Oka Laboratory

京王線談話室

2004年2月号(第57号)


井の頭線見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月29日(日)23時38分39秒

本日29日(日)分の見たままです。

1運行 : 1003For1010F  2運行 : 1012F     3運行 : 1007F
4運行 : 1008F     5運行 : 3016F     6運行 : 1009F
7運行 : 3022For3029F  8運行 : 1005F     10運行 : 1002F
11運行 : 3028F     12運行 : 1004For1011F  13運行 : 3023F
14運行 : 1006F

※急行が4本とも1000系でした。


ふとした疑問

 投稿者:R2-D2  投稿日: 2月29日(日)23時35分15秒

7000系は「京王7000系」として国土交通省に形式認定されていると思いますが、
VVVF化によって形式が変わるということは無いのでしょうかね。
7000系→VVVF化→70000系とか^^;


井の頭線見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月29日(日)00時38分53秒

27日(金)日中〜夕方

1運行 : 3016F     2運行 : 3029F     3運行 : 3021For3028F
5運行 : 3020For3027F  6運行 : 1004F     7運行 : 3024F
8運行 : 1006F     9運行 : 1005For1012F  10運行 : 1009F
11運行 : 1001F     12運行 : 1010F     13運行 : 1011F
14運行 : 1003F     17運行 : 1007F     18運行 : 1002F
19運行 : 1008F

※3013Fは富士見ケ丘に止まっていました。
それ以外の未更新車は見かけませんでしたが、見落とした4運行に入っていた可能性ありです。


28日(土)夕方

1運行 : 3025F     2運行 : 1001F     5運行 : 1011F
8運行 : 1002For1009F  9運行 : 3016F     10運行 : 1005F
11運行 : 3024F     12運行 : 1008F


(無題)

 投稿者:D7th  投稿日: 2月28日(土)22時15分53秒

>M7104の床下がハッキリと見えました。
いよいよですね。3月中には営業に復帰するのか…。楽しみです


今日の若葉台

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月28日(土)19時10分49秒

すみません。分けます。

※7004F
屋外にM7104-M7154(?)-Tc7754とTc7704-M7004が出ていました。
カベがいないので、M7104の床下がハッキリと見えました。
なお、室内については未確認です。

※6038F
6046FがK運用に入れるようになったことで、ようやく6030系も検査入場できるようになったみたいです。工場内に2両づつに分かれていました。
6033Fが残っていれば、もう少し楽に回せたのでしょうけど…

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月28日(土)19時05分2秒

昼下がりの見たままです。

〔本線系優等〕
No.1:8008F(10R)   No.2:8001F(10R)   No.3:8013F(10R)   No.4:7021F
No.5:9002F+6412F  No.6:8005F(10R)   No.7:8002F(10R)   No.8:8014F(10R)
No.9:7025F     No10:8003F(10R)

〔相模原線系優等・K運用〕
No21:6016F     No25:9005F     No32:8033F     No34:7012F
No55:8027F     No65:7007F

71K:6042F      73K:6035F      77K:6044F      81K:6048F
83K:6039F      87K-1:6046F     89K:6034F

05T:10-280F     07T:10-010F     13T:10-150F     17T:10-180F
19T:10-130F     21T:10-200F     25T:10-160F     27T:10-080F
29T:10-070F

〔普通〕
No20:7011F     No22:7006F     No24:8028F     No26:6017F
No28:9007F     No29:8209F+8212F  No30:8022F     No35:6023F+6414F
No37:6007F+6415F  No51:8031F     No53:8032F→7008F  No56:7014F
No60:8026F     No61:6014F     No63:9001F     91K→No91:6049F

〔区間列車〕
No52:8025F     No85-1:7003F

〔桜上水入庫編成〕
7010F、8023F、6013F、6407F+6024F、9003F


>言うまでもなく6000&9000の運用になったみたいですね。 【橋本区民さん】
平日のNo67もそうですが、7004Fの改造入場と8000系の検査及び室内案内装置設置による車両不足で一時的に使用形式が変わっていると思われるので、確定とみなすには早いような気がします。


1000系陸送ルポ

 投稿者:EY  投稿日: 2月28日(土)10時53分23秒

NAVI(自動車雑誌)最新号に京王1000系の東急車輛からの陸送のルポが載っています。ご興味のある方はご覧下さい。(一昨日発売なのでどこの書店にもあると思います。)


(無題)

 投稿者:D7th  投稿日: 2月28日(土)10時25分25秒

>緑色になっている編成は8028F〜8031F、9003F、9006Fになりますね。(K.okaさん)
9004Fも英字部分が緑になっています。


(無題)

 投稿者:橋本区民  投稿日: 2月28日(土)05時24分6秒

75運用は、最初7000系(特に7020系)の運用が多かったのが、6746Fの出場により一時期ほとんど6746+64XXになった後、970X+64XXになりましたよね。最近は6713が多いみたいですが。
言うまでもなく6000&9000の運用になったみたいですね。


見たまま【3】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月28日(土)00時36分56秒

TO-MIXさん、D7thさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7023F      No.11:8214F+8014F   No.12-1:8208F+8008F

[急行快速]
 No.13-2:7015F     No.75-3:6440F+6013F  No.83:6039F
 13T:10-010F

[本線各停]
 No.23-2:8021F     No.29:8031F      No.32:8029F
 No.38:7008F(夜)   No.50:9002F      No.51:8028F
 No.52:7006F      No.54-2:6014F     No.60:8030F
 No.65:8032F(夜)   No.68-2:6024F+6407F

[区間各停]
 No.18-1:7003F     No.28:8009F      No.40:8209F
 No.41:8005F      No.42:8012F      No.46:6022F

TO-MIXさんのご報告と照らし合わせますと、No.65とNo.38で車両が入れ替わっています。

8028Fの行先英字部が緑色になっているのを確認しました。現在、緑色になっている編成は8028F〜8031F、9003F、9006Fになりますね。


見たまま

 投稿者:D7th  投稿日: 2月27日(金)23時55分49秒

27日みたままです。
京王線
(5714レ)6740F/6713F橋本→新宿各停
(5137レ)6717F   新宿→高尾各停
(0049レ)8702F10R  新宿→京八特急
(1847レ)6734F   大島→橋本急行
(6759レ)9704F   調布→橋本各停

井の頭線  太字=運行番号
朝:18 3713F
  15 3719F

>6746F
いよいよ乗り入れ開始ですね。5714レは6746F→970XFと車両が移行してきましたが、6713Fで当分固定なのか…未だ6740は幌を出したままの勇ましい姿です。
>3000系未更新車(ステンプラカーさん)
確かに良く目にします。昨日は永福町でたてつづけに上下線で合わせて3連続で来ました。3713Fの残り少ない活躍なるべく多く見たいと思います。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月27日(金)23時33分40秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8002F(10R)       No.3:8013F(10R)       No.4:8001F(10R)       No.5:9003F+6412F
No.8:7024F         No.9:7021F         No10:7025F

No13-1:7005F(10R)     No15:8023F         No20:8014F(10R)      No21:9006F+6410F
No22:8012F(10R)       No23-1:6407F+6024F+6417F  No24:8003F(10R)      No25-1:9001F+6411F
No26:8004F(10R)      No27:6007F+6023F      No28:8009F(10R)

No33:8021F         No34:8024F         No35:6416F         No36:6017F
No38:8032F         No39:7001F(10R)

No55:8026F         No56:7010F         No57:7002F+7204F

No61:8022F         No62:7002F+7204F      No63:9005F         No64:6015F
No65:7008F+7422F      No66:7011F+7424F      No67:6013F+6440F      No68-1:8006F(10R)
No69:8005F(10R)      No87-1:7013F

71K:6431F+6049F      75K-1:6436F+6036F     77K:6434F+6037F
93K:6034F         95K:6048F

03T:10-210F        11T:10-120F        13T:10-010F        25T-1:10-170F
27T:10-100F        41T:10-200F        43T:10-190F


※8022Fの検査出場を確認しました。

※府中駅のホーム上の時刻表も新タイプに交換されていました。

>6046編成 【めぐみるくさん】
順当にいけば、明日は87Kですね


井の頭線小ネタ

 投稿者:ステンプラカー  投稿日: 2月27日(金)16時10分15秒

即出でかも知れませんが、3000系未更新車が近頃日中の急行運用によく入るようになり、特に昨日26日にはたいへん珍しく残存3本すべてが運行されていました。
  2運行 3714F  3運行 3715F  5運行 3713F

25日までに1713Fの搬入も終わり、次期廃車の車両3713F!?の運用も極わずかになると、今後はまずありえないたいへん貴重な一日でした。
(3713Fはここ24日から3日続けて5運行)

入場中の3726Fが試運転を終え、明日から営業運転入りしそうです?そうなるとますます未更
新車の出番もすくなくなるようです。

先の3728Fのクーラー更新ですが、25日までに編成すべてがCU-711Bに交換されました。


6046編成

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 2月27日(金)12時37分35秒

本日、89K運用に充当されています。
確か、これまで直通運用についたことはないはずですので、
本日より乗り入れが開始されたものと思われます。

先頭車床下にTSR−10Dという機器が搭載されていました。
6046の特徴である、統合SR無線のユニットかと思われますが、
これを見る限りでは、都に仕様を合わせたようですね。
もっとも、ベースは京王で既に使用しているものかと思うのですが。


(無題)

 投稿者:D7th  投稿日: 2月27日(金)06時44分2秒

>26日(木)00時24分5秒のものは25日分です。   解りにくくなりまして申し訳ございませんでした。
僕のミスです。勘違いをしていました。すみません。

>03運行 たぶん合っていると思います。


英字表記

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 2月27日(金)05時48分48秒

>8028Fの回送の英字表記が「Out of service」になっていました。

9704Fでも確認しました。

準特急英字表記も側面はスペースの関係上変更されていませんが、
正面は変更されていました。(9703Fで確認)

また、検査出場した8722Fはまだ変更されていませんでした。


26日の見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月27日(金)01時58分18秒

D7thさん、TO-MIXさん、しいたけさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7023F

[急行快速]
 No.13-3:7025F     No.14-2:900XF     No.73:6049F
 21T:10-120F

[本線各停]
 No.32:8023F      No.50:9006F      No.52:7007F
 No.54-2:6015F

9006Fの行先英字部が緑色になっているのを確認しました。

>前面、側面のすべて消えたまま【YM-KEYさん】
停車時に1両だけ消えたままの編成は時たま見かけますが、前面・側面とも全消灯状態というのは珍しいのではないかと思います。

>K.Okaさんとの重複分があるかも【D7thさん】
2月26日(木)00時24分5秒のものは25日分です。解りにくくなりまして申し訳ございませんでした。


2日分の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月26日(木)23時23分6秒

25日(水)夕方分です。
K.Okaさんと重複する分は省きます。

[都営車]
5T : 10-080F
35T : 10-100F

[井の頭線]
1運行 : 3020For3027F  6運行 : 1008F     9運行 : 1009F
11運行 : 1001F     13運行 : 1006F     14運行 : 1011F
15運行 : 3027F     16運行 : 3022For3029F  19運行 : 1012F

26日(木)日中〜夕方分です。
D7thさん、TO-MIXさんと重複する分は省きます。

[急行・快速]
No.13-2 : 6013F     No.16 : 6432F+6040F

[本線各停]
No.23-2 : 8032F     No.51 : 8021F      No.56 : 7013F
No.60 : 8033F

[都営車]
17T : 10-250F      27T : 10-210F      35T : 10-170F

[井の頭線]
1運行 : 3019F     4運行 : 3017F     6運行 : 1008F
7運行 : 3016F     8運行 : 1005F     9運行 : 1012F
10運行 : 1003F     11運行 : 1010F     12運行 : 1004F
14運行 : 1009F     17運行 : 1007F     18運行 : 1001F
19運行 : 1002F

03 3713F【D7thさん】

日中は3015Fでした。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月26日(木)23時16分38秒

朝の見たまま(一部)です。D7thさんとの重複分は省きます。

No.1:7021F         No.3:8014F(10R)       No.4:8012F(10R)       No.5:9003F+6412F
No.8:7022F         No.9:8002F(10R)       No10:8011F(10R)

No13-1:800xF(10R)     No15:8027F         No20:8009F(10R)      No21:9007F+6413F
No22:8004F(10R)       No23-1:6017F+6410F     No24:7001F(10R)      No25-1:9004F+6415F
No26:8005F(10R)      No27:8001F(10R)       No28:8008F(10R)

No33:8032F         No34:8026F         No35:6416F         No36:9001F
No38:8031F         No39:7002F+7204F

No55:8030F         No56:7013F         No57:7003F(10R)

No61:8029F         No62:8013F(10R)       No63:6407F+6024F      No64:7009F
No65:7006F+7422F      No67:6014F+6440F      No68-1:7024F
No69:7005F(10R)       No87-1:7011F

71K:6438F+6048F      75K-1:6435F+6041F     77K:6437F+6039F
95K:6036F

03T:10-050F        11T:10-240F        13T:10-270F        25T:10-260F
41T:10-100F        43T:10-060F


LEDの故障!?

 投稿者:YM-KEY  投稿日: 2月26日(木)22時28分11秒

2度目の投稿です。                                                         夕方、つつじヶ丘で見たのですが、8023FのLED表示が、前面、側面のすべて消えたまま、新宿に向かって発車して行きました。(車内の案内表示は動いていました)


見たまま 

 投稿者:D7th  投稿日: 2月26日(木)21時47分19秒

2/26見たままです。K.Okaさんとの重複分があるかもしれません

京王線
(4704レ)7421F/7714F橋本→新宿通快
(1723レ)8705F新宿→橋本急行
(6765レ)6737F調布→橋本各停

井の頭線  太字=運行番号

27 1751F
15 3721F

03 3713F
02 3714F

LEDの英字が緑色化されつつあるようですが、どうなんでしょう。かえって見にくくならないのか心配です。9731F登場の時は新線・都営線の方向幕どうするのでしょうか?緑で囲んだりして……


見たまま & LED

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月26日(木)00時24分5秒

●今日の見たまま
[特急準特急]
 No.1 :8202F+8002F   No.2 :7023F      No.3 :8203F+8003F
 No.4 :8204F+8004F   No.5 :6413F+9007F   No.7 :8208F+8008F
 No.8 :7025F      No.9 :7021F      No.10:8209F+8009F
 No.11:8205F+8005F   No.12-1:7022F

[急行快速]
 No.13-3:7205F+7005F  No.15:8027F      No.16:6049F+6439F
 No.17-2:6040F+6432F  No.18-2:8211F+8011F  No.73:6048F
 No.75-3:6440F+6014F  No.81:6035F      No.83:6034F
 No.91-2:6024F+6407F  No.93:6044F
 11T:10-060F      27T:10-050F      41T:10-260F

[本線各停]
 No.23-2:8024F     No.29:8021F      No.32:8029F
 No.36:9001F      No.38:8032F      No.50:9003F
 No.51:8031F      No.52:7011F      No.54-2:6013F
 No.56:7012F      No.60:8026F      No.61:8023F
 No.63:6017F      No.64:7015F      No.65:7007F
 No.66:7010F?      No.68-2:9004F

[区間各停]
 No.28:8010F      No.35:6416F      No.40:8210F
 No.41:7002F      No.43:8028F      No.46:7201F
 No.78:6015F      No.80:8025F

8028Fの回送の英字表記が「Out of service」になっていました。

●LED表示器
>複数素子
赤と緑の一体型ということでしょうか。R2-D2さんの仰るように、このタイプのLEDでは何らかの要因により片方が発光しなくなると、見た目の色の変化が生じてしまいます。このため、1ドットだけ色が異なる場合やドット抜けが生じている場合はLED素子自体の不具合によるものと考えられます。

>列単位
一般的なLED表示器はマトリクス配線になっています。このためマトリクスの縦ないしは横の1線が断線すると該当の列が点灯しなくなります。
鉄道の場合、お二方の仰るように温度変化や振動がありますので、通常と比べて過酷な環境下にあると言えます。このため表示部と基板間で接触不良が生じやすくなる可能性も考えられます。

>明るさを上げるために過電流を流したりした場合
あの手のLED表示器はダイナミック点灯方式になっています。この方法では光量低下を防ぐため、スタティック点灯時より大きな電流を点灯時に流しています。
#速いシャッタースピードで撮影すると消灯しているラインを確認することができます。


小ネタ

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月25日(水)22時47分25秒

・6417F
 No21で若葉に送りこまれました

・7022F
 M7272とTc7772のクーラー更新を確認しました。

・10-220F
 転落防止ホロが設置されていました。
 形状は従来と同じですが、色がグレー系から黒になっていました。

>LEDの変化
 については、なかなか該当編成にあたらないので未だに確認できていません(^^;


続・LEDの変化

 投稿者:雪村隆一  投稿日: 2月25日(水)22時36分59秒

R2-D2さん
スミマセン。読解力の無さゆえ、早とちりをしてしまいました。
素子についてはR2-D2さんの仰られている通りです。
表示不良について改めて考えてみたのですが、
列単位で変色がある(素子が欠けている)のは、R2-D2さんの仰られている、コントローラ系の不具合の方が現実的ですね。
ドット単位ならまだしも、列単位で素子の損傷があるというのは考えにくいですから。
コントローラ系と素子との両面の要素が強いのではないでしょうか?
自分もLEDについては勉強中なので、あまり確かなことはわかりませんが。

うにもぐらさんの仰られている、9003FのLEDの変化を確認いたしました。
9000系列に変化が出たので、K.Okaさんの仰られているように、これから他編成への波及がありそうです。


緑化

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 2月25日(水)22時32分20秒

8729F、9703Fも行先英字部分が緑色になっていました。
(9703Fに関しては寝ぼけていたのでもしかしたら見間違いかもしれません)

デワの5875海側種別幕が通勤快速になっていました。


>>LED

 投稿者:R2-D2  投稿日: 2月25日(水)19時20分20秒

雪村さん (同姓の知人の弟さんがJR鉄道研にいらっしゃいます)

たしかにご指摘の通りです。僕が言いたかったのはLED素子そのものについて
色が変化するのではないということです。おっしゃるように人間の目は
色が変わったと錯覚します(そのお陰で色々な色を出せます)。
複数素子の配列だと、片方が弱くなると見た目の色の具合が変わると思います。
一般的には液晶テレビなどと同じく、コントローラー系を疑いますが、
鉄道ではご指摘の通り温度や振動という、素子そのものへの要素が強く働きそうですね。


>>LED

 投稿者:雪村隆一  投稿日: 2月25日(水)09時45分30秒

8000系で採用されているLEDは赤・緑の2つの素子を使って赤・緑・橙を表示しています。
R2-D2さんの仰られている「プログラム上、同じ命令がされているかぎりは色が変化することはないです。」というのは、
確かに単素子のLED(赤・青・緑・単素子の白)ならば色の変化は無いです(明るさの変化はあります)が、複数の素子を使っているものだと、素子の1つが何らかかの要因で発光できなくなると色は変化します。(2素子の場合、橙→赤、橙→緑)

LEDは蛍光灯などよりもはるかに長寿命ですが、使用状況によって寿命は激減してしまいます。
動作温度が10度上昇すると寿命は半減すると言われています。
明るさを上げるために過電流を流したりした場合も、素子を痛めて寿命を縮めてしまいます。(普通は過電流なんてやりませんが)
半導体であるLEDは、けっこうデリケートなんです。


失礼

 投稿者:R2-D2  投稿日: 2月25日(水)08時56分0秒

単一色の、ではなくてまだらになるような発光はできない、でした^^;
プログラム上、同じ命令がされているかぎりは色が変化することはないです。


>>LED

 投稿者:R2-D2  投稿日: 2月25日(水)08時53分46秒

LEDは単一色の発光素子ですから、色の変化などは起こりません。
劣化した場合は「発光しなくなる」のが正解です。
したがってコントローラーかプログラムに障害が発生していると考えられます。


井の頭線見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月25日(水)00時47分29秒

22日(日)

まけいぬさんと重複する分は省きます。

1運行 : 1011F     2運行 : 1008F     5運行 : 3021For3028F
6運行 : 1002F     8運行 : 1006F     10運行 : 1005F
11運行 : 3024F     12運行 : 1004F     13運行 : 3019F
14運行 : 1010F

