見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日:
6月30日(月)23時19分37秒
朝の見たまま(一部)です。
No1:8012F(10R)
No5:8013F+8206F No6:6016F+6413F
No7:8011F(10R)
No8:7022F No9:8008F(10R)
No10:7021F
No15-1:8024F No16-1:6014F No17-1:8023F
No18-2:7025F
No20:8006F+8213F
No22:9002F+6411F No23:7004F(10R) No24:9003F+6414F
No25-1:8005F(10R)
No26:7001F(10R)
No31:7007F+7421F No34:8031F No35:6416F No36:8032F
No37:8026F
No50:7005F(10R)
No52:8028F No53:9005F
No54:7010F No60:6013F No61:7023F No62-1:8027F
No63:7008F No64:9006F No65:8022F No66:9004F+6415F
No67:7003F(10R)
No68:8014F(10R) No69:8007F(10R)
No72:8001F(10R) No93-1:7011F
No97-1:7024F
73K-1:6440F+6036F 75K-1:6434F+6035F
77K:6436F+6038F
13T:10-190F 15T:10-100F
23T:10-150F
29T:10-270F 33T:10-210F 35T:10-240F
http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html
業務連絡
投稿者:
K.Oka@管理人 投稿日: 6月30日(月)21時41分17秒
よっしーさんの6月30日(月)13時30分19秒の御投稿は「総合談話室」に移転させていただきました。
みたまま
投稿者:
まけいぬ 投稿日:
6月29日(日)21時02分00秒
多摩境の待合室が竣工しておりました。武蔵野台と多磨霊園は工事中です。
今日が春のシーズン休日最終日ですね。本日の見たままです。
本線特急
A:8813,B:8803,C:8812,D:8808,E:8806
No3:8713,No4:8709,No1:8710,No2:8705,No11:8706,No37:8702,No39:8712,No40:8708
高尾準特
No5:7004,No6:6411+9702,No7:7721,No8:8011,No9:7725,No10:7722
橋本急行
61K:6749,63K:6737,11T:10-010,81K:6734,25T:10-100,37T:10-170,15T:10-090,9T:10-150
多摩動急行
No80:6735,No85:6739,No72-2:7708,No53-2:8727,No41:9703
橋本快速
No54:9704,No21:8724,No35:7422+7702,No25:7715,No70:7421+7701,No55:7712
本線各停
No60:6716,No34:8729,No36:6417+6723,No33:8721,No23:8810+8805,No20:8732,
No27:9706,No62:7706,No38:8730,No22:7713,No24:7707,No26:7710,No29:6714,
No28:8726,No52:7709,No32:8723,No30:6413+6707
相模原線
No87-1:8701,No74-1:7703,No75-1:6721
競馬場線
No51:8731
動物園線
No46:6722
高幡留置(午後)
6416,7424,7425,8703,8809,8802?,7801,641X,6724+6807(一部)
若葉留置(午前)
6733,8733,6438(一部)
5125Fは高幡では確認できませんでした。
Re:9701F
投稿者:
チョコボ&黒チョコボ 投稿日:
6月29日(日)17時41分15秒
マサカリテクノ様、こんにちは。
小田急でも1000系の初期車が制御ソフト更新を順次行っています。
これも9000系と同様、電気ブレーキになってます。
(小田急ではこのことを純電気ブレーキと呼んでます)
知人から教わったのですが、電気ブレーキはコンプレッサーは動き、
ドア開閉、パンタ昇降には空気が使われますが、動く回数が減る、
と言ってました。
9000だけではなく、8000や井の頭線1000にも電気ブレーキが波及
されるかどうかも気になりますね。
9701F
投稿者:
マサカリテクノ 投稿日:
6月29日(日)02時31分05秒
はじめまして。マサカリテクノと申します。
誰も書かれていないみたいなのですが、9701Fの制御装置のソフトを変更して全電気
ブレーキになったようです。止まる直前には逆位相モードの音が鳴っていました。
水曜に試運転を行ったようなので、その前後にソフト変更を行ったものと思います。
今後全編成に波及するのでしょうかね・・・。
P.S
今日の帰り高幡で5000系が発車の準備してました。
ありがとうございます
投稿者:
なまび〜る 投稿日:
6月29日(日)00時53分39秒
>TO-MIXさん
さっそくのご教示ありがとうございます。
確かに終夜臨やダイヤ乱れ時に使えそうですね。
(以前信号故障で高尾折り返しの時、新宿駅の電光掲示板が高尾行
きと表示されていましたから)
京王沿線で産まれ育って26年経ちますがまだまだ勉強が足りないと
痛感致しました。
本日は名古屋にいるので名鉄5500系やパノラマカーを追い掛けます。
ミュージックホーン鳴らしてくれるかな?
最後話がずれてすみません。
都営新形式車ほか
投稿者:
K.Oka 投稿日:
6月29日(日)00時30分09秒
●都営新形式車
>108両…?都営線の車両はすべて8両編成で13編成あまり4両ですか?【Takathyさん】
めぐみるくさんが仰っている感じになるのではないかと思います。
●幕関連
>高尾が追加【TO-MIXさん】
大晦日の終夜運転の時に見れそうですね。
>フォントが小さく見にくい気がするのは【物部三太郎さん】
そのような感じがします。もう少し太くなれば見易くなるのかもしれませんね。
>9000系が都営に乗り入れるとしたら運行番号はどこに表示【物部三太郎さん】
井の頭1000のように車掌台側に運番表示器を取り付けられるのかもしれません。
●新宿24:00発急行
>ちなみに8000の第10編成です。゛見たまま゛のスジ通りですか?
このスジはNo.4になりますので、その通りです。
なっちゃんさん、メールアドレスの記入に御協力ありがとうございました。
見たまま(2日分)
投稿者:
K.Oka 投稿日:
6月28日(土)23時57分28秒
いまるいさんと重複するものは省きます。
【6月27日(金)】
[特急・準特急]
No.5
:8202F+8002F No.6 :6411F+9002F No.7 :8203F+8003F
No.8
:7022F No.10:7021F No.11:8206F+8006F
No.12:7025F
[急行・快速]
No.13-2:7024F No.16-1:6013F No.71-1:6044F(+6433F)
No.73-1:6033F+6438F No.83:6036F
[本線各停]
No.21:6014F No.22:(6413F+)9003F No.24:9005F
No.30:6017F No.32:7006F No.33:7009F
No.38:8022F No.39:7008F No.48:7006F
No.54:7011F No.66:(6415F+)9006F No.95:6039F
[朝の急行・通快]
No.18-2:8214F+8014F No.20:8210F+8010F No.25-1:8206F+8006F
No.26:7201F+7001F No.27-1:6023F+6007F
[朝の各停]
No.23:7205F+7005F No.28:7203F+7003F No.31:7425F+7007F
No.61:7023F No.64:9001F No.67:8201F+8001F
No.72:7025F No.97-1:7024F
【6月28日(土)】
[特急・準特急]
No.2 :8008F No.4
:8013F No.11:8009F
No.37:8002F
[橋本急行・快速]
No.35:742xF+7001F No.55:7012F
11T:10-170F
[本線各停]
No.20:8022F No.23:8210F+8205F No.26:7009F
No.34:8032F No.52:7010F No.64:6013F
RE:方向幕について
投稿者:
TO-MIX 投稿日:
6月28日(土)19時54分04秒
>すると『高尾』の表示が…。 (なまび〜るさん)
見てはいけないものを見てしまいましたね(笑)
推察の通り、幕が英字入りになって追加されたもので、私も7006Fで確認しています。
かつて南大沢だったコマに高尾が追加された他、自車八王子だったコマに本八幡が、
自車高尾山口だったコマに高幡⇔多摩動が加刷されています。
(全て5/10の1400レ充当時に確認)
6000系・7000系に加えられていることから、8008F、09Fにも入っていそうですね。
二日分の見たまま
投稿者:
いまるい 投稿日:
6月28日(土)18時52分33秒
・6月28日(本日)の見たまま
〔特急〕
No.3:8003F No.39:8010F No.40:8008F
A:8203F B:8213F D:8208F E:8209F
〔準特急〕
No.5:7004F(10R) No.6:6411F+9002F No.8:8006F(10R)
No.9:7025F No.10:7022F
〔動物急行〕
No.41:9006F No.53-2:8027F No.72-2:7008F No.85:6048F?
〔相線系優等〕
No.25:7011F No.54:9001F No.70:7422F+7002F
63K:6035F 9T:10-040F 15T:10-090F 25T:10-230F
〔本線各停〕
No.22:7015F No.24:7007F No.27:6017F No.28:8024F
No.29:9003F No.30:6413F+6007F No.33:8021F No.36:6417F+6023F
No.38:6024F+6407F No.60:8029F No.62:7013F
〔区間各停〕
No.46:6022F No.74-1:8001F No.87-1:6021F
〔井の頭線〕
1:3024F 6:1009F 12:1005F
※今日の昼間、デワは多摩モノレール駅側の検査庫の近くで留置されていました。今晩も出動でしょうか?
・次は6月27日(昨日)の見たまま、朝の分と夕方の分混ざっています。
〔本線系優等〕
No.1:8011F(10R) No.2:8009F(10R) No.4:8013F(10R)
No.68:8005F(10R)
〔相線系優等〕
No.15-2:7013F No.16-2:7023F No.17-3:6044F+6437F
No.18-2:8014F(10R)
No.71-2:8014F(10R)
No.85-2:8024F
No.89-1:6034F No.97-1:7024F
75K-2:6033F 79K-1:6037F+6434F 79K-2:6049F
〔本線各停〕
No.15-1:8021F No.25-2:7007F No.27-2:8031F
No.34:8028F No.53:8029F No.63:7010F
〔区間各停〕No.18-3:6021F
〔井の頭線〕
1:3022F 2:3028F 4:3015F 5:3029F 7:1002F
8:1007F 9:1001F 10:1010F 12:1006F 13:1008F
・大分遅いレスですが、6月20日のダイヤ混乱の補足です。
>12時30分準特急高尾山口行き:車種不明/8両(めぐみるくさん)
8029Fで運転していたのを目撃しました。
以上長々と失礼しました。
方向幕について
投稿者:
なまび〜る 投稿日:
6月28日(土)17時46分46秒
ただいま相模原線各停を乗車しましたなまび〜るです。
使用編成は6721Fだったのですが、ひとつ質問をさせてください。
この編成は若葉台で車両交換があり、若葉台到着後にグルグルと
幕を回し始めました。
すると『高尾』の表示が…。これは英字併記タイプになって追加
されたものなのでしょうか?
どなたかご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
10-000、8000
投稿者:
うにもぐら 投稿日:
6月28日(土)01時32分16秒
ドア付近の吊り革増設が10-190F〜10-240Fに集中して行われたのも今となっては納得です。
10-100Fなどはリニューアルしてまだあまり年数が経っていない気もするのですが。
そういえば、床の張り替えをした10-180Fまでのうち、10-010F、10-020Fだけ
バケットシートになっているのも謎ですね。
8009Fの車内案内表示器未設置は意外でした。
8008Fと比べるとずいぶん早い出場だなとは思っていましたが。
ただ、8009F出場と同時に、8004Fが入場した感がありますね。
おそらく車内案内表示器設置のための入場だと思いますが、なんだか効率が悪いな
と感じてしまいます。(工場の事情というものがあるのだと思いますが。)
8710FのLED化で側面幕消滅か?と思わせておきながら8009Fは幕のままで出場、
一部編成のLED新宿方2両のみ交換など、最近の小変化はよくわかりませんね。
英字入り方向幕って・・
投稿者:
物部三太郎 投稿日:
6月28日(土)01時06分44秒
遅くの時間になんなんですが、私、物部なんです。
しかし、6000系・7000系に装備され始めた英字入り方向幕ですが、8000系に装備されているものに比べてフォントが小さく見にくい気がするのは私だけでしょうか。
8000系のものは非常に見やすいと思うのです。
しかし・・・6000系のは・・。なんででしょう。
素朴な疑問。もし9000系が都営に乗り入れるとしたら運行番号はどこに表示されるのでしょう。6000系のように方向幕横のスペースは車号が入っていますよね。
どうなるのかなあと今からワクワクなんです。
都車10−000
投稿者:
めぐみるく 投稿日:
6月28日(土)00時30分41秒
108両。これはK.Okaさんの仰せの通り、1次車と2次車の合計数と一致しますね。
試作車を含む1編成〜18編成、そのうち8連化に際して中途増備された1段窓中間車を除く数字です。
東急車輛で一括受注、E231(−800)か、東急5000(YKR−Y500)か。
ともかく、京王線内も「標準化鋼体」による車両が走ることになりそうです。
動力比は完全新製12編成は4M4Tとなるでしょう。
中途増備車は他車混結を避ける意味からも6編成に組み直されるのではないかと思います。
8009編成、車内案内表示板の設置はありませんでした。
ただ、座席のモケットは張り替えられていました。
http://megumilk.fc2web.com/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030626-00000006-mai-l13
投稿者:
Takathy 投稿日:
6月27日(金)22時18分25秒
108両…?都営線の車両はすべて8両編成で13編成あまり4両ですか?
