線、合図灯

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月15日(木)00時59分10秒

●見たまま
一部重複しています。

[特急準特急]
 No.2 :8206F+8006F   No.3 :8201F+8001F   No.4 :8212F+8012F
 No.11:7024F      No.12:7023F

[急行快速]
 No.16-2:8210F+8010F  No.17-3:7202F+7002F  No.18-4:6035F+6435F
 No.71-2:7021F     No.73-2:6039F     No.79-2:6048F
 No.83:6043F      No.85-1:6041F+6438F  No.87:6034F
 No.97-2:6044F

[本線各停]
 No.21:9002F      No.25-2:7011F     No.27-2:8023F
 No.30:8022F(朝)、8033F(夜)
 No.32:7006F      No.33:7009F
 No.36:8033F → 8022F
 No.38:8027F      No.39:7012F      No.45:8031F
 No.48:7006F      No.62-2:8030F     No.70:7014F
 No.80:9003F      No.95:6036F

[区間各停]
 No.18-3:6021F     No.42:7004F      No.43:7005F
 No.47:8004F      No.82-1:6021F     No.85-3:7001F

[都営車]
 31T:10-160F

>No37:8029F?【TO-MIXさん】
桜上水に8029Fが留置されていましたので、この編成だと思います。

●動物園線
>朝10時30分、高幡不動発なのですが、
>なぜか8814編成(4連側)が充当されていました。【めぐみるくさん】
高幡不動11:10発は7201Fに戻っていました。

>96年の動物園輸送は5000系8連が充当【新線新宿さん】
さよなら運転をした5022F+5023Fですね。5000系引退後は主に8027F(たまに8029F)が入っていました。

●合図灯
>一昨年に結構お買い得な値段【ぱよ2さん】
いくらだったのでしょうか?


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月14日(水)23時30分00秒

朝の見たまま(一部)です。

No1:6023F+6007F   No5:8004F(10R)   No6:9004F+6413F
No7:8003F(10R)    No8:7022F     No9:8002F(10R)  No10:8009F(10R)

No15-1:8025F    No16-1:6016F    No17-1:7008F     No18-2:7021F

No20:8014F(10R)   No22:9005F+6417F  No23:7003F(10R)  No24:6016F+6412F
No25-1:7024F    No26:8005F(10R)   No27-1:7004F(10R) 

No31:7011F+7421F  No34:8026F     No35:6416F     No36:8033F 
No37:8029F?     No50:8011F(10R)   No52:8028F     No53:6407F+6024F
No54:7015F     No60:6013F     No61:8013F(10R)   No62-1:8030F
No63:7013F     No64:9006F     No65:8021F     No66:9001F+6411F
No67:7002F(10R)   No68:8007F(10R)   No69:6014F+6440F
No72:7023F     No93-1:7010F    No97-1:7025F

73K-1:6432F+6040F  75K-1:6434F+6048F  77K:6433F+6044F

13T:10-200F     15T:10-060F     23T:10-140F
29T:10-230F     33T:10-050F     35T:10-270F

※8002Fにも交通安全のヘッドマークが付いていました


Re:本日の動物園輸送

 投稿者:新線新宿  投稿日: 5月14日(水)22時21分44秒

めぐみるく様、こんばんは。
動物園線は通常は6022F、予備で7801Fが充当されるのは知ってますが、
8000系4連が充当され、平日ダイヤで車掌氏の乗務も珍しいですね。
シーズンダイヤで新宿直通からの急行運行の際の動物園輸送は車掌氏が
います。シーズンダイヤで6022Fの折返運用の場合はワンマンですね。
96年の動物園輸送は5000系8連が充当されてましたね。今でも憶えています。


本日の動物園輸送

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 5月14日(水)22時02分35秒

朝10時30分、高幡不動発なのですが、
なぜか8814編成(4連側)が充当されていました。
種別は「各停」で、車掌氏の乗務もあったようです。

7801編成は高幡車輌基地にいたのですが。
6022編成の所在は確認出来ていません。


合図灯

 投稿者:ぱよ2  投稿日: 5月14日(水)03時01分21秒

T丸さん
>表題のとおり主要駅で発車合図をする駅員さんの持つ合図灯が新型のものに変わっていました。

明大前で見ましたが非常にコンパクトな物になっていましたね。
形も今までの物とは異なりますし。

ということは古い物はまた10月の例のイベントに売り出されるのかな?
一昨年に結構お買い得な値段で出ていて買いそびれて後悔した思い出があるので…。


見たまま2

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月14日(水)00時51分54秒

TO-MIXさんと一部重複します。

[特急準特急]
 No.2 :7203F+7003F   No.3 :8209F+8009F   No.4 :8214F+8014F
 No.11:8203F+8003F   No.12:7022F

[急行快速]
 No.71-1:6048F     No.71-2:7023F     No.75-2:6039F
 No.83:6037F      No.91:6035F

[本線各停]
 No.21:6015F      No.22:9005F(夜)   No.25-2:7011F
 No.27-2:8032F     No.30:8025F      No.32:7007F
 No.33:7006F      No.38:8022F      No.39:7013F
 No.45:8033F      No.53:9005F → 6013F
 No.62-2:8027F     No.70:7012F      No.80:6016F
 No.95:6043F

[区間各停]
 No.17-2:7001F     No.41:7204F      No.43:7004F
 No.44:8012F      No.46:7201F      No.47:8005F
 No.82-2:8023F


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月13日(火)23時00分03秒

朝の見たまま(一部)です。

No1:8006F(10R)    No5:8001F(10R)   No6:9004F+6415F
No7:8010F(10R)    No8:7024F     No9:8004F(10R)  No10:7021F

No15-1:8023F    No16-1:9006F    No17-1:8021F     No18-2:7025F

No20:8012F+8205F   No22:6013F+6416F  No23:8011F(10R)  
No24:9001F+6411F  No25-1:8003F(10R)  No26:8005F+8212F 

No31:7011F+7424F  No34:8030F     No35:6417F     No36:8029F 
No37:8026F      No50:7005F(10R)   No52:8028F     No53:9005F
No54:7009F     No60:6407F+6024F  No61:8007F(10R)   No62-1:8033F
No63:7015F     No64:9003F     No65:8031F     No66:9002F+6410F
No67:7002F(10R)   No68:7004F(10R)   No69:6014F+6440F
No72:7022F     No93-1:7010F    No97-1:7023F

73K-1:6437F+6039F  75K-1:6431F+6049F  77K:6434F+6041F

13T:10-250F     15T:10-240F     23T:10-080F
29T:10-220F     33T:10-130F     35T:10-100F

※7000系のドア上LED装備
確認している限りでは、去年の10月にリニュウアル工事が施工された7002F
だけだったと思います。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790


車掌の笛廃止の理由

 投稿者:succhi  投稿日: 5月13日(火)21時41分13秒

うるさいと苦情が出たからではないでしょうか。
電車のホーム通過時にもあまり鳴らさなくなりましたし。
電子笛ならともかく、空気笛はうるさいですからね。
(京王以上に小田急線が鳴らさなくなりました)