24日(火)日中〜夕方

1運行 : 1004F     2運行 : 3018For3025F  3運行 : 3029F
6運行 : 1008F     7運行 : 3015F     8運行 : 1002For1009F
9運行 : 1007F     10運行 : 1002For1009F  11運行 : 1001F
12運行 : 1010F     13運行 : 1006F     14運行 : 1012F
17運行 : 1011F     18運行 : 1003F     19運行 : 1005F


>住人さん

笹塚の接続の件、教えてくださってありがとうございました。


8020系LED表示

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 2月25日(水)00時09分59秒

私個人はまだ8030・8031共に確認していないので、これは推測なのですが、
先日検査出場した8013編成の前面表示にある英語表記に変化がありましたが、
今回の表示変更に伴って、こちらも変更されている可能性がありますね。

特急・準特にはまず充当の機会はありませんが、急行・回送運用時に
英語表示が変化しているかどうかが確認できるかと思われます。


LEDの寿命。

 投稿者:るるん  投稿日: 2月25日(水)00時00分2秒

こんばんは。
今日、8000系に乗り帰宅をしたのですが、乗った8000系(車番忘れちゃいました)の側面LEDが傷んでいるのか、赤とオレンジと黄緑のまだら状態で表示されていました。これは寿命が来ていると考えていいのでしょうか。
とすると、方向幕よりもしかして寿命が短い??とか考えてしまいました。
その辺にお詳しい方がいましたらご教授ください。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月24日(火)23時52分18秒

TO-MIXさんと一部重複します。

[特急準特急]
 No.2 :7023F      No.7 :7203F+7003F   No.11:8212F+8012F

[急行快速]
 No.13-3:7205F+7005F  No.14-2:6024F+6407F  No.18-2:8203F+8003F
 No.75-3:6440F+6014F  No.81:6037F      No.91-2:6017F
 25T:10-280F(夜)   47T:10-070F

[本線各停]
 No.23-2:8030F     No.29:8031F      No.32:8028F → 8023F
 No.50:9002F      No.51:8032F      No.52:7009F
 No.54-2:6015F     No.60:8024F      No.63:9004F → 8029F
 No.68-2:9005F

[区間各停]
 No.28:8008F      No.40:8208F      No.41:8002F?
 No.42:8011F      No.80:8025F

朝方のNo.32に入っていた8028Fは夜のNo.38もしくはNo.43に入ったと思われます。

>LEDの変化ですが、8031Fも変わっていました。【雪村隆一さん】
今後、他の編成も変更されるかもしれませんね。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月24日(火)23時10分0秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:7021F         No.3:8004F(10R)       No.4:8001F(10R)       No.5:9007F+6413F
No.8:7024F         No.9:8013F(10R)       No10:8006F(10R)

No13-1:8009F(10R)     No15:8027F         No20:8012F(10R)      No21:6013F+6415F
No22:8011F(10R)       No23-1:6007F+6023F     No24:8010F(10R)      No25-1:6407F+6024F+6411F
No26:8003F(10R)      No27:9005F+6416F      No28:8008F(10R)

No33:8030F         No34:8033F         No35:6417F         No36:9001F
No38:8023F         No39:8014F(10R)

No55:8026F         No56:7014F         No57:7002F+7204F

No61:8021F         No62:7022F         No63:9004F         No64:7008F
No65:7011F+7424F      No66:7013F+7423F      No67:6014F+6440F      No68-1:7025F
No69:8002F(10R)       No87-1:7007F

71K:6437F+6039F      75K-1:6434F+6038F     77K:6433F+6035F
95K:6048F

03T:10-210F        11T:10-170F        13T:10-130F        25T:10-050F
27T:10-160F        41T:10-220F        43T:10-230F


※8006F
 室内情報案内装置の設置を確認しました。
 8007Fも昨日のうちに若葉に送りこまれているので、もしかしたら設置改造に入ったかもしれません。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


行先LEDの英字

 投稿者:雪村隆一  投稿日: 2月24日(火)18時47分8秒

久しぶりに投稿いたします。
K.Okaさんの書き込みにあるLEDの変化ですが、8031Fも変わっていました。
8030Fと同様に、正面・側面共に行先部分の英字のみ緑でした。


1713F

 投稿者:D7th  投稿日: 2月24日(火)08時30分1秒

どうやら、ベージュだったようですね。朝方に車内から見ただけなので、すみませんでした。
>サ−モンピンクと見まがうほどきれいなベ−ジュということで(快速京王多摩川行きさん)
すばらしいフォローです。ありがとうございます。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月24日(火)01時26分28秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7023F      No.7 :7024F      No.11:7021F
 No.12-1:8214F+8014F

[急行快速]
 No.13-3:8202F+8002F  No.16:6037F+6435F   No.17-2:8207F+8007F
 No.18-2:8204F+8004F  No.75-3:6414F+9003F  No.79:6035F
 No.81:6040F      No.83:6044F      No.91-2:6046F
 No.93:6043F

[本線各停]
 No.23-2:8029F     No.29:8032F      No.32:8021F
 No.50:6013F      No.51:8033F      No.54-2:9006F
 No.60:8028F      No.68-2:9001F

[区間各停]
 No.17-1:6021F     No.18-1:7005F     No.28:8003F
 No.40:8203F      No.41:7003F      No.42:8008F
 No.46:6022F      No.80:8025F

・8030Fの表示器の行先表示部のローマ字が緑色になっていました。

昨日、府中競馬正門前発の臨時急行が運転されていました。府中競馬正門前16:34発に7007F、16:54発に900XF(番号未確認)が充当されていました。


(無題)

 投稿者:快速京王多摩川行き  投稿日: 2月24日(火)00時39分15秒

井の頭3714さん、D7thさん、ナイスなフォロ−ありがとうございました。
京急の車窓からも6ですので確かにベ−ジュと見えましたが,・・・ま、ここは3のサ−モンピンク
と見まがうほどきれいなベ−ジュということで一件落着ではないでしょうか?

80年代初めはくすんで来たために1のブル−グリ−ンか7のスカイブル−か、はたまた4のライトグリ−ンか?よくわからんFRPの車もいましたっけ。この頃の車はさすがにきれいですね。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月23日(月)23時26分22秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8013F(10R)       No.3:8005F(10R)       No.4:8011F(10R)       No.5:9007F+6413F
No.8:7022F         No.9:8012F(10R)       No10:8009F(10R)

No13-1:8007F(10R)     No15:8027F         No20:8014F(10R)      No21:6014F+6414F
No22:8010F(10R)       No23-1:9001F+6416F     No24:8008F(10R)      No25-1:6017F+6412F
No26:8004F(10R)      No27:6007F+6023F      No28:8003F(10R)

No33:8029F         No34:8026F         No35:6417F         No36:9005F
No38:8030F         No39:7002F+7204F

No55:8025F         No56:7006F         No57:7005F(10R)

No61:8023F         No62:7025F         No63:6407F+6024F      No64:7015F
No65:7009F+7422F      No66:7012F+7421F      No67:9003F+6440F      No68-1:7021F
No69:7003F(10R)       No87-1:7011F

71K:6433F+6048F      75K-1:6434F+6038F     77K:6432F+6049F
95K:6039F

03T:10-240F        11T:10-180F        13T:10-200F        25T-1:10-130F
27T:10-210F        41T:10-010F        43T:10-250F

>1013F
 いよいよ搬入開始ですか…。
 色は順番通りなら湯浅布さんのいう通りベージュとなりますね。


1713F

 投稿者:湯浅布  投稿日: 2月23日(月)22時43分34秒

1713Fはサーモンピンクではなくベージュだと思いますけど…間違ってたらすみません。


(無題)

 投稿者:D7th  投稿日: 2月23日(月)19時06分36秒

鉄道ジャーナル誌最新号に、ローカル線探訪的な連載ページに京王動物園・競馬場線が取り上げられています。


1713F現る

 投稿者:D7th  投稿日: 2月23日(月)17時07分30秒

1713F永福町駅への搬入が始まっています。
サーモンピンクの編成です。朝に時点で先頭車が1両確認できました。


井の頭線雑感

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 2月22日(日)22時54分14秒

約1週間ぶりのご無沙汰です。
前回の記事にレスを頂いたにも拘らず、まともにレスも返せず、失礼いたしました。

1710号車 ステンプラカーさん>
鳥害ですか。最近井の頭線に乗る機会が増えたのですが、ちょっと気になっています。
1012編成も、入線してきたばかりなのに鳥害がひどく。
今日見た3025も結構そうでした。富士見が丘は鳥が生息しやすいのでしょうか?
ともかく、そういった事情によるもので、まだよかったと思います。


9000系点検蓋 マサカリテクノさん>
そのようですね。9000系にはそもそも点検蓋はなかったようです。
逆に21世紀にもなろうという時期まで点検蓋が存在した方が不思議な程でしたが、
9000系ではそれもついに廃止されたわけですね。
今回の1011・1012編成は9000系の改良点がフィードバックされていますので、
点検蓋廃止も必然的な流れなのだろうと思います。



今日も井の頭線を利用したので、1011か1012編成を、と期待したのですが、
どちらにも当たりませんでしたので、終着時の英文は確認出来ずでした。

ところで今日19時台のことですが、下り永福町で退避している各停と先発する
急行の乗務員とが交代していました。流れを見る限り予定されたもの、
例えば京王線新宿で特急と快速の乗務員が入れ替わるような感じのものだと
思うのですが、以前は各停が富士見が丘、急行が久我山で、必要があれば
吉祥寺で交代だったかと思ったのですが、永福町での交代は以前から
あったものでしょうか、それとも最近になって始まったのでしょうか。

私としては見た記憶が無いもので、ちょっと気になってしまいました。


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 2月22日(日)21時23分56秒

 2/22 ネコの日の見たままです。
 東京競馬開催による特急・準特東府中臨停、百草園梅祭り開催による準特百草園臨停がありました。

本線特急
No1:8001,No2:7722,No3:8010,No4:7723
高尾準特
No5:6413+9707,No6:8011,No7:8014,No8:8012,No9:7724,No10:7001
橋本急行
73K:6734,81K:6736,83K:6739,13T:10-260,87K:6740,
25T:10-080,27T:10-200,29T:10-240,21T:10-190,7T:10-160,
17T:10-010,5T:10-110,89K:6742,19T:10-100
橋本快速
No55:9702,No21:7709,No34:7715,No25:6724+6807,No65:7713,No32:8728
京八各停
No35:6414+6723,No20:7714,No61:9701,No22:8733,
No24:8726,No28:6714,No56:7711,No60:8732
高幡各停
No29:8804+8803,No53:7710,No51:8723,No30:8731,
No63:9705,No37:6416+6707,No91:6748,
相線各停
No85-1:6721
都営線関係
75K:6744,79K:6741,
1T:10-050,9T:10-060,11T:10-120,15T:10-250,33T:10-210
上水留置(午前)
7005,7707,6713,8725,9706,9704,
若葉留置
7725,7703(一部)
井の頭線
3:1707,4:1701,7:3725,9:3729

>週刊「鉄道の旅」【橋本特急0700列車さん】

 百貨店の書籍売場に平詰みになっていました。
 購入しましたが、掲載されている写真、プロカメラマンによる視点の懐深さに感心いたしました。

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


1013F搬入へ

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 2月22日(日)20時37分32秒

現在、富士見ヶ丘検車区駐車場に、京王バス(小型タイプ)が続々入って来ています。どうやら明朝に1013Fが搬入されそうですが、天気が心配です。


(無題)

 投稿者:住人  投稿日: 2月22日(日)16時43分22秒

しいたけ様へ:東京競馬開催の休日オフダイヤ時、上りなので1842レだと思いますが
接続はしません。なお東京競馬開催は今日まででまた4月までないので、1842レは各停と
接続します。遅れていた為ではないです。では失礼します。


見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月21日(土)23時38分15秒

TO-MIXさんと重複する分は省きます。

[京王線]
29T : 10-250F

[井の頭線]
1運行 : 3028F     2運行 : 1005F     3運行 : 1003F
4運行 : 1011F     5運行 : 1007F     7運行 : 3014F
8運行 : 1012F     9運行 : 3022For3029F  10運行 : 1001F
11運行 : 3020F     12運行 : 1006F     13運行 : 1010F
14運行 : 1004F


※初台駅も新型の時刻表になっていました。

※1843レ急行本八幡行きに乗ったところ、笹塚で前の各停への接続がありませんでした。
オフダイヤの日中は接続があると思っていたのですが、違いましたっけ?
それとも、2分程度の遅れていたためでしょうか。


見たまま+α

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月21日(土)22時02分45秒

今日の見たままです。
東京競馬開催に伴う東府中臨停と梅まつり開催に伴う百草園臨停がありました。

〔本線系優等〕
No.1:8010F(10R)   No.2:8011F(10R)   No.3:7022F     No.4:7023F
No.5:9007F+6413F  No.6:8013F(10R)   No.7:8001F(10R)   No.8:8014F(10R)
No.9:7024F     No10:7001F(10R)

〔相模原線系優等・K運用〕
No21:7006F     No25:9006F     No32:8032F     No34:7013F
No55:9003F     No65:7007F

73K:6035F      81K:6040F      83K:6048F      87K-1:6034F
89K:6044F

05T:10-060F     07T:10-100F     17T:10-240F     19T:10-180F
21T:10-050F     25T:10-280F

〔普通〕
No20:7014F     No22:8023F     No24:8031F     No28:6407F+6024F
No29:8203F+8204F  No30:8021F     No35:6023F+6414F  No37:6007F+6416F
No51:8025F     No53:7008F     No56:7015F     No60:8030F
No61:9004F     No63:6017F     91K→No91:6041F

〔区間列車〕
No52:8024F     No67-1:8002F    No68-1:8009F    No85-1:6021F

〔桜上水入庫編成〕
7010F、8029F、6014F、9002F、9005F

※8014F
 Tc8764のスカートがミニスカートに交換されているみたいです。

※新時刻表
 若葉台と稲城のホーム上の時刻表も新タイプに交換されていました。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


週刊「鉄道の旅」

 投稿者:橋本特急0700列車  投稿日: 2月21日(土)06時11分23秒

 ご無沙汰しています。

 書店に足を運びましたら、表題の雑誌で「別巻5」(2/19発売)として
京王電鉄・富士急行が取り上げられていました。
中身はあまり厚くないですが…。(表紙は高尾線特急@高尾山口です。)


(無題)

 投稿者:K.Oka@管理人  投稿日: 2月21日(土)03時16分7秒

るるんさんの2月21日(土)01時24分37秒の御投稿を削除させていただきました。

>運用表ではNO.11でしょうか。
仰るように運用表のNo.11に該当します。ちなみに調布23:20発の快速2742レはNo.13-3になります。


管理人さんへ

 投稿者:るるん  投稿日: 2月21日(土)01時29分33秒

少し分がおかしかったので書き直しました。
最初の投稿を削除頂けますでしょうか。お手数をおかけしますがお願いします。


やはり

 投稿者:るるん  投稿日: 2月21日(土)01時28分49秒

管理人さんこんばんは。
実は私も先日の書き込み以来、当該(運用表ではNO.11でしょうか。違っていましたらフォロー願います)分倍河原23時9分発の急行新宿行きの調布入線時、3番線に入るのが、一時的なものか運用の変更か気になっていました。
数日、乗り過ごしてしまったのですが、今日乗りまして、管理人さん書き込みの通り、やはり3番線入線をしていました。

従来ですと、急行が4番線、始発快速が3番線で、接続後、急行先発となっているのですが、現状では、調布始発の快速に『連絡』する方向に変わったと見て良さそうですね。

『接続』が『連絡』に変更するのはダイヤ上の変更ではない(いや、変更になるんでしょうね。多分)ので気が付きにくいですが、珍しいことなのでしょうか。少し気になるところです。

まあ、あまり大きな影響はなさそうですけれど。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月21日(土)00時43分14秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7022F      No.6 :7024F      No.7 :8213F+8013F
 No.11:8207F+8007F   No.12-1:7023F

[急行快速]
 No.13-3:7021F     No.91-2:9005F

[本線各停]
 No.23-2:8021F     No.29:8025F      No.32:8027F
 No.50:9006F      No.51:8028F      No.52:7009F
 No.54-2:6017F     No.60:8031F      No.68-2:6014F

[区間各停]
 No.25-2:8002F     No.28:8004F      No.40:8204F
 No.41:8008F      No.42:8003F      No.46:6022F

8214F+8014Fが通常の組成に戻っていました。

>今日は3番線に入り、快速を待たず(始発快速は相模原線から来るので入ろう
>にも入れませんが・・)出ました。【るるんさん】
今日の1020レも3番線に入りました。後続の2742レ1020レの発車後に3番線に入線していました。


井の頭線2日分の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月21日(土)00時14分9秒

以下、19日(木)日中〜夕方の分です。

1運行 : 3027F     2運行 : 3016F     6運行 : 1003For1010F
7運行 : 3024F     8運行 : 1009F     9運行 : 1006F
10運行 : 1005F     11運行 : 1001F     12運行 : 1003For1010F
13運行 : 1011F     14運行 : 1002F     17運行 : 1004F
18運行 : 1008F     19運行 : 1007F

以下、20日(金)日中の分です。18運行のみ夜です。

1運行 : 1004F     2運行 : 3025F     3運行 : 3020F
4運行 : 3027F     5運行 : 3015F     6運行 : 1009F
7運行 : 3029F     8運行 : 1005F     9運行 : 1006F
10運行 : 1002F     11運行 : 1011F     12運行 : 1008F
13運行 : 1003F     14運行 : 1010F     18運行 : 1001F


前回の投稿の訂正ですが

【誤】日中1000系が9本出ていたことになり
【正】日中1000系が10本出ていたことになり

でした。


時刻表

 投稿者:EY  投稿日: 2月21日(土)00時07分4秒

多摩センター駅ホームの少なくとも一箇所の時刻表が新タイプに変更されていました。基本的には壁面掲示タイプと同様、京王レッドに両サイドステンレスです。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月20日(金)23時58分56秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8001F(10R)       No.3:8014F(10R)       No.4:8011F(10R)       No.5:9007F+6413F
No.8:7025F         No.9:7002F+7204F      No10:8010F(10R)

No13-1:8002F(10R)     No15:8029F         No20:8007F(10R)      No21:9001F+6411F
No22:8012F(10R)       No23-1:6014F+6417F     No24:7001F(10R)      No25-1:9003F+6415F
No26:7003F(10R)      No27:6007F+6023F      No28:8004F(10R)

No33:8021F         No34:8026F         No35:6416F         No36:6013F
No38:8023F         No39:7005F(10R)

No55:8024F         No56:7013F         No57:8009F(10R)

No61:8033F         No62:8005F(10R)       No63:9002F         No64:7006F
No65:7008F+7423F      No66:7014F+7424F      No67:9004F+6440F      No68-1:7023F
No69:8008F(10R)       No87-1:7011F

71K:6435F+6041F      75K-1:6438F+6038F     77K:6437F+6043F
93K:6044F         95K:6039F

03T:10-120F        11T:10-080F        13T:10-100F        25T-1:10-210F
27T:10-070F        41T:10-250F        43T:10-090F

>katsuさん
 フォローありがとうございます。


8714F+8814F

 投稿者:katsu  投稿日: 2月20日(金)22時57分6秒

題名の編成が逆組成だったのは、人身障害の仮処置が行われていた関係です。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月19日(木)23時28分9秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7025F      No.6 :7205F+7005F   No.7 :8203F+8003F
 No.12:7022F

[急行快速]
 No.13-2:6024F+6407F  No.17-2:6049F+6434F  No.81:6043F
 No.89:6044F      No.91-2:9002F

[本線各停]
 No.23-2:8023F     No.32:8029F      No.50:9007F?
 No.51:8025F      No.52:7007F      No.54-2:6015F
 No.68-2:9003F

[区間各停]
 No.25-2:8010F

>0050レの時点では6007F+6023Fでした。【しいたけさん】
昨日No.1に8214F+8014Fが入っているのを確認したのは午前中でした。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月19日(木)21時45分44秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:7002F+7204F      No.3:8013F(10R)       No.4:8012F(10R)       No.5:6014F+6415F
No.8:7021F         No.9:6007F+6023F      No10:7024F

No13-1:8010F(10R)     No15:8033F         No20:8002F(10R)      No21:6017F+6412F
No22:8004F(10R)       No23-1:9003F+6417F     No24:7001F(10R)      No25-1:9005F+6414F
No26:8014F(10R)      No27:8011F(10R)       No28:8007F(10R)

No33:8023F         No34:8024F         No35:6416F         No36:9001F
No38:8027F         No39:8009F(10R)

No55:8031F         No56:7011F         No57:8008F(10R)

No61:8026F         No62:8005F(10R)       No63:6013F         No64:7010F
No65:7009F+7422F      No66:7015F+7425F      No67:9004F+6440F      No68-1:7022F
No69:7003F(10R)       No87-1:7006F

71K:6437F+6039F      75K-1:6438F+6038F     77K:6433F+6035F
93K:6048F         95K:6042F

03T:10-270F        11T:10-230F        13T:10-130F        25T-1:10-220F
27T:10-120F        41T:10-110F        43T:10-240F

※7022F
 Tc7722、M7022、M7072のクーラー更新を確認しました。

※8014F
 何故か下り方から4+6の逆組成でした。
 昨日の車交と関係ありそうですね。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


6000系

 投稿者:R2-D2  投稿日: 2月19日(木)18時53分33秒

FLOWというアーティスト(Ki/oon Sony)の最新曲のPVに、何と6000系が登場。
しかもストーリー仕立てになっているために、ほぼ全編に登場し、ホームからの
シーンはもちろん、車内での撮影もされています。ある意味記録映像みたいな^^;
多分6000系がこんだけ使われるのもこれが最後でしょう。


1013F入荷秒読み

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 2月19日(木)18時32分33秒

・ようやく春めいてきたような気がしますね。
・快速京王多摩川行き様の予測通りでしたら、おそらく23日(月)に永福町搬入となり、そして雨の中の作業になりそうですね。でも暖かな雨になりそうです。東京は1012F搬入初日から雨が降っていません。カラカラです。22日(日)夕刻に富士見ヶ丘に京王バスが避難してきましたらご報告いたします。
・今日も桜上水駅前で仕事だったのですが、留置中の8709号が「回送Forward」表示でした。
・『東京人(都市出版)』という月刊誌があるのですが、現在発売中となっているものは「東京から無くなったもの(保存版)」という特集が組まれているのですが、45頁に京王5000(5100)系が取り上げられています。
小ネタと乱文、申し訳ありません。


(無題)

 投稿者:D7th  投稿日: 2月19日(木)06時36分18秒

しいたけさん

はい、15運行は朝のモノです。15〜19運行の件はやってみます。


1713F出荷秒読み?