しかし、これで9000形の都営乗り入れが近づきましたね。
故に6000系の行方が気になるところです。
かつての小田急のように(9000形→1000形)、
近いうちにすべて9000形になったり。
なん編成か最近地下対応したばかりですが。
妄想は広がるばかりです。
見たままと車内自動放送
投稿者:
チョコボ&黒チョコボ 投稿日: 6月27日(金)19時34分06秒
こんばんは。都営線直通関連です。
73K-2:6048F 91K:6035F
なっちゃん様、こんばんは。
車内アナウンスが導入されるのですね。楽しみです。
車内アナウンスが設置される車両は個人的予想ですが、京王線では
8000・9000全車、井の頭線では1000全車ではないのでしょうか?
気になるのは都営新宿線車両です。平成4年から増備された10000は
都営新宿線内では自動放送が流れるので、京王線内でも自動放送が
流れるかどうか注目したいと思います。
個人的予想で失礼いたしました。
車内アナウンス
投稿者:
なっちゃん 投稿日:
6月27日(金)01時37分08秒
これもまた知人からの情報ですが車内アナウンスが東急と同じように近いうちに自動放送になりまつ。
また、柴崎駅の2号改札機のTFT液晶部分が
防水パッキンの不良により正常に表示できない状態になっております。(水がはいった)
最後にもう一つ裏情報ですが近いうちに入場記録出場記録また特定要素項目のない定期券について
ある一定回数を超えるものについては改札機を閉扉するように
設定変更を行います。時期は未定ですが7月中には設定の変更を行うそうです。
これでキセルもできなくなっちゃいますね。
おそらく学生さんあたりがぽこぽこひっかかるのではないでしょうか。
今回からメアドいれます。すみません>管理人さん
調布の退避、解決m(__)m
投稿者:
オオタキイベント 投稿日:
6月27日(金)00時46分01秒
なまび〜るさん
早速のレスありがとうございました。
私の一番の興味がダイヤグラムなのに
時刻表を見るという初歩的な事を忘れていました(汗
勉強になりました!
なお、きょうも同じ電車です。やはり調布は1番に入線しました。ちなみに8000の第10編成です。゛見たまま゛のスジ通りですか?
あと、いつのまにか東府中の2・3番ホームに待合室が出来ていました。ちょっとびっくり。
見たまま
投稿者:
K.Oka 投稿日:
6月27日(金)00時07分51秒
オオタキイベントさん、初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。
今日の見たままです。TO-MIXさんと重複するものは省きます。
[
特急・
準特急]
No.2
:8208F+8008F No.4
:8210F+8010F No.11:8203F+8003F
No.12:7022F
[
急行・
快速]
No.13-1:7023F No.81:6037F+6434F No.83:6035F
No.91:6040F 25T:10-010F
[本線各停]
No.21:6013F No.25-2:7009F No.27-2:8030F
No.30:8021F No.33:7006F No.38:6017F
No.39:7014F
No.53:9005F
→
6016F
No.70:7008F No.95:6033F
[区間各停]
No.17-2:7004F No.41:8209F No.42:8009F
No.43:7001F No.44:7005F No.46:6022F
No.47:8012F
東京都が東急車輌と都営新宿線用車両(108両)の製造請負契約を結んだそうです。2004年秋から2006年度末にかけて入線するとのことです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030626-00000006-mai-l13<br>都営10-000形の試作車〜2次車が108両ですので、これらが置き換わるのではないでしょうか。
失礼!
投稿者:
なまび〜る 投稿日:
6月26日(木)23時33分24秒
調布での待避の補足
投稿者:
なまび〜る 投稿日: 6月26日(木)23時31分56秒
こんばんは。かなり久しぶりのカキコです。
オオタキイベントさんのご質問について。
東京時刻表などをご覧になると分かるのですが、
まずは0:13に各停高幡不動行き(5285レ)が2番線に到着します。
つぎに0:15〜16に快速橋本行き(2745レ)が1番線で着発。
続いて0:19〜20に急行高幡不動行き(1215レ)が同じく1番線で着発。
最後に0:21に各停高幡不動行き(5285レ)が2番線から発車します。
これは橋本特急が健在の頃も同じようなことをしていました。
(ちなみにA本線各停到着〜@本線通快着発〜@橋本特急着〜@橋本特急A本線各停同時発車)
※○数字は発着番線です。
これでお分かり頂けましたでしょうか?
ではまた。
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日:
6月26日(木)23時02分47秒
朝の見たまま(一部)です。
No1:8014F(10R)
No5:8006F(10R) No6:9003F+6412F
No7:8013F(10R)
No8:7021F No9:7003F(10R)
No10:8002F(10R)
No15-1:8031F No16-1:9004F No17-1:8033F
No18-2:7025F
No20:8012F(10R)
No22:6016F+6413F No23:7002F(10R) No24:9001F+6410F
No25-1:8003F(10R)
No26:7001F(10R)
No31:7009F+7423F No34:8027F No35:6416F No36:8023F
No37:6407F+6024F No50:8001F(10R)
No52:8025F No53:9005F
No54:7007F No60:8029F No61:7024F No62-1:8022F
No63:7011F No64:8028F No65:8032F No66:9002F+6415F
No67:7004F(10R)
No68:8009F(10R)
No69:8007F(10R)
No72:7022F No93-1:7012F No97-1:7023F
73K-1:6440F+6048F
75K-1:6432F+6034F 77K:6435F+6038F
13T:10-020F 15T:10-050F
23T:10-120F
29T:10-180F 33T:10-220F 35T:10-030F
調布での待避
投稿者:
ぐっさん 投稿日:
6月26日(木)22時04分15秒
最近は最終近い電車に乗る機会は少ないのですが(もっぱら飲みに行っても朝帰りコース)、たしか終電近い急行は調布では2番線に各停が停車してたと思います。ああ、終電で乗り過ごして高幡不動まで小旅行していたころが懐かしいです。
調布での待避
投稿者:
オオタキイベント 投稿日:
6月26日(木)13時51分01秒
はじめまして。高校の頃から14年、京王ユーザーのものです。
高校は京王八王子〜明大前、大学は下高井戸、途中4年程お休みして、
現在は北野〜新宿を利用しています。
さて、6月24日(火)、24:00新宿発の八王子方面最終急行
(急行高幡不動行、高幡から各停京王八王子行)に乗車した時のこと。
残業で遅くなっていたこともあり、うつらうつらしていたら、
乗車中の急行が調布で1番線に入線しました。各停が2番で待避していましたが、
これって通常運用だったでしょうか?
いつもこの時間に乗車しているわけではないので事情が分からなかったのですが、
見慣れない光景に眠気が吹っ飛んでしまいました・・・。
見たまま
投稿者:
K.Oka 投稿日:
6月26日(木)00時06分59秒
TO-MIXさん、チョコボ&黒チョコボさんによって既に報告されているものは省きます。
[特急・準特急]
No.2
:7021F No.3 :8203F+8003F No.4
:8212F+8012F
No.11:8213F+8013F No.12:8214F+8014F
[急行・快速]
No.13-2:7023F No.16-2:7024F No.17-3:6034F+6432F
No.18-4:6036F+6436F No.71-1:6034F No.71-2:7022F
No.75-2:6039F No.79-1:6035F+6439F No.79-2:6044F
No.81:6036F+6436F No.93-3:6041F
[本線各停]
No.21:9004F No.25-2:7009F No.27-2:8022F
No.30:8031F No.32:7008F
No.36:8028F
→
6024F+6407F
No.38:8021F No.39:7011F No.45:8023F
No.48:7008F No.70:7010F No.95:6048F
[区間各停]
No.17-2:7004F No.41:8205F No.42:8005F
No.43:7002F No.44:7001F No.46:7201F
No.47:8010F No.82-1:6021F
[都営車]
3T
:10-030F 47T:10-080F
6024F+6407Fは朝のNo.16-1からNo.36に流れました。No.16-1の5201レが高幡不動08:49着、6200レが高幡不動09:02発で、No.36の5114レが高幡不動08:56発ですので、何らかの事情により高幡不動で交換されたものと考えられます。
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日:
6月25日(水)23時20分59秒
朝の見たまま(一部)です。一部重複してます。
No1:8008F(10R)
No5:8011F(10R) No6:6016F+6413F
No7:8006F(10R)
No8:7025F No9:7003F(10R)
No10:8002F(10R)
No15-1:6017F No16-1:6407F+6024F No17-1:8033F
No18-2:7023F
No20:8010F(10R)
No22:6013F+6412F No23:8001F(10R) No24:9006F+6414F
No25-1:8013F(10R)
No26:7001F(10R)
No31:7009F+7425F No34:8024F No35:6417F No36:8028F
No37:8025F No50:7004F(10R)
No52:8027F No53:8029F
No54:7006F No60:9005F No61:7024F No62-1:8023F
No63:7007F No64:6014F No65:8026F No66:9003F+6411F
No67:8007F(10R)
No68:8005F(10R)? No69:8009F(10R)
No72:8014F(10R)
No93-1:7012F No97-1:7022F
73K-1:6433F+6039F 75K-1:6434F+6044F
77K:6440F+6038F
13T:10-220F 15T:10-120F
23T:10-250F
29T:10-260F 33T:10-110F
35T:10-160F
※8009F
雪村さんが書かれていますが、検査出場の際に種別・行先幕の英字入り字幕への更新(正面・側面とも)、
正面遮光フィルム貼付が行われています。
車内情報案内装置は未確認です。
続・見たまま
投稿者:
チョコボ&黒チョコボ 投稿日: 6月25日(水)19時12分24秒
先ほどの続きです。
6033Fを新宿で久しぶりに目撃しました。
9000系導入で今後の動向が気になる6033Fですが、
一日でも長く活躍してくれる事を願っています。
6000系の中で30年も走っているのは6033Fだけです。
それ以外の編成は26年から29年で廃車になってますね。
見たまま
投稿者:
チョコボ&黒チョコボ 投稿日: 6月25日(水)18時56分51秒
こんばんは。見たままです。
京王線 91K:6037F 73K-2:6033F
井の頭線 11運行:1011F
以上です。1011Fは急行運用で見かけることが多いのですが、
先週初めて各停運用に入っているのを見ました。
僕が4月に初めて1011Fに乗ったときは急行運用でした。
1001Fも一年中急行運用でよく見られるような感じがします。
8009F英字併記幕化
投稿者:
雪村隆一 投稿日:
6月25日(水)18時18分04秒
今朝方、8009Fが英字併記幕になっているのを見ました。
側面はLEDにはなっておらず、英字併記幕に交換されていました。
見たのは山側だけですが、海側も恐らく同じようになっていると思います。
8000系に関しては、8010Fの6連側が側面幕をLEDにしたので、他編成も側面幕はLEDにするものとばかり思っていたのですが、どうやらそうでもないようですね。
見たまま
投稿者:
K.Oka 投稿日:
6月24日(火)23時27分03秒
TO-MIXさんと重複するものは省きます。
[特急・準特急]
No.3
:8202F+8002F No.11:8206F+8006F No.12:7021F
[急行・快速]
No.13-1:8030F No.75-2:6038F No.89-1:6033F
[本線各停]
No.25-2:7014F No.30:8022F No.32:7010F
No.33:(7425F+)7009F No.38:8031F No.39:7007F
No.48:7010F No.70:7008F
[区間各停]
No.42:8008F No.47:8013F
8851号車
投稿者:
めぐみるく 投稿日:
6月24日(火)23時14分42秒
>8201Fのクハ8851、及び8205Fも貼付されている可能性はありそうです。(TO−MIXさん)
昨日、8801編成が高尾ローカルに充当されていた際に遮光フィルムを確認しました。
http://megumilk.fc2web.com/