柴崎上りとかでは相変わらず鳴らしていますが、これも
必要最低限にしていただけると助かります。


re:7000系にドア上LED装備

 投稿者:あさまちん  投稿日: 5月13日(火)07時42分42秒

7002Fでしょうか? まさか他の車両に搭載されたのでしょうか? 気になるところです

http://www5e.biglobe.ne.jp/~tims/


7000系にドア上LED装備

 投稿者:MY  投稿日: 5月13日(火)06時33分18秒


 先日、表題のような7000系に乗車しました。車号等は控えておりません。簡単ですが、報告がないようなのでご報告まで。

http://homepage2.nifty.com/MY/


Re:恐らく・・

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月13日(火)01時43分19秒

>調布13:14頃の電車です。
仰る通りNo.2です。


恐らく・・

 投稿者:物部三太郎  投稿日: 5月13日(火)00時27分07秒

下の特急はNO2かと。
運用表の読み方を知らないので確信はないのですが・・・。
調布13:14頃の電車です。


久々の・・・

 投稿者:物部三太郎  投稿日: 5月13日(火)00時22分47秒

今日は特急運用に6007F+6023Fが充当されていましたね。
私は運良く乗ることができました。久しぶりの感触に大満足。
一昔前は何ともなかった光景が貴重になりつつあります。
このまま行けば最後の6000系が引退するのは2016年頃でしょうか。
それまでに後何回特急として走るのでしょうか・・。寂しいですね。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月12日(月)22時39分31秒

朝の見たまま(一部)です。

No1:8005F+8201F   No5:8001F+8211F  No6:9004F+6415F
No7:8004F(10R)    No8:7025F     No9:8013F(10R)  No10:7021F

No15-1:8022F    No16-1:6017F    No17-1:7010F     No18-2:7022F

No20:8003F+8209F   No22:9001F+6411F  No23:7005F(10R)  
No24:9003F+6412F  No25-1:8010F(10R)  No26:8011F+8203F  No27-1:8009F+8212F 

No31:7006F+7423F  No34:8033F     No35:6417F     No36:8027F 
No37:8028F      No50:7004F(10R)   No52:8030F     No53:6407F+6024F
No54:7011F     No60:6016F     No61:8002F(10R)   No62-1:8029F
No63:7009F     No64:9005F     No65:8032F     No66:6015F+6414F
No67:7002F(10R)   No68:8006F(10R)   No69:6014F+6440F
No72:7024F     No93-1:7012F    No97-1:7023F

73K-1:6431F+6036F  75K-1:6438F+6044F  77K:6433F+6034F

13T:10-130F     15T:10-100F     23T:10-010F
29T:10-140F     33T:10-050F     35T:10-030F

※8027Fに交通安全運動のヘッドマークが付いていました。


6021他

 投稿者:うーん。  投稿日: 5月12日(月)22時22分05秒

もう、その話題はやめませんか・・・?
そこまでご不満ならば、京王電鉄に直接問い合わせたらいかがでしょう?
または、5扉車の走らないエリアに移るとか・・・。


お願い

 投稿者:K.Oka@管理人  投稿日: 5月12日(月)22時20分14秒

tokumei northさん
利用規約を御確認の上、書き込みをお願いします。
・メールアドレスを必ず記入してください。無記入の場合は削除することもありますので御了承下さい。
・言葉遣いが少々雑なように感じられます。お気を付け下さい。


6021

 投稿者:tokumei north  投稿日: 5月12日(月)22時01分49秒

座席がただでさえ少なく、また、4人かけるには狭いため隙間があいて
3人で座っているありさまが不快な電車です。

相線なんだから、それで十分。我慢せ


都営直通急行運用

 投稿者:新線新宿  投稿日: 5月12日(月)17時19分41秒

都営直通急行運用を報告します。

73K:6043F

1本だけですが、以上です。
井の頭3714様、こんにちは。富士見ヶ丘駅の窓ガラスが3枚割れたそうですね。
ガラスが割れてしまうと大変ですね。いたずらの場合だったら、許せませんね。


富士見ケ丘駅の…

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 5月12日(月)00時26分41秒

駅舎の窓ガラスが3枚?割れて、段ボールで養生してありました。
飛び石でしょうか?
いたずらでは割れないと思いますが。


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月11日(日)22時47分42秒

夕方の見たまま(一部)です。

[特急準特急]
 No.1 :8005F      No.5 :7205F+7005F   No.8 :8204F+8004F
 No.9 :7025F      No.10:7022F      No.11:8003F
 No.40:8013F
 No.A :8209F      No.C :8211F      No.D :8213F
 No.E :8212F

[橋本急行快速]
 No.21:8023F      No.35:8032F      No.54:6014F
 No.55:7009F      No.61:6033F      No.70:7423F+7003F
 9T :10-010F      11T:10-070F      15T:10-260F

[動物急行・競馬急行]
 No.53:8024F      No.64:6024F+6407F   No.66:8030F
 No.72-2:7014F     No.80:6048F      No.85:6044F

[本線各停]
 No.24:7013F      No.26:7011F      No.27:9005F
 No.29:6017F      No.30:6415F+6007F   No.33:8025F
 No.34:8026F      No.36:6416F+6023F   No.52:7015F
 No.60:9003F      No.62:7006F

[区間各停]
 No.74-1:6015F


6721Fの憂鬱

 投稿者:  投稿日: 5月11日(日)10時07分39秒

6721Fもしかして、扉改造?と期待しましたが、行わないみたいです。
座席がただでさえ少なく、また、4人かけるには狭いため隙間があいて
3人で座っているありさまが不快な電車です。

相模原線に封じ込めた運用のため、当たる確率も高いです。


見たまま【補足】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月10日(土)23時40分28秒

TO-MIXさんの補足です。

[本線各停(朝のみ)]
 No.64:6016F

[区間各停]
 No.46:7201F

[高幡留置(確認分)]
 8204F+8004F、8012F、7203F


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月10日(土)23時29分57秒

[本線系優等]
No1:8011F    No2:8013F    No3:8001F 
No4:8003F    No11:8014F    No37:8010F 
No39:8005F    No40:8012F

No5:7005F(10R) No6:9001F+6411F No7:8009F(10R) 
No8:7021F    No9:7025F    No10:7023F 

No.A:8201F    No.B:8203F    No.C:8211F 
No.D:8213F    No.E:8214F 

No41:6017F    No53-2:8029F   No64:6016F
No66:8033F    No68:6014F    No72-2:7006F 
No80:6015F    85K→No85:6034F

[相模原線系優等]
No21:8026F    No25:7007F    No35:7003F+7425F 
No54:6407F+6024F No55:7009F    No70:7002F+7424F

61K:6036F    63K:6044F    81K:6039F

09T:10-180F   11T:10-080F   15T:10-260F

[普通]
No20:8031F    No22:7008F    No23:8205F+8210F 
No24:7010F    No26:7015F    No27:6013F 
No28:8023F    No29:9004F    No30:6007F+6415F
No32:8024F    No33:8022F    No34:8027F 
No36:6023F+6416F No38:8028F   No52:7013F 
No60:9005F    No62:7011F 

[競馬場線]
No51:8021F

[相模原線]
No74-1:8002F   No75-1:7001F   No87-1:6021F


業務連絡

 投稿者:K.Oka@管理人  投稿日: 5月10日(土)22時18分08秒

マルさんの5月10日(土)20時15分14秒の御投稿を利用規約3.5により削除致しました。


警笛がなくなって

 投稿者:物部三太郎  投稿日: 5月10日(土)13時07分38秒

珍しく真昼に登場な物部です。
京王線から車掌さんの警笛が省略されて久しいですが、警笛を一種の乗るか諦めるかの判断材料としていた私にとっては何となく駆け込み率が上がってしまった気配です。
もう1年くらいになるでしょうか。車掌さんが笛を吹かなくなってから。
状況によって使い分けているようですが、個人的には車掌さんの警笛は随分と効果があった気がするので何故なくなったのか状況にお詳しい方がいたら教えて欲しいです。