 投稿者:快速京王多摩川行き  投稿日: 2月19日(木)02時07分2秒

今週明けから東急車輛の構内に1713Fの姿が見えません。どうやら出荷体制に入ったものと思われます
現在,東急車輛は年度末ということもあって新造ラッシュ、相鉄10000、東急5050(帯が赤と肌色!)、E231(でしたっけ?)のサロ(2階建て)、京阪色(緑の濃淡)に黄色の細帯の謎の車・・誠ににぎやかです。と思ったら昨日相鉄1000ガ出て行きました


見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月19日(木)01時41分28秒

夕方の見たままです。
D7thさん、K.Okaさんと重複する分は省きます。

[特急・準特急]
No.11 : 8003F+8203F

[急行・快速]
No.16 : 6437F+6039F   No.17-2 : 6432F+6041F  No.77 : 6040F
No.79 : 6037F      No.83 : 6044F      No.95 : 6036F

[本線各停]
No.61 : 8021F

[井の頭線]
1運行 : 1002F     2運行 : 3015F     3運行 : 3017F
4運行 : 3029F     5運行 : 3014F     6運行 : 1008F
7運行 : 1006F     8運行 : 1004F     9運行 : 1012F
10運行 : 1009F     12運行 : 1003F     14運行 : 1007F
15運行 : 3016F     16運行 : 3027F     17運行 : 3020F
18運行 : 1005F     19運行 : 1011F

※普段は7運行が3000系、17運行が1000系のことが多いのですが、逆でした。
日中1000系が9本出ていたことになり、珍しい気がします。

>No.1 :8214F+8014F【K.Okaさん】

0050レの時点では6007F+6023Fでした。

15 3720F【D7thさん】

15運行〜19運行は朝と夕方で違った車両が出て来るので、どちらか書いてくだされば、情報としての価値がより一層高まるかと思います。

18日夕方の15運行は3016Fであったので、D7thさんが報告されているのは朝の15運行でしょうか?


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月19日(木)00時54分2秒

D7thさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.1 :8214F+8014F   No.2 :7025F      No.3 :8212F+8012F
 No.4 :8204F+8004F   No.5 :641xF+6015F?   No.6 :8211F+8011F
 No.8 :7023F      No.9 :8207F+8007F   No.10:8209F+8009F
 No.12-1:7021F

[急行快速]
 No.75-2:8031F     No.81:6043F
 27T:10-270F      45T:10-190F

[本線各停]
 No.29:8025F      No.32:8026F      No.38:8029F
 No.51:8027F      No.52:7012F      No.56:7006F
 No.60:8028F      No.63:9001F      No.65:7007F
 No.68-2:9005F

[区間各停]
 No.35:6417F      No.78:9006F

>折り返しは大丈夫だったのか…。【D7thさん】
京王八王子のケースになりますが、前に遅延で発時刻に列車が入線し、1分ほどで発車したことがありました。このときは別の乗務員の方を乗せていました。


見たまま

 投稿者:D7th  投稿日: 2月18日(水)23時21分40秒

18日見たままです

京王線
(5714レ)6440F/9704F橋本→新宿各停
(1723レ)8705F新宿→橋本急行

井の頭線  太字=運行番号
15 3720F
11 1701F
13 1710F

<コメント>
(1723レ)急行は南大沢発車時点で約5分の遅延でした。折り返しは大丈夫だったのか…。


小ネタ

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月18日(水)23時13分32秒

※7021F
 M7221、M7271、Tc7771のクーラー更新を確認しました。

※7202F
 本日のNo69が7002F+7204Fだったので、入場した可能性が高そうです。


『ごあんない』

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 2月18日(水)22時44分22秒

相模原線一部駅の自立型の『ごあんない』も更新が始まっています。
個人的には烏山などにある簡易型の時刻表もチェリーレッドの枠に
してほしいなぁと・・・。


3778Fクーラー更新

 投稿者:ステンプラカー  投稿日: 2月18日(水)13時23分37秒

本日18日井の頭線3778Fにてクーラーの更新を確認しました。
富士見ヶ丘工場構内に先の3769F・3774Fと同型のクーラーが5基搬入されており、現在入場中の3776Fに搭載される予想でしたが、そのうちの2基が吉祥寺方2両に使用されました。
これにより、この3778Fは同一編成で唯一3種類のクーラーを搭載したことなり外観上異彩をはなっています。
残り3基は3776Fに更新されるとしたら、今回同様の現象が再度起こりそうです。
(最近7000系でも車両単位でのクーラー更新が進んでおり、一編成でも数種類の形式が異なる現象が出てきたようです。)

  3728 CU-711B
  3028 CU-711B
  3078 FTUR-375-208B
  3128 FTUR-375-208A *昭和62年11月新製時のもの
  3778 FTUR-375-208A *昭和62年11月新製時のもの      


行先表示幕

 投稿者:橋本区民  投稿日: 2月18日(水)05時46分4秒

たぶん東急東横の新車5000系50番台と同じフルカラーLEDになるんじゃないかと思います。
ただ、交互表示はやらずに、今までどおりどっとひとつが字の太さになると思います。


>9707Fなどの9000系
どうやら相線運用に多く入ってます。9707Fについて運用番号でなく時間で言いますが、昨日は橋本0658発の各停新宿と2125着急行橋本に入ってました。


井の頭線の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月18日(水)00時24分48秒

日中〜夕方の見たままです。
D7thさんと重複する分は省きます。

1運行 : 3024F     2運行 : 3013F     3運行 : 3019For3026F
4運行 : 3029F     5運行 : 3017F     7運行 : 3022F
8運行 : 1008F     9運行 : 1005F     10運行 : 1009F
11運行 : 1001F     13運行 : 1006F     17運行 : 1010F
18運行 : 1004F     19運行 : 1002F

※1012Fに初めて乗ったのですが、終着駅には行かなかったため、
英語表記の確認はできませんでした。


(無題)

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月18日(水)00時00分6秒

No.2およびNo.18-2がD7thさんと重複してしまいました。すみません。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月17日(火)23時52分1秒

たたた。さん、TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7023F      No.7 :8208F+8008F   No.11:8214F+8014F

[急行快速]
 No.13-3:7022F     No.14-2:6024F+6407F  No.18-2:7024F
 No.79:6042F      No.81:6043F      No.91-2:9001F
 1T :10-190F      17T:10-280F

[本線各停]
 No.23-2:8024F     No.29:8027F      No.31:7006F
 No.32:8033F      No.50:9002F      No.51:8030F?
 No.52:7008F      No.54-2:9006F     No.60:8025F
 No.68-2:9003F

[区間各停]
 No.28:8003F      No.40:8203F      No.80:8031F


見たままです。

 投稿者:D7th  投稿日: 2月17日(火)23時51分10秒

2月17日
京王線
(5714レ)6440F/9707F橋本→新宿各停
(3004レ)8701F10R京八→新宿準特
(3023レ)7725F新宿→京八準特
(0061レ)7723F新宿→京八特急
(1733レ)7724F新宿→橋本急行

井の頭線 太字=運行番号
15 3720F  12 1703F
06 1711F  14 1712F

<コメント>
初めて1712Fに乗車しました。英語案内は確かに京王線より丁寧ですよね。どうして京王線に波及しないのでしょう。9708Fではどうなるのか。運転席と客室の仕切部の窓は随分小型化されましたね。やっぱり大きい方が開放感があっていいですね。1713Fで元にもどらないかなぁ…。 


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月17日(火)22時56分7秒

朝の見たまま(一部)です。重複するNo67は省きます。

No.1:8007F(10R)       No.3:8013F(10R)       No.4:8010F(10R)       No.5:6015F+6412F
No.8:8009F(10R)       No.9:8011F(10R)       No10:7001F(10R)

No13-1:8012F(10R)     No15:8021F         No20:8014F(10R)      No21:9004F+6414F
No22:8005F(10R)       No23-1:9003F+6416F     No24:8004F(10R)      No25-1:6407F+6024F+6410F
No26:7021F         No27:6007F+6023F      No28:8003F(10R)

No33:8024F         No34:8032F         No35:6417F         No36:9005F
No38:8026F         No39:7003F(10R)

No55:8028F         No56:7010F         No57:7002F(10R)

No61:8029F         No62:7024F         No63:6017F         No64:7015F
No65:7012F+7425F      No66:7011F+7422F      No68-1:7025F
No69:7001F(10R)       No87-1:7014F

71K:6434F+6036F      75K-1:6435F+6044F     77K:6437F+6037F
93K:6041F         95K:6039F

03T:10-200F        11T:10-210F        13T:10-080F        25T-1:10-250F
27T:10-050F        41T:10-070F        43T:10-120F


方向幕(表示器)

 投稿者:烏山の住人  投稿日: 2月17日(火)22時55分26秒

和英表記。たしかに見やすいかというと疑問ですが、前にも書いたとおり
関空開港にあわせたかのように、関西大手が一斉に和英併記を始めた際の
言っちゃなんですが“無理のある表記”に比べれば、まだ見れるかも知れない気はします。
(主観ですけど関西のそれは、種別と行き先を一つの窓で表示してるものが多く
 和表記だけでも見づらい車種が少なくない)

個人的にはJR東日本の最近の251系(でしたっけ?)車両のように、
LEDを和英交互に表示できるのは、ちょっとした進歩かな? とは思います。
7000系・8000系(の方向幕装備車)が次に車更を迎えた際は、
同じLED置換えでも、そういうものになるのでしょうかね…。
(その頃には、今より特に昼間の屋外での視認性が向上されたものが開発されてるかと)


今日のNo67&No75-3運用

 投稿者:たたた。  投稿日: 2月17日(火)22時15分1秒

おひさしぶりです。

朝:No67 6440F+9007F
夕:No75-3 6414F+9007F

・・・と朝→夕と同じ車両が流れることが多いこの運用ですが、本日は上記のように朝夕で相棒が変更されていました。久々に6440Fを夕方に見なかったような気がします。
ちなみに新宿19:02発のNo75-3では桜上水まで女性車掌さんのご担当でした。

私事ですが先週インフルエンザに襲われ(電車内の密閉された状態で襲われたようです)、一週間、棒に振ってしまいました。皆様も健康にお付け下さい。


シェブロン台車

 投稿者:湯浅布  投稿日: 2月17日(火)10時20分4秒

補足ありがとうございます!


見たまま【3】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月17日(火)00時57分35秒

D7thさん、TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7023F      No.6 :8208F+8008F   No.11:8209F+8009F
 No.12-1:7021F

[急行快速]
 No.13-2:6014F     No.75-3:6440F+9007F  No.79:6044F
 No.83:6049F

[本線各停]
 No.23-2:8024F     No.29:8026F → 8030F
 No.32:8029F      No.50:6015F      No.51:8023F
 No.52:7014F      No.54-2:6013F     No.60:8027F
 No.68-2:6024F+6407F

[区間各停]
 No.28:8003F      No.40:8203F      No.41:8004F
 No.46:6022F

北野駅のホーム部の壁面に足場が組まれていました。

>新宿線乗入車ができたら全面の運行番号はどこに付けるんだろう?【湯浅布さん】
仰るように井の頭1000と同様になるかもしれませんし、現在の車番の位置に取り付けられるかもしれませんね。

>失礼にあたるかと思いますが【マサカリテクノさん】
お気になさらずに。

>TS901台車【ドラナビさん】
湯浅布さんがお答えになっておりますが、少々補足します。シェブロン台車は軸バネの代わりに積層山形ゴムで軸箱の保持をしており、日本では路面電車に採用されています。

>英字入りの幕の字は随分小さくて読みにくいと思っていましたから。【D7thさん】
確かに読みにくいですね。

>何らかのトラブルでもあったのでしょうか・・。【るるんさん】
単に調布への回送列車が遅れていただけかもしれませんね。


運用変更??

 投稿者:るるん  投稿日: 2月17日(火)00時40分33秒

今日は分倍河原23:09の急行新宿行きにて帰宅しました。
ちょっと運用表のNOが分かりませんが、この電車、いつもは調布で、調布始発の快速を接続して発車します。入線番線は4番線。通常、3番線へ入る快速と並走して・・がパターンなのですが、今日は3番線に入り、快速を待たず(始発快速は相模原線から来るので入ろうにも入れませんが・・)出ました。
何らかのトラブルでもあったのでしょうか・・。

ちなみに発車案内は3番線に掲出されておりました。

最近、変わったのでしょうか。
その辺の事情にお詳しい方がおりましたら教えてください。


(無題)

 投稿者:D7th  投稿日: 2月16日(月)23時20分12秒

TO-MIXさん分散型クーラーの件ありがとうございます。
>7006F他に比べてフォントが大きくなっているように見うけられました。
いいことですね。英字入りの幕の字は随分小さくて読みにくいと思っていましたから。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月16日(月)22時40分33秒

朝の見たまま(一部)です。D7thさんとの重複分は省きます。

No.3:8007F(10R)       No.4:8005F(10R)       No.5:9004F+6414F
No.8:7024F         No.9:8002F(10R)       No10:8012F(10R)

No13-1:800xF(10R)     No15:8021F         No20:8009F(10R)      No21:900xF+6413F
No22:8010F(10R)       No23-1:6407F+6024F+6417F  No24:7003F(10R)      No25-1:9001F+6415F
No26:7022F         No27:6007F+6023F      No28:8003F(10R)

No33:8024F         No34:8028F         No35:6416F
No38:8033F         No39:7002F(10R)

No55:8025F         No56:7009F         No57:8013F(10R)

No61:8032F         No62:7001F(10R)      No63:9005F         No64:7013F
No65:7008F+7424F      No66:7006F+7423F      No68-1:7021F
No69:8004F(10R)      No87-1:7007F

71K:6434F+6036F      75K-1:6436F+6043F     77K:6433F+6035F
95K:6034F

03T:10-160F        11T:10-210F        13T:10-260F        25T-1:10-080F
27T:10-200F?        41T:10-050F        43T:10-270F

※7201Fの検査出場を確認しました。
 種別・行先とも英字入り字幕に交換されています。
 側面のものに関しては、7006F他に比べてフォントが大きくなっているように見うけられました。

>分散型クーラー搭載編成
 3013Fと同形態のクーラーでしたら、3016F、3017Fが該当します。
 また、外観・容量が異なりますが、3014F、3015Fも分散クーラー搭載編成です。


見たまま

 投稿者:D7th  投稿日: 2月16日(月)21時40分42秒

<2月16日>
京王線
(5714レ)6440F/9707F橋本→新宿各停
(5137レ)9703F新宿→高尾山口各停
(0049レ)8711F10R新宿→京八各停
(1847レ)6740F大島→橋本急行

井の頭線    太字=運行番号
11 1751F   17 3728F
22 1703F   14 1708F

<ほか>
今日は1711F/12Fには乗れませんでした。
>そろそろ次期の1763Fが東急車輛から出そうですが(ステンプラカーさん)
ということは、次は3713Fが廃車と言うことになりますね。ところで分散型クーラーは3713Fにもついてましたね。他に分散型クーラー搭載編成は現存
しているのでしょうか?どなたか教えてください。


ありがとうございます

 投稿者:ドラナビ  投稿日: 2月16日(月)21時33分26秒

 >湯浅布さん、ありがとうございます。

 


6406F

 投稿者:湯浅布  投稿日: 2月16日(月)21時12分23秒

6406Fの6456号車のみが試験的に高速?台車を使用してましたよ。確かシェブロン台車とかいう名前でした。形は今使用しているTS809に似てたと思います。


TS901試作台車について

 投稿者:ドラナビ  投稿日: 2月16日(月)20時21分12秒

  1976年当時、6455Fか6456Fだったかと思いますがTS901台車が
 ありました。

   この台車についてご存知の方、お願いします。


最後の言葉

 投稿者:シングルアーム  投稿日: 2月16日(月)20時08分41秒

最後に7801は側面幕・表示幕が英字幕されていた言うことだけ言わせてください
いままでありがとうございました ご迷惑をかけましてすみませんでした


1710号車前面ほか

 投稿者:ステンプラカー  投稿日: 2月16日(月)11時59分39秒

>めぐみるくさん 1710号車の前面非常扉
2月上旬確認したところ、カラスなどの糞による「鳥害」によるもののようです。1710号車の非常扉ガラスから車号表記部にかけて、鳥の糞がベットリこびりついて悲惨な姿を数日目撃しました。
その直後洗車の際洗浄され、ワックス掛けでもされたようです。

1762Fが何事も無くスムーズに入線して半月がたちましたが、そろそろ次期の1763Fが東急車輛から出そうですが・・・?1762Fから丁度一ヶ月後の今月下旬までには来るんでしょうか?