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日:
6月24日(火)23時11分43秒
朝の見たまま(一部)です。
No1:8001F(10R)
No5:8003F(10R) No6:6016F+6413F
No7:8012F(10R)
No8:7025F No9:7005F(10R)
No10:7023F
No15-1:8030F No16-1:9003F No17-1:8032F
No18-2:8004F(10R)
No20:8013F(10R)
No22:9006F+6412F No23:7004F(10R) No24:9002F+6411F
No25-1:8006F(10R)
No26:7003F(10R)
No31:7014F+7424F No34:8026F No35:6417F No36:8025F
No37:8029F No50:8007F(10R)
No52:8024F No53:9005F
No54:7011F No60:9001F No61:7024F No62-1:8028F
No63:7006F No64:8027F No65:8021F No66:9004F+6410F
No67:7002F(10R)
No68:8008F(10R)
No69:8005F(10R)
No72:7021F No93-1:7013F No97-1:7022F
73K-1:6438F+6038F
75K-1:6440F+6049F 77K:6433F+6036F
13T:10-190F 15T:10-170F
23T:10-180F
29T:10-160F 33T:10-110F 35T:10-250F
鉄道ピクトリアル増刊号-京王特集-を購入
投稿者:
よのじ 投稿日: 6月24日(火)19時20分08秒
京王線各停利用のしがないサラリーマンです。このサイトでご紹介いただいた鉄道ピクトリアル増刊号-京王特集-を購入いたしました。いろいろな情報が詰まっていて良かったです。調布市真光書店(何やら宗教団体みたいですが)北口店では、ホビー雑誌の書棚前に平積みになっていました。
(無題)
投稿者:
ゆうや 投稿日:
6月24日(火)15時47分36秒
こんにちは。
今日から多磨霊園の駅ホームで、
なにやら工事が始まりました。
おそらくは待合室ではないかと思いますが、
上りはもと時刻表が立っていたところ、
下りは自販機が置いてあって窪んでいる所です。
見たまま補足(21日〜23日分)
投稿者:
K.Oka 投稿日:
6月24日(火)06時41分16秒
TO-MIXさん、まけいぬさんと重複するものは省きます。
6月21日(土)
[朝のみ]
No.64:9005F
6月22日(日)
[本線各停]
No.31-2:9005F
6月23日(月)
[特急・準特急]
No.2
:6023F+6007F No.3 :8202F+8002F No.4
:8213F+8013F
No.12:7025F
[急行・快速]
No.13-2:7024F No.16-2:8208F+8008F No.17-3:7201F+7001F
No.18-4:6049F+6440F No.71-2:7021F No.87:6034F(+6439F)
No.93-3:6039F
3T
:10-230F 15T:10-200F
[本線各停]
No.24:6014F No.25-2:7014F No.32:7006F
No.38:8022F No.48:7006F No.95:6037F
[区間各停]
No.42:8001F No.43:7003F No.44:7004F
No.46:6022F No.47:8004F
No.82-1:7002F No.85-3:6021F No.89-2:8005F
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日:
6月23日(月)22時55分31秒
朝の見たまま(一部)です。
No1:8003F(10R)
No5:8010F+8204F No6:9006F+6411F
No7:8014F(10R)
No8:7023F No9:8006F(10R)
No10:7005F(10R)
No15-1:7008F No16-1:8027F No17-1:8023F
No18-2:7024F
No20:8004F+8210F
No22:6407F+6024F+6417F No23:8007F(10R) No24:6014F+6415F
No25-1:8012F(10R)
No26:7004F(10R)
No27-1:8011F(10R)
No31:7014F+7423F No34:8033F No35:6416F No36:6017F
No37:8026F
No50:7001F(10R)
No52:8024F No53:9001F
No54:7009F No60:9005F No61:7022F No62-1:8025F
No63:7011F No64:6013F No65:8032F No66:6016F+6414F
No67:7002F(10R)
No68:8001F(10R)
No69:8008F(10R)
No72:7025F No93-1:8030F No97-1:7021F
73K-1:6435F+6048F
75K-1:6432F+6038F 77K:6434F+6035F
13T:10-140F 15T:10-200F
23T:10-010F
29T:10-270F 33T:10-180F 35T:10-160F
http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html
みたまま
投稿者:
まけいぬ 投稿日:
6月22日(日)23時23分57秒
6/22のみたままです。
本線特急
A:8810,B:8802,C:8807,D:8803,E:8804
No3:8712,No4:8710,No1:8713,No2:8711,No11:8704,No37:8705,No39:8707,No40:8703
高尾準特
No5:7004,No6:6411+9706,No7:8006,No8:8014,No9:7724,No10:7723
橋本急行
61K:6736,63K:6737,11T:10-280,81K:6734,25T:10-220,37T:10-050,15T:10-090,9T:10-120
多摩動急行
No80:6748,No85:6735,No72-2:7715,No53-2:8723,No41:9703
橋本快速
No54:8725,No21:6714,No35:7707,No25:7713,No70:7424+7705,No55:7711
本線各停
No60:6724+6807,No34:8722,No36:6417+6723,No33:8722,No23:8813+8811,No20:6717,
No27:6713,No62:7706,No38:7708,No22:7710,No24:7712,No26:7709,No29:6714,
No28:8726,No52:7714,No32:8732,No30:6415+6707
相模原線
No87-1:8701,No74-1:7702,No75-1:6721
動物園線
No46:6722
高幡留置(午後)
5125,6416,7422,8702,8805,8802,7805(一部)
若葉留置(午後)
10-070,8808(一部)
http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm
代田橋初電
投稿者:
終点橋本 投稿日:
6月22日(日)21時54分52秒
夕べ新宿で2時まで飲んでまして、
代田橋まで歩いて初電を待ってたとき、
5時ちょっと前に例の5000系電車が下り線を通過していきました。
思わぬ時間に思わぬものを見れてうれしかったです。
今夜のデワ
投稿者:
特急デワ 投稿日:
6月22日(日)00時42分32秒
月曜日に高幡に戻ったデワ編成ですが、今夜はチキに大きな円筒形の
カゴのようなものを載せて出動しています。
ラインデリアの中身を大きくしたような物体なので、地下駅の空調設備
の部品かもしれません。
調布駅で見ておりましたが、行先案内は無表示で自動放送は有りでした。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/5723
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日:
6月21日(土)21時59分21秒
[本線系優等]
No1:8007F No2:8003F
No3:8002F
No4:8004F No11:8012F No37:8005F
No39:8013F
No40:8011F
No5:7004F(10R) No6:9006F+6411F No7:8014F(10R)
No8:8010F(10R) No9:7024F
No10:7023F
No.A:8202F No.B:8204F No.C:8207F
No.D:8203F
No.E:8212F
No41:6017F No53-2:8023F No72-2:7006F
No80:6044F
85K→No85:6040F
[相模原線系優等]
No21:6014F No25:8030F
No35:7005F+7421F
No54:9002F No55:7011F
No70:7003F+7423F
61K:6034F 63K:6035F 81K:6041F
09T:10-180F 11T:10-050F 15T:10-200F
[普通]
No20:8021F
No22:7010F No23:8211F+8213F
No24:7012F No26:7014F
No27:9004F
No28:6016F No29:6013F
No30:6007F+6415F
No32:8028F No33:8031F
No34:8027F
No36:6023F+6416F No38:8026F No52:7013F
No60:7008F
No62:7009F
[競馬場線]
No51:8032F
[相模原線]
No74-1:8001F
No75-1:7002F
※8000系遮光フィルム
本日までに確認できた編成です(既報告分含む)
8001F(クハ8701も貼られてました)、8005F、8008F、8208F、8013F、8213F、
8021F、8026F、8027F、8030F、8032F、8033F
8201Fのクハ8851、及び8205Fも貼付されている可能性はありそうです。
9004Fの電子警笛
投稿者:
雪村隆一 投稿日:
6月21日(土)13時44分34秒
9004Fの電子警笛が新しいタイプ(8008Fに一時的に設置されたもの)になっていました。
8008Fの時はわずか数日で元のタイプに戻されたので、今回もどうなるか少々気になります。
見たまま
投稿者:
K.Oka 投稿日:
6月21日(土)06時43分13秒
昨日の見たままです。まずは朝7時30分頃の状況です。
[急行・通快]
No.5 :8206F+8006F No.6
:6411F+9004F No.7 :8202F+8002F
No.8
:7023F No.10:8203F+8003F No.20:8213F+8013F
No.22:6417F+6017F No.26:7205F+7005F No.27-1:6007F+6023F
No.71-1:6033F+6432F No.73-1:6035F+6436F
[各停]
No.15-1:8027F No.16-1:9001F No.23:7201F+7001F
No.30:8021F No.31:7422F+7013F No.32:7425F+7006F
No.33:7421F+7012F No.39:7015F No.54:7014F
No.61:7025F No.64:9002F No.66:6412F+9006F
No.67:7202F+7002F No.72:7024F No.97-1:7022F
[高幡不動留置(確認分)]
8033F、5125F
次に夕方以降の状況です。
[特急・準特急]
No.1
:6411F+9004F No.2 :8210F+8010F No.3 :8203F+8003F
No.4
:8204F+8004F No.5 :8211F+8011F No.6 :8207F+8007F
No.7
:8206F+8006F No.8 :8212F+8012F No.9
:7023F
No.10:6417F+6017F No.11:8214F+8014F No.12:7024F
[急行・快速]
No.16-2:7025F
[本線各停]
No.21:7010F No.25-2:8026F No.30:6013F
No.32:7006F No.33:7012F No.38:900xF
No.66:6016F No.70:8030F No.95:8021F
[区間各停]
No.36:6014F No.40:7013F No.41:8205F+8005F
No.47:8011F No.82-1:6021F
ゴハチの哲さん>
本談話室ではメールアドレスの記入が必須となっております。次回の投稿から記入をお願いします。
また個人的に現業の方から聞いた情報を公開すると、情報提供をして頂いた方に御迷惑をおかけする場合がありますので御遠慮下さい。
6月21日(土)03時36分10秒の御投稿は削除させて頂きました。。
高幡の保安装置故障
投稿者:
めぐみるく 投稿日:
6月21日(土)00時27分25秒
私が今日京王線に乗車した時間は12時過ぎでしたが、意外に混乱したようです。
11時53分各停京王八王子行き:8014/10両
12時20分特急京王八王子行き:7015/8両
12時30分準特急高尾山口行き:車種不明/8両
12時33分各停京王八王子行き:運休
(時間は全て新宿基準)
日中とはいえ、特急は混雑が目立っていました。
この後どうなったのかはわかりませんが、車両交換は行われていると思います。
http://megumilk.fc2web.com/
停止?