昨日の見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月10日(土)06時43分01秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.3 :8204F+8004F   No.4 :8203F+8003F   No.11:8209F+8009F
 No.12:7021F

[急行快速]
 No.13-2:8207F+8007F  No.16-2:7202F+7002F  No.17-3:6036F+6433F
 No.18-4:6043F+6438F  No.71-1:6036F(+6439F) No.71-2:7024F
 No.75-2:6038F     No.93-3:6037F     No.97-2:6044F
 3T :10-210F      7T :10-100F

[本線各停]
 No.21:(6415F+)6017F  No.22:6013F(夜)   No.30:8028F
 No.32:(7421F+)7011F  No.33:(7425F+)7010F  No.38:8031F
 No.39:7006F      No.45:8025F      No.48:7011F
 No.53:6013F → 9005F
 No.62-2:8022F     No.70:7015F      No.80:9004F
 No.95:6048F

[朝のみ]
 No.27-1:6023F+6007F  No.28:7023F

夜のNo.36は確認できませんでした。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月 9日(金)23時40分57秒

朝の見たまま(一部)です。

No1:8014F(10R)   No5:8005F(10R)   No6:9001F+6411F
No7:8001F(10R)   No8:7022F     No9:8011F(10R)   No10:7025F

No15-1:8027F    No16-1:6014F    No17-1:8029F     No18-2:7024F

No20:8002F(10R)   No22:9005F+6417F  No23:7004F(10R)  
No24:6015F+6413F  No25-1:8009F(10R)  No26:7003F(10R) 

No31:7007F+7422F  No34:8032F     No35:6416F     No36:8022F 
No37:8021F      No50:8012F(10R)   No52:8024F     No53:6013F
No54:7008F     No60:9003F     No61:8006F(10R)   No62-1:8025F
No63:7013F     No64:6407F+6024F  No65:8023F     No66:9006+6414F
No67:7002F(10R)   No68:8010F(10R)   No69:6016F+6440F
No72:7021F     No93-1:7009F    No97-1:8007F(10R)

73K-1:6432F+6038F  75K-1:6433F+6039F  77K:6431F+6044F

13T:10-040F     15T:10-170F     23T:10-160F
29T:10-130F     33T:10-250F     35T:10-150F

※6021F
現認したところ、
1.クハ6721のCPをデハ6171に移設
2.デハ6122→デハ6171の改造に際し、ヒューズ箱も1つに
3.デハ6171の側面ナンバープレートだけ、何故か枠つきのもの
といった変更点がありました。


昨日の見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月 9日(金)06時30分46秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.11:8201F+8001F   No.12:7022F

[急行快速]
 No.13-1:8027F
 No.16-2:8210F+8010F(たたた。さん御報告のものです)
 No.75-2:6034F     No.89-1:6035F

[本線各停]
 No.21:6014F      No.25-2:7010F     No.27-2:8023F
 No.30:8031F(朝)   No.32:7012F      No.33:(7425F+)7007F
 No.38:8028F      No.39:7013F
 No.48:6413F+6007F → 7012F
 No.70:7011F

[区間各停]
 No.42:8013F

>No36:8026F【TO-MIXさん】
昨夕高幡不動に留置されていましたので、途中で車両交換があった模様です。

>「教育」と言ってもいったい何を教育しているのでしょうか?【あさまちんさん】
時期的には新入社員の研修のためではないかと思います。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月 8日(木)23時11分01秒

朝の見たまま(一部)です。
今日も7020系が高幡に4本集結していますね。

No1:8014F(10R)   No5:8005F(10R)   No6:9001F+6411F
No7:7024F      No8:7025F     No9:7023F      No10:8009F(10R)

No15-1:8027F    No16-1:6016F    No17-1:7009F     No18-2:7021F

No20:8004F(10R)   No22:6017F+6417F  No23:8012F(10R)  
No24:6407F+6024F+6414F  No25-1:8001F(10R)  No26:7001F(10R) 

No31:7010F+7422F  No34:8033F     No35:6416F     No36:8026F 
No37:8032F      No50:7002F(10R)   No52:8024F     No53:9003F
No54:7006F     No60:6013F     No61:8007F(10R)   No62-1:8022F
No63:7008F     No64:9004F     No65:8030F     No66:9005+6412F
No67:7005F(10R)   No68:8013F(10R)   No69:8006F(10R)
No72:7022F     No93-1:7014F    No97-1:8010F(10R)

73K-1:6435F+6034F  75K-1:6440F+6049F  77K:6437F+6040F

13T:10-090F     15T:10-170F     23T:10-210F
29T:10-150F     33T:10-160F     35T:10-120F

>6721F・・・6122が6171に改番されていました。 【うにもぐらさん】
どおりで入場期間が長かったわけですね。
各車の床下機器配置に変更があるのか気になるところです。

>下回りがグレーに塗装されていたのですが一部の車両にはもう汚れがついていました 【T丸さん】
京王の場合、1編成中の半数が全検、残りの半数が重検というパターンが基本ですので、
検査後の編成で全車グレーで統一というのはなかなか見れるものではないです。
記憶している限りでは、7001Fがリニュウアルから出場してきたとき(検査併施)、8001F〜
8006Fの最初の重検出場のときが全車下回りグレーでした。


3017F

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 5月 8日(木)22時43分40秒

さきほどジョギングしながら富士見工場を覗いたのですが、入場中3017Fがいませんでした。
営業入りかもしれませんね。


合図灯

 投稿者:T丸  投稿日: 5月 8日(木)22時23分39秒

お久しぶりです。

 表題のとおり主要駅で発車合図をする駅員さんの持つ合図灯が新型のものに変わっていました。
 昔新聞に出ていたのですが普段の四角い合図灯は1kg近い重量があるのですが、新型のものは500gを割っているそうです。
 今日明大前で後ろから合図を見ていましたが小さいわりには良く光っていました。LEDを使っているものと思われます。

 6021Fは今日から運用を再開したらしいですね。
 調布でいつものとおりやってきました。
 下回りがグレーに塗装されていたのですが一部の車両にはもう汚れがついていました。汚れがつく原因というのはどう言うものでしょうか?
 6021Fだけでなくほかの6000系も9000系が投入されるまで頑張ってほしいです。


6721F&6722F&6707F

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 5月 8日(木)21時49分42秒

6721F・・・6122が6171に改番されていました。 

6722F・・・午後には7701Fも回送で若葉台に送られていました。
      このパターンは6722Fが若葉台泊になるパターンなので、おそらくこのまま
      検査入場するのではないでしょうか。

>そういえば、6407Fが本来の相方でない6024Fと組んでいるのは
>何故なのでしょうか。【雪村隆一さん】

個人的考えですが、6707FがATS試験車で、高幡不動に常駐させておく必要がある
からなのではないでしょうか。
6707F+6807Fだと、桜上水や若葉台にも泊まることになってしまうので。
6000系5F、6F、7Fが現役で走っていた頃、なぜか7Fだけはあまり運用に入っていなかった
気がするのも同じ理由だったのでは?と思います。

ちなみに本日の平日代走7連各停は6707F+6413Fでした。


教育中?