毎年恒例のこの次期の「梅まつり」号。昨年は8000・9000系に一本ずつ運転されてましが、今年は今まで走っていないようですがどうしたのでしょうか?
梅の開花状況により、梅まつり期間内でも早々撤去されたことはありますが?
いつものことながら私としては、近年の京王電鉄の多彩なHMの今後が気になります。
過去一時期、鉄道各社のHMが氾濫したころ、車両に看板等設置の際関係省庁(旧運輸省等)に届出をするようなことを聞いたようなことがあります!?
(過去、HMが風圧で飛来し事故になりかねないことがあったり、取り付け作業の際に係員の事故・ケガがあったようで・・。そこで、ステッカー式のHMを採用するところがあるようです。)
そのようなことから、京王電鉄でもHMが激減した次期があったようです。(8000系導入の頃、HMステー部傾斜がもとで!?)現在ではHMは原則掲出期間中終日取り付けられ、入庫の際もその都度付け替えはしなくなりました。また、イベント用でも終端駅で撤去せず、折り返し回送でそのまま入庫し、直前に撤去されることのようです。今では一切、駅・乗務員ともにタッチせず、乗務区の管理部門で保管理取扱いをしているようです。


井の頭線 英語表記

 投稿者:D7th  投稿日: 2月16日(月)06時42分54秒

そんなに違っていたのですね。記憶が薄くて…。今から学校に行きますが、1711F/12Fに乗れた場合は確認しなければ。
おそらく9708Fではへんこうされているのではないでしょうか


1000系雑感追加

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 2月16日(月)00時24分19秒

1000系車内の英語案内 D7thさん・しいたけさん>
確かに異なりますね。これも今日改めて気づいた一点で、
先程の記事でこれを書き忘れておりました。

特に驚いたのが終着時で、京王線の場合は「Last Stop」と出るだけなんですが、
記憶が曖昧ですが、「See you!! (Last Stop)」といったような表示がされていました。
京王線が機械的な案内なのに対して、井の頭線の方は本当の意味の英文案内だと感じました。
一瞬見ただけでしたので、具体的にどういった表記がされていたか改めて確認したいと思っています。

1710号車 しいたけさん>
先日のものによる影響ではなかったのですね、ご教授ありがとうございます。


9000系の点検蓋

 投稿者:マサカリテクノ  投稿日: 2月16日(月)00時18分48秒

お久しぶりです。マサカリテクノです。

> めぐみるく様
9000系には点検蓋は無いようです。騒音元になりますし、わずかな段差ができるので
廃止になったのでしょうね。

シングルアームさんについてですが、普段ロム専(これも管理人さんにとっては失礼
にあたるかと思いますが)の私から見ても目に余る部分が見受けられます。
最近では学校でネット上でのマナーを教わるような話も聞いたことがありますが、
どうも実社会での経験が少ない人間がインターネット上の特殊な社会に飛び込むと
本人も周りの人間も対処に困るような事態に追い込まれてしまうことが多々ある
ように感じます。「間違えるな」という訳ではなく、過ちを犯してしまっても
「反省し」、過ちを犯さないように「気をつける」だけで良いのに、なかなかそう
できない人が増えているように感じます・・・。


同感です。

 投稿者:ゆうや  投稿日: 2月16日(月)00時14分35秒

こんばんわ。
新三郷さん。
私も同感で、放送は以前の方が好きでしたね。
さらにその以前の放送も味があって好きでしたが(笑)
また、府中の旧案内板も独特で好きでした。
(夏場の日中などは見にくいこともありましたが)
次は聖蹟あたりでしょうかね?やっぱり...

私も本題とはずれて申し訳ありませんが、
シングルアームさん。
めぐみるくさんと全く同感です。
私も以前、間違いがあったのでご指摘させていただいたときにも、
何の反応もなく、他の方の指摘にも全く無反応でした。
せめて、間違いがあり、他の方から指摘があったときには、
放置せずに、何か一言があってもよいのではないでしょうか?
他の方の投稿も読んでからの投稿を心がけた方がよろしいと思います。

本題とはずれてしまいましたが、一言、言っておきたかったので失礼しました。


井の頭線見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月16日(月)00時12分41秒

遅くなってしまいましたが、3日分の見たままです。
不明な部分が多いですが、全く情報がないよりはよいと考え、記載しています。

13日(金)日中〜夕方

1運行 : 1011F     2運行 : 3028F     3運行 : 3024F
4運行 : 3019For3026F  5運行 : 3021F     6運行 : 1010F
7運行 : 3020For3027F  8運行 : 1009F     9運行 : 1002F
10運行 : 1008F     11運行 : 1001F     12運行 : 1005F
14運行 : 1004F     17運行 : 1012F     18運行 : 1006F
19運行 : 1003F

14日(土)

1運行 : 1012F     2運行 : 1006F     3運行 : 1005F
4運行 : 1001For1008F  5運行 : 3022For3029F  6運行 : 1002F
7運行 : 3023F     8運行 : 1004F     9運行 : 3027F
10運行 : 1011F     11運行 : 3020F     12運行 : 1003F
13運行 : 3022For3029F  14運行 : 1010F

15日(日)

1運行 : 1009F     2運行 : 1010F     5運行 : 3022F
6運行 : 1012F     7運行 : 3014F     8運行 : 1003F
9運行 : 3029F     10運行 : 1005F     11運行 : 3027F
12運行 : 1007F     13運行 : 3017For3024F  14運行 : 1011F


>11日分の見たままについて

しいたけさんと重複するものは省きます。【K.Okaさん】

あれ?勘違いしていました。
K.Okaさんが前に投稿されていたのは、10日分の見たままでしたね。
投稿日だけを見て、すっかり11日分の見たままだと思ってしまいました。
なお、この勘違いによる訂正はありません。


>英字表記【D7thさん】

1000系車内の英字表記は、京王線とは微妙に違う気がします。
うろ覚えの範囲で申し訳ないですが、

京王線は「This is the express train for Shinjuku」
井の頭線は「Express train bound for Shibuya」

みたいな感じではなかったかと。
乗換駅だか終着駅だかで、日本語の表記も微妙に違った気がします。

この件に関しては、どなたかフォローお願いしたいです。


>1710号車の前面非常扉【めぐみるくさん】

8日の事故は1008F渋谷寄りでしたよ。
ほかにあったのであれば、知らないですけど。


井の頭線1000系雑感

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 2月15日(日)22時46分33秒

今日、所用で井の頭線を利用したのですが、その際に気づいたことを2つ程。

1012編成>
M車床上の点検蓋が無いのですね。1011編成もそうなのかもしれませんが、
運行開始初日に乗ったにも拘らず、これには気づきませんでした。
9000系にはあったはずですが、本年度入線の9007編成はどうでしたか…?

1010編成>
吉祥寺寄り1710号車の前面非常扉が塗り替えられていたのか、
銀色の色調が他とは異なっていました。何かあったのでしょうか。
先日も井の頭線で不幸があったようですが、これの関連でしょうか。



本題とは関係ありませんが。
シングルアームさん>
この際はっきり言わせていただきますと、「何様のつもりですか?」

このような掲示板で情報交換を行なうのは、情報の整合性を取るのも
目的の一つでしょう。それは既に他の方の仰せの通りです。
ただ、その情報が明らかに「事実」と異なっていたら、その話の整合性が
取れなくなり、すべてが無駄になります。
間違いは誰にでもありますが、問題なのは間違いそのものではなく、
間違ったことを平然と放置したり、私を含め他の方の指摘を一切無視している
としか理解出来ないその投稿姿勢そのものです。
それが今後多少なりとも変化しない限り、ここに限らず何処へ行こうと
決して受け入れられることは無いと思っていただいても構わないとさえ思います。

これらは既に管理人さんを含め、皆様が仰せのことなので、
今更私がとやかく言うことではないのかもしれませんが。
出しゃばりましてすみません。


府中駅の新案内板・新放送

 投稿者:新三郷さん  投稿日: 2月15日(日)20時39分6秒

こんばんわ、新三郷さんです。
ゆうやさんもおっしゃっておりましたが、府中駅の案内板と放送が、新しいタイプに換わっていました。(僕としては、残念です・・・。)
電車の案内板は、上り・下りとも、それぞれ、2行タイプになっていました。(待避線・本線とも2行)
3番線ホーム案内板の備考のところを見ると、調布と同じように、接続の案内を表示していました。こんな感じでした。「調布で、快速新宿行きに連絡します。」
4番線ホームの備考のところは、(退避の各停)「つつじヶ丘まで、先に参ります。」と案内していました。
放送も、現在のものになっていました。(下りは男型、上りは、女型)
旧、電光案内板は、撤去されていました。(消えていた)
僕としては、昔の放送と案内のほうがよかった気がします。(名残あるので)
聖蹟桜ヶ丘は、まだ、無事に使っていました。(旧放送・パタパタ)
聖蹟桜ヶ丘も、換わらないうちに、録音・写真に残しておかねばなりませんね。

昔の放送があっという間に、消えてしまって、残念です。




7004F

 投稿者:湯浅布  投稿日: 2月15日(日)17時21分18秒

7004Fはいつ頃運用復帰するんですかね?
来年度は9000系は何編成位作られるんですかね?新宿線乗入車ができたら全面の運行番号はどこに付けるんだろう?井の頭線の1000系のようにするんですかね?気になります(>_<)すみません…くだらない質問しちゃって…


もろもろ…2

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月15日(日)16時55分36秒

>カベ役 【D7thさん、R2-D2さん】
意味としてはR2-D2さんのいう通りです。
状況としては、M7104を隠すような感じで6046Fが留置されていました。
詳しく書けばよかったですね。スミマセン。

>都営車両にも逆L字形 【橋本区民さん】
10-190Fですね。
6046F同様、床下のATC機器が新調されていたように見えました。

>運用 【るるんさん、D7thさん】
みんながみんな詳しくなる必要はないと思います。
現に、私も最初の頃は京王沿線にいなかったこともあり、ほとんど運用ネタを書いてませんでした。
#むしろ、車両ネタの方が多かった気が…。
個人的見解ですが、見たままを書かなきゃいけないというわけでもないので、運用ネタは興味があったら程度でいいのではと思います。
見たまま以外にも色々な話題が出て然るべきだと思いますし。


(無題)

 投稿者:D7th  投稿日: 2月15日(日)16時44分30秒

R2-D2さん
ありがとうございます。


(無題)

 投稿者:K.Oka@管理人  投稿日: 2月15日(日)16時41分3秒

ドラナビさん、初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。

いつもここからさん>
お言葉にキツイ部分があるように感じます。

>「自分の目で確かめて」投稿をし、「間違っていたら、自分の目で確かめて」
>「向上して欲しい」【るるんさん】
いつもここからさんも仰っていますが、間違うことは誰にでもありますが、それを後に活かせるかどうかだと思います。シングルアームさんには、何故間違っていたのか(車番の誤認、記録時のミス、書きこみ時のタイプミス等)を考えて研鑚してほしいところです。

見たままをできたのがご乗車された列車だけであったとしても、それは貴重な情報となります。逆に量があっても誤記・誤認が多ければ情報とは言えなくなるでしょう。別にNo.で書かずに列番や発時刻でも構いませんが、どのような形態であれ正確な情報が必要なわけです。多くの方々のお力によってそれを積み重ねることができるのなら素晴らしいことではないかと思います。

★業務連絡
マルッチさんの2月15日(日)16時18分23秒の御投稿は関係者に迷惑を掛ける恐れがあると判断できるため削除致しました。情報の内容によっては関係者に迷惑を掛ける恐れがあります。このことを熟慮の上書き込んで下さいますようお願い申し上げます。


カベ役

 投稿者:R2-D2  投稿日: 2月15日(日)16時29分58秒

つまりその車両のために向こうが見えないということ、だと思います^^;

現在制作中の新ダイヤの「ダイヤグラム」ですが、多忙のため遅れてましたが
今月中にはver.1が完成する予定です。完成次第告知しますので、
シングルアームさんもその他の方も、運用を考えたい場合はぜひ活用して下さい。


自己レス・質問他

 投稿者:D7th  投稿日: 2月15日(日)16時12分56秒

■昨日の人身事故について。
新聞(朝日多摩面)に載っていますね。飛田給の方だけですが。
自殺だったそうです。ご冥福をお祈りします。
しかし、飛び込みというのは、その鉄道を利用している大勢の人に迷惑がかかります。
無くなるといいですね。

僕もるるんさんと同じで、運用には詳しくありません。
だから、そのあたりの話題は、皆さんの投稿を見てすこしづつ勉強しなければと思っています。

いずれにせよ、前にも書きましたが掲示板は文章のコミュニケーションです。
言葉が全てだと思います。

■最後に、TO-MIXさんの投稿を見て質問なんですが、6746Fの「1日に若葉の様子を偵察しに行ったときは、カベ役になっていました」の「カベ役」ってなんでしょうか?すみませんがどなたか教えてください。


>うにもぐらさん

 投稿者:橋本区民  投稿日: 2月15日(日)16時04分53秒

未確認情報ですが、都営車両にも逆L字形アンテナを装備した車両が現れたそうです。

よくわかりませんが国交省から許可もらうためになんかやってんじゃないんですか?


厳しい一言

 投稿者:るるん  投稿日: 2月15日(日)15時00分32秒

※ 会社よりの投稿につきアドレスを省略しています。→管理人様

落第・・・厳しい一言ですね。
私の運用には詳しくはないので、時に見当違いの発言をしてしまいます。

私も皆様からすれば落第なのかもしれません。そう自分にも受け止めてしまいました。

しかし、興味と向上心は大切ですよね。
私は間違いをしてしまったとき、指摘された部分から、実際に自分の目で確かめて納得をしています。

恐らくは、管理人様、TO−MIXさんの言いたいこと。
「自分の目で確かめて」投稿をし、「間違っていたら、自分の目で確かめて」「向上して欲しい」というスタンスであると思っています。

もし違っていたら指摘下さい。

私はそういうメッセージと受け止めて、話題の運用には極力足を運んで自分の目で見るようにしているのですが・・・。

余り悲観的にはならないで、「自分の目で確かめた事実」を語れば何の問題もないのではないかと思います。

シングルアームさんも、「管理人」などと言わず、「さん」など敬称を付ける配慮は必要ですよ。これは批判ではなく、人としてのマナーです。

不適切な発言でしたら削除願います。


落第はないでしょう

 投稿者:ドラナビ  投稿日: 2月15日(日)13時44分5秒

 はじめまして、この掲示板を見ているものです。

 京王電鉄の1ファンです。

 >いつもここからさん。言動には慎みましょう。
 落第なんてひどいんじゃないんですか?
 確かにシングルアームさんが節度を守って投稿すべき
ですがなにも来るナなんて言い過ぎではないですか?

 人を傷つける事は止めましょう。

 それが自分だったらどうですか?
考えてください。

 また、シングルアームさんも投稿するとき
は節度を守って下さい。

 偉そうなことを言って申し訳ございません。

 削除されても構いません。

  


もろもろ…

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月15日(日)13時16分1秒

>*6746F 【うにもぐらさん】
11日に若葉の様子を偵察しに行ったときは、カベ役になっていました。

>その影響か900?+641?の特急も走っていました。 【ゆうやさん】
9001F+6416Fで走っていました。
あれっと思ったのですが、人身による特発だったのですね。

>回送表示 【橋本区民さん】
東急の場合、「Deadhead」と「Not in service」の二種類を確認してます。

>運用と車両の両方の観点から見ています 【シングルアームさん】
その割には、謝りが目立ちますよね?
例えば2/13の投稿で

>あと優等列車(京王八王子発)も
>18:05 準特急 8002
>18:15 特急  8003
>18:25 準特急 8005

とありますが、当該運用はNo.3、No.9、No11であり、実際の使用編成は
18:05→8003F、18:15→8002F、18:25→8010F です。
どうですか?貴殿の内容と異なっていますよね?

そして、発端となった2/14の投稿でも、
>また6:48 の京王八王子発 急行電車は 必ず連結可能な10両を運用します
>なぜなら、のちに高尾線各駅停車として使うためであります。
とありますが、当該運用はNo.9であり、区間各停には入りません。
このあたり、公開されている運用表を見なくても、市販されている時刻表からスジを追うことで分かるかと存じます。

また、
>なぜなら電車はいつも同じところにはいりません
というのも至極当然なことです。
検査や走行距離の絡みもあって、基本的に形式毎に決められた運用の中で巡回されていると思われます。
#実際はどうだか知りませんが。
また、運用の中には次運用(ex.平日No33〜No23-2)や翌日運用(ex.平日No.1→平日No.9)が決められているのもあり、それらを解明するというのも運用調査の目的の一つです。
故に、見たままには「正確な情報」が求められるのです。
「運用と車両の両方の観点から見て」いるのであれば、そのあたりに留意していただきたいものです。


落第

 投稿者:いつもここから  投稿日: 2月15日(日)12時21分4秒

シングルアームさん、もう投稿しなくていいです。掲示板の雰囲気が崩れます。
以前の投稿を見ますと準特急が4両だの(ダイヤ乱れで8両はありましたが)、9000系の表示の半分以上がLEDだの(幕の9000系なんて見たことありませんね)、個人的な感情で9000系を準特急に入れろだの、今回も運用表を見ないで運用を語るのですか・・・。正式なものが発表されていない以上、「解釈はそれぞれ」なのですが、京王線談話室の運用表は掲示板の皆さんが実際に運用確認と研究を重ねた信頼性の高いものだと思います。実際は運用表に7000系10両とあっても8000系10両が充当されることもありますし、運用表が違うというのならそれなりの根拠を示してほしいですね。
誰にでも間違いはありますが、その後が問題ですね。自分の未熟さを他人に責任転嫁するのは止めましょう。

管理人様、この話題には触れたくないのですが、あえて投稿させて頂きました。削除されても結構です。メールアドレスは出先につき省略させて頂きました。


Re:御意見

 投稿者:K.Oka@管理人  投稿日: 2月15日(日)12時16分33秒

文章が読みにくかったのかもしれませんが、2月15日(日)00時44分53秒の文面にある忠告に関しての意見を伺いたいのです。


御意見

 投稿者:シングルアーム  投稿日: 2月15日(日)11時29分7秒

たしかに、私は、運用表を見ていないと思われるかもしれませんが、あくまでも、運用と車両の両方の観点から見ていますので、管理人の見当違いということもあるかもしれません、なぜなら電車はいつも同じところにはいりませんから・・・
逆に管理人のご意見を聞きたいところです


英字表記

 投稿者:D7th  投稿日: 2月15日(日)11時04分4秒

駅や車両の英字表記は各社個性があって面白いですよね。
英語の勉強にもなります。
そういえば1711Fに乗ったときドアのLED案内器の英文表示が(確かのりかえについてだったかな)9000系と違ったような記憶が…。もう一度今度確認してみます。

分かりやすくするために京王社内でもいろいろ議論しているのでしょうね。


>回送表示って

 投稿者:橋本区民  投稿日: 2月15日(日)05時12分55秒

駅等のLEDやLCDだと
回送と
Out of
service
ですね。
確か東急はNOT何とかでしたけど


8713号「回送」表示幕

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 2月15日(日)01時10分1秒

14日は朝から京急人身事故、中央線沿線火災、京王線で2度の人身事故、小田急線も鶴巻温泉と新百合ヶ丘で人身事故と、影響を受けた現業の方々や利用客の皆さん、大変ご苦労様でした。さて、私はたまたま終日、桜上水駅前で仕事でしたので、昼休みにデジカメを持って桜上水の留置車両を数枚撮影したのですが、8713号種別幕が「回送 Out of servise」を表示していました。以前撮影した6717号が「回送 Forward」でしたので、2種、存在したわけですね。


管理人見解

 投稿者:K.Oka@管理人  投稿日: 2月15日(日)00時44分53秒

皆様のご意見を承りました。皆様の仰るように事前知識や興味の範囲は人それぞれですが、今回の件は知識云々の問題ではなく、今までのシングルアームさんの投稿に垣間見える姿勢に対して行われた行為ではなかろうかと思います。このままですと将来、また同様なことが起こることが懸念されます。

以前、めぐみるくさんが
>きちんと他の方の記事を読まれていないと思わざるを得ません。(1月18日)
と仰っておりますが、私も同様のことを感じています。今までTO-MIXさんをはじめ何人かの方々が間違いを指摘してきたのですが、それに対する反応が一切なく空しさを感じていました。そのため最近は指摘しても仕方がないと思うようになってきました。ここで誰が何を言っても無駄かもしれません。

事の発端となったシングルアームさんの2月14日(土)11時02分21秒の投稿ですが、公開している運用表に全く目を通されていないようで残念であります。

*****

シングルアームさんへ幾つか忠告をします。
1. 様々な立場や考えの方がここに参加もしくは読んでおります。ネットでは文字だけでコミュニケーションを行っておりますので、文体によっては悪印象になることもあります。
2. 趣くままに投稿するのではなく、その場の雰囲気を見てから投稿するようにした方がいいでしょう。
3. 間違いは誰にでもあることですが、投稿前に間違いがないかどうか確認をしてください。
4. 指摘された時には、何らかの反応をした方がいいでしょう。
5. 内容によっては御自身でサイトを開設され、そちらでやっていただいた方がいいかもしれません。
6. このまま投稿を続けられますと同様のことが起こる可能性があります。暫く投稿を自粛された方が宜しいかと思います。

シングルアームさんには御意見を伺いたいところです。

*****

通りすがりwさんの御投稿は個人攻撃に類するものとみなされても仕方がないかと思います。メールアドレスを記入の上、コピーではなく、間違いを御自身の言葉で指摘していただいた方がよかったかと思います。

*****

通りすがりwさん:2月14日(土)16時13分24秒
偽調布市役所さん:2月14日(土)17時48分20秒
         2月14日(土)21時35分19秒
るるんさん   :2月14日(土)18時41分9秒
         2月14日(土)21時01分51秒
ぞぬさん    :2月14日(土)20時54分28秒
の御投稿につきましては削除致します。またR2-D2さん、D7thさんの御投稿は削除致しませんが、過去ログへは本件と関係ない部分だけを転記しておきます。 なお削除した御投稿は別ログとして期限付で公開することもあります。