投稿者:
京阪8000系 投稿日:
6月20日(金)22時56分09秒
本日、京王八王子9:33発の特急新宿行きに乗り、高幡不動で多摩モノレールに乗り換えました。
モノレール高幡不動駅から何気なく京王線を眺めたら8000系の下り特急NO.3が場内の手前で停止していました。私は視力が2.0なのでその後ろを見たら、6000系の各駅停車が1つ手前の閉塞で停止していました。私の乗ったN0.2の特急も高幡不動で発車せずに停止していました。9:40から止まっていたようです。モノレールは10:00なのでそれ以降のことは存じませんが…。
なにかあったのでしょうか。
本日10時ごろ・・・
投稿者:
Takathy 投稿日:
6月20日(金)21時41分58秒
高幡不動において保安装置の故障がありダイアが大幅に遅れまして申し訳ないという旨のアナウンスやら電光掲示やらやっていましたが、そんなに大掛かりなものだったのでしょうか。昨日のつつじヶ丘での京王バスの事故といい、ここにきてまた京王関係災難な目にあってますね。まぁ、そのおかげで久しぶりの分散冷房車に乗れたのかもしれませんが…。
昨日の見たまま
投稿者:
K.Oka 投稿日:
6月20日(金)06時21分10秒
TO-MIXさんと重複するものは省きます。
[特急・準特急]
No.3
:8214F+8014F No.4
:8213F+8013F No.11:8202F+8002F
No.12:7021F
[急行・快速]
No.71-2:7024F No.73-2:6039F No.85-1:6044F+6438F
No.97-2:6034F
[本線各停]
No.21:9001F No.25-2:7013F No.32:7009F
No.33:7015F No.38:8021F No.39:7008F
No.48:7009F No.70:7012F No.95:6038F
[区間各停]
No.18-3:7004F No.40:7205F No.41:8206F
No.42:8006F No.46:6022F
TO-MIXさん、一昨日のNo.6の補足ありがとうございました。
なっちゃんさん>先日申し上げたかと思いますが、利用規約を御確認の上、メールアドレスの記入をお願いします。
(無題)
投稿者:
なっちゃん 投稿日: 6月20日(金)00時10分28秒
昨日の深夜に駅務システムのオンラインバージョンアップがありました。
どうやらソフトウェア的にはICに対応するようになるみたいです。
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日:
6月19日(木)22時45分29秒
朝の見たまま(一部)です。
No1:8004F(10R)
No5:8010F(10R) No6:9004F+6411F
No7:8007F(10R)
No8:7023F No9:8008F(10R)
No10:8003F(10R)
No15-1:8033F No16-1:6015F No17-1:8031F
No18-2:7022F
No20:8011F(10R)
No22:9003F+6413F No23:7003F(10R) No24:9002F+6415F
No25-1:7001F(10R)
No26:7005F(10R)
No31:7013F+7425F No34:8024F No35:6416F No36:8032F
No37:8024F No50:7004F(10R)
No52:8029F No53:6407F+6024F
No54:7006F No60:6013F No61:7024F No62-1:8030F
No63:7014F No64:6014F No65:8026F No66:6016F+6412F
No67:7002F(10R)
No68:8006F(10R)
No69:8001F(10R)
No72:7021F No93-1:7011F No97-1:7025F
73K-1:6433F+6040F
75K-1:6439F+6037F 77K:6440F+6034F
13T:10-270F 15T:10-210F
23T:10-110F
29T:10-050F 33T:10-260F
35T:10-030F
※8000系遮光フィルム
8030Fも確認しました。
> No.6
:641xF+9006F? →
6023F+6007F (K.Okaさん)
昨日のNo6は9006Fと6413Fの組み合わせでした。
一方、今日のNo6だった9004Fですが昨日のNo16-1で若葉に入庫しているはずなので、
もしかしたら昨晩のNo22orNo80に9006Fを充当し、若葉台で9004Fと交換されたのかも
しれませんね。
9002F
投稿者:
Takathy 投稿日:
6月19日(木)22時41分07秒
今日8時前くらいの各駅、京王八王子行きが上記の編成だったのですが、明大前を出ああとホーム3分の2ぐらいを走って急停車していました。一体何がおきたのかわかりませんがしばらくしてまた走っていきました。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
☆東松原あじさいライトアップ☆
投稿者:
ステンプラカー 投稿日:
6月19日(木)20時24分18秒
一昨年から毎年恒例になっていました『東松原あじさいライトアップ』ですが、今年は今晩から実施されています。(時間は18:45〜21:30・期間は未定で当分の間-電車バス案内センター確認)
いつもの年は入梅の6月上旬からですが、今年は諸事情(原子力発電の電力省エネ化!?)のためか毎年のようにPRもなく控えめのようです。
そのため、あじさいと井の頭線のパスネットの発行もないようです。
また、PRのヘッドマークも取り付けられていないようです。(どなたか確認された方おりましたらご教示お願いいたします。)
re:7000系VVVF化
投稿者:
R2-D2 投稿日:
6月19日(木)19時02分18秒
(無題)
投稿者:
ゆうや 投稿日:
6月19日(木)16時27分31秒
多磨霊園の駅で小変化がありました。
上りホームの時刻表が、柱のものから、
壁に埋め込みのタイプになりました。
また、下りホームの自販機類も八王子寄りに移設されました。
見たまま他
投稿者:
K.Oka 投稿日:
6月19日(木)01時53分58秒
●見たまま
いまるいさんと重複するものは省きます。
[特急・準特急]
No.1
:8208F+8008F No.2 :8210F+8010F
No.6 :641xF+9006F? →
6023F+6007F
No.11:8207F+8007F No.12:7022F
[急行・快速]
No.13-2:7024F No.15-2:7007F No.17-3:6033F+6432F
No.18-4:6048F+6435F No.83:6036F No.89-1:6043F
[本線各停]
No.21:6015F No.25-2:7009F No.27-2:8031F
No.30:8033F No.32:(7425F+)7014F No.33:7008F
No.45:8032F No.48:7014F No.54:7015F
No.62-1:8032F?
No.62-2:8027F?
No.70:7013F
No.95:6037F
[区間各停]
No.35:6416F No.43:7005F No.44:7003F
No.46:6022F No.47:8005F
[朝の各停]
No.31:(742xF+)7009F No.63:7006F No.97-1:7024F
●ピクトリアル増刊号【いまるいさん】
>今日から発売していました。
京王八王子の啓文堂書店で購入しました。
●7000系VVVF化【TRAIN-ALPHAさん、R2-D2さん】
>「7000系6両1編成」となっています。
そうしますと7001F〜7005Fのうちリニュアルしていない7003F〜7005Fのいずれかになりそうですね。
●切符の地模様【Casiopeaさん】
>PJRてつどうてつどうに変わっていました。
経費削減のため共通な地模様にしたのかもしれません。
RE:re:7000系VVVF化は6両
投稿者:
TRAIN-ALPHA 投稿日:
6月19日(木)00時44分36秒
>ということは10両貫通編成1本を改造ということなんでしょうか。
そういえば、そういう考え方も出来ますね。
私は、「6両編成をVVVF化する。」と解釈して疑いませんでしたが。
因みに、ニュースソースの表記では、「7000系6両1編成」となって
います。
re:7000系VVVF化は6両
投稿者:
R2-D2 投稿日:
6月19日(木)00時03分41秒
ということは10両貫通編成1本を改造ということなんでしょうか。
切符
投稿者:
Casiopea 投稿日:
6月18日(水)23時53分22秒
そういえば、橋本駅の切符(全部か分かりませんが、回数券です。)の柄が、KEIOKEIOKEIOではなく、
PJRてつどうてつどうに変わっていました。何ででしょう…?
7000系VVVF化は6両
投稿者:
TRAIN-ALPHA 投稿日:
6月18日(水)22時43分38秒
交通新聞ニュースによりますと、今年度7000系のVVVF化は、6両だそうです。
見たまま
投稿者:
いまるい 投稿日:
6月18日(水)21時55分55秒
今日の見たままです。
〔京王線〕
No.3:8012F(10R) No.4:8011F(10R) No.5-2:8013F(10R) No.7:8003F(10R)
No.8-2:7023F
No.9:8014F(10R) No.10:7001F(10R)
No.15-1:8022F No.17-1:8023F No.18-2:7021F No.22:6417F+9001F?
No.23:7004F(10R) No.24:6014F No.25-1:8007F(10R) No.34:8026F
No.36:8028F No.38:8025F No.39:7010F No.50:8002F(10R)
No.51-2:6410F+9005F No.53:6013F No.64:6017F No.66:9003F
No.67:7024F No.68:8004F(10R) No.80:641XF+9002F No.93-1:7012F
〔都営線直通〕
73K-1:60XXF+6440F 75K-1:6049F+6432F 77K:6041F+6436F
91K:6035F
23T:10-150F 29T:10-180F 33T:10-130F
〔井の頭線〕
1:1004F 2:3021F 3:3015F 4:3018F
8:1011F 11:1001F 13:1009F
・余談ですが鉄道ピクトリアルの京王特集増刊号、今日から発売していました。(下高井戸の啓文堂書店で確認しました)
昨日の見たまま
投稿者:
K.Oka 投稿日:
6月18日(水)08時51分11秒
昨日の見たままです。TO-MIXさんと重複しない分です。
[特急・準特急]
No.2
:8210F+8010F No.4
:8205F+8005F No.11:8203F+8003F
No.12:7023F
[急行・快速]
No.71-1:6033F No.73-2:6037F No.81:6040F+6433F
No.91:6034F No.93-3:6041F
[本線各停]
No.21:9004F No.25-2:7008F No.27-2:8030F
No.32:7013F No.38:8033F No.39:7006F
No.70:6015F No.80:7202F+7002F(夜出庫時)
No.95:6036F
[区間各停]
No.17-2:8025F(6702レ)
No.41:8208F No.46:6022F No.47:8011F
>券売機の起動画面を目撃
詳しい御報告ありがとうございます。なかなか見られるものではないですね。
#本談話室ではメールアドレスの記入を必須としております。次回の投稿から記入してくださるようお願い申し上げます。
新型券売機の謎
投稿者:
なっちゃん 投稿日: 6月17日(火)23時41分36秒
先日つつじヶ丘駅で始電を待っていたのですが
券売機の起動画面を目撃してしまいました。
どうやらOSはLinuxがベースのようですね。
リナックスの各種チェック画面が表示されたあと
京王のマークとバージョン番号?が画面いっぱいに表示されて
「しばらくお待ち下さい」と出て
カチャカチャと各種機器のチェック動作のようなことが行われ
初期メニュー?みたいなものが一瞬表示されいつもの画面が出てきました。
これって結構ラッキーですよね?!