 投稿者:あさまちん  投稿日: 5月 8日(木)20時36分24秒

本日、桜上水の車両基地に普段7000系6+4(ちなみに昨日は7002F、7003Fが止まっていることが多いようだが・・・・)が止まっている場所に8012Fが止まっていました。そして新宿より編成(4両編成)を見ると12Fの全面に「教育中」と書かれていました。
  (写真1 131KB http://tims.hp.infoseek.co.jp/dscf0003.jpg )
  (写真2 330KB http://tims.hp.infoseek.co.jp/dscf00005.jpg
「教育」と言ってもいったい何を教育しているのでしょうか?車掌や運転手の試験を受けるためにやっている講習なのでしょうか・・・・・・・。

とりあえず「教育中」という札が「故障中」じゃ無くて良かったです・・(笑)

http://www5e.biglobe.ne.jp/~tims/


6021F

 投稿者:たたた。  投稿日: 5月 8日(木)20時27分29秒

お久しぶりです。雪村隆一さまの書き込みのとおり、本日より運行しています。私が確認したのは調布19:29発の「いつもの運用」です。
ちなみに新宿19:23発の急行は8010F10連でした。(補足として昨日は同じ新宿19:23発の急行運用に6410F+9002Fでした。)  


6000系20番台

 投稿者:雪村隆一  投稿日: 5月 8日(木)18時57分21秒

若葉台に入場中であった6021Fが出庫して、早速、相模原線区間各停の運用に入っていました。
6021Fは帯がシールから塗装に変わり、種別幕・方向幕がそれぞれ英字併記のものになっています。
車内は化粧板が以前の黄色のままで特に変更などは見受けられませんでした。
車内案内表示機は未搭載です。

今朝方、6022Fが回送の幕で調布付近を走行していました。
恐らく若葉台へ向かったものと思われます。

そういえば、6407Fが本来の相方でない6024Fと組んでいるのは何故なのでしょうか。
6007F+6407F・6023F+6024Fの方が見た目が良さそうですが。

長文失礼いたしました。


ゴールデンウィーク

 投稿者:ぐっさん  投稿日: 5月 8日(木)12時44分48秒

久々に投稿します。先日5月の3連休に大阪の実家へ帰った際に、新幹線で京都で降り、京阪三条から淀屋橋、阪神梅田から山陽明石へ、そして山陽明石、新開地乗換阪急梅田へという4社乗り比べをしてきました。以前から京阪と京王が似ているという話題がでていますが、個人的には阪神も少し京王線に似ている感じがしました。あと、贅沢かと思いますが京王線にもクロスシートがほしいですね。通勤ラッシュがあるので一部車両のみのデュアルシートってことで。


見たまま&電力

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月 8日(木)01時47分27秒

今日は7020系4本が本線系の優等列車に入っていました。TO-MIXさんと重複しているものは省きます。

[特急準特急]
 No.3 :8212F+8012F   No.4 :8204F+8004F   No.11:7024F
 No.12:8201F+8001F

[急行快速]
 No.14-1:7014F     No.17-3:6044F+6431F  No.18-4:6049F+6440F
 No.71-1:6044F     No.71-2:7022F     No.75-2:6048F
 No.79-2:6035F     No.83:6043F      No.93-3:6034F
 7T:10-100F

[本線各停]
 No.21:6016F      No.25-2:7007F     No.27-2:8029F
 No.30:8027F      No.32:7009F      No.33:(7422F+)7010F
 No.38:8031F      No.39:7008F      No.48:7009F
 No.70:7012F      No.80:6024F+6407F

[区間各停]
 No.42:8011F      No.43:7003F      No.44:7001F
 No.46:6022F      No.47:8002F      No.82-2:8021F

>時間は23時頃だったか・・【物部三太郎さん】
>時間的にNo80?【TO-MIXさん】
No.80は6024F+6407Fでした。この運用は高幡不動を21:45に出庫し調布まで回送(調布着22:00)、相模原線を1往復(調布23:05着)した後、調布23:13発各停高幡不動行きになります。物部三太郎さんがご覧になられたのはこれではないかと思います。

>5/8発売予定のミッキーマウスのパスネット【よのじさん】
車内広告にも出ていました。今回は8万枚発売とのことです。

>京王の電力が心配です
フク2000さんでしょうか?(別人だったら申し訳ございません)
巷ではいろいろ言われていますが、どうなるのでしょうか?

>京王電力
1941年8月の配電統制令によって配電事業を関東配電(→東京電力)に譲渡するまでは、京王電軌が配電事業を行なっていましたね。
#重複している御投稿のうち5月 8日(木)00時04分37秒のものを削除させていただきました。


TO-MIX様

 投稿者:物部三太郎  投稿日: 5月 8日(木)00時23分06秒

度々で恐縮なんですが物部です。
6024・・4扉に改造されたアレですね?
3番線車内からの確認なので確信が無いのですが・・・内装だけでは瞬間的には分かりませんよね。もしかしたら6024だったのかもしれません・・・。確認しておけばと少し後悔です。


投稿者アドレスの誤謬。

 投稿者:4回目くらいの投稿です・  投稿日: 5月 8日(木)00時09分07秒

先ほどの投稿者アドレスが誤っておりました。訂正いたします。


電力の心配。。

 投稿者:4回目くらいの投稿です・  投稿日: 5月 8日(木)00時07分09秒

おひさしぶりです。4回目くらいの投稿です!

6020の話題で盛り上がっておりますが。(恐縮です。)

東京電力のおかげ(苦笑・・・・)?
京王の電力が心配です。。。夏に。(京王全線で一ヶ月どのくらい電気代かかってるのか考えたら恐ろしいです。。)

まず。民鉄の電気がストップすることはないと思うのですが。
JR東日本様は自前の電気をもってますが。
京王は東京電力利用なので。。。
万が一・・・・・†
を考えると心配になってきました。

・・・京王電力だったらよかったのに。。

暑中お見舞い申し上げます!


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月 8日(木)00時05分22秒

朝の見たまま(一部)です。

No1:8014F(10R)   No5:8009F(10R)   No6:6017F+6413F
No7:8005F(10R)   No8:7021F     No9:7023F      No10:7025F

No15-1:8021F    No16-1:9006F    No17-1:7014F     No18-2:8007F(10R)

No20:8002F(10R)   No22:9001F+6411F  No23:7002F(10R)  
No24:9005F+6415F  No25-1:8001F(10R)  No26:7001F(10R) 

No31:7007F+7421F  No34:8022F     No35:6416F     No36:8032F 
No37:8033F      No50:7005F(10R)   No52:8024F     No53:6013F
No54:7013F     No60:9003F     No61:7022F     No62-1:8026F
No63:7006F     No64:6015F     No65:8028F     No66:6014+6412F
No67:7004F(10R)   No68:8011F(10R)   No69:8010F(10R)
No72:7024F     No93-1:7015F    No97-1:8006F(10R)

73K-1:6437F+6048F  75K-1:6431F+6035F  77K:6436F+6036F

13T:10-070F     15T:10-230F     23T:10-130F
29T:10-200F     33T:10-240F     35T:10-060F

>調布始発の各停高幡不動行きが6020系でした 【物部三太郎さん】
それは6024Fではないでしょうか?
この編成は6407Fと組んで6000系の8連と同等の扱いをされているので、高幡不動行きに
なっていても不思議ではないです。
(時間的にNo80?)