皆様、宜しくお願い申し上げます。


 投稿者:うにもぐら  投稿日: 2月14日(土)22時26分8秒

>最近全く足を運んでいない【うにもぐら】

ということで先日足を運んできたところ、高尾山口独特のLEDのままでした。
ここの発車案内は始発駅ということもあり発車時刻が表示されるため、府中駅の
ように交換されるかどうか微妙なところです。
(交換されたとしても場所が場所なだけに誰も気付かないと思いますが・・・)
なお、ホーム時刻表は自立式のため旧タイプのままでした。
トリックアート美術館も健在です。

>運用ネタ

*7020系

最近平日ダイヤでも特急運用(特にNo.2)に入ることが多いですね。
定期運用になったのか、10連2本(7704F+7801F、8006F)入場期間中の暫定運用
なのか気になるところです。

*6746F

パッタリと姿を消しましたね。
個人的にはこのままこの編成が乗り入れできないと他の6030系の入場に影響が
でてくるので、とりあえず現状の新宿線に乗り入れできるように再度改造
しているのではないかと思っているのですが、真相はどうなんでしょうねぇ。

*8014F

『新選組!』アドギャラリーになってから区間各停運用が多いですね。
高幡不動つながりということで故意に充当しているのでしょうか。


管理人様

 投稿者:D7th  投稿日: 2月14日(土)22時09分18秒

申し訳ありません。2重投稿になってしまいました。
21時24分の方の削除をお願いします。
お手数かけてすみません。


そうだなぁ

 投稿者:D7th  投稿日: 2月14日(土)21時08分26秒

■京王線ネタ
僕の聞いた話によると、今日飛田給ともう一つの駅で相次いで人身事故があったようです。
事故にあった方は大丈夫なのでしょうか。
随分影響が大きかったと聞いています。みなさんになかにも影響を受けた方いるのではないでしょうか。

★管理人より
御投稿の一部を削除させていただきました。


>>現在のダイヤについて

 投稿者:R2-D2  投稿日: 2月14日(土)17時27分1秒

9000系8連は6000系8連の代替としては10編成で終了しそうですが、
6030系8連の代替は番号を離して9020系になりそうですね。
地上編成とは逆で八王子側に6410系か連結されるでしょうから
橋本方前パンはしばらく残りそうですね。

★管理人より
御投稿の一部を削除させていただきました。


見たままです。

 投稿者:D7th  投稿日: 2月14日(土)14時41分19秒

昨日:2/13の記録です。
京王線
(5714レ)6440F/9707F橋本→新宿各停
(1723レ)8712F10R新宿→橋本急行

井の頭線 太字=運行番号
193729F渋谷→富士見各停

【コメント】
■久々に9000系の座席に長時間座りました。6000系との座り心地の違いにビックリ!。
■1723レに乗車中、国領(だったかな)で警笛を鳴らし続け、減速。            列車無線からは「調布6号踏切で云々」というのが聞こえてきました。
■この見たままはTO-MIXさん K.okaさんとだぶっているかもしれません。


(無題)

 投稿者:ゆうや  投稿日: 2月14日(土)14時05分17秒

こんにちは。
今日は9:30頃飛田給で、10;05頃千歳烏山で
人身があったようで12時過ぎの下りで5分ほど遅れていました。
その影響か900?+641?の特急も走っていました。
また府中の新案内板が稼働し始め、放送も新放送に変わっていました。


現在のダイヤについて

 投稿者:シングルアーム  投稿日: 2月14日(土)11時02分21秒

12月1日ダイヤ改正についてのダイヤを見るとこんなことがいえます。

1 6000系8両は9000系8両と置き換えができる。
2 7020系10両は7000系10両と置き換えができる
3 7000系10両は8000系10両と置き換えができる
  といった研究結果が出てきています

たとえば平日7時50分以降の新宿到着 各駅停車は10両編成であることがわかっています。つまり7000系8+2両 および8000系10両 
であることがわかっています。 しかし、7000系のみは8両編成で運転することができるので昼間もしくは夕方以降の各駅停車に用いられます。

また6:48 の京王八王子発 急行電車は 必ず連結可能な10両を運用します
なぜなら、のちに高尾線各駅停車として使うためであります。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月13日(金)23時55分23秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7022F      No.6 :7203F+7003F   No.7 :7021F
 No.11:8210F+8010F   No.12-1:7023F

[急行快速]
 No.13-2:9006F     No.13-3:7024F     No.14-1:7011F
 No.16:6041F+6437F   No.17-2:6036F+6436F  No.18-2:8212F+8012F
 No.70:7024F      No.73:6035F      No.75-2:8026F
 No.75-3:8212F+8012F  No.79:6044F      No.81:6049F
 No.83:6048F(+6438F)  No.85:6041F+6437F   No.89:6037F
 No.91-1:6036F     No.93:6042F
 31T:10-100F      45T:10-130F

[本線各停]
 No.23-2:8024F     No.29:8031F      No.32:8021F
 No.50:9001F      No.51:8029F      No.52:7013F
 No.54-2:6017F     No.60:8023F      No.68-2:6014F

[区間各停]
 No.17-1:6021F     No.18-1:7001F     No.25-2:8007F
 No.28:8009F      No.40:8209F      No.41:7002F
 No.42:8001F      No.46:6022F      No.76:7011F
 No.78:9006F      No.80:8026F?


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月13日(金)22時51分3秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8008F(10R)       No.3:8003F(10R)       No.4:8005F(10R)       No.5:9004F+6414F
No.8:7025F         No.9:8002F(10R)       No10:8011F(10R)

No13-1:8007F(10R)     No15:8028F         No20:8010F(10R)      No21:6015F+6411F
No22:8001F(10R)       No23-1:6007F+6023F     No24:8014F(10R)      No25-1:9003F+6410F
No26:8012F(10R)      No27:6014F+6417F      No28:8009F(10R)

No33:8024F         No34:8025F         No35:6416F         No36:6407F+6024F
No38:8030F         No39:8013F(10R)

No55:8027F         No56:7009F         No57:8004F(10R)

No61:8032F         No62:7001F+7204F      No63:9005F         No64:7014F
No65:7008F+7425F      No66:7010F+7422F      No67:9007F+6440F      No68-1:7023F
No69:7002F(10R)       No87-1:7011F

71K:6433F+6034F      75K-1:6439F+6040F     77K:6431F+6043F
95K:6039F

03T:10-240F        11T:10-230F        13T:10-120F        25T:10-200F
27T:10-150F        41T:10-090F        43T:10-260F


本日の運用

 投稿者:シングルアーム  投稿日: 2月13日(金)21時43分50秒

ついにやっと待っていました
bT(昼間 高尾山口 準特急)9004+6414
あと優等列車(京王八王子発)も
18:05 準特急 8002
18:15 特急  8003
18:25 準特急 8005
ちなみに高尾山口各駅停車は 6017 8021 8024 8027が運転されていました。


(無題)

 投稿者:  投稿日: 2月13日(金)21時38分8秒

>OKAさん

お返事ありがとうございます。96年ごろ明大前で撮ったものです。


夜の見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月13日(金)01時38分0秒

連続投稿になりますが、今日(12日)の夜の見たままです。TO-MIXさん、しいたけさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.11:7203F+7003F   No.12-1:7021F

[急行快速]
 No.13-3:7023F     No.16:6044F+6432F   No.18-2:8203F+8003F
 No.75-3:6440F+9007F  No.83:6037F

[本線各停]
 No.32:8028F      No.51:8024F      No.54-2:9006F
 No.60:8030F      No.68-2:6015F

[区間各停]
 No.80:8026F      No.81:6035F      No.91-2:9005F

>No.17-2 : 64??+6043F【しいたけさん】
付属は6431Fでした。


見たまま(昨日分)

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月12日(木)23時57分38秒

昨日(11日)の見たままです。しいたけさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8213F+8013F   No.3 :8210F+8010F   No.5 :6414F?+6015F
 No.6 :8201F+8001F   No.7-2 :7025F     No.9 :7024F

[相模原線急行快速]
 No.32:8030F      No.69:8028F      No.73:6042F

[本線各停]
 No.28:9007F      No.30:8031F      No.35:6416F+6023F
 No.51:8021F      No.53:7014F      No.56:7010F
 No.61:6014F      No.91:6037F

[区間各停]
 No.36:8011F      No.40:8014F      No.46:6022F
 No.52:8026F

>平山ネタのダブり投稿【元関係者さん】
重複している2月11日(水)09時48分14秒の御投稿を削除させていただきました。対応が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

>曲線改良とは違うと思います。【元関係者さん】
法面補強工事のように見受けられたのですが。


見たまま2日分

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月12日(木)23時30分44秒

11日(水・祝)

夕方の見たままです。
K.Okaさんと重複する分は省きます。

[京王線]
No.20 : 7009F      No.65 : 7015F
17T : 10-230F      25T : 10-010F

[井の頭線]
1運行 : 1006F     3運行 : 1005F     4運行 : 1001F
6運行 : 1004For1011F  7運行 : 3019For3026F  8運行 : 1012F
9運行 : 3024F     10運行 : 1002For1009F  12運行 : 1002For1009F
13運行 : 3023F

12日(木)

日中〜夕方の見たままです。
D7thさん、TO-MIXさんと重複する分は省きます。

[京王線]
No.2 : 7025F      No.17-2 : 64??+6043F

[井の頭線]
1運行 : 3021F     2運行 : 3020For3027F  3運行 : 3020For3027F
4運行 : 3019F     6運行 : 1002F     7運行 : 3029F
8運行 : 1008F     9運行 : 1003F     10運行 : 1005For1012F
11運行 : 1001F     12運行 : 1010F     13運行 : 1007F
14運行 : 1006F     17運行 : 3028F     19運行 : 1009F


見たまま+α

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月12日(木)22時54分34秒

朝の見たまま(一部)です。
#そういえば、今シーズンは「梅まつり」HMを見てないですね。

No.1:8002F(10R)       No.3:8005F(10R)       No.4:8001F(10R)       No.5:9004F+6414F
No.8:7024F         No.9:8007F(10R)       No10:8012F(10R)

No13-1:8011F(10R)     No15:8032F         No20:8013F(10R)      No21:9007F+6413F
No22:8010F(10R)       No23-1:6015F+6416F     No24:7003F(10R)      No25-1:9002F+6412F
No26:8003F(10R)      No27:6007F+6023F      No28:8014F(10R)

No33:8033F         No34:8027F         No35:6417F         No36:6014F
No38:8025F         No39:8004F(10R)

No55:8023F         No56:7006F         No57:7002F(10R)

No61:8021F         No62:7001F+7204F      No63:6407F+6024F      No64:7012F
No65:7013F+7421F      No66:7015F+7423F      No67:6017F+6440F      No68-1:7021F
No69:7005F(10R)       No87-1:7010F

71K:6439F+6039F      75K-1:6435F+6049F     77K:6436F+6048F
93K:6036F         95K:6041F

03T:10-100F        11T:10-200F        13T:10-220F        25T:10-130F
27T:10-240F        41T:10-050F        43T:10-250F

※府中の発車案内装置
下りホームも新タイプのものに交換されていました。

※新時刻表
若葉台の改札内コンコース部にも設置されています。ホ−ム上は昨日の時点では変化なしでした。

※8013F
正面字幕の英字表記ですが、特急、通勤快速とも略さずにフル表記となっています。

※10-190F
SR無線アンテナが棒状から逆L字形になっています。
もしかしたら、新ATCが搭載されているかもしれません。

※10-260F
昨日、クーラーなしの状態で下り方から回送されていました(下高井戸13:40頃)
クーラー整備のために若葉台に入場し、同装置を外したものと思われます。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


見たまま

 投稿者:D7th  投稿日: 2月12日(木)22時28分28秒

京王線
(1719レ)6882F/6744F(アドギャラリー)
井の頭線
5運行 3714F


新・時刻表

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月12日(木)12時41分6秒

>K.Okaさん、めぐみるくさん

昨日、たまたま買い物のため(毎週水曜日は京王ストアの5倍ポイントですから<笑>)桜ヶ丘で降りた時に、私も新しい時刻表を確認しました。
ちなみに、下りホームの「広告受け」のところは百草園臨時停車の事が掲示されていました(隣の駅かつ休日でしたからね)。当面はこんな感じで京王からのお知らせに使われるのでは、と思いました。

>エレベータ表記
路線図にマークで表記されたのはとてもいい事なのですが、情報が正しいかちょっと疑問です。私の最寄り駅・北野はホーム(上下とも)〜改札、改札〜地上の2つのエレベータがありますが、マークがありませんでした。
見落としたかも知れませんが、京王八王子にもマークがなかったような・・・(エレベータは西口にあります)。
早速、京王HPからメールしましたが、その辺りきちんとして欲しいと思いました。


ちょっと一言

 投稿者:元関係者  投稿日: 2月11日(水)21時17分27秒

今朝の9:48に僕の名前で平山ネタのダブり投稿がありますが、僕ではありません。その時間は深い眠りのなかで良い夢見てました(^O^)

代田橋はモーターカー基地新設工事です。

高幡以西速度向上はありません、平山〜長沼の急カーブも改良してからあまり時間経ってませんので曲線改良とは違うと思います。

平山を島ホームにしようとした訳は聞き漏らしました、ゴメンナサイm(_ _)m

携帯からなので取り急ぎです、それぞれのテーマの投稿者の皆様、お名前省略になるご無礼お許し下さい。


新時刻表

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 2月11日(水)19時17分3秒

更新分に代田橋、明大前を追加です。

代田橋は気づいていなかっただけかもしれません。
明大前は今日取り替え工事をしていました。
せっかくなので工事の様子など見たかったのですが、時間の都合で出来ませんでした。



平山城址公園の謎。
旧ホームがどれ程のものだったのか、現物を見ていない私にはわからないのですが、
駅を移設してまで島式にしようとしたことに、何か理由があったのでしょうか?

平山〜長沼間の大カーブで工事をしていました。
曲線改良でも行なっているのでしょうか?12月の改正以来、
高幡以遠の通過速度が上がったように感じるので。(体感的なものです)


案内表示

 投稿者:ぐっさん  投稿日: 2月11日(水)18時32分39秒

府中駅の案内表示ですが、改札とホームともに使用停止と2月9日から2月11日までの間工事をする旨の貼紙がしてあります。


本日の運用

 投稿者:シングルアーム  投稿日: 2月11日(水)17時43分17秒

準特急
11:10 新宿発 8007
11:30     6000系(8両+2両)
11:50     7803+7003
12:10     7000系
12:30     8001  
12:50     不明

9000系
9003 9005 桜上水車庫に停車中
9004      高幡不動車庫に停車中
9002      各駅停車 高幡不動折り返しに運用
9006      相模原線 快速に運用
9007      各駅停車 京王八王子折り返しに運用
8008 8009 車庫に停車中
          英字表示幕変更の可能性アリ


見たまま他

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月11日(水)01時53分50秒

●見たまま
TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.1 :7025F      No.2 :8201F+8001F   No.12-1:8209F+8009F

[急行快速]
 No.13-3:7021F     No.73:6048F      No.75-2:8026F
 No.93:6038F

[本線各停]
 No.23-2:8030F     No.29:8021F      No.32:8032F
 No.50:9005F      No.51:8033F      No.54-2:6024F+6407F
 No.68-2:9003F

[区間各停]
 No.18-1:7001F     No.28:8004F      No.40:8204F
 No.41:7003F      No.42:8011F      No.46:6022F

●平山城址公園【元関係者さん、偽調布市役所さん】
ありがとうございました。長沼方の橋付近の現況と航空写真から、ホームの幅がそんなに広くなかったことが伺えますね。また構内のS字カーブの理由も初めて知りました。

●9000系の相模原線内優等【橋本区民さん】
相模原線系の優等運用に9000系が入るのは、平日のNo.13-1とNo.91-2、土曜・休日オフのNo.25とNo.55ですね。しかし9000系は6000系と共通運用になっていますので、必ず9000系が充当されるとは限らないです。
今後登場するであろう9000系乗入れ車は、現在の6030系との共通運用になるのではないかと思います。

●3012F【ステンプラカーさん】
3762と3712の顔合わせの光景を見てみたかったです。

>解体を逃れ、京王重機で地方鉄道向けに改造されるよう期待します。
同感です。

●時刻表更新状況【るるんさん、めぐみるくさん】
>元々島ホームだった1番線の自立型はどうなっているのかが気になっています。
仙川は上り(2番線)は更新、下り(1番線)は未更新でした。

>自立型の新タイプはまだ存在していないようです。
仰るように自立型で新タイプのものはまだ見かけておりません。

るるんさん、めぐみるくさんがご報告された分も合わせて更新状況をまとめます。

[本線]
下高井戸、千歳烏山(一部)、仙川(上)、柴崎(下)、国領(上)、布田、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘

[相模原線]
京王稲田堤、京王永山、京王多摩センター、南大沢、多摩境

●明大前・代田橋間の工事【ちょうふさん】
状況を見ていないのですが、井の頭通りの踏切の所でしょうか。1つの可能性として、つつじヶ丘や調布にあるような保線車両の留置線を新設しているのではないかと考えられます。

●調布&高幡不動【偽調布市役所さん】
>現在、地下化を睨んで更に南側にも拡張しようとしているようです。
調布の地下化完了後の広場は相当広いものになりそうですね。

>89年にしても今より設備が少ない気がするのですがどうでしょうか?
東側が現在の規模に拡張されたのは2000年10月のことで、検修庫はこのときに完成しています。


新時刻表

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 2月11日(水)01時34分6秒

更新された千歳烏山、実は新旧が共存しています。

これも含めて推察すると、新時刻表はすべて壁面直接取り付けのものになっています。
烏山で存置されている旧タイプは自立型で、壁設置型が新タイプです。
確認されている限りは、自立型の新タイプはまだ存在していないようです。

仙川は2番線は更新されていますが、元々島ホームだった1番線の自立型は
どうなっているのかが気になっています。


更新情報追加、下高井戸も更新されています(上下線)


井の頭線の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月11日(水)00時56分22秒

日中〜夕方の見たままです。

1運行 : 3029F     2運行 : 3022F     3運行 : 3017F
4運行 : 3021For3028F  5運行 : 3021For3028F  6運行 : 1012F
7運行 : 3024F     8運行 : 1008F     9運行 : 1011F
10運行 : 1002F     11運行 : 1001F     12運行 : 1004F
13運行 : 1010F     14運行 : 1006F     17運行 : 1009F
18運行 : 1003F     19運行 : 1005F


3762F搬出 第二陣

 投稿者:ステンプラカー  投稿日: 2月11日(水)00時55分48秒

昨日に引き続き、9日終車後3712号車が富士見ヶ丘から永福町に重連廃車回送されました。
ここで、昨日永福町6番留置線に停泊されていた3762号車と3712号車が前面を合わせまし
た!!
昨日、廃車回送2両に対し、搬出1両とのことでこの間で何かの手違いがあった模様!?で今回、井の頭線を去る最後の日に実現した3762号車・3712号車の顔合わせでした。また、その脇を新造車両の1762Fが6運行で最後の競演をしていました。
昨日3112号車同様、搬出作業開始前の午前中に屋上機器のクーラー・ベンチレーターの撤去準備をしていました。側面のナンバープレートは撤去でなく、グレー塗料で、前面切文字は3712号車は同じく塗料、3762号車は布テープによる塗りつぶしでした。
3000系廃車で初の屋上機器撤去は今回、陸送による高さ制限によることらしいです。撤去の際、クーラードレンパイプを壊さないよう慎重かつ、撤去機器の丁寧な扱い取り扱いをしており、つねに地面からの車高を計測していました。
解体を逃れ、京王重機で地方鉄道向けに改造されるよう期待します。
明日休日ですがは最後の3062・3012号車が搬出される模様です。


新しい時刻表の更新状況

 投稿者:るるん  投稿日: 2月11日(水)00時48分21秒

国領では上りのみ、柴崎では下りのみ新しい時刻表に変更されています。
なぜ片側番線のみ変更になっているのか分かりませんが・・。

取り急ぎ報告まで。


国土画像観覧システム

 投稿者:偽調布市役所  投稿日: 2月10日(火)23時18分43秒

色々集めてみました(400dpiなので気をつけてください)。調布は公民館も小学校跡地に建てられていたようですね。パルコは皆様の仰られる通り、北口再開発の一環で建てられた物です。幾つかの商店は土地の一部を市に売却してパルコの建物に引き続き店を構えたのです。あの周りだけ道が広くなってるのも都市計画に合わせたからで、本来はあの幅で整備して駅周辺の歩行者の流れを緩和したいようです(予算が不足して中々進んでいませんが)。

なお、南口ですが、現在、地下化を睨んで更に南側にも拡張しようとしているようです。計画図はシュベールビル(KFCが入ってる)の交差点まで含まれており、児童公園と一体化してバスターミナルを西南に拡張するようになってます。北口も例のそば屋、調布ビル、貸し店舗の並びへの拡張(コージーコーナーのビルの前の歩道が変になってますね?)と同時に、上りホーム付近まで拡張してバスタクシー関係の処理をすべて広場で行えるように計画してます。

調布1974年
武蔵境通りが築造中。パルコ絡みか空き地が目立ち、北口駅前通は旧甲州までです。

調布1979年
調布1984年
調布1989年

高幡不動1974年
高幡不動1989年
高幡不動です。74年の時点では東側の検車区は土地だけ確保してるという感じですね。89年にしても今より設備が少ない気がするのですがどうでしょうか?