いつもはシャッターを開ける前に起動を行うようでしたが
シャッターが開いた後起動をおこなったようです。
ちなみに改札機の起動はおもしろいですよ。
初期動作はほとんどの改札機が扉の開閉から始まりますので
同じメーカーのものだとほぼ同じタイミングで一斉に開け閉めします。
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日:
6月17日(火)22時38分25秒
朝の見たまま(一部)です。
No1:8013F(10R)
No5:8006F(10R) No6:9001F+6414F
No7:8014F(10R)
No8:7021F No9:8012F(10R)
No10:7001F(10R)
No15-1:8023F No16-1:6017F No17-1:8025F
No18-2:7022F
No20:8011F(10R)
No22:6014F+6416F No23:8002F(10R) No24:9003F+6412F
No25-1:8003F(10R)
No26:7005F(10R)
No31:7008F+7425F No34:8021F No35:6417F No36:8024F
No37:6013F No50:7003F(10R)
No52:8026F No53:6407F+6024F
No54:7014F No60:8029F No61:7024F No62-1:8028F
No63:7015F No64:9002F No65:8032F No66:9006F+6411F
No67:7002F(10R)
No68:8008F(10R)
No69:8004F(10R)
No72:7023F No93-1:7012F No97-1:7025F
73K-1:6434F+6038F
75K-1:6438F+6043F 77K:6440F+6048F
13T:10-140F 15T:10-130F
23T:10-150F
29T:10-060F 33T:10-260F
35T:10-180F
※8000系遮光フィルム
8032Fも確認しました。
>個人的にはせっかくのデザインが崩れてしまうようにしか思えないので残念ですが 【めぐみるくさん】
8001Fと8033Fだけの頃だったら、他編成との見分けも出来て、いいアクセントに
なっていたなぁと個人的には思っていました。
8000系遮光フィルム
投稿者:
めぐみるく 投稿日:
6月16日(月)23時20分47秒
8013編成にも貼り付けられていることを確認しました。
本日14時17分北野発京王八王子/高尾山口行き区間ローカルに充当されていました。
昨日・本日のTO−MIXさんのご報告とこれまでのものとをあわせますと、
8001(8701・8851の中間2両は除く),8008,8013,8026,8027,8033の計6本が確認されています。
個人的にはせっかくのデザインが崩れてしまうようにしか思えないので残念ですが、
ここに来て急に貼り付けが本格化したことをみる限り、本採用が決まったようですね。
http://megumilk.fc2web.com/
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日:
6月16日(月)22時17分21秒
朝の見たまま(一部)です。
No1:8006F(10R)
No5:8002F+8207F No6:9001F+6414F
No7:8003F(10R)
No8:7021F No9:8001F(10R)
No10:8010F(10R)
No15-1:8023F No16-1:9006F No17-1:8022F
No18-2:7023F
No20:8007F+8202F No22:9004F+6415F No23:7003F(10R)
No24:6016F+6413F No25-1:8014F(10R)
No26:7001F(10R)
No31:7009F+7425F No34:8025F No35:6417F No36:6013F
No37:8021F
No50:7004F(10R)
No52:8026F No53:8029F
No54:7013F No60:6015F No61:7025F No62-1:8024F
No63:7014F No64:6407F+6024F No65:8028F No66:6014F+6410F
No67:7002F(10R)
No68:8013F(10R)
No69:8004F(10R)
No72:7022F No93-1:7012F No97-1:7024F
73K-1:6436F+6037F
75K-1:6437F+6039F 77K:6439F+6033F
13T:10-220F 15T:10-100F
23T:10-250F
29T:10-160F 33T:10-130F 35T:10-030F
※8026F
正面扉窓への遮光フィルム貼付を確認しました。
※京王増刊号
RP誌の増刊号ですが、神保町で本日早売りされていました。
http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html
初めて見ました。
投稿者:
物部三太郎 投稿日:
6月16日(月)00時41分47秒
つい先ほど、零時24分頃に、千歳烏山デワ出没です。いやあ、ビックリした。
聞き覚えのある独特の音にふと眼を見やったら。引退以来初めてなんです。生きているデワを見たの。動くんですね・・。当たり前ですが。
相変わらず優美な姿にしばし見とれちゃった私。ブレーキ弁の音とか聞くとホッとします。
昔は毎日乗っていたのに。このまま走り続けて欲しいものです。
みたまま
投稿者:
まけいぬ 投稿日:
6月15日(日)21時39分00秒
6月15日分です。若干足りない部分があります。
本線特急
A:8802,B:8806,C:8808,D:8801,E:8807
No3:8702,No4:8710,No2:8711,No11:8707,No37:8705,No39:8708,No40:8701
高尾準特
No5:7003,No6:6415+9704,No7:8014,No8:8003,No9:7721,No10:7723
橋本急行
61K:6749,63K:6735,11T:10-070,81K:6748,25T:10-100,37T:10-010,15T:10-030,9T:10-160
多摩動急行
No80:6740,No85:6734,No72-2:7714
橋本快速
No54:6724+6807,No21:8721,No35:7424+7705,No25:7711,No70:7422+7701,No55:7710
本線各停
No60:9706,No34:8730,No36:6416+6723,No33:8731,No23:8811+8805,No20:8729,
No27:9705,No62:7709,No38:8727,No22:6716,No24:7706,No26:7713,No29:7707,
No28:8721,No52:7715,No32:8722,No30:6717
相模原線
No87-1:8704,No74-1:7702,No75-1:6721
その他
87K:6741,No76:8728,No64:6713
若葉留置(午後)
6714,9702,7802(一部)
http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm
仙川付近レール更換
投稿者:
特急デワ 投稿日:
6月15日(日)14時24分27秒
先月以来デワ編成が毎週のように運んできたレールが、仙川〜つつじ間の現地で溶接され
レール更換(←
一発変換しないですね^^;)の準備が進められています。
現在のレールと比較すると一回り大きく、60kgレールのようです。
京王では相模原線等の一部の区間に限られていた60kgレールですが、本線も重軌条化が
進むことになりそうです。
ではでは。
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日:
6月14日(土)23時03分53秒
[本線系優等]
No1:8008F No2:8001F
No3:8006F
No4:8002F No11:8010F No37:8005F
No39:8012F
No40:8011F
No5:9004F+6415F No6:7003F(10R) No7:8007F(10R)
No8:8014F(10R) No9:7021F
No10:7023F
No.A:8206F No.B:8202F No.C:8208F
No.D:8201F
No.E:8210F
No41:6017F No53-2:8024F No64:6015F
No66:8025F
No68:6407F+6024F No72-2:7014F
No80:6049F
85K→No85:6033F
[相模原線系優等]
No21:8021F No25:7008F
No35:7001F+7423F
No54:9002F No55:7010F
No70:7005F+7425F
61K:6048F 63K:6034F 65K:6035F
67K:6040F 69K:6044F 71K:6041F
73K:6036F 81K:6037F
09T:10-130F 15T:10-180F 23T:10-060F
[普通]
No20:8028F
No22:7006F No23:8205F+8211F
No24:7013F No26:7015F
No27:6014F
No28:8023F No29:9005F No30:6007F+6413F
No32:8033F
No33:8030F
No34:8029F
No36:6023F+6416F No38:8027F No52:7007F
No60:9003F
No62:7011F
[区間列車]
No46:6022F
No51:8022F
[朝のみ]
No31-1:8032F
No72-1:7009F
※8027F
正面扉窓に遮光フィルムが貼られているのを確認しました。
※夕方〜夜の時点で一部車交が行われています。
No38が8027Fから6016Fになった他、快速も7000系の8連が2本続けて
走っていました。
ありがとうございます
投稿者:
Casiopea 投稿日:
6月14日(土)22時59分17秒
特急デワさんへ
どうもありがとうございます。
とても参考になりました。
Re: 初めまして
投稿者:
特急デワ 投稿日:
6月14日(土)12時29分29秒
昨日の見たまま他
投稿者:
K.Oka 投稿日:
6月14日(土)06時39分57秒
TO-MIXさんと重複するものは省きます。
[特急・準特急]
No.2
:8214F+8014F No.3 :8206F+8006F No.4
:8202F+8002F
No.11:8207F+8007F No.12:7023F
[急行・快速]
No.13-2:7025F No.16-2:7024F No.17-3:6049F+6437F
No.18-4:6036F+6439F No.71-1:6049F(+6437F) No.71-2:7022F
No.87:6040F(+6435F) No.93-3:6041F
[本線各停]
No.21:(6417F+)6017F No.22:9005F(夜) No.25-2:7008F
No.27-2:8031F No.30:8023F No.32:7009F
No.33:7013F No.38:8028F No.39:7012F
No.45:8032F No.53:9004F
→
9001F
No.70:7015F No.80:(641xF+)6016F No.95:6048F
[区間各停]
No.46:6022F No.82-1:6021F No.89-2:8004F
[朝の急行・通快]
No.27-1:6023F+6007F
TO-MIXさんの御報告と照らし合わせますと
9001F:No.22(朝)
→ No.53
9004F:No.53 → 車両交換で入庫
9005F:No.6 →
No.22(夜)
と流れています。
>No.38の八王子着が遅れたために、No.4に入っていた8003Fが5016レで先発
>遅れたNo.38の8023Fが0012レで後発【雪村隆一さん】
仰るような感じだったと思います。
6月12日(木)23時45分55秒の投稿の補足です。この日の6023F+6007FはNo.27-1
→
No.3と流れていますが、高幡不動で車両交換により一旦入庫した後、No.3の遅延に伴ない0010レのスジで高幡不動から運転されていた可能性があります。
>FTUR375-205の配管【Casiopeaさん】
初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。
特急デワさんの「京王5000系のページ」に写真が掲載されていますが、配管らしき物は特になかったようです。
初めまして
投稿者:
Casiopea 投稿日:
6月14日(土)00時08分12秒
初めまして。
皆様にお尋ねしたいことがありまして…
僕は今エンドウの京王5000系Cセット(11〜15・17F用)を製作しているのですが、
誰かこの編成の中間車の屋上配管、つまりFTUR375-205の配管をご存知ないでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらどうか教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日:
6月13日(金)23時11分01秒
朝の見たまま(一部)です。
No1:8010F(10R)
No5:8005F(10R) No6:9005F+6415F
No7:8001F(10R)
No8:7021F No9:8008F(10R)
No10:7003F(10R)
No15-1:8027F No16-1:6407F+6024F No17-1:9003F
No18-2:7022F
No20:8003F(10R)
No22:9001F+6414F No23:7004F(10R) No24:6015F+6411F
No25-1:8007F(10R)
No26:8011F(10R)
No31:7008F+7421F No34:8025F No35:6416F No36:8021F
No37:8033F No50:7005F(10R)
No52:8022F No53:9004F
No54:7006F No60:8024F No61:7024F No62-1:8032F
No63:7007F No64:9002F No65:8030F No66:6014F+6410F
No67:7002F(10R)
No68:8012F(10R)
No69:8004F(10R)
No72:7023F No93-1:7010F No97-1:7025F
73K-1:6433F+6034F
75K-1:6438F+6038F 77K:6440F+6043F
13T:10-180F 15T:10-170F
23T:10-020F
29T:10-260F 33T:10-090F 35T:10-270F
8000系8連特急
投稿者:
雪村隆一 投稿日:
6月12日(木)23時56分30秒
朝方の遅延の影響で高幡不動で運用の変更がありました
No.38 5016レ 8003F(10R)→8023F
No.
4 0012レ 8023F→8003F(10R)
8003F(各停新宿)が4番に停車(特急新宿に変更):放送では準特急とコールされました
8023F(特急新宿)が5番に停車(各停新宿に変更):放送は種別行き先を言わないものでした
8003F(特急新宿)発車
車番は一瞬見えただけなので、間違っているかもしれません。
調布以西で8000系8連の特急が走行するのは非常に珍しいと思います。
また、ここからは私の予測になってしまいますが、
No.4とNo.38、それぞれの八王子着発時刻が
No.4
:10:02着-10:19発
No.38:10:08着-10:13発
であることから、
No.38の八王子着が遅れたために、No.4に入っていた8003Fが5016レで先発
遅れたNo.38の8023Fが0012レで後発したと考えられますがいかがでしょうか
見たまま【2】
投稿者:
K.Oka 投稿日:
6月12日(木)23時45分55秒
TO-MIXさんと重複するものは省きます。
[特急・準特急]
No.3
:6023F+6007F(R2-D2さん御報告分)
No.4
:8203F+8003F No.11:8201F+8001F No.12:7021F
[急行・快速]
No.16-2:7025F No.71-2:7023F No.79-1:6034F+6433F
No.91:6038F
[本線各停]
No.21:6024F+6407F No.22:7012F(夜) No.25-2:7008F
No.27-2:8032F No.30:8033F No.32:7014F
No.33:7009F No.39:7007F No.45:8021F
No.48:7014F No.53:9001F
→ 9006F
No.62-2:9005F
No.70:7012F? → 8204F+8004F(2702レ) →
6015F
No.95:6036F
[区間各停]
No.42:7004F No.43:8013F No.44:7003F
No.47:8006F
[朝の通快]
No.78:(742xF+)7011F
10時前、相模原線が少々遅れていました。この関係で0010レと1804レの接続がありませんでした。
TO-MIXさんの御報告および昨日の状況と照らし合わせますと、
8204F+8004F:No.69
→ No.70 → 若葉台へ回送?
6015F :No.22(朝)→No.70
7012F :No.70? → 高幡不動へ回送 →
No.22(夜)
9001F :No.53 → No.80(夜)?