ウワサの6020系

 投稿者:物部三太郎  投稿日: 5月 7日(水)23時48分53秒

ただいま会社から上って帰ってまいりました物部です。
調布の駅で、調布始発の各停高幡不動行きが6020系でした。6020系の相模原線専用車は若葉台へ帰庫する気が・・・。時間は23時頃だったか・・
間違いなく6020系が増結されて(車盤は確認できず)高幡不動行きになっていました。不勉強で恐縮ですがこれって珍しいんじゃないでしょうか・・・


ミッキーのパスネット

 投稿者:よのじ  投稿日: 5月 7日(水)13時06分36秒

京王線各停利用のしがないサラリーマンです。昨日帰宅する際の車内放送で、5/8発売予定のミッキーマウスのパスネットのことを告知していました。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月 7日(水)01時29分03秒

今日の見たままです。TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8214F+8014F   No.4 :8202F+8002F   No.11:8205F+8005F
 No.12:7025F

[急行快速]
 No.13-2:8206F+8006F  No.14-1:8026F     No.16-2:8211F+8011F
 No.17-3:6049F+6439F  No.18-4:6044F+6433F  No.71-1:6049F
 No.71-2:7024F     No.75-2:6048F     No.79-2:6040F
 No.83:6041F      No.87:6034F      No.93-3:6039F
 3T :10-250F

[本線各停]
 No.21:9004F      No.25-2:7009F     No.27-2:8028F
 No.30:8021F      No.32:7014F      No.33:7008F
 No.38:8027F      No.39:7006F      No.45:8032F
 No.48:7014F      No.62-2:8029F     No.70:7007F
 No.80:9005F      No.95:6036F

[区間各停]
 No.42:8013F      No.43:7001F      No.44:7002F
 No.46:6022F      No.47:8009F
 No.82-1:7003F     No.82-2:8031F     No.85-3:7004F
 No.89-2:8010F

御協力ありがとうございました。>ベッキー神奈川鉄道さん


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月 6日(火)23時26分45秒

朝の見たまま(一部)です。

No1:8003F(10R)   No5:8012F+8209F  No6:9001F+6411F
No7:7021F      No8:8001F(10R)   No9:7023F      No10:8007F(10R)

No15-1:8031F    No16-1:6014F    No17-1:8026F     No18-2:8006F(10R)

No20:8009F+8212F   No22:6016F+6413F  No23:7005F(10R)  
No24:9002F+6414F  No25-1:8005F(10R)  No26:7002F+7201F 

No31:7009F+7425F  No34:8025F     No35:6417F     No36:8033F 
No37:8022F      No50:7003F(10R)   No52:8024F     No53:9003F
No54:7010F     No60:6013F     No61:7022F     No62-1:8032F
No63:7013F     No64:6407F+6024F  No65:8023F     No66:6017F+6412F
No67:7004F(10R)   No68:8013F(10R)   No69:8011F(10R)
No72:7025F     No93-1:7015F    No97-1:7024F

73K-1:6439F+6037F  75K-1:6434F+6040F  77K:6436F+6035F

13T:10-040F     15T:10-230F     23T:10-170F
29T:10-060F     33T:10-200F     35T:10-110F

※6021Fの新宿入線 【しいたけさん】
去年の6/10に車両運用の都合で急遽6021F+6412Fの8連が組成され、No89-1
(5740レ?〜2705レ?)に充当されたことがありました。 (過去ログより)
そのときはホームに柵の設置されていない1番線に入線したみたいです。


昨日の見たまま等

 投稿者:ベッキー神奈川鉄道  投稿日: 5月 6日(火)13時54分25秒

昨日はアドレス記入を忘れてご迷惑をおかけしました。
昨日の運用ですが、
8731Fのほか、8721Fが京王八王子20:08頃着の各停に運用されていました。


くらやみ祭り

 投稿者:しいたけ  投稿日: 5月 6日(火)00時20分45秒

5月3日から5日まで、府中の大国魂神社で恒例の「くらやみ祭」が開催されていました。
くらやみ祭限定パスネット(大国魂神社限定だったかも)が発売されていたようですが、
5日の夕方に行ったら完売御礼になっていました。
ちなみに、以前、大国魂神社例大祭のイオカードを購入したことがあります。

>6021F

入場期間が長いということは、何らかの改造が施されているのでしょうか。
4人がけの座席を広くしてくれているとありがたいのですが。
あの座席、最初見たときは3人がけだと思っていましたから。
あるいは、6000系初のドアチャイム&車内表示機設置とか。

新宿駅に防護柵を設置したから6021Fが入線できないというよりは、
京王として6021Fを入線させるつもりがないから防護柵を設置した、ということですよね。
ただ、降車側だけという中途半端な設置の仕方は、ひょっとしたら6021Fが入線する際には
乗車側だけを開ける、ということで対応するつもりなのではないかとさえ思いました。
新宿2番線には、6021Fに対応していると思われる乗車位置もあるようですし(もうなくなっているかな?)


6000系ほか

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月 5日(月)21時44分42秒

●5扉車
5扉車は座席数が少ないというのは今となってはネックだと思います。しかし登場時はラッシュ時の定時運行確保、混雑緩和のために多扉車や広幅扉車を導入する動きが他社でもあり、5扉車はその時代の潮流に乗った車両といえるのではないでしょうか。

運用表作成の動機には5扉車がどの列車に入るのかを知りたかったというものがあります。

●6000系
>箱はちがうが7000系にも設計は受け継がれています。【Yさん】
仰るように6007F以降の主制御器、主電動機などの機器類は基本的には共通ですね。主電動機は途中で型番が変わっていますが、電気的特性は同じですね。

>改造の多さ【勝利型さん】
大きなところでは都営線乗り入れ改造に伴なうT車のM化や改番、6両編成の5+3両化などがありますね。

★管理人より
本談話室ではメールアドレスの記入を必須としております。利用規約を御確認の上、次回の投稿から記入してくださるようお願い申し上げます。


見たまま

 投稿者:ベッキー神奈川鉄道  投稿日: 5月 5日(月)19時58分43秒

相模原線
2760列車 8731F

相模線のホームから見ました。


どうして6000系5扉車

 投稿者:てつや    投稿日: 5月 5日(月)18時37分05秒

なんか今ごろ6000系5扉車は、相模原線のラッシュ時各停と多摩動物園線TAMAZOOTRAIN(多摩ズートレイン)しかはしっていません.昔わ井の頭線以外の
路線なら見られるのにほとんどの車両は改造されてもう少ないです。ぜったい乗ってください.