平山城址1974年
平山城址1979年
平山城址1984年
平山城址1989年
平山城址です。ちょっと見にくいですが、74年の方はホームが短いですね(陸橋の北に伸びてるのでそれが目印ですね)。79年だけホームが異様に長くなってて、ここから現在の位置とやや曲がった姿になっているように見えます。豊田にたむろする車両がグロベン一色から冷房つきに代わっていきますね。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月10日(火)23時14分16秒

朝の見たまま(一部)です。

No.3:8003F(10R)       No.4:8013F(10R)       No.5:6015F+6412F
No.8:7023F         No.9:7024F         No10:7022F

No13-1:8012F(10R)     No15:8023F         No20:8007F(10R)      No21:9002F+6410F
No22:8011F(10R)       No23-1:6007F+6023F     No24:8008F(10R)      No25-1:9006F+6411F
No26:8005F(10R)      No27:9003F+6416F      No28:8004F(10R)

No33:8030F         No34:8024F         No35:6417F         No36:6013F
No38:8029F         No39:7002F(10R)

No55:8027F         No56:7012F         No57:7005F(10R)

No61:8025F         No62:7001F+7204F      No63:9004F         No64:7013F
No65:7014F+7425F      No66:7009F+7424F      No67:9001F+6440F      No68-1:8009F(10R)
No69:7003F(10R)      No87-1:7015F

71K:6431F+6037F      75K-1:6437F+6035F     77K:6432F+6036F
95K:6049F

03T:10-130F        11T:10-170F        13T:10-050F        25T:10-080F
27T:10-120F        41T:10-240F        43T:10-070F

>いつも6746F/6440Fが入る5714レですが今日は970X/64XXが入っていました 【D7thさん】
昨日、今日と9001F+6440Fでした

※府中の発車案内板
下りホーム、及びホームへの階段手前にある発車案内板が使用停止となった他、上りホームと改札付近に新型の発車案内板が設置されていました。
なお、自動放送は使用されています。


6746F

 投稿者:D7th  投稿日: 2月10日(火)22時21分19秒

いつも6746F/6440Fが入る5714レですが今日は970X/64XXが入っていました
ちなみに970Xは9703以外の編成です。車番は確認できませんでした。
6746F以外では7000系が定番だったのですが。


表示幕と情報

 投稿者:シングルアーム  投稿日: 2月10日(火)16時17分6秒

最近8000系と9000系の約半分は側面がLED(発光ダイオード式)に変更されましたが、私もどちらかというと従来の表示幕が好きですね。やはりLEDだと使用年数が長いと色が変色してきてなおかつ薄くなるからです。
停車時間が長い各駅停車では、最初は色が薄いのですが、待避している間に徐々に色が濃くなっていきますが・・・。

LED種別案内表示機の話
本日、私も府中駅で上りホームのみ新型の表示機が設置されているのを確認しました。
たぶん2月中に使用されると思います。
さて、京王線にもLEDの種類があります


明大前・代田橋間の工事

 投稿者:ちょうふ  投稿日: 2月10日(火)15時53分35秒

何やら支線(?)を延ばしているような工事をしているのですが、
何ができるのでしょうか。


平山城址公園

 投稿者:元関係者  投稿日: 2月10日(火)12時28分0秒

平山城址公園の旧駅は、長沼方の橋の下あたりです、新駅移設後も暫くの間、旧駅の汲取り式便所が現下りホーム長沼方先端にありました。
 当初は島式にする予定で移設工事に着手したのですが、上りホームよりの用地の確保ができず、現在の相対式になったものです、変にSカーブになっているのは、島式にするつもりだった名残のなのです。


ちょっと話は変わりますが

 投稿者:橋本区民  投稿日: 2月10日(火)05時02分50秒

運用表(平日)を一通り見終えたんですが、印象として残ったのは
9000系の相模原線内優等の運用が少ない
    各停運用が多い
8000系はやはり優等運用が多い
6746Fが7000系と同じ運用扱いを受けてる。
などです。

都営ATC更新による9000系都営線直通開始で、どれだけ運用が変わるのか楽しみです。


見たまま他

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月10日(火)01時28分53秒

●見たまま
TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7023F      No.11:8205F+8005F

[急行快速]
 No.13-3:7022F     No.73:6042F      No.81:6043F
 No.91-2:9004F     No.93:6040F

[本線各停]
 No.23-2:8024F?     No.29:8033F      No.32:8025F
 No.50:6013F      No.51:8028F      No.52:7015F
 No.54-2:6014F     No.60:8029F      No.68-2:9006F

[区間各停]
 No.28:8014F      No.40:8214F      No.42:8008F
 No.46:6022F

●3012F【ステンプラカーさん】
3012Fのレポ、ありがとうございました。解体ではなく搬出ということはどこかに譲渡されるのでしょうか。

●8013F【まけいぬさん、めぐみるくさん、TO-MIXさん】
>Semi S. Express
私も今日確認しました。めぐみるくさんが仰るように今後他の編成に波及していくのかどうか興味がありますね。

●時刻表更新【めぐみるくさん、しいたけさん、"新三郷さん"さん、】
布田も新タイプのものに変わっていました。更新された駅をまとめてみます。
[本線]
千歳烏山、仙川、布田、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘

[相模原線]
京王稲田堤、京王永山、京王多摩センター、南大沢、多摩境

>個人的には井の頭線と同形態のものにならなかっただけよかったと
>【めぐみるくさん】
>確かに違和感を感じるというか、個人的にはあの配色は好きではありません。
>【しいたけさん】
私も井の頭線で見られるタイプには違和感を感じています。

うにもぐらさんが既にご報告されている路線図のエレベータ印を見ていて、エレベータ設置駅が少ないかなという印象を受けました。

●パタパタ【オオタキイベントさん、D7thさん】
>「いつかこんな行き先の電車が出るのか」などと勝手に妄想を膨らませる「夢の入口」
>【オオタキイベントさん】
確かに仰る通りですね。
2000年12月頃に各駅のパタパタの表示部が更新されて、種別欄に準特急が見えたとかで話が盛り上がりました。そして停車駅欄に見えた情報から停車駅の予想もしていました。
当時の雰囲気は過去ログを読んでいただけるとわかるかと思います。
LED表示器ではこのようなことはできませんね。

>車両の方向幕も幕式の方がいいですよね。【D7thさん】
昼間の視認性は幕式の方がいいですね。しかしLEDでは可動部がないとか、表示変更時にROMを交換するだけですむということがありますので、保守側からするとLEDの方が取り扱いやすいのかもしれません。

#アドレスの件、了解致しました。>オオタキイベントさん

●府中の表示器【ゆうやさん、"ぐっさん"さん】
確か府中の表示器は高架化のときに設置されたものでしたね。そうだとしますと11年経過したことによる更新なのでしょうか。

●調布ネタ【R2-D2さん、うにもぐらさん】
調布パルコは駅前再開発事業の一環だったように思います。そのためパルコができる前にあった文具屋や玩具屋、居酒屋(→寿司屋)もパルコに併設される形で残っていますね。
調布パルコができて駅前の風景やホームからの風景が変わりましたね。

●花屋【うにもぐらさん、快速京王多摩川行きさん】
昔はフラワーショップ京王百花苑という名前でしたね。

>今の無事故の脇から階段の下までずらっと鉢植え【快速京王多摩川行きさん】
4番線の売店の部分ですね。今でも無事湖の並びに残っていたように思います。


花屋さん

 投稿者:快速京王多摩川行き  投稿日: 2月10日(火)00時54分46秒

「京王百花苑フラワ−ショップ」という名称で新宿のデパ−ト開業とともに始まり,新宿・渋谷・明大前・府中等がその初まりでした。新宿以外は改札の中にあり、「当時としては改札の中の花屋さん」と言う画期的な存在でNHKのカメラ・リポ−ト(この番組知っている人ほとんどいないでしょうね。7時20分から7時35分までの番組でしたその後は8時11分までスタジオ102)にも取り上げられたほどでした。その中でも明大前はかっては今の無事故の脇から階段の下までずらっと鉢植えが並べられて壮観な花屋さんでした。府中は南口の臨時改札の階段を利用して営業していました。
京王帝都は今流行の「エキナカ」をすでに40年前から先行していたという訳です。


re:高尾山口

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月10日(火)00時13分18秒

そうでしたか、高尾山口は元々LEDでしたか。
私が記憶していたのはかなり前、ということですね。きのう、駅前ロータリーを車で走行中に確認した限りでは、各駅設置の新型LEDに見えました。

>花屋さん
京八の地上時代、改札付近に花屋がありましたが、改札の中だったような、違うような…

※モバイル投稿で今回はアドレス未記入です。お許し下さい。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月10日(火)00時05分43秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:7024F         No.3:8010F(10R)       No.4:8011F(10R)       No.5:6015F+6410F
No.8:7021F         No.9:8013F(10R)      No10:8001F(10R)

No13-1:8009F(10R)     No15:8023F         No20:8005F(10R)      No21:6407F+6024F+6414F
No22:8008F(10R)       No23-1:9006F+6417F     No24:7025F         No25-1:6017F+6413F
No26:8003F(10R)      No27:6007F+6023F      No28:8014F(10R)

No33:8024F         No34:8026F         No35:6416F         No36:9003F
No38:8021F         No39:7005F(10R)

No55:8031F         No56:7011F         No57:7003F(10R)

No61:8030F         No62:7001F+7204F      No63:9002F         No64:7006F
No65:7007F+7422F      No66:7010F+7421F      No67:9001F+6440F      No68-1:8002F(10R)
No69:7002F(10R)      No87-1:7008F

71K:6439F+6049F      75K-1:6433F+6039F     77K:6431F+6035F
95K:6048F

03T:10-140F        11T:10-080F        13T:10-180F        25T:10-010F
27T:10-130F        41T:10-070F        43T:10-240F

※8013F
 昨日の運用が三文字だったのでロクに見ていなかったのですが、改めて今日確認したところ、字の大きさも8008F、8009Fに比べて大きくなった他、正面の急行の英字表記も「Exp」から「Express」になっていますね。


調布・高尾山口

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 2月 9日(月)23時47分16秒

>調布

残念ながら私の頭の中には完全に北口の今川焼き屋さんの記憶がありません。
今もある南口の大判焼は昔はよく食べていましたが。
駅地下道の花屋さんも昔から変わりませんね。
改札内に花屋さんがあるのは京王線の駅の中では調布だけでしょうか。

>高尾山口

高尾山口の発車案内はもともとLED(高尾山口独特のもの)でした。
最近全く足を運んでいないのですが、橋本駅のようなものに更新されたのでしょうか。


3762F搬出開始

 投稿者:ステンプラカー  投稿日: 2月 9日(月)22時56分43秒

先月30日で運用離脱し、31日までに廃車された3762Fですが本日より搬出が始まりました。その手始めに3762・3112号車が8日終車後富士見ヶ丘から永福町に廃車重連回送され、2両のうち3112号車のみトレーラーに乗せ換えられ搬出される模様です。

今回、永福町で尾上機器のほとんど(くーらー・メインフューズボックス・パンタグラフ等)が撤去され、号車板・銘板等もありませんでした。前回3761F同様KEIOマークはテープで隠され、3762の切文字も覆いかぶされていました。
明日予定の3762号車もクーラー・ベンチレーター等の撤去準備がされていました。


今まで解体処理された車両(3001号車等)は予め搬出前富士見ヶ丘内でクーラー・パンタグラフ・窓枠、ドアの一部撤去され、この永福町にて解体されていました。しかし、今回いつも異なり解体の様子等も伺えず、陸送による車両高さ制限のためでしょうか?
または、部品取り車両としてのためでしょうか?

廃車後の動向が注目されます。


(無題)

 投稿者:D7th  投稿日: 2月 9日(月)21時55分35秒

>#「パタパタ」って風情があるだけではなくて、意外に視認性に優れる上に、“鉄”にとっては一瞬見える「高尾山口・橋本」(今もあるかは不明です)なんていう表記に、「いつかこんな行き先の電車が出るのか」などと勝手に妄想を膨らませる「夢の入口」だったりしたんですけどねぇ・・・。
【オオタキイベントさん】
パタパタのほか車両の方向幕も幕式の方がいいですよね。LEDは色数の上でも劣りますし。
個人的には黒字に白が一番好きなのですが…。
ところで9731Fでは本八幡行きはやはりオレンジ色なのですかね。


府中駅の

 投稿者:ぐっさん  投稿日: 2月 9日(月)21時06分47秒

改札の案内表示は昨日の夜ですが工事中になっているのを確認しました。帰りの下車時に確認してみたいと思います。


(無題)

 投稿者:ゆうや  投稿日: 2月 9日(月)16時52分40秒

こんにちは。
今朝から府中の改札上に新しいLED表示器が設置されました。
まだ稼働はしていませんでした。
ただ、ホームにはまだ設置されていませんでした。


調布ネタ

 投稿者:R2-D2  投稿日: 2月 9日(月)15時05分40秒

皆さんが指摘の旧ホームがあった部分の北側は京王が土地を所有しており
何年か前までは時間貸しの駐車場でしたが、今は京王調布小島町ビルが建ってます。

今川焼き、ありましたねえ。いつも行列で一回も食べたことはなかったですが。
記憶が正しければジーンズ屋さんみたいなのもあったような。
ちなみにパルコのミスタードーナッツの隣の八百屋さんは、立ち退かなかったんですね。
調布パルコは全国で唯一八百屋が「併設」されているパルコです。


高尾山口

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月 9日(月)13時17分54秒

既出でしたらすみません(一応、03年12月以降の過去ログはさらってみました)
昨日、高尾山口駅の案内板がLEDに変更されているのを確認しました。
これで、残るは京八ぐらい・・・?

#「パタパタ」って風情があるだけではなくて、意外に視認性に優れる上に、“鉄”にとっては一瞬見える「高尾山口・橋本」(今もあるかは不明です)なんていう表記に、「いつかこんな行き先の電車が出るのか」などと勝手に妄想を膨らませる「夢の入口」だったりしたんですけどねぇ・・・。


駅の新時刻表

 投稿者:新三郷さん  投稿日: 2月 9日(月)09時50分10秒

おはようございます。新三郷さんです。
京王線の駅時刻表が、最近、新しいタイプに変えていますね。
昨日、聖蹟桜ヶ丘も、新しいタイプの時刻表に、変わっていました。
路線図も、12月1日改正した、新路線図になっていました。(動物園線通快が削除された。)
多磨霊園・東府中・府中・中河原は、まだ変わっていませんでした。
府中・聖蹟桜ヶ丘の放送と、電車案内板は、まだ、現行のものでした。
(府中は、旧電光掲示板、聖蹟桜ヶ丘は、パタパタ掲示板)
昨日見たばかりだったので、まだ、違和感があります。(新時刻表)


井の頭線の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月 9日(月)01時21分4秒

出先から報告した通り、井の頭公園駅で人身事故が発生しました。
見たままはこの前後のものなので、参考までにということで。
まけいぬさんと重複する3、5、13運行は省略しています。

なお、事故後しばらくは最大15分ほど遅れが出ていたものの、
ダイヤの順番通りに運行していた模様です。
ただし、当該車である4運行の1008Fは再び吉祥寺に戻って来ることはなく、
その後095レと思われる列車からピンチヒッターで3018Fが出ていました。

1運行 : 1006F     2運行 : 1009F     4運行 : 1008F(→3018F)
6運行 : 1004F     7運行 : 3023F     8運行 : 1010F
9運行 : 3015F     10運行 : 1012F     11運行 : 3025F
12運行 : 1002F     14運行 : 1003F


>時刻表更新

京王線にはあまり乗らないもので、まだ新しいタイプのものは見ていませんが・・・

個人的には井の頭線と同形態のものにならなかっただけよかったと【めぐみるくさん】

確かに違和感を感じるというか、個人的にはあの配色は好きではありません。
また、渋谷駅のものは枠は以前のままで中身だけ小さくなっているので、強く違和感を感じます。
もっとも、ひとつ評価できるのは、路線図に「当駅」が表示されるようになったということです。

そういえば、井の頭線の渋谷など一部の駅の路線図で、動物園線の通快にあたる青いラインではなくて
急行の緑色のラインが消されているように見えるのは、気のせいでしょうか。


8000系英字幕

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 2月 9日(月)01時14分1秒

>準特急の英字表記が「Semi S Exp」もしくは「Semi S Express」(まけいぬさん)

本日遭遇したときに確認した限り、「Semi S. Express」でした。
以前の英字表記があまりに省略し過ぎで用を成さないとの判断か、
省略しない方向に方針を変えたようですが、これならば「Semi Special Exp.」
の方がまだ意味が通るように感じるのですが。

ちなみに、従来「forward」表記だった回送が「Out of service」に変更されています。
これらはLED車も順次変更されていくことになるのでしょうか、注目です。



時刻表更新>
橋本駅はまだ未更新なのですね、私の記憶違いだったようです。
ご迷惑をおかけしました。>橋本区民さん、K.Okaさん


Re:調布ネタ他

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月 9日(月)00時30分25秒

●調布駅移設関連【うにもぐらさん、偽調布市役所さん、快速京王多摩川行きさん】
鉄道ピクトリアル京王増刊号(2003)P.121によりますと、開業時は調布3号踏切脇にあったそうで、現在、踏切角のコンビニの前にある空き地がその場所だったそうです。

国土地理院のサイトで公開されている1947年撮影の航空写真では、現在の調布1号踏切(市役所前の通り)の西側に駅があるのが確認できます。また偽調布市役所さんが仰っている小学校も線路南側に見えています。
写真で見られる駅の位置は前述の場所の新宿方になっており、戦前に1度移設されているようです。
当時の駅舎の写真はピクトリアルP.67に載っていますが、上りには待避線がなく、下りは2線という構造になっていたようですね。

1953年12月10日にホーム延伸と京王多摩川支線への急曲線を緩和するために現在地に移転されたとのことです。1993年のピクトリアル増刊号P.113に移設直後の写真がありますが、奥の方に旧駅らしきものが見えていますね。

1950年代前半の三編工関係で上北沢と八幡山が若干八王子方に移設されていますね。ところで1976年に平山城址公園駅が移設されたとのことですが、旧駅はどの辺にあったのでしょうか。

●時刻表更新【D7thさん、橋本区民さん、TRAIN-ALPHAさん、めぐみるくさん、るるんさん】
更新された駅をまとめてみます。

[本線]
千歳烏山、仙川、分倍河原

[相模原線]
京王稲田堤、京王永山、京王多摩センター、南大沢、多摩境


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 2月 8日(日)21時05分29秒

今日のみたままです。

本線特急
No1:7725,No2:8009,No3:8008,No4:7721
高尾準特
No5:6410+6715,No6:8007,No7:8004,No8:8013,No9:7723,No10:7005
橋本急行
73K:6738,81K:6736,83K:6748,13T:10-150,87K:6743,
25T:10-170,27T:10-180,29T:10-140,21T:10-110,7T:10-130,
17T:10-270,5T:10-120,89K:6739,19T:10-250
橋本快速
No55:9702,No21:7706,No34:7709,No25:9705,No65:7707,No32:8729
京八各停
No35:6417+6723,No20:7712,No61:6717,No22:8728,
No24:8732,No28:9706,No56:7714,No60:8733
高幡各停
No29:8803+8814,No53:7708,No51:8730,No30:8721,
No63:9703,No37:6413+6707,No91:6744,
相線各停
No67-1:8710,No85-1:6721
高尾線
No36:8712,No40:8703
競馬場線
No52:8727
動物園線
No46:6722
上水留置(午前)
7003,7715,6713,8731,9701,9704
高幡留置(午後)
7724,8005,7713,8711,6724+6807,6416,5125(一部)
井の頭線(午前)
3:1705,5:3729,13:3721