9006F :No.51-1 → No.80(朝) →
No.53
と流れたようです。
>行先表示は各停橋本【ぐっさんさん】
No.21は折り返し5721レに入ったことになりますね。
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日:
6月12日(木)22時41分32秒
朝の見たまま(一部)です。
No1:8002F(10R)
No5:8007F(10R) No6:9005F+6415F
No7:8008F(10R)
No8:7022F No9:8005F(10R)
No10:8011F(10R)
No15-1:8028F No16-1:6014F No17-1:8026F
No18-2:7023F
No20:8006F(10R)
No22:6015F+6414F No23:7005F(10R) No24:9003F+6410F
No25-1:8001F(10R)
No26:8013F(10R)
No27-1:6007F+6023F
No31:7008F+7423F No34:8030F No35:6417F No36:8031F
No37:8025F No50:7002F(10R)
No52:8022F No53:9001F
No54:7013F No60:9004F No61:7025F No62-1:8021F
No63:7006F No64:6016F No65:8029F No66:6017F+6413F
No67:8012F(10R)
No68:7003F(10R)
No69:8004F(10R)
No72:7021F No93-1:7010F No97-1:7024F
73K-1:6435F+6033F
75K-1:6437F+6044F 77K:6436F+6041F
13T:10-120F 15T:10-020F
23T:10-080F
29T:10-060F 33T:10-100F
35T:10-110F
※6017F
本日、現認しました。デハ6267のパンタが復活してますね。
※9002F
ぐっさんさんの報告によって、K.Okaさんの
>何らかの事情により新宿で運用の交換があり、そのため入庫先が変更になったと考えられなくもないのですが...。
が証明されましたね。
6000系特急
投稿者:
R2-D2 投稿日:
6月12日(木)13時20分01秒
今週月曜の
投稿者:
ぐっさん 投稿日:
6月12日(木)12時32分46秒
No21運用の新宿8:30着−8:34発は平山城址公園にて急病人が発生した関係で新宿に5分ほど延着し、到着番線も2番線に変更になり、確かな記憶ではないのですが、行先表示は各停橋本だったと思います。
昨日の見たまま
投稿者:
K.Oka 投稿日:
6月12日(木)09時15分03秒
いまるいさんと重複するものは省きます。
[特急・準特急]
No.2
:8211F+8011F No.3 :8202F+8002F No.5 :8213F+8013F
No.6
:6415F+9001F No.7 :8214F+8014F No.8 :7023F
No.9
:8205F+8005F No.12:7022F
[急行・快速]
No.18-4:6039F+6438F No.71-1:6034F No.71-2:7021F
No.81:6039F+6438F No.91:6043F
[本線各停]
No.24:6013F No.27-2:8021F No.30:8023F
No.32:7012F No.33:7008F No.36:8025F
No.39:7006F No.45:8031F No.48:7012F
No.53:6015F
→
9004F
No.54:7014F No.62-1:8024F No.66:9003F
No.70:7007F
[区間各停]
No.35:6416F No.41:8210F No.42:8010F
No.43:7005F No.44:7001F No.46:7201F
No.47:8003F No.89-2:8004F
[朝の各停]
No.65:8028F
[都営車]
9T
:10-140F 47T:10-250F
シリーズ展示「久我山の近代」
投稿者:
しいたけ 投稿日:
6月12日(木)00時56分08秒
久我山の駅前、神田川の橋の上で、表記のパネルが展示されていました。
大正13年当時の地図(帝都線:現井の頭線は未開通だが、書き加えられていた)、および、久我山駅の歴史をあらわす写真20枚ほどが展示されていました。
9002編成・6017編成
投稿者:
めぐみるく 投稿日:
6月11日(水)22時46分00秒
先日の9002編成の突発回送ですが、後ろに増結2連を
ぶら下げていたとは気付きませんでした。
9002がメインではなく、あくまで補助的役割だったようですね。
純電気ブレーキ導入に向けて色々といじっているとの噂も聞くので、
何か不具合が発生したのかと勘繰っていましたが、違ったようですね。
6017編成は今朝5726レ(新宿行き各停、新宿8時55分着)に
充当されていました。その後試運転を行ったことになりますね。
昨日の調布のトラブルですが、調布以西で少しずつ遅延が発生する形となり、
高幡不動・北野の接続は解除になっていました。
http://megumilk.fc2web.com/
今日の見たまま
投稿者:
いまるい 投稿日:
6月11日(水)21時54分53秒
今日の見たままです。
〔特急・準特急〕
No.4:8006F No.10:8001F(10R)
〔急行・快速〕
No.14-1:8026F? No.15-2:7011F No.85-2:8027F
75K-2:6038F 25T:10-010F
〔本線各停〕
No.21:6014F No.25-2:7009F No.34:8029F No.38:8033F
No.53:6015F No.95:6035F
〔区間各停〕
No.18-3:6021F
〔井の頭線〕
2:3019F 4:3029F 7:3025F 9:1007F
本日、若葉台工場に入場していた6017Fが本線上で試運転をしていました。新宿方に6437Fを連結し、15時頃若葉台駅1番線に入線し、折り返して橋本方面へ向かっていきました。
井の頭線の湘南(*^^)v編成
投稿者:
チョコボ&黒チョコボ 投稿日: 6月11日(水)15時25分25秒
新線新宿を改めて、チョコボ&黒チョコボです。
日曜日に井の頭線に乗ったとき、3765Fに乗りました。2003年になってから湘南(*^^)v
編成に乗れたのは初めてです。2002年もおそらく1回しか乗れませんでした。3761Fも
永福町からトレーラーで搬出され、湘南(*^^)v編成も残すところあと4編成。最後まで
活躍を見守っていきたいと思ってます。あと、井の頭線の線路際に咲いている紫陽花も
綺麗です。中でも東松原駅も夜にはライトアップされるかもしれませんね。
見たまま【3】
投稿者:
K.Oka 投稿日:
6月11日(水)01時29分31秒
TO-MIXさん、いまるいさんと重複しない分です。
[特急・準特急]
No.11:8214F+8014F No.12:7023F
[急行・快速]
No.18-4:6049F+6432F No.71-2:7022F No.73-2:6035F
[本線各停]
No.21:9002F No.27-2:7011F No.30:8032F
No.32:7015F No.33:7012F No.38:8023F
No.39:7013F No.45:8025F
No.53:6014F
→ 9001F
No.80:641xF+9001F(朝)、6014F(夜)
[区間各停]
No.42:8007F No.43:7002F No.44:7001F
No.46:6022F No.47:8001F
>月曜の朝の時点で7425Fは若葉台、6416Fは高幡にいたのではと推測されるのですが…。
>【TO-MIXさん】
TO-MIXさんが示されている運用の新宿着発時刻は
No.21 :8:30着−8:34発
No.70 :8:31着−8:36発
No.78 :8:35着−8:40発
No.51-2:8:55着−9:00発
昨日朝のNo.70が7425F、No.21が6416Fだったとしますと何らかの事情により新宿で運用の交換があり、そのため入庫先が変更になったと考えられなくもないのですが...。如何なものでしょうか?
見たまま補足
投稿者:
いまるい 投稿日:
6月11日(水)00時03分53秒
朝から昼にかけての見たままです。TO-MIXさんとの重複分は除きます。
〔特急・準特急〕
No.2:8013F(10R) No.3:8006F(10R) No.4:8003F(10R)
〔快速・通快・急行〕
No.13-1:8021F No.15-2:7007F No.71-1:6038F No.85-2:8033F
No.89-1:6048F
75K-2:6036F 85K:6034F+6438F 91K:6039F 97K:6033F
〔本線各停〕
No.25-2:7009F No.48:7015F No.70:7006F No.95:6041F
〔区間各停〕
No.17-2:7005F No,18-3:6021F No.93-2:8004F
〔都営車〕
39T:10-230F
>はるかなさん
私もちょうどその時、調布駅にいたので偶然見れました。その準特急と接続するはずだった快速の車内ではポイント故障とアナウンスしていました。どっちが本当の理由かは分かりませんが・・・。
駅の自動放送も種別・行先を言わない簡易な放送になっていましたね。
http://imarui.hp.infoseek.co.jp/index.html
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日:
6月10日(火)23時09分40秒
朝の見たまま(一部)です。
No1:8011F(10R)
No5:8008F(10R) No6:9005F+6415F
No7:8002F(10R)
No8:7025F No9:8012F(10R)
No10:8005F(10R)
No15-1:8021F No16-1:9006F No17-1:8026F
No18-2:7021F
No20:8001F(10R) No22:6013F+6412F No23:7004F(10R)
No24:6016F+6413F No25-1:8014F(10R)
No26:7001F(10R)
No31:7009F+7424F No34:8024F No35:6417F No36:8030F
No37:8022F
No50:7003F(10R)
No52:8029F No53:6014F
No54:7008F No60:6407F+6024F No61:7022F No62-1:8025F
No63:7014F No64:6015F No65:8033F No66:9004F+6410F
No67:7005F(10R)
No68:8007F(10R)
No69:8010F(10R)
No72:7023F No93-1:7010F No97-1:7024F
73K-1:6436F+6036F
75K-1:6431F+6037F 77K:6435F+6033F
13T:10-180F 15T:10-220F
23T:10-090F
29T:10-260F 33T:10-080F 35T:10-050F
>
高幡の7425Fを若葉へ、若葉の6416Fを高幡へ送り込むために走行したものと思われます。 【雪村隆一さん】
土曜〜日曜の運用からすると、
6416F:土曜、日曜ともNo36で高幡入庫。月曜はNo21の付属?
7425F:土曜のNo35で若葉入庫。日曜は運用なし。月曜はNo51-2orNo70orNo78の付属
となるので、月曜の朝の時点で7425Fは若葉台、6416Fは高幡にいたのではと推測されるのですが…。
Re:9002編成 ほか
投稿者:
雪村隆一 投稿日:
6月10日(火)17時09分19秒
あさまちんさんとめぐみるくさんが目撃された9002Fですが、高幡の7425Fを若葉へ、若葉の6416Fを高幡へ送り込むために走行したものと思われます。
7000系、6000系と併結できる9000系で高幡にいる9002Fに白羽の矢がたったのだと思います。
話題は変わりまして・・・
6017Fが英字併記幕になっていました。
若葉の4番隣の待避線で6411Fと連結していたのですが、橋本方から6411F+6017Fという様に、地上専用編成では珍しく逆組成になっていました。
同編成は連結をした後、車庫へと戻っていきました。
調布駅信号故障発生
投稿者:
はるかな 投稿日:
6月10日(火)13時21分11秒
さきほど、調布駅場内2番線の信号機が故障したとのことです。
13:04発の準特急・高尾山口行きが約1、2分送れで到着。
相模原線との接続は打ち切り、1番線の発着となっていました。
(無題)
投稿者:
あさまちん 投稿日:
6月10日(火)08時08分34秒
↓↓ 主語が抜けていました。私が居たのは若葉台です。 失礼しました・・・・
Re:9002編成
投稿者:
あさまちん 投稿日:
6月10日(火)08時06分31秒
14:30ごろ 9002F+7425F の回送が調布方面から1番に入線するのを目撃しました。そのあと同編成は車庫に入り、30分後?くらいに6000系2両(たしか6416F・・)と連結して4番に入線し、そのまま調布方面に回送されました。
雪村さんが調布で同編成を目撃されたようなのでフォローお願いいたします・・・・。
ps 久しぶりに?7000+9000が目の前に現れてびっくりしました!!。しかし若葉台で7425Fを切り離して6000系2両を繋いでどこかへ行ってしまうと言うのが不思議です・・・。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tims/train/
9002編成
投稿者:
めぐみるく 投稿日:
6月10日(火)02時16分09秒
本日新宿15時40分発、京王八王子行き特急に乗車中のこと、
東府中駅にて9002編成の回送を追い越しました。
私はこれを定期回送だと思い、車番の確認をしただけだったのですが、
京王八王子到着時、これが突発回送であったこと、そのため
列車に若干の遅延が出たことを伝える放送が入りました。
若葉台から高幡へ回送されたものではないかと思われるのですが、
9002編成に一体何があったのでしょうか?