6020

 投稿者:tokumei north  投稿日: 5月 5日(月)13時29分41秒

所詮、ラッシュ用に作られたのにラッシュ時に使ってもらえなくなったオチコボレ電車。


6000系

 投稿者:  投稿日: 5月 5日(月)07時24分23秒

6000系は地味ですが、京王の発展に最も寄与した電車では?
20年近くに渡る増備も・・・。箱はちがうが7000系にも設計は受け継がれています。
6000系の特技はなんといっても誘導障害を克服できない都新宿線乗り入れ。

でも、5扉車は早く改造か廃車してほしいです。乗客の立場として・・・。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月 4日(日)23時22分40秒

[本線系優等]
No1:8005F    No2:8001F    No3:8002F 
No4:8014F    No11:8010F    No37:8006F 
No39:8009F    No40:8007F

No5:7005F(10R) No6:9001F+6411F No7:7021F 
No8:8003F(10R) No9:8012F(10R)  No10:7023F 

No.A:8202F    No.B:8204F    No.C:8209F 
No.D:8201F    No.E:8207F 

No41:6407F+6024F No53-2:8032F   No64:9006F
No66:8025F    No68:6015F    No72-2:7007F 
No80:6043F    85K→No85:6040F

[相模原線系優等]
No21:8027F    No25:7011F    No35:7002F+7424F 
No54:9005F    No55:7015F    No70:7001F+7421F

61K:6041F    63K:6038F    81K:6048F

09T:10-110F   11T:10-130F   15T:10-030F

[普通]
No20:8030F    No22:7008F    No23:8210F+8205F 
No24:7010F    No26:7014F    No27:6013F 
No28:8031F    No29:9004F    No30:6007F+6414F
No32:8028F    No33:8029F    No34:8033F 
No36:6023F+6416F No38:8022F   No52:7009F 
No60:9002F    No62:7013F 

[競馬場線]
No51:8023F

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790


誤字訂正します

 投稿者:勝利型  投稿日: 5月 4日(日)20時57分10秒

京王線沿線に生まれ、育ち、ずっとお世話になってる者として、みなさんお書込みを呼んで涙が出る思いで一言述べさていただきました。
        ↓                        ・    ・・・
京王線沿線に生まれ、育ち、ずっとお世話になってる者として、みなさんの書込みを読んで涙が出る思いで一言述べさていただきました。


沿線住民の宝 6000系

 投稿者:勝利型  投稿日: 5月 4日(日)20時53分36秒

6000系は、高度成長期の後半に登場し、京王初の20M4扉車です。
当初は6両編成で登場し、抵抗制御方式で特に目新しい装備はありませんでしたが、京王カーブ式会社と皮肉られながらも曲線改良、線路間隔拡幅を行い、導入を実現させた大型車です。その後増備が続けられ、京王にとって同一形式で最多の両数を誇った車両でもあります。編成のバラエティさ、改造の多さ、その他等、見るの者、乗る者を楽しませてくれる車両です。
けっして格好はよくないけど、他の私鉄の同時期の電車と比べても自慢できるものはないけど、京王線にとって大きな貢献をし、大活躍してくれた大事な車両です。
軌道、いわゆる路面電車から出発し、中型車を経て、ついに大型車6000系の導入となり、名実と共に大手私鉄となった歴史に名を残す車両でもあります。

5扉車の20番台車もバブルの時期に秒単位でのラッシュ時の時間短縮に大活躍してくれました。
いま5扉車は、この大役を果たし、地味ながらも区間運転、支線で余生を送ってます。そんな5扉車に拍手を送ると共に、今後の活躍に暖かく見守ってください。


京王線沿線に生まれ、育ち、ずっとお世話になってる者として、みなさんお書込みを呼んで涙が出る思いで一言述べさていただきました。


5扉車について思う

 投稿者:物部三太郎  投稿日: 5月 4日(日)01時30分27秒

久しぶりな物部です。
6020系電車に批判が集中していますね。私も座席数の少なさがどうかと思う一人です。
しかし、混雑の緩和を念頭に投入された車両なので座席数は殆ど関係がなく・・要は、ラッシュ時以外の使用が難しいのかもしれませんね。昼の時間帯は座席数が多い方が好まれるわけですから。
そんなわけで4扉に改造したのでしょうけれど、いづれにしても、6000系の最終増備車なのでラストまで残るのでしょうね。
個人的には6000系らしいと思います。最主力車両だったからこそ作られたのでしょう。
ある意味、5扉車は、幾十年か後、かつて6000系が京王線の最主力車両を占めていた。という生き証人として走りつづけて欲しいものです。


6020系

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 5月 3日(土)23時15分48秒

この車両は失敗作というよりは、過去の遺物といったほうが正しいでしょう。
遺物というと悪い意味に聞こえますが、この車両の功績は大きいですね。
TO−MIXさんや2600系もいいよさんの仰せの通り、大混雑時に非常に効果を発揮しました。
当時、まだ大型10編工が完成しておらず、8000系もまだありませんでした。
限られた資産の中で、より効率よく旅客をさばくためのある種切り札的存在でした。
小田急のワイドドアは乗車位置を変えることなく同じような趣旨で登場した車両でしたが、
ドアの開閉時間が多くなり、結果殆ど効果が無かったのに対して、6020系の場合には
純粋に間口が増えたので、目に見えて効果が発揮されました。

小田急の場合は早々にワイドドアに改造を施しました。
山手線の6ドア車は純増でしたし、日比谷線の5ドアは3ドアベースということもあって
乗車位置に大きな変更が無いという利点もあってか今でも活躍しています。
京王線大型10編工が完成し、わざわざ5ドアを入れる必要がなくなってしまったのです。

そんな6020系ですが、今では4両となってしまった動物園線の朝・夕時には、
5ドアが大きな効果を発揮しています。なんとも皮肉な結果ですが。

http://megumilk.fc2web.com/


6021

 投稿者:2600系もいいよ  投稿日: 5月 3日(土)22時51分32秒

確かに、今となってはあらゆる面で使用しづらい車両になってしまいましたネ。
でも、TO−MIXさんの仰る通り、バブル期の大混雑時に苦肉の策で登場した車両です。6021〜6024登場のおかげで?6457Fという名車が今日まで残っているのだと私は思います。そんな歴史の一端に触れてみながら乗車してみるのもいいのではないでしょうか・・・?
失敗作があって、成功作があるものでしょうし、失敗作を全て排除してしまうのは、寂しいことではないでしょうか・・・。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月 3日(土)21時59分36秒

昼〜夕方の見たままです

[本線系優等]
No1:8007F    No2:8009F    No3:8004F 
No4:8001F    No11:8014F    No37:8006F 
No39:8010F    No40:8005F

No5:7005F(10R) No6:9001F+6411F No7:8003F(10R) 
No8:7021F    No9:8002F(10R)  No10:7023F 

No.A:8204F    No.B:8201F    No.C:8207F 
No.D:8209F    No.E:8214F 

No41:9004F    No53-2:8021F   No64:6014F
No66:8023F    No68:9005F    No72-2:7012F 
No80:6036F    85K→No85:6039F

[相模原線系優等]
No21:8031F    No25:7006F    No35:7001F+7421F 
No54:9002F    No55:7013F    No70:7002F+7425F

61K:6048F    63K:6040F    81K:6044F

09T:10-150F   11T:10-070F   15T:10-080F
25T:10-250F   37T:10-160F   

[普通]
No20:8024F    No22:7011F    No23:8210F+8205F 
No24:7014F    No26:7009F    No27:9003F 
No28:8027F    No29:6407F+6024F No30:6007F+6414F
No32:8026F    No33:8022F    No34:8030F 
No36:6023F+6416F No38:8029F   No52:7008F 
No60:6013F    No62:7010F 

[競馬場線]
No51:8028F

[相模原線]
No74-1:8011F   No75-1:8033F   No87-1:7004F


※サッカー開催に伴う飛田給発の臨時急行は
18:19発 6016F(高幡出庫)
18:39発 8021F(No53-2の1420レの折り返し上水入庫を延長して充当)
18:59発 7009F(No26の5501レでつつじ到着後、回送で上水に戻るものを延長して充当)
でした。
両者とも飛田給の到着時刻(8021F=18:34着、7009F=18:44着)から推測すると、競馬
場で折り返してきた可能性が高そうです。