8013Fの正面種別幕、準特急の英字表記が「Semi S Exp」もしくは「Semi S Express」になっていました。08F、09Fは「S S Exp」だったと思うのですが

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


20時台の井の頭線

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 2月 8日(日)20時51分32秒

人身事故だったのですね。20:00に明大前から富士見ヶ丘まで利用したのですが、目撃した3000系は全て運番札がありませんでした。
参考までに…
3015F[無]
3018F[無]列番設定機06
3021F[無]列番設定機11
※3012Fの渋谷寄り2両が永福町への回送準備が出来ているようです。
※富士見ヶ丘検車区駐車場に、3019.3024Fと同型のクーラーキセ5体が搬入されていました。入場中の3026Fに搭載される可能性が高いですね。


続報

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月 8日(日)16時35分45秒

12分ほどで運転再開しました。野次馬の話によると、子供が転落したところに電車が入って来たらしいです。


井の頭公園駅で事故

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月 8日(日)16時23分38秒

16:13頃、井の頭公園駅を通過中の上り急行(1008F)が人身?事故のため、止まっています。直後に通過予定の下り急行も手前で停車している模様です。


調布ネタ

 投稿者:快速京王多摩川行き  投稿日: 2月 8日(日)08時12分17秒

スンマセン,調布の昔ネタとなれば私も一言。デワさんのP系のネタですが・・・・
かっての調布駅はさすがに私も記憶にありませんが,調布銀座入り口,工藤優鳥店のまえあたりは線路際に微妙なスペ−スがあり、レール置き場になっていたり草地になっていたりと、今思えばホ−ムの名残のスペ−スなのでした。調布発武蔵境行きの小田急バスのりばも昭和40年代前半までは調布銀座の西隣の青果市場(まだあります?)脇の線路際にあり、車掌嬢が車体横に大きなシェパ−ドのエンブレムをつけたボンネットバスを誘導展回させていました。当時は踏切り脇にそのためのスペ−スがゆうゆう確保できたわけです。
地下道ねえ、薄暗い地下道でした。南口ができたのは67〜68年でした。北口の駅前は未舗装で雨になると大きな水溜りができ、タクシ−が入るのが精一杯の狭いスペ−スでとても特急停車駅なんて感じはしませんでした。狭いためにいつも人であふれていましたねえ。今のパルコの入り口付近には緑屋と今川焼屋さんがあリました。おっと、きりが無いのでこの辺でやめときます。一部は前に書き込んだようなお話もありますがそれは老人ボケと言う事でご容赦ください。


>橋本駅

 投稿者:橋本区民  投稿日: 2月 8日(日)05時29分47秒

はまだ更新されてません。

2階改札前の京王ストア入口にある奴もまだ更新されてません


ホーム時刻表

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 2月 8日(日)01時56分20秒

るるんさん他、既に目撃情報の出ている新型ホーム時刻表ですが、
仙川駅や国領か布田駅(あいまいですみません)などでも更新が進んでいます。

この時刻表ですが、時刻部分は新宿駅と同様なリサイクルプラスチック製、
路線図はエレベータ設置駅の記載があり、動物園線の種別も当然修正されています。
右側の案内区画の中程には広告受けのようなものがありますが、
今後何らかの広告を車内と連動させるのでしょうか。

縁取りはピンク色で、一見枠をはめ変えただけかと思いましたが、
両脇には金属柱のようなアクセントもありますので、全取替えでしょう。
今までの京王2色から京王レッド1色のフレームになったので、奇抜な感じがします。
それでも個人的には井の頭線と同形態のものにならなかっただけよかったと。
好みは人それぞれかと思いますが、正直あまりあれは好きになれなかったので。

私はまだ壁設置タイプのものしか見た事がないのですが、
橋本駅の場合は自立型で上部に駅名標を載せたタイプだったかと思います。
こちらがどのような形態なのかがとても気になっています。



私信>
メールアドレスを変更しました。
実は1月から以前より使用していたものと同じフリーアカウントで、
違うメールアドレスに変えていたのですが、
諸事情によりこのフリーアカウントを使用停止することにしましたので、
今回より新しいものを記載いたします。


時刻表

 投稿者:るるん  投稿日: 2月 8日(日)01時37分3秒

こんばんは。
分倍河原駅や千歳烏山駅のホーム設置の時刻表が新しいものに交換されていますね。
というか、縁取りだけみたいですが。ピンク色です。
千歳烏山は金曜日に交換された模様です。車中よりの確認ですが、恐らく間違いないかと思います。
同時に、駅案内(トイレやエレベーターなど)もリニューアルされていたように思います。
取り急ぎ投稿まで。


井の頭線の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月 7日(土)23時40分53秒

6日(金)日中〜夕方
1運行 : 3015F     2運行 : 3024F     3運行 : 3025F
4運行 : 3029F     5運行 : 3014F     6運行 : 1003F
7運行 : 3021F     8運行 : 1009F     9運行 : 1007F
10運行 : 1005F     11運行 : 1001F     12運行 : 1004F
13運行 : 1012F     14運行 : 1010F     17運行 : 1006F
18運行 : 1011F     19運行 : 1002F

7日(土)日中〜夕方
1運行 : 3013F→1004F  2運行 : 3021F     3運行 : 3024F
4運行 : 1005For1012F  5運行 : 1002For1009F  6運行 : 1002For1009F
7運行 : 3025F     8運行 : 1001F     9運行 : 3015F
10運行 : 1008F     11運行 : 3028F     12運行 : 1010F
13運行 : 1003F     14運行 : 1011F


自己レス

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月 7日(土)23時04分36秒


とカキコしましたが、TO−MIXさんの「見たまま」で気づきました。
そうか、「梅まつり」の準特急臨停ですね。
お騒がせしましたm(_ _)m


臨時ダイヤ??

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月 7日(土)22時59分25秒

すみません、このところ「教えて君」になってしまっているオオタキイベントです。
またもみなさんにお尋ねがあります。
先ほど「駅前探検倶楽部」(時刻表検索サイトの老舗ですね)の「ダイヤ改正情報」で気が付いたのですが、
>京王線臨時ダイヤ変更(2/1-3/21)に対応
とありました。
私自身毎日京王を利用し、また京王HPも見たのですが全く気づきませんでした。
いったい、どこがどう臨時なのでしょう。どなたかお教え頂ければ幸いです・・・。


見たまま他

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月 7日(土)21時37分3秒

今日の見たままです。
東京競馬開催に伴う東府中臨停、および梅まつり開催に伴う百草園臨停がありました。

〔本線系優等〕
No.1:7025F     No.2:8008F(10R)   No.3:8009F(10R)   No.4:7024F
No.5:6015F+6410F  No.6:8011F(10R)   No.7:8005F(10R)   No.8:8004F(10R)
No.9:7021F     No10:7023F

〔相模原線系優等・K運用〕
No21:7011F     No25:9001F     No32:8033F     No34:7010F
No55:9007F     No65:7015F

73K:6034F      81K:6043F      83K:6044F      87K-1:6037F
89K:6048F

05T:10-020F     07T:10-180F     13T:10-030F     17T:10-170F
19T:10-250F     23T:10-220F     25T:10-070F     27T:10-150F

〔普通〕
No20:7012F     No22:8030F     No24:8026F     No26:6013F
No28:9004F     No29:8214F+8203F  No30:8025F     No33:8021F(5207レ)
No35:6023F+6417F  No37:6007F+6413F  No51:8031F     No53:7013F
No56:7009F     No60:8029F     No61:9005F     No63:6407F+6024F(〜5223レ)→6013F(5232レ)
91K→No91:6042F

〔区間列車〕
No46:6022F     No52:8027F
No67-1:8010F    No68-1:7021F    No85-1:6021F

〔桜上水入庫編成〕
7008F、8024F、9002F、9003F、9006F

※今日の若葉台 (全て敷地外からの確認です)
 ・7004F:M7104が屋外に出ていましたが、7007Fがカベになっていて下回りまで確認できませんでした。
 ・7022F:M7122、T7572のクーラーが更新されていました。
 ・8022F?:検査入場した模様です。 

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


緊急車両出動

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 2月 7日(土)18時00分18秒

17:55,富士見ヶ丘商店街通りを京王線方面に向けて京王の緊急車がサイレンを鳴らして走って行きました。何か起きたかもしれません。
詳細が判りましたら、ご報告いたします。


運用

 投稿者:シングルアーム  投稿日: 2月 7日(土)17時38分27秒

本日の高尾線各駅停車は8003 8012 8014(いずれも6両編成)が使用していました。なお、京王八王子各駅停車は8012(4両編成)でした。


Re:調布ネタ

 投稿者:偽調布市役所  投稿日: 2月 7日(土)16時36分46秒

調布の事はむかし物語にも記述がありますね。
第1小学校が南口にあった時、小学生の安全のため、連絡地下道が作られたそうです。
調布でははじめての地下道だったそうですね。
今も敷地境界は比較的はっきりしていて、昔から駅前広場だったところが小学校の敷地です。
ロータリーは昔は公民館でした(それ以前は農地だったとか)。
連立調布事務所、駐車場、分岐のところにある木立などの京王用地も昔の線路跡です。

で、昭和30年に市制に移行する頃の課題が小学校の移転による新たなまちづくり(当時の)でした。その後元小学校敷地分は、憩いの場と言う事で、車を入れませんでした。
その思想を受け継ぎ、ローターリーも旧公民館を取り壊した部分だけに設けてあるのです。
広場と言えば、北口の深大寺そば屋が調布市に買収されて閉店しましたね。あそこは駅前広場予定地なので。


調布ネタ

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 2月 7日(土)09時28分52秒

読売新聞都内版に毎週都内の各駅の歴史を紹介する『駅の物語』という記事があり、
今週(3日付)は調布駅の紹介だったのですが、その記事なかで
>調布駅はもともと、調布銀座の目の前にあった
>1953年調布駅はホーム延長のため約150メートル離れた今の場所に移転
という記述がありました。
以前から調布銀座という名にしては中途半端な場所にあるなと感じてはいましたが、
昔はあの場所が駅の中心だったのですね。

ところでその調布所属の京王バスに珍しく半ラッピング車が走っているのを最近
見かけるのですが、この車の社番は何番なのでしょうか?
(なぜか私がこの車を見かけるときはいつも遠くにいるんですよね。)


謹告

 投稿者:K.Oka@管理人  投稿日: 2月 6日(金)23時52分39秒

本談話室は京王に関する
  1. 情報交換
  2. 日々の記録
を目的とした場であります。そのため利用規約3.3にありますように個人に関する話題はご遠慮くださるようお願い申しあげております。

つきましては以下のご投稿を削除させていただきました。
 ダブルパンタさん :2月 6日(金)19時59分52秒、同21時32分23秒
 トリプルパンタさん:2月 6日(金)20時33分18秒
 パンタグラフさん :2月 6日(金)23時34分38秒

同時に2月 6日(金)21時42分6秒の業務連絡をこの文章に含めることにより、これを削除しました。以後、一連の件に関するご投稿は通知することなく削除させていただきますのでご了承ください。

*****

初さん
ご協力ありがとうございました。1999年以前に明大前あたりで撮影されたものでしょうか。


(無題)

 投稿者:  投稿日: 2月 6日(金)23時25分10秒

すいません。じゃあ載せておきます。


Re:6000系

 投稿者:K.Oka@管理人  投稿日: 2月 6日(金)23時20分15秒

本談話室ではメールアドレスの記入が必須となっております。次回の投稿からメールアドレスの記入をお願いします。


6000系

 投稿者:  投稿日: 2月 6日(金)23時03分45秒

この画像どうでしょうか?画質は悪いですが。

http://uploader.org/normal/data/up1292.bmp


見たまま【2】、車交

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月 6日(金)22時31分10秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7021F      No.7 :7023F      No.11:8211F+8011F
 No.12-1:7025F

[急行快速]
 No.13-3:8201F+8001F  No.14-2:9007F     No.16:6038F+6433F
 No.17-2:6039F+6431F  No.18-2:6415F+6014F  No.75-3:6046F+6440F
 No.81:6043F      No.83:6044F      No.87-2:6041F+643xF
 No.91-2:9005F     No.93:6048F

[本線各停]
 No.23-2:8028F     No.29:8031F      No.32:6017F
 No.51:8021F      No.52:7010F      No.54-2:6024F+6407F
 No.60:8033F      No.68-2:9002F

[区間各停]
 No.17-1:8002F     No.18-1:6021F
 No.76:7014F      No.78:8024F      No.80:8032F

>8両→8両ってのはどうもわからないです。
>運用上の都合でしょうが、。【相模原さん】
>きのうは7000から6000 今日は7000から9000でした。【相模原さん】
7000系から6000系・9000系に交換されるのはNo.14(若葉台出庫、桜上水入庫)ですね。この運用での交換は運用上の都合と言っていいかと思います。
No.14-1に入る7000系は、まず高幡不動をNo.87-1で出庫し、若葉台で6030系10連に交換(若葉台07:47着)後、そのままNo.14-1(07:55発)に充当されます。一方、桜上水へは6000系・9000系を入庫させないと出入庫本数が合わなくなりますので、交換が行われると思われます。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月 6日(金)21時15分24秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8005F(10R)       No.3:8013F(10R)       No.4:8008F(10R)       No.5:6015F+6410F
No.8:8010F(10R)      No.9:8007F(10R)       No10:7024F

No13-1:8002F(10R)     No15:8023F         No20:8004F(10R)      No21:9003F+6415F
No22:8011F(10R)       No23-1:9002F+6416F     No24:7005F(10R)      No25-1:9007F+6412F
No26:7022F         No27:6007F+6023F      No28:8014F(10R)

No33:8028F         No34:8027F         No35:6417F         No36:9001F
No38:8026F         No39:7003F(10R)

No55:8029F         No56:7006F         No57:7002F(10R)

No61:8025F         No62:7001F+7204F      No63:6013F         No64:7011F
No65:7013F+7425F      No66:7012F+7423F      No67:6440F+6046F      No68-1:7025F
No69:8003F(10R)       No87-1:7014F

71K:6435F+6042F      75K-1:6439F+6034F     77K:6438F+6049F
95K:6040F

03T:10-210F        11T:10-230F        13T:10-180F        25T-1:10-130F
41T:10-110F        43T:10-250F

※8013Fの検査出場を確認しました。
 正面種別・行先幕が英字入りに更新されています。

※仙川第6跨線橋が取り壊されていますが、架け替えられるのでしょうか?


本日の運用

 投稿者:シングルアーム  投稿日: 2月 6日(金)19時35分42秒

本日の運用
北野 6:50 急行  新宿  8007
   6:52 各停 高幡不動 6017(意外な運用でした
                     いつもなら8023だと思ったのですが)
新宿17:20 特急 京王八王子8013
  17;30 準特急京王八王子8007
  たぶんですが17:40 17:50 18:00の電車は続けて7720系列
  だと思います(確実な情報でなくてすみませんでした)

速報
  8000系第13編成・・・8013の表示幕が英字幕化されていました
               いつごろしたのでしょうか???
  ちなみに、少し書体が変わったような気がします

質問
  昨年12月1日の京王線・井の頭線 ダイヤ改定をして 約3ヶ月が経過しましたが
  私がいつも京王線を通学利用するときに気がついたのは、以前より電車がスムーズ
  なったと思いますが気のせいでしょうか??? これに対する意見をお願いします。


井の頭線の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月 6日(金)00時18分2秒

夕方の見たままです。

1運行 : 1003F     2運行 : 3013F     3運行 : 3028F
4運行 : 3016F     5運行 : 3023F     6運行 : 1007F
7運行 : 3017F     8運行 : 1002F     9運行 : 1011F
10運行 : 1012F     11運行 : 1001F     12運行 : 1009F
13運行 : 1008F     14運行 : 1005F     16運行 : 3027F
17運行 : 1004F     18運行 : 1010F

試運転 : 3021F(443レを追って来ていました)


事故遅延

 投稿者:gan  投稿日: 2月 5日(木)23時50分13秒

22時20発最終特急に乗ってきました。出発時点ではほぼ定時でしたが、
高幡不動まで7分程度遅れ、京八が折り返しで詰まっていて到着18分延でした。(折返し回送)
京八23:05発の急行は先着の車両に振り替えたようです。
京八の踏切は閉まりっぱなしです。朝と違って交通量ないですが。


人身事故

 投稿者:ぐっさん  投稿日: 2月 5日(木)21時30分47秒

今新宿なのですが、千歳烏山付近で人身事故が発生したため、5分くらい遅れてダイヤが乱れています。


車交

 投稿者:相模原  投稿日: 2月 5日(木)17時35分35秒

また表記の内容になっちゃいますが、
きのう今日と2日連続であたりました。
2日とも同じ時間の列車だったので今日も車両交換があるのはわかってましたが、8両→8両ってのはどうもわからないです。
運用上の都合でしょうが、。
きのうは7000から6000 今日は7000から9000でした。


>新陽社

 投稿者:橋本区民  投稿日: 2月 5日(木)11時06分10秒

そう言えばこの前新陽社の前を通ったら事務所開き?見たいなものをしていました。

TTCは多摩センの高架下じゃ狭いので土地も沢山ある若葉台じゃないかと思います。

>シングルアームさん
頑張ってください


訂正

 投稿者:D7th  投稿日: 2月 5日(木)06時41分21秒

昨日の見たままの井の頭線の列車番号は(461レ)ではなく(463レ)のようですね。
しいたけさん、ありがとうございます。


見たまま他

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月 5日(木)02時04分55秒

D7thさん、TO-MIXさん、しいたけさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7021F      No.11:8204F+8004F   No.12-1:8206F+8006F

[急行快速]
 No.13-3:7024F     No.16:6049F+6436F   No.17-2:6048F+6435F
 No.18-2:8201F+8001F  No.83:6035F+6437F

[本線各停]
 No.23-2:8026F?     No.29:8031F      No.32:8027F?
 No.50:9003F      No.51:8023F      No.60:8024F
 No.68-2:6024F+6407F

[区間各停]
 No.28:8009F      No.40:8209F      No.41:7002F
 No.42:8007F      No.46:6022F      No.76:7013F
 No.78:6017F

[朝の各停]
 No.31:7007F?      No.53:8032F?      No.74:6412F+9001F

>新陽社のホームページに製品紹介の記載【偽調布市役所さん】
了解致しました。多摩境に新陽社のテクノセンターがあるようですね。

>布田まで快走で乗っていてとても快適
>調布で若干遅延。【D7thさん】
相模原線からの列車を先に3番線に入るときは、2番線に進入する列車が調布手前で停車しますね。

>何で7015Fを飛ばして7021F【TO-MIXさん】
製造年から考えますと7015Fが先に更新されることになると思いますが、他に事情があったのでしょうね。

>井の頭線の運用表も公開したいところなのですが、そこまで余力がないもので。
>【しいたけさん】
私も考えていなくはないのですが、そこまで手が回らないのが現状です。m(_)m


夕方の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月 4日(水)23時46分6秒

40018さん、D7thさん、TO-MIXさんと重複する分はのぞきます。

[京王線]
No.32 : 8027F      No.75-3 : 64??F+6046F
1T : 10-220F

[井の頭線]
15運行 : 3020For3027F  17運行 : 1009F     18運行 : 1001F
19運行 : 1003F

※No.75-3はD7thさんが報告されている1717レに対応します。

※40018さんの報告によると2運行が3027Fですから、15運行は3020Fということになります。

>列車番号は恐らくこうだと思います【D7thさん】

40018さんの報告によれば1012Fは11運行ですので、
個人的にメモしている列車番号と運行番号の対照表(運用表)によれば、
これは後続の463レということになります。

井の頭線の運用表も公開したいところなのですが、そこまで余力がないもので。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月 4日(水)23時30分43秒

朝の見たまま(一部)です。一部重複します。

No.1:8011F(10R)       No.3:8005F(10R)       No.4:8012F(10R)       No.5:6015F+6411F
No.8:8003F(10R)      No.9:8002F(10R)      No10:7022F

No13-1:8014F(10R)     No15:8025F         No20:8004F(10R)      No21:9002F+6415F
No22:8007F(10R)       No23-1:4007F+6024F+6416F  No24:7002F(10R)      No25-1:6014F+6413F
No26:8010F(10R)      No27:6007F+6023F      No28:8009F(10R)

No33:8026F         No34:8033F         No35:6417F         No36:9005F
No38:8030F         No39:7001F+7204F

No55:8028F         No56:7012F         No57:7005F(10R)

No61:8021F         No62:8001F(10R)      No63:9007F         No64:7015F
No65:7014F+7422F      No66:7011F+7425F      No67:6440F+6046F      No68-1:8006F(10R)
No69:7003F(10R)      No87-1:7013F

71K:6433F+6037F      75K-1:6432F+6044F     77K:6431F+6034F
93K:6043F         95K:6042F

03T:10-240F        11T:10-230F        13T:10-110F        25T-1:10-090F
27T:10-010F        41T:10-200F        43T:10-080F

>今までの更新で搭載されたものと同型だったのでしょうか。 【K.Okaさん】
同じでした。それにしても、何で7015Fを飛ばして7021Fなんでしょう?