わざわざ日中高幡に送らなければならない理由が気になります。
http://megumilk.fc2web.com/
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日: 6月
9日(月)23時38分37秒
朝の見たまま(一部)です。
No1:8011F(10R)
No5:8013F+8205F No6:6016F+6413F
No7:8003F(10R)
No8:7021F No9:8004F(10R)
No10:8012F(10R)
No15-1:8027F No16-1:9004F No17-1:8026F
No18-2:7023F
No20:8005F+8213F No22:9002F+6415F No23:7003F(10R)
No24:9003F+6411F No25-1:8002F(10R)
No26:7004F(10R)
No31:7012F+7424F No34:8028F No35:6417F No36:8022F
No37:8029F
No50:7005F(10R)
No52:8024F No53:6407F+6024F
No54:7009F No60:9001F No61:7022F No62-1:8030F
No63:7008F No64:6014F No65:8031F No66:9005F+6414F
No67:7002F(10R)
No68:8006F(10R)
No69:8007F(10R)
No72:7025F No93-1:7010F No97-1:7024F
73K-1:6440F+6035F
75K-1:6434F+6048F 77K:6433F+6049F
13T:10-040F 15T:10-230F
23T:10-010F
29T:10-110F 33T:10-200F 35T:10-220F
http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html
1947年頃の空中写真
投稿者:
K.Oka 投稿日: 6月
9日(月)13時21分09秒
国土地理院の
空中写真閲覧サービスで1948年3月29日撮影の千歳烏山付近の写真(地区「溝の口」、番号39)が公開されています。ホームの長さは北側にある小学校?の土地(現在の区民センター)の幅とほぼ同じです。
調布付近の空中写真(1947年8月1日撮影、地区「溝の口」、番号101)からは当時の調布駅は現在の市役所前の通りの八王子方にあり、2面2線の相対式のように見えました。
納得。
投稿者:
物部三太郎 投稿日: 6月
8日(日)23時51分56秒
快速京王多摩川行さん、管理人様、TO-MIXさん烏山駅の件どうもありがとうございました。
烏山は最長4連が限界の駅だったのですね。それでは今日びの運用にはついていけませんね。烏山で生まれて育った私は、異様に線路幅が広い部分があったり、不思議な感じがしたものです。それが以前の待避線の跡と知り、ふと疑問に思ったことなのです。
現在では改札も地下に移設されていますが、昭和57年頃までは地上に改札があり、その踊り場の話し(快足京王多摩川行さん)を懐かしく感じます。沿線の顔も時代と共に変わって行くものなのですね。
今日も烏山で人身事故とか。今年に入っての烏山の事故率が異常に高いのが気になります。大事に至っていなければ良いのですが・・。
千歳烏山について
投稿者:
快速京王多摩川行 投稿日:
6月 8日(日)23時34分19秒
千歳烏山での退避(緩急接続)以前もデワさんのペ-ジで書きましたが、1983年のピク京王特集に掲載の1955年のダイヤグラムからもはっきりそれが読み取れます。
何故やめたか?と言うとこれはもうスペ-スの関係です。昭和30年代前半までは沿線の宅地化による乗客の急増はまだまだ新宿近くにとどまっていました。烏山を過ぎたら後は調布や府中といった旧宿場町に人家が密集していたくらいであったわけです。烏山折り返しと言うのは乗客動向からもごく自然の設定でした。(ピクの小田急アーカイブスにも、当時の輸送力増強は普通を主に行ったとの記述があります。)そこで京王の場合、「烏山までの3編工」が当時の輸送力増強の悲願でした。2600形の登場によりこの悲願が達成された後、京王帝都は不動産業に乗り出し、入間川周辺を宅地開発して売り出し始めました。戦後の京王の宅地開発第一号です。これにあわせて、金子をつつじヶ丘と改称するとともに、周辺の開発が進み、手狭となり今後の長編成化への対応が難しくなりつつあった烏山からその機能を金子に移したのです。
余談ですが、アンジェの前身の京王百花苑の前身は烏山にあった「東京朝顔苑」で、これが戦後、ほぼ同時期(昭和31年)周辺が宅地開発されて手狭になったため、京王多摩川へと移転してきて京王百花苑になりました。(設立当時は東京菖蒲園と呼んでいました。)
これも以前でデワさんのペ-ジに書きましたが、烏山にはその後長いこと(40年代後半まで)下りから上りへの赤錆びた渡り線がのこっていました。烏山どまりは下り本線でのんびり折り返していたのですね。今のダイヤではとても考えられません。)
また、烏山駅もは長らくその名残があって、上りホ-ムから改札までは段差の低い緩やかな階段状になっていてやや広いスペ-スとなっていました。烏山の退避を残しておけば・・・と思いますが、3編工以上の対応はとても不可能であったようですから、早晩撤去の運命にあったわけですね。
40年代前半までは夕方下りの快速は烏山を過ぎればまず確実に座れた記憶があります。また、朝の上りが本当にラッシュになるのは桜上水からでした。子供などまごまごしていたら桜上水ではとても下りることなど出来ませんでした。そう、府中、いや、調布を過ぎると京王線はまさに郊外電車となった田んぼと畑の中を走っていました。
追申、デハ2165様、是非正確な補追をお願いいたします。
8008F
投稿者:
うにもぐら 投稿日: 6月
8日(日)23時03分11秒
先週乗車することができたのですが、既報のほかに8001F〜8007Fまでには行われて
いなかったシートの交換が行われているようです。
また、細かい点ですが、8008号車のLEDが、入場前は山側高輝度、海側低輝度だった
ものが、出場後はなぜか山側低輝度、海側高輝度になっています。
みたまま ほか
投稿者:
まけいぬ 投稿日: 6月
8日(日)22時32分26秒
本日8時前、千歳烏山にて人身事故が発生しました。事故列車は急行1104列車(No5 7003F)です。一時、上下線とも運転を見合わせていましたが、10分ほどで運転再開となった模様です。
影響で折り返し準特3101列車は運休。事故車は高幡へ回送されました。後続の列車は特急0103列車、準特3103列車が調布着で10分程度遅れておりましたが、その後は平常に戻っておりました。
怪我の程度等は不明です。助かっていれば良いのですが。
今日の見たままです。事故を挟んでますので若干の相違があるかもしれません。
本線特急
A:8813,B:8814,C:8802,D:8804,E:8805
No3:8713,No4:8712,No1:8701,No2:8711,No11:8705,No37:8708,No39:8702,No40:8704
高尾準特
No5:7003,No6:6413+6716,No7:8010,No8:8003,No9:7723,No10:7721
橋本急行
61K:6734,63K:6738,11T:10-150,81K:6748,25T:10-120,37T:10-020,15T:10-260,9T:10-010
多摩動急行
No80:6744,No85:6749,No72-2:7713,No53:8726,No41:9706
橋本快速
No54:9705,No21:8733,No35:7422+7701,No25:7707,No70:7421+7704,No55:7710
本線各停
No60:9703,No34:8721,No36:6416+6723,No33:8727,No23:8808+8811,No20:8722,No27:6714,
No62:7714,No38:8732,No22:7712,No24:7706,No26:7709,No29:9704,No28:8729,No52:7715,
No32:8730,No30:6411+6707
相模原線
No87-1:8707,No74-1:7702,No75-1:6721
競馬場線
No51:8728
動物園線
No46:6722
その他
65K:6733,67K:6737,69K:6739,71K:6738,73K:6740,83K:6741,23T:10-080,
No31-1:8723,No53:9701,No64:6713,No66:8724,No68:6724+6807
※夕方の競馬急行、1402レ(No64)に6724+6807F、1410レ(No68)に6713Fが充当されていました。今後の様子によっては運用表の見直しが必要かもしれません。
上水留置(午前)
7005
若葉留置(午後)
8731,8807,7802,5125(一部)
高幡留置(午後)
8714,6417,7423,8801,7804(一部)
車両交換
No5 7003→6415+9702 千歳烏山にて発生した人身事故の為
http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm
Re:ふとした疑問
投稿者:
K.Oka 投稿日: 6月
8日(日)19時08分20秒
連続投稿になります。
>千歳烏山は以前は4面ホームを持ち
1957年5月の金子駅改良工事の完成までは千歳烏山に待避線があったそうです。鉄道ピクトリアル1955年5月号に掲載されている1939年8月の写真でも待避線が見えます。
ホームの新宿方の幅が微妙に広がっていますが、待避線があった当時のホームの部分だったのではないかと思います。
>はたまた新宿発千歳烏山行きが設定されていた時期がある
鉄道ピクトリアル1955年4月号によりますと
・新宿−東八王子(準急、朝夕15分間隔、日中30分間隔、所要60分)
・新宿−高幡不動(準急、夕方のみ)
・新宿−府中
・新宿−千歳烏山
・新宿−桜上水
・新宿−笹塚(朝のみ)
・新宿−京王多摩川
・府中−高幡不動(日中)
・調布−京王多摩川(日中)
があったそうです。
>千歳烏山からつつじヶ丘へ退避機能を移設
TO-MIXさんが仰っていますが、当時は約60m(3両編成用)のホームを4両編成用に延伸していましたので用地問題があった可能性はありますね。
見たまま【遅れ】
投稿者:
K.Oka 投稿日: 6月
8日(日)18時16分49秒
●6月6日(金)
TO-MIXさんと重複するものは省きます。
[特急・準特急]
No.2
:8212F+8012F No.3 :8202F+8002F No.4
:8213F+8013F
No.11:8205F+8005F No.12:7021F
[急行・快速]
No.71-1:6041F(+6431F) No.71-2:7024F No.75-2:6033F
No.83:6039F
[本線各停]
No.21:(6415F+)9004F No.25-2:7009F No.27-2:8024F
No.30:8022F No.32:(7424F+)7013F No.33:(7425F+)7007F
No.38:8023F No.39:7010F No.45:8025F
No.62-2:8032F No.70:7014F No.80:9002F
No.95:6035F
[区間各停]
No.42:8008F No.44:7003F
[朝の急行・通快]
No.27-1:6023F+6007F
●6月7日(土)
>No4:8013F?【TO-MIXさん】
No.4は8013Fでした。
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日: 6月
7日(土)23時30分08秒
[本線系優等]
No1:8002F No2:8004F
No3:8014F
No4:8013F? No11:8012F No37:8008F
No39:8001F
No40:8011F
No5:7003F(10R) No6:6016F+6413F No7:8005F(10R)
No8:8010F(10R) No9:7023F
No10:7021F
No.A:8214F No.B:8213F? No.C:8202F
No.D:8204F
No.E:8212F
No41:9002F No53-2:8031F No64:9001F
No66:8028F
No68:9005F No72-2:7013F
No80:6044F
85K→No85:6038F
[相模原線系優等]
No21:8027F No25:7014F
No35:7004F+7425F
No54:6015F No55:7011F
No70:7001F+7422F
61K:6048F 63K:6049F 81K:6037F
09T:10-100F 11T:10-020F 37T:10-080F
[普通]
No20:8023F
No22:7007F No23:8203F+8208F
No24:7009F No26:7015F
No27:6407F+6024F
No28:8033F No29:9004F
No30:6007F+6411F
No32:8026F No33:8029F
No34:8022F
No36:6023F+6416F No38:8032F No52:7006F
No60:9006F
No62:7012F
[区間列車]
No46:6022F No51:8030F
No74-1:8007F
No75-1:7002F
※ふとした疑問 (物部三太郎さん)
私の勝手な推測ですが、長編成化に伴うホーム延伸の際にスペースの関係から
ポイントを設置できなくなったのではないでしょうか?
元々2面4線だっためじろ台もホーム延伸の際に2面2線になってますし。
ふとした疑問
投稿者:
物部三太郎 投稿日: 6月
7日(土)22時00分03秒
随分とご無沙汰した感じでお忘れかも知れませんが私、物部なんです。
思えば京王線にお世話となって早、30年が経過しようとしています。しかし、まだまだ京王線を知らない一面も多いと痛感するこの頃です。
時に疑問に感じていることがあります。
地元駅の千歳烏山は以前は4面ホームを持ち、かつ優等列車退避を行い、はたまた新宿発千歳烏山行きが設定されていた時期があると親に聞いたことがあります。
そう考えると、駅としては『降格』されてしまった感があるのですが、調布までにつつじヶ丘・千歳烏山・八幡山・桜上水と退避設備のある駅があれば、今のような糞詰まりダイヤも少しは緩和されるだろうに。と思うのです。
しかし、何ゆえつつじヶ丘に退避設備を設置した際に千歳烏山の設備を放棄してしまったのか・・。と疑問に感じてしまうのです。千歳烏山は23区内にあるので、退避設備を無くせば駅面積が減るので固定資産税も多少は安くなるという判断があったのかもしれませんが・・。
どなたか千歳烏山からつつじヶ丘へ退避機能を移設した背景をご存知の方がいらしたらご教示頂ければと思います。
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日: 6月
6日(金)23時44分03秒
朝の見たまま(一部)です。
No1:8004F(10R)
No5:8001F(10R) No6:6016F+6413F
No7:8011F(10R) No8:7023F
No9:8002F(10R) No10:8014F(10R)
No15-1:8033F No16-1:9003F
No17-1:8028F No18-2:7024F
No20:8013F(10R)
No22:6014F+6417F No23:7005F(10R)
No24:9001F+6414F No25-1:8005F(10R)
No26:7003F(10R)
No31:7009F+7423F No34:8031F No35:6416F No36:8027F
No37:8030F
No50:7001F(10R)
No52:8026F No53:9006F
No54:7015F No60:6013F No61:7025F No62-1:8025F
No63:7006F No64:6015F No65:8029F No66:6407F+6024F+6410F
No67:7002F(10R)
No68:8008F(10R)
No69:8006F(10R)
No72:7021F No93-1:7011F No97-1:7022F
73K-1:6434F+6033F
75K-1:6432F+6037F 77K:6435F+6043F
13T:10-120F 15T:10-220F
23T:10-180F
29T:10-010F 33T:10-020F 35T:10-050F
見たまま【2】
投稿者:
K.Oka 投稿日: 6月
6日(金)00時06分11秒
[特急・準特急]
No.2 :8201F+8001F No.3 :8214F+8014F No.4
:8213F+8013F
No.11:8211F+8011F No.12:7023F
[急行・快速]
No.13-2:7025F No.16-2:7202F+7002F No.17-3:6039F+6436F
No.18-4:6040F+6440F No.71-1:6039F No.71-2:7021F
No.73-2:6035F No.79-2:6036F No.81:6040F+6440F
No.87:6048F No.97-2:6034F
[本線各停]
No.21:9003F No.25-2:7013F No.30:8030F
No.32:7012F No.33:7009F No.39:7006F
No.48:7012F No.70:7007F No.80:6016F
No.95:6049F
[区間各停]
No.41:7203F No.42:7003F No.43:7005F
No.46:6022F
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日: 6月
5日(木)23時06分20秒
朝の見たまま(一部)です。
No1:8012F(10R)
No5:8002F(10R) No6:9001F+6414F
No7:8004F(10R) No8:7024F
No9:8007F(10R)
No10:8010F(10R)
No15-1:8024F No16-1:6407F+6024F No17-1:7011F
No18-2:7021F
No20:8005F(10R) No22:6014F+6413F No23:7001F(10R)
No24:6015F+6410F No25-1:8011F(10R)
No26:7005F(10R)
No31:7013F+7423F No34:8029F No35:6417F No36:8023F
No37:8026F
No50:7002F(10R)
No52:8031F No53:6013F
No54:7010F No60:9006F No61:7022F No62-1:8027F
No63:7015F No64:9002F No65:8033F No66:9004F+6412F
No67:7004F(10R)
No68:8003F(10R)
No69:8008F(10R)
No72:7023F No93-1:8021F No97-1:7025F
73K-1:6438F+6038F
75K-1:6431F+6036F 77K:6433F+6034F
13T:10-020F 15T:10-220F
23T:10-090F
29T:10-250F 33T:10-010F 35T:10-140F
見たまま
投稿者:
K.Oka 投稿日: 6月
4日(水)23時31分49秒
[特急・準特急]
No.1 :8207F+8007F No.2 :8201F+8001F No.3
:8212F+8012F
No.4 :8205F+8005F No.5 :8202F+8002F No.6
:6414F+9001F
No.8 :7024F No.9
:8211F+8011F
No.10:8202F+8002F →
6023F+6007F
No.11:8204F+8004F No.12:7021F
[急行・快速]
No.16-2:7022F No.17-3:6044F+6432F No.18-4:6038F+6438F
No.71-2:7023F No.73-2:6049F No.83:6043F
No.87:6041F(+6436F) No.97-2:6033F
[本線各停]
No.21:6024F+6407F No.22:9003F No.24:9002F
No.25-2:7009F No.27-2:8025F No.30:8022F
No.32:7008F No.33:7006F No.34:8033F
No.36:8026F No.38:8030F No.39:7015F
No.45:8023F No.48:7008F
No.53:6015F
→
9006F
No.54:7012F No.62-1:8023F No.66:6014F
No.70:7013F No.80:641xF+9006F(朝)、6015F(夜)
No.95:6039F
[区間各停]
No.18-3:6021F No.35:6416F No.40:7205F
No.42:8006F?