※6021F
確かに今思うと失敗作とも言えなくはないですが、登場した時はバブルの頃でラッシュ時の
乗降時間短縮に一役買っていたわけです。
時代によって評価が変わるのは仕方のないことなのでしょうが…


6000系

 投稿者:船橋利用者  投稿日: 5月 3日(土)18時33分11秒

皆さんこんばんは。千葉県に住む京王6000系のファンの船橋利用者です。
今年度の廃車が6033Fの可能性が高いという御投稿があり、撮影しとかねばと思うこのごろです。6031、6032Fはかろうじて廃車前に撮影できて・・・。
時代の流れですが、仕方のないことですね。

最後に宣伝になってしまいますが、弊HPに京王線のコーナーを設けました。6000系の写真が中心となりますが、今後しばらく続けていく予定です。
長々と失礼いたしましたm(_ _)m

http://homepage3.nifty.com/kagayaki-4070M/index.html


Re:迷惑編成5扉6021Fの要望

 投稿者:新線新宿  投稿日: 5月 3日(土)08時19分19秒

Y様、おはようございます。
6021Fですが、日中は座席数が少なくて不便です。
過去、小田急1000ワイドドア車両も日中運用の座席数が少なく、
ドア幅を2.0mから1.6mに改造し、座席数も増えました。
京王の5扉は失敗作です。山手線・京浜東北線・中央総武緩行線の6扉、
日比谷線・東武線の5扉に比べるとラッシュ時に効果が出ていません。
6023・24Fは既に4扉化されてますが、6021Fと22Fも4扉改造してほしいです。


迷惑編成5扉6021Fへの要望

 投稿者:  投稿日: 5月 3日(土)06時45分57秒

最近あたらないので助かっています。(座席が少ない。4人かけにしても狭く3人で隙間あけて座っていることが多い。)
早急に、4扉化するかしてほしいです。京王の最近の失敗作です。
ドア位置が違うので新宿にも入れません。
支線限定車です。
早く、改造するか費用がかさむなら、部品取り廃車Mにしてほしいです。


見たまま&6021F

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月 2日(金)23時34分49秒

今日の見たままです。

[特急準特急]
 No.1 :8209F+8009F   No.2 :8212F+8012F   No.3 :8207F+8007F
 No.4 :8201F+8001F   No.5 :8210F+8010F   No.6 :6411F+9001F
 No.7 :8214F+8014F   No.8 :7021F      No.9 :8204F+8004F
 No.10:8202F+8002F   No.11:8203F+8003F   No.12:7023F

[急行快速]
 No.13-2:7022F     No.16-1:9006F     No.16-2:7025F
 No.17-3:6041F+6431F  No.18-4:6033F+6439F  No.71-1:6041F(+6435F)
 No.71-2:7024F     No.73-1:6040F+6431F  No.73-2:6039F
 No.75-1:6044F+6437F  No.75-2:6040F     No.77:6043F+6438F
 No.79-2:6044F     No.83:6034F      No.85-2:8029F
 No.87:6036F      No.93-3:6037F     No.97-2:6043F

[本線各停]
 No.21:(6413F+)6024F+6407F
 No.22:(6416F+)9003F  No.24:(6410F+)6015F  No.25-2:7006F
 No.27-2:8021F     No.30:8022F      No.32:7015F
 No.33:7009F      No.34:8025F      No.36:8031F
 No.38:8024F      No.39:7007F      No.45:8033F
 No.53:6013F      No.54:7011F      No.62-1:8033F
 No.62-2:8030F?     No.66:(6412F+)6016F  No.70:7014F
 No.80:(6414F+)9004F  No.95:6049F

[区間各停]
 No.35:6417F      No.46:6022F
 No.82-1:7004F     No.85-3:7002F     No.89-2:8011F

[朝の急行通快]
 No.18-2:7024F     No.20:8205F+8005F   No.25-1:8203F+8003F
 No.26:7201F+7001F   No.27-1:6023F+6007F

[朝の各停]
 No.15-1:8027F     No.17-1:8023F     No.23:7203F+7003F
 No.31:7423F+7006F   No.37:8028F
 No.50:7204F+7004F   No.52:8026F
 No.60:6017F      No.61:7025F      No.63:7008F
 No.64:9002F      No.65:8029F      No.67:7202F+7002F
 No.68:8206F+8006F   No.69:8213F+8013F   No.72:7023F
 No.93-1:7013F     No.97-1:7022F

>6021Fに関しては目撃情報が途絶えてからかなり経ちますから、そろそろ出てくるのではない
>でしょうか?【雪村隆一さん】
3月下旬には既に工場入りしていましたので、仰るようにそろそろ出場してくる可能性がありますね。


Re:Re:6021F

 投稿者:雪村隆一  投稿日: 5月 2日(金)20時55分25秒

>この間相模原線を見た時、6021Fは走っていませんでした。妻面に残っている臙脂帯はアイボリー一色になってしまったのでしょうか?
若葉台の留置線にいるのを見ただけなので、妻面の帯まではわかりません。
(方向幕は「試運転」のように見えました)
しかしながら、4月11日のいるまいさんの報告を見ると、妻面の帯が消されている可能性が高いと考えられます。
6021Fに関しては目撃情報が途絶えてからかなり経ちますから、そろそろ出てくるのではないでしょうか?


Re:6021F

 投稿者:新線新宿  投稿日: 5月 2日(金)18時28分54秒

雪村隆一様、こんばんは。
この間相模原線を見た時、6021Fは走っていませんでした。妻面に残っている
臙脂帯はアイボリー一色になってしまったのでしょうか?
6000でも英字幕交換が始まろうとしていますね。地下鉄対応の6000はまだ
英字未併記です。
あと、地下鉄対応の6042Fも見かけません。1ヶ月も見かけてないので、
車体・室内の延命工事をしてるのでしょうか?


6021F

 投稿者:雪村隆一  投稿日: 5月 2日(金)18時08分58秒

若葉台に入場している6021Fですが、英字併記の幕に交換されていました。
側面は未確認ですが、走行中の車内から前面の方向幕の文字が2段に表記されていることが確認できたので間違いないと思います。

>健太朗さん
非常停止ボタンが押されていたのは、高速下の踏み切りのもうひとつ手前です。
分倍―中河原間の踏み切りが3つだった事を忘れていました。


Re:5月3日 ほか

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月 2日(金)06時25分25秒

>新宿14時31分発の臨時急行【多摩の国さん】
この列車は高幡不動行きの定期急行(高幡不動から多摩動物公園行き)で、午後に5本運転される多摩動物公園発急行の1本目の折り返しになります。

>八幡山止まりの各停をつつじヶ丘まで延ばすかしてもらえると【烏山の住人さん】
各停八幡山行きを快速橋本行きとし、調布発の各停橋本行きと1本化することも可能ではないかと思います。

>灰皿は残ったままでしたが【TO-MIXさん】
調布では今までの禁煙タイムのときのようにフタがかぶせられていました。見た限りでは吸っている人は見かけませんでした。


5月3日

 投稿者:多摩の国  投稿日: 5月 2日(金)00時25分55秒

5月3日に運転される、新宿14時31分発の臨時急行の行き先がどこか
知っている方いませんか?ポツンと1本だけ設定されているので・・・。
サッカー試合開始1時間前に着く一番混雑の激しくなる時間帯ということで
設定されているのだとは思います。

http://www.ajinomotostadium.com/cont.phtml?item=030


見たまま【補足】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 5月 1日(木)23時56分48秒

●4月30日(水)
[特急準特急]
 No.2 :8212F+8012F   No.3 :8205F+8005F   No.4 :8201F+8001F
 No.11:8207F+8007F

[急行快速]
 No.13-2:7022F     No.16-2:7023F     No.17-3:6039F+6433F
 No.18-4:6048F+6439F  No.71-2:7021F     No.73-2:6043F
 No.83:6044F      No.87:6034F(+6432F)  No.91:6038F
 No.97-2:6040F

[本線各停]
 No.30:8027F      No.38:8024F      No.45:8028F
 No.95:6036F

[区間各停]
 No.44:7004F      No.47:8014F

[都営車]
 3T :10-010F      25T:10-170F      31T:10-230F
 41T:10-210F

●5月1日(木)
[特急準特急]
 No.2 :8212F+8012F   No.3 :8203F+8003F   No.4 :8205F+8005F
 No.11:8214F+8014F   No.12:7021F

[急行快速]
 No.15-2:7012F     No.73-2:6049F     No.93-3:6034F
 No.97-2:6033F

[本線各停]
 No.33:7006F      No.38:8022F      No.62-2:8027F
 No.70:7009F      No.95:6043F

[区間各停]
 No.42:8002F      No.46:6022F      No.93-2:8013F


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 5月 1日(木)23時37分36秒

朝の見たまま(一部)です。

No1:8003F(10R)   No5:8009F(10R)   No6:9003F+6410F
No7:8007F(10R)   No8:7024F     No9:8011F(10R)   No10:8004F(10R)

No15-1:8021F    No16-1:9002F    No17-1:8033F     No18-2:7025F

No20:8001F(10R)   No22:6407F+6024F+6416F  No23:7004F(10R)  
No24:9005F+6412F  No25-1:8014F(10R)  No26:7003F(10R) 

No31:7007F+7424F  No34:8032F     No35:6417F     No36:8028F 
No37:8026F      No50:7005F(10R)   No52:8025F     No53:6017F
No54:7015F     No60:6013F     No61:7023F     No62-1:8031F
No63:7011F     No64:9004F     No65:8030F     No66:9001F+6414F
No67:7002F(10R)   No68:8002F(10R)   No69:8006F(10R)
No72:7021F     No93-1:7014F    No97-1:7022F

73K-1:6433F+6039F  75K-1:6439F+6048F  77K:6436F+6033F

13T:10-140F     15T:10-070F     23T:10-130F
29T:10-090F     33T:10-260F     35T:10-160F


※全面禁煙
灰皿は残ったままでしたが、他社では一晩で撤去したところもあるみたいですので、
京王でも近日中に撤去されそうですね。


>7725F 高幡いすぎ・・・。 【うにもぐらさん】
先月は特定編成にアクシデントが集中していたことも多少は関係ありそうですね。


4月の入庫状況

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 5月 1日(木)22時59分25秒

        . .      . .      . .      . .  .
APR   1 2 3 4 5 6 7 8 910111213 14151617181920 21222324252627 282930

7001F  W T S W ? W W W T T T W T T T T T T T T T T T T S S S W W W 
7002F  T W T T T T T S W W W W W T S W T S S S W T S W T W T S S W
7003F  W W W T W T S W W T S S S W T S W W W W T S W W W T W T W T
7004F  S W W W ? W T T T T T T T S W W W T W T S W T S W W W W T T
7005F  T S W W ? W T T T S W T W W W T S W T W W W W T T T T T T S

7721F  W T T W W W W T W W W W W W T W W T T T T T W W W W W W W W
7722F  W T W W W W T T T T T T T T T T T W W W W W W W T T T T T W
7723F  T T T W W W W W W W W W W W W W W W W W T W T T T T T W W W
7724F  W W W T T T T T T W T T T W W T W W W W W T T T W W W W W T
7725F  T W T T T T W W T T T T T T T T T T T T W W W T T T T T T T

S8000     8 8 8   8
W8000  2 1 2 3 3 3 3 3 3 3 1 1 1 2 2 1 2 6 6 6 3 3 1 1 1 1 1 2 2 2
    3 2 3121212 4 4 4 6 2 2 2 8 6 2 8 8 8 8 8 5 5 2 2 2 2 4 4 6
    14 312    8 910 8 3 3 3 13 8 610 9 9 9 9 8 8 3 8 8 8 8 8 8
          12101414 8 8 8  11 8        8 9 9 9

   (2日と18日は入庫変更があった模様)

8007F 2月19日以来若葉台入庫がありません。検査出場してからまだ一度も
    若葉台に戻っていないことになります。
8008F 1週間で4日も桜上水にいました。8003Fの表示器取り付けで入場できず、
    入場前の規定走行距離がギリギリで仕方なく桜上水に入庫させていた、
    というのは考えすぎでしょうか。  
7725F 高幡いすぎ・・・。

>6407F+6007Fもあり得ないとは言い切れないのでは【TO-MIXさん】

確かにこの編成の可能性も考えられますね。
個人的感覚ですが、5+3は普通の8連車より運用頻度が低い気もしますし、
NO.6に運用されるときも2+5+3の場合は1日だけの傾向が多いようなので、
5+3は使いづらく早めに廃車したいという考えがありそうな気もします。
ただこの編成を廃車にしても結局は改造工事をしなきゃいけないようですね。<ATS試験車

10-230もドア付近に吊り革が増設されていました。


「京王電鉄ものがたり」記念出版!!

 投稿者:ステンプラカー  投稿日: 5月 1日(木)14時55分46秒

「京王電鉄ものがたり」ネット武蔵野より発売!
4月30日「京王電鉄ものがたり」が京王線開業90・井の頭線開業70周年記念出版されました。AB判/40頁/上製本/本体1,238円 編集協力:京王電鉄
京王電鉄での発売ではありません。一般書店で発売されています。(読売新聞:4月30日朝刊広告掲載)
主に現役車両を中心とした写真を交えて、京王・井の頭線沿線の紹介で構成。写真はラインカラーの新旧交代時期が撮影時期だったこともあり、最後の臙脂帯車両の活躍も記録されています。(歴代車両の変遷紹介はほとんどありません。)京王全駅紹介、歴代車両イラスト、年表もあります。
記念誌というより「京王電鉄カタログ」としていかがでしょうか?
出版社が絵本主体としたところであり、厚表紙の重量感でよい本です。


今日から全駅構内終日禁煙

 投稿者:烏山の住人  投稿日: 5月 1日(木)12時01分24秒

まあ、吸わない人間にはあまり関係ない話ですが、
暫くは“しもた!”と火点けてしまった人が、ホームウロウロ…という光景も見られるでしょうね。
(喫煙コーナーがらみの看板類、10月の日比谷で売るつもりでしょうか?)

>京王は夕方の下りに混雑がひどい
京王線新宿発の平日の橋本急行が一部10両化されたことで、
少しは改善されてる感もありますが、全体見渡すとまだまだなのでしょうね。

個人的には夕方の都営直通、急行(快速)を10両化にするか、
八幡山止まりの各停をつつじヶ丘まで延ばすかしてもらえると、少しは助かりそうな…。
(そりゃあんたが烏山に住んでるからでしょ!…ってツッコミはご遠慮を・・・)



正当なCSSです!