No.43:7005F No.44:7001F?
No.46:6022F No.47:8014F No.82-1:6021F
No.85-3:7003F
[都営車]
3T
:10-010F 9T
:10-190F 23T:10-110F
31T:10-230F 37T:10-260F 47T:10-070F
見たまま【2】 ほか
投稿者:
K.Oka 投稿日: 6月
4日(水)01時19分48秒
TO-MIXさんと重複するものは省きます。
[特急・準特急]
No.2
:8211F+8011F No.3 :8207F+8007F No.4
:8214F+8014F
No.11:8213F+8013F No.12:7024F
[急行・快速]
No.13-2:7025F No.16-2:7023F No.17-3:6040F+6440F
No.18-4:6043F+6431F No.71-2:8204F+8004F No.73-2:6039F
No.75-2:6049F No.79-2:6034F No.85-1:6033F+6433F
No.97-2:6048F
[本線各停]
No.21:9004F No.25-2:7009F No.27-2:8027F
No.30:8024F No.32:7013F No.33:7006F
No.38:8022F No.39:7010F No.45:8026F
No.48:7013F No.53:9002F
→
6016F
No.70:7015F No.80:6415F+6016F(朝)、9002F(夜)
No.95:6035F
[区間各停]
No.18-3:6021F No.40:7202F No.43:7002F
No.46:7201F No.82-1:6021F No.82-2:8032F
No.85-3:7003F No.89-2:8006F
[都営車]
1T
:10-140F
>3711搬出【井の頭3714さん、いまるいさん】
やはり行先は京王重機でしょうか。
>忘れ物の管理システム稼働【まけいぬさん】
今までは翌日以降なら明大前まで行く必要がありましたね。
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日: 6月
3日(火)23時06分18秒
朝の見たまま(一部)です。
No1:8001F(10R)
No5:8010F(10R) No6:9001F+6414F
No7:7021F
No8:7022F No9:8008F(10R)
No10:8002F(10R)
No15-1:8028F No16-1:9005F No17-1:8032F
No18-2:8004F(10R)
No20:8005F(10R)
No22:9003F+6410F No23:7004F(10R)
No24:6013F+6411F No25-1:8013F(10R)
No26:7002F(10R)
No31:7009F+7425F No34:8021F No35:6416F No36:8029F
No37:8031F
No50:7003F(10R)
No52:8033F No53:9002F
No54:7008F No60:6015F No61:7023F No62-1:8026F
No63:7012F No64:9006F No65:8030F No66:6407F+6024F+6412F
No67:7005F(10R)
No68:8012F(10R)
No69:8006F(10R)
No72:7024F No93-1:7011F No97-1:7025F
73K-1:6432F+6049F
75K-1:6436F+6034F 77K:6434F+6048F
13T:10-280F 15T:10-050F
23T:10-010F
29T:10-200F 33T:10-060F 35T:10-210F
井の頭線で3711搬出
投稿者:
いまるい 投稿日: 6月
3日(火)22時45分32秒
今日の昼間から堂々と車体をクレーンで持ち上げ、台車を陸送用にタイヤに履き替えていました。夕方の時点ではまだ運ばれる様子は無く、バスと並んで置かれていたので夜中に運ばれそうです。
他の見たまま(少ししかありませんが・・)
〔井の頭線〕
2:3022F 3:3029F 4:3013F 11:1011F
http://imarui.hp.infoseek.co.jp/index.html
(無題)
投稿者:
まけいぬ 投稿日: 6月
3日(火)22時06分18秒
見たまま
投稿者:
K.Oka 投稿日: 6月
2日(月)23時35分25秒
[特急・準特急]
No.3 :8201F+8001F No.4
:8205F+8005F(夜)
No.11:7021F No.12:8000系(側面幕車)
[急行・快速]
No.16-2:8212F+8012F No.17-3:6033F+6433F No.18-4:6036F+6435F
No.71-2:7024F No.97-2:6040F
3T
:10-140F
[本線各停]
No.21:9005F No.25-2:7006F No.27-2:8030F
No.30:8022F No.32:7014F No.33:7013F
No.45:8029F No.62-2:8028F No.80:6013F
No.95:6034F
[区間各停]
No.42:8011F No.43:7002F No.44:7004F
No.46:6022F No.47:8007F
No.82-1:6021F No.85-3:7001F
>8日、9日、12日、28日に入庫変更があった模様。
>(略)
>28日 8006Fと7701F、6722F と思われます。【うにもぐらさん】
5月28日に3106レの続行で8000系6+4(番号未確認)の回送を見かけました。これが8006Fに該当するのではないかと思います。
見たまま
投稿者:
TO-MIX 投稿日: 6月
2日(月)22時24分36秒
朝の見たまま(一部)です。
No1:8008F(10R)
No5:8010F+8207F No6:9003F+6410F
No7:8004F(10R)
No8:7022F No9:8013F(10R)
No10:8014F(10R)
No15-1:8028F No16-1:9006F No17-1:8027F
No18-2:7024F
No20:8007F+8210F No22:9001F+6414F No23:7003F(10R)
No24:6014F+6413F No25-1:8005F(10R)
No26:7002F(10R)
No31:7006F+7424F No34:8023F No35:6416F No36:8031F
No37:8021F
No50:7001F(10R)
No52:8033F No53:6015F
No54:7009F No60:9002F No61:7023F No62-1:8029F
No63:7008F No64:6016F No65:8025F No66:9004F+6440F
No67:7005F(10R)
No68:8011F(10R)
No69:8009F(10R)
No72:7021F No93-1:7015F No97-1:7025F
73K-1:6433F+6039F
75K-1:6431F+6038F 77K:6437F+6040F
13T:10-170F 15T:10-210F
23T:10-220F
29T:10-070F 33T:10-040F 35T:10-110F
http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html
3011F
投稿者:
井の頭3714 投稿日: 6月
2日(月)19時58分57秒
今夜、廃車回送がありそうです。
現在、富士見ケ丘基地内で出発待機しています。
5月の入庫状況
投稿者:
うにもぐら 投稿日: 6月
1日(日)23時54分53秒
. . . . . . . .
. .
MAY 1 2 3 4 5 6 7 8 91011 12131415161718 19202122232425
262728293031
7001F T T W T W T T W W W W W W W W W W W W W W W W W W W
W T T S S
7002F W W T W T T S W W T W W W W T T W T S W T T S S S W W W T
T T
7003F T S S S S W T T T W T T T S W T T T T S W T T W T T T S W T W
7004F S W W W W W W T S S S W T T S W T W T T T S W W W T S W W W
T
7005F W T T T T S W W T T T S W T T S S S W T S W W T W W T T S W W
7721F T T T T T T T W T T T T T W W W W W W W T W W W W T W T W W W
7722F W W W W W W W T T T T W T T W W W W T T T T W W W W W W W T T
7723F W T T T T T T T W W W W W T T W W W W T W W T T T T T W T W W
7724F T W W W W W T T W W W T T T T T T T T W W T T T T W T T T T T
7725F W W W W W T T T T T T T W W W T T T W W W W W W W W W W W W W
S8000 12 11
4
W7+23 *
W8000 6 8 8 8 8 6 6 6 2 2 2 2 7 8 5 4 4
4 1 5 4 4 5 5 5 6 4 6 6 6 6
8111111 11 8 7 7 6 6 6 7 810 8 5 5 5 5 8 5
5131313 13 610 9 9 9
13131313 1310 8 8 7 7 7 8131110 8 8 8 8 810
1014141111
111010 8 8 8
13
13
7001Fは8日から27日まで7701Fが若葉入庫、7801Fが高幡入庫。
8日、9日、12日、28日に入庫変更があった模様。
対象編成は、
8日 7701F、6722Fと7003F
9日 8002Fと8012F
12日 8007Fと8014F
28日 8006Fと7701F、6722F と思われます。
7日に高幡不動に7020系が4本、若葉台に8000系が5本集結。
逆パターンを調べてみたら昨年10月4日から7日にかけて、
若葉台に7020系が4本、高幡不動に8000系が13本集結していました。
7020系が同一車庫に5本集結する日は来るのでしょうか。
しかしよく考えてみると、通勤時によく見かけてハードな運用にみえる
7020系も実際には昼寝しまくっているんですね。
みたまま
投稿者:
まけいぬ 投稿日: 6月
1日(日)22時03分46秒
本線特急
A:8810,B:8805,C:8812,D:8808,E:8807
No3:8710,No4:8713,No1:8714,No2:8701,No11:8707,No37:8703,No39:8712,No40:8708
高尾準特
No5:7002,No6:6410+9703,No7:8002,No8:8004,No9:7724,No10:7722
橋本急行
61K:6748,63K:6734,11T:10-160,81K:6749,25T:10-050,37T:10-020,15T:10-130,9T:10-150
多摩動急行
No80:6741,No85:6733,No72-2:7710,No53:8729,No41:9701
橋本快速
No54:9704,No21:8730,No35:7708,No25:7711,No70:7424+7703,No55:7707
本線各停
No60:6714,No34:8722,No36:6417+6723,No33:8728,No23:8803+8801,No20:8731,
No27:6716,No62:7706,No38:8732,No22:7713,No24:7714,No26:7709,No29:9706,
No28:8721,No52:7712,No32:8725,No30:6413+6707
相模原線
No87-1:8709,No74-1:7705,No75-1:6721
競馬場線
No51:8723
動物園線
No46:6722
その他
71K:6738,73K:6740,23T:10-080,No31-1:8724,No72-1:7715
若葉留置(午前)
6724+6807(一部)
高幡留置(午後)
8813,9705,7803,88XX,641X,7425,6416,8705,742X(一部)
http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindx.htm
6742F若葉台入場中
投稿者:
Y 投稿日: 6月
1日(日)20時06分54秒
6742F若葉台入場中。橋本側4両、ドア以外の帯ステッカーがはがされた姿でした。
手前には、デワ編成がいました。
レール積載チキの後ろに改装中6192という写真撮りました。
午後、二時ごろ、デワ編成は隣の線に牽引されて、移動しました。
(先週と同じパターン)
井の頭線時刻表
投稿者:
井の頭3714 投稿日: 6月
1日(日)10時08分56秒
ホームの時刻表に変更がありました。
黒数字が並ぶところに、緑数字の急行は見にくいようで、
緑地の四角に白数字になりました。