本日の見たまま

 投稿者:D7th  投稿日: 2月 4日(水)23時08分27秒

(他の方と重複分があるかもしれません)
京王線
(4706レ)7722F橋本→新宿通快 (5701レ)6737F/6883F新宿→橋本各停
(5714レ)6746F/6440F橋本→新宿各停 (3009レ)8702F10R新宿→京八準特
(1717レ)6746F/6440F新宿→橋本急行

井の頭線 (太字運行番号)
15(607レ)3713F渋谷→富士各停 163713F吉祥→渋谷各停
(461レ)1712F渋谷→吉祥各停(列車番号は恐らくこうだと思います)

「コメント」
3009レに乗ったのですが、布田まで快走で乗っていてとても快適でした。いつもこうだといいのですが。しかしなぜか調布で若干遅延。橋本急行も先行各停が遅いためか相模原線内は減速気味。定時運行は難しいものです。


本日の井の頭線

 投稿者:40018  投稿日: 2月 4日(水)21時17分15秒

日中運行確認分

急行

1運行 3718F 
2運行 3727F  
3運行 3715F 
4運行 3716F

各停

5運行 3717F 
6運行 1710F     
7運行 3724F 
8運行 1704F  
9運行 1706F 
10運行 1708F
11運行 1712F 
12運行 1707F
13運行 1705F 
14運行 1711F

本日の乗車は1711Fで久々に下北沢にて3715Fが急行に就いているのを確認しました。


運用

 投稿者:シングルアーム  投稿日: 2月 4日(水)18時55分43秒

新ごあんないは分倍河原 聖蹟桜ヶ丘駅で発見しました。
なお、本日の運用は
めじろ台 6:42 8023       高幡不動
北野   6:50 8002 急行    新宿
     6:54 8004 急行    京王八王子
     6:57 7002 急行    新宿
     なお、7002 10両編成は4両編成は多摩動物公園行きに
     6両編成は高尾山口〜高幡不動短距離に使用されていました
明大前 16:05 8005 特急    京王八王子
     なお、高幡不動車庫には9007 および 8007(4両編成)
                8030 8029 7003(6両編成)
                が停止していました
ご案内
    2月20日ごろより進級試験対策に伴い、3月10日ごろまで休止する予定です


>K.Oka様

 投稿者:偽調布市役所  投稿日: 2月 4日(水)16時04分42秒

今となってはどこでその話を聞いた(見た)のかも覚えてないなかったので、何も考えず書いてました。申し訳ありません。

ただ、微かな記憶を頼りに検索してみたところ表示機は、新陽社のホームページに製品紹介の記載がありましたことを報告いたします。


TTC

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月 4日(水)07時27分43秒

前回の更新が1990年ですので、時期的にシステムの更新が行われてもおかしくはないですね。それに調布の地下化工事が始まりますので、移転はあり得る話だと思います。
若葉台ですと井の頭線の富士見が丘と同様のメリットがありますね。一方、多摩センターのメリットというと比較的古い地質のため安定していることくらいしか思い浮かばないのですが、いかがなものでしょうか。

★管理人より
情報の内容によっては関係者に迷惑を掛ける恐れがあります。このことを熟慮の上書き込んで下さいますようお願い申し上げます。


>新TTC

 投稿者:橋本区民  投稿日: 2月 4日(水)04時51分33秒

って若葉台なんですか?
自分は多摩センと聞いてたんですが…


LED増設

 投稿者:偽調布市役所  投稿日: 2月 4日(水)02時31分5秒

D7th様
>ホームのLED表示器設置が進むらしいですが、京王のは見た目も良くいい方だと思います。
K.Oka様
>LED化のメリット?が書かれています。

今回、導入している表示機は、全て新陽社の新型で、元々多くの色で表現している(マルチカラー)ので従来の単色、3色LEDに比べとても見やすいものになっています。
情報自体はPCを通して送っているだけなので、互換性も高そうです。
技術面では保守的な部分がある京王ですが、表示機についても、ようやく手頃な価格で、実用性を備えたLED表示機が出たと判断したのでしょうか?

ところで、車内表示も準備工事のあった8000系はもとより、7000系にも施工されています。

これらは、若葉台の新指令所設置に伴うTTCの更新後に、ATOSのような、適切な案内を実施する為
の布石だと思われますが、現行の大駅、調布などの中間駅に加え、車内、またダイヤ遅れでも接続列車の案内を行ってもらえると、利用者側としてはとても便利ですね。
今のダイヤは接続が売り物ですし、それを支援するシステムとして、案内表示の充実が欠かせないことは一連の行動から京王も認識していると思われるので、是非期待です。


見たまま2日分

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月 4日(水)00時24分22秒

まずは2日(月)の見たままです。
京王線は日中〜夕方、井の頭線は夕方です。
TO-MIXさん、K.Okaさんと重複する分は省きます。

[京王線]
No.16 : 7006F+742?F
29T : 10-110F      33T : 10-170F      47T : 10-020F

[井の頭線]
1運行 : 1010F     6運行 : 1011F     7運行 : 1008F
8運行 : 1009F     9運行 : 1002F     10運行 : 1005F
11運行 : 1003F     12運行 : 1006F     14運行 : 1012F
17運行 : 3018F     18運行 : 1001F     19運行 : 1007F

続いて、3日(火)日中〜夕方の見たままです。
40018さん、D7thさんと重複する分は省きます。

[井の頭線]
4運行 : 3023F     6運行 : 1006F     14運行 : 1005F
17運行 : 1008F     18運行 : 1002F     19運行 : 1009F


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月 3日(火)23時12分11秒

40018さん、初めまして。これからもよろしくお願い申し上げます。

下線を引いてあるものはD7thさんのご報告に含まれている分です。

[特急準特急]
 No.2 :7021F      No.3 :8214F+8014F   No.5 :6415F+6014F
 No.6 :7025F      No.7 :8204F+8004F   No.8 :7024F
 No.9 :8210F+8010F   No.10:8209F+8009F

[急行快速]
 No.13-3:7022F     No.14-2:9001F?     No.18-2:8201F+8001F
 No.73:6049F      No.75-2:8032F     No.75-3:6046F?+6440F?
 No.85:6036F+6435F   No.91-1:6034F     No.91-2:9004F
 No.95:6035F
 1T :10-260F      17T:10-190F      25T:10-110F

[本線各停]
 No.23-2:8030F     No.29:8023F      No.32:8021F
 No.36:9005F      No.50:6015F      No.51:8027F
 No.52:7008F      No.54-2:6017F     No.56:7010F
 No.60:8031F      No.63:6024F+6407F   No.64:7009F
 No.65:(7423F+)7006F  No.66:8029F(夜)   No.68-2:9002F?

[区間各停]
 No.28:8003F      No.35:6416F      No.40:8203F
 No.41:7001F      No.42:8012F?

[朝の各停]
 No.68-1:7023F

>しかしパタパタが消えるのは残念ですね。英字幕付きはまだまだ使えそうなのに。
>【D7thさん】
京王ニュースには
>停車駅や乗り継ぎ情報等の提供が可能
とLED化のメリット?が書かれています。

>新「ごあんない」【D7thさん、橋本区民さん、TRAIN-ALPHAさん】
ご報告ありがとうございます。

>本線の方はどうなっているのでしょうかね。【TRAIN-ALPHAさん】
変わっている駅はなかったように思いますが、近日中に変わるかもしれませんね。

>クーラーが更新【TO-MIXさん】
今までの更新で搭載されたものと同型だったのでしょうか。

シングルアームさん>
言葉遣いにはお気を付けください。以後、削除させていただくこともあります。


小ネタ

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月 3日(火)22時43分15秒

昨日の書き忘れですが…
7021FのM7121とT7571のクーラーが更新されていました。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


新「ごあんない」

 投稿者:TRAIN-ALPHA  投稿日: 2月 3日(火)22時41分33秒

今日、夜にみなとみらい線に乗りに行き、帰りに橋本から相模原線に乗ったら、
ホーム壁張り「ごあんない」が新タイプに・・・・
一体、いつから・・・とここで質問しようとやってきたんですが、ごくごく最近の
話なのですね。
多摩境、南大沢、京王堀之内、永山、京王稲田堤で確認しました。
本線の方はどうなっているのでしょうかね。


見たまま

 投稿者:D7th  投稿日: 2月 3日(火)21時37分38秒

久しぶりに見たままです。
京王線
(5714レ)6746F/6440F橋本→新宿各停 (1719レ)6786F/6885F新宿→橋本急行

井の頭線 太字=運行番号
(607レ)153769F渋谷→富士見各停
    111701F渋谷行き各停(始発はわかりませんでした)

【コメント】
1712F早くみたいですが機会がありません。駅構内・ホームの時刻表掲示板の更新は永山で確認しました。
ホームのLED表示器設置が進むらしいですが、京王のは見た目も良くいい方だと思います。LEDはかなり見にくいのも会社によってはあるので。しかしパタパタが消えるのは残念ですね。英字幕付きはまだまだ使えそうなのに。
 


本日の井の頭線

 投稿者:40018  投稿日: 2月 3日(火)18時56分57秒

初めて投稿させていただく40018です。管理人さま以後よろしくお願いいたします。

本日日中の見たまま確認分です。

急行
1運行 1707F 
2運行 3720F 
3運行 3728F 

各停
5運行 3729F 
7運行 3722F 
8運行 1710F 
9運行 1711F 
10運行 1704F 
12運行 1703F 
13運行 1712F

注目は1712Fが入っていたことです(富士見ヶ丘にて乗車した1707Fから)。これにより3712Fの動向も気がかりです。


朝の運用

 投稿者:シングルアーム  投稿日: 2月 3日(火)18時43分41秒

本日の朝の運用をお知らせします
めじろ台駅 6:42 各駅停車 高幡不動 8027
北野駅   6:50 急行   新宿   8010
北野駅   6:54 急行   京王八王子8011
京王八王子駅7:14 急行   新宿   64??+6014
北野駅   6:57 急行   新宿   7804+7001
新宿駅  16:40 特急   京王八王子8002
新宿駅  16:50 準特急  高尾山口 8004
北野駅  17:26 準特急  新宿   8009
参考・・・はやく 7004編成 リニューアルして出て来い!!!
     いいかげんに9000系準特急使え!!!(別に6000系嫌いじゃないです
     けど、6000系ばかりだと飽きるなぁ)


>南大沢

 投稿者:橋本区民  投稿日: 2月 3日(火)05時33分55秒

京王多摩センター駅コンコースの時刻表のも京王ピンクの縁取りのに変わってました。


見たまま【2】 ほか

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月 3日(火)00時15分0秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7024F      No.7 :8201F+8001F   No.11:8204F+8004F
 No.12-1:7021F

[急行快速]
 No.75-2:8032F     No.75-3:6046F+6440F  No.81:6044F
 No.91-2:9003F     No.93:6034F

[本線各停]
 No.12-2:6015F     No.29:8027F      No.50:9005F
 No.51:8023F      No.52:7011F      No.54-2:9007F
 No.64:7012F → 7013F
 No.65:7008F      No.66:7012F(夜)   No.68-2:9001F

[区間各停]
 No.28:8003F      No.40:8203F      No.42:8006F
 No.43:8030F      No.46:6022F

>No65:700xF+7425F【TO-MIXさん】
上述のように基本側は7008Fでした。

>1015Fまで入線すれば、日中の急行は3000系、各停は1000系で統一【しいたけさん】
基本的には1000系で昼間の14運用を賄い、入場などで1000系が不足したときだけ3000系となるかもしれませんね。

>急行運用と各停運用が別々の体制に戻っていた【TRAIN-ALPHAさん】
平日の夕方は吉祥寺で各停→急行、急行→各停と種別変更が行われています。

>ほかの駅でも広まるのでしょうか【D7thさん】
徐々に更新されていくかもしれませんね。

京王ニュースに「行先案内板のLED化を進めています」という題目の囲み記事がありました。現在残っている「パタパタ」も近々LED化されてしまうかもしれませんね。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月 2日(月)23時41分47秒

朝の見たまま(一部)です。
なお、89Kと27Tは帰宅時のものです。

No.1:8010F(10R)       No.3:8002F(10R)       No.4:8012F(10R)       No.5:6014F+6410F
No.8:7022F         No.9:7025F         No10:7005F(10R)

No13-1:800xF(10R)     No15:8022F         No20:8004F(10R)      No21:6017F+6414F
No22:8006F(10R)       No23-1:9001F+6416F     No24:8011F(10R)      No25-1:9004F+6411F
No26:8009F(10R)      No27:6007F+6023F      No28:8003F(10R)

No33:8028F         No34:8024F         No35:6417F         No36:9006F
No38:8033F         No39:7003F(10R)

No55:8031F         No56:7015F         No57:7002F(10R)

No61:8029F         No62:8014F         No63:9002F         No64:7012F
No65:700xF+7425F      No66:7013F+7424F      No67:6440F+6046F      No68-1:7021F
No69:7001F+7204F      No87-1:7014F

71K:6436F+6035F      75K-1:6438F+6041F     77K:6432F+6042F
89K:6048F         95K:6040F

03T:10-230F        11T:10-200F        13T:10-140F        25T:10-220F
27T:10-180F        41T:10-240F        43T:10-100F


久しぶりに書き込みます

 投稿者:D7th  投稿日: 2月 2日(月)22時58分11秒

先週の金曜日(だったと思います)に南大沢駅のホーム上の時刻表等の掲示板が新品になりました。井の頭線のように
赤い縁取りです。ほかの駅でも広まるのでしょうか


RE:RE:Re:井の頭線の日中必要編成数は?

 投稿者:TRAIN-ALPHA  投稿日: 2月 2日(月)00時31分24秒

K.Okaさん、しいたけさん

いつの間にか、急行運用と各停運用が別々の体制に戻っていたのですね。
全然、気付きませんでした・・・・。
お答え頂きありがとうございました。


井の頭線見たまま、必要編成数

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月 1日(日)23時15分4秒

わずかながら、見たままです。

2運行 : 1003F     3運行 : 1007F     6運行 : 1009F
7運行 : 1004F     8運行 : 1008F

>井の頭線の日中必要編成数【TRAIN-ALPHAさん】

必要編成数はK.Okaさんがお答えの通りですが、少しだけ補足を。

平日の場合、急行4編成はすべて3000系、各停は1000系7編成、3000系3編成が標準的なようです。
(ただし、1012F入線前)
そうすると、1015Fまで入線すれば、日中の急行は3000系、各停は1000系で統一できるのではないかと思われます。

ちなみに、夕ラッシュ過ぎの21時〜22時台は12編成となりますが、
この時間帯に1000系11編成が総動員で、3000系は1編成だけ、という状況が見られることもあります。
(こちらも1012F入線前)


Re:井の頭線の日中必要編成数は?

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月 1日(日)22時51分54秒

平日ダイヤの所要編成数は、朝27、日中14(急行4、各停10)、夕方19となっています。土曜ダイヤでは、朝18、日中以降14(急行4、各停10)、日曜ダイヤでは終日14(急行4、各停10)となっています。
1015Fまで入線すれば、日中は1000系に統一できそうです。

>昔は、3000系19編成で日中、夕ラッシュをカバー
1971年12月改正ダイヤでの所要編成数は、平日朝が27、日中11(急行3、各停8)、夕方19(急行4、各停15)で、休日は現行と同じく終日14(急行4、各停10)でした。


井の頭線の日中必要編成数は?

 投稿者:TRAIN-ALPHA  投稿日: 2月 1日(日)18時30分28秒

非常にアホな質問なのですが、井の頭線の日中最高必要編成数は何編成なんで
しょうか。夕ラッシュ時は何編成なのでしょうか。
出来れば、朝ラッシュ以外は、1000系に統一出来ないかなぁと思いまして。
ドア位置を揃えたいし、夕ラッシュ時も1000系に統一できれば、混雑緩和も
出来ますから。(尤も、渋谷寄りの混雑は変わりそうもないですが。)
昔は、3000系19編成で日中、夕ラッシュをカバーしていましたね。
時々、これらの時間帯でも旧1000系も見かけましたが。


1000系関連ほか

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月 1日(日)02時04分20秒

>今年度の計画に含まれている物ではないので発注は4月以降となる【偽調布市役所さん】
年度計画に記載されている増備車の入線はその年度の秋以降になることが多いですね。

>2004年度2編成【偽調布市役所さん】
3012Fと3013Fが1967年製、3014Fと3015Fが1968年11月入線ですので、来年度に置き換えというのはあり得る話だと思います。
3014Fと3015Fは井の頭線初の冷房車でしたが、冷房装置未搭載で入線し、翌1968年3月に取り付けられたそうですね。

>3000系の湘南フェイスもそろそろしっかり記録【快速京王多摩川行きさん】
そうですね。日常の記録が重要ですね。

>女性運転士誕生へ【オオタキイベントさん】
先週、私も見かけました。

他サイトについて語るのはご遠慮くださるようお願い申し上げます。>All


1000系など

 投稿者:偽調布市役所  投稿日: 2月 1日(日)01時17分59秒

1000系の件、非常に興味のあるところですが、計画ならばともかく、今年度の計画に含まれている物ではないので発注は4月以降となると思います。ですから、立て続けに入線と言うのはちょっと考えにくいですが、2002年度に1編成、2003年度2編成と来ているので、15Fまでの置換えが前提になっていることを考えると、2004年度2編成と言うのはかなりの高確率でありえることでしょう。

私は2ちゃんねるはあまり見ませんが、車両、設備投資、解説、リークのいずれにせよ嘘の多いところなので、そちらの情報なら信用しない方が宜しいかと(今ちょっと見てみると現業の方が沢山書き込んでいるケースもあるようですが、落ち着かないのであまり好きになれる雰囲気ではない場所ですね。「博物館」と言うスレッドは見当たりませんでしたが)。

もう一つ、代田橋−明大前間の井の頭通りの踏切の脇に、京王の用地がありますが、
最近横取り装置を設置しています。それと関係あるのかわかりませんが、高幡不動でもデワの位置が一時変更されたり、ポイントの工事らしき事をしているようです。明大前の上りホームの階段2箇所は大分工事が進んで鉄骨も見えてますね。エスカレータでも設置してくれると良いのですが。


見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 2月 1日(日)00時35分29秒

TO-MIXさんと重複する分は省きます。

[急行・快速]
No.67-2 : 7009F     No.68-2 : 9002F     No.71 : 6049F
23T : 10-060F

[本線各停]
No.60 : 8023F(5063レ)

[井の頭線]
3運行 : 3023F     6運行 : 1002F     7運行 : 3024F
8運行 : 1006F     9運行 : 3019F     10運行 : 1007F
14運行 : 1008F

>1762F営業線入り!【ステンプラカーさん】

1012Fがついに営業運転を開始したのですね。
井の頭線をよく見ていればよかったです。


Re:1763も出荷間近

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月 1日(日)00時31分57秒

>2chのあるスレッドによると、立て続けに1764まで(1765かも?)年度内に一気に入線させるようですね。
あの情報、元はといえば某博物館のカキコですね。
ただ、今年度の1000系増備は10両ですし、来年度の事業計画が発表されていないので信憑性は「?」ですが


1月の入庫状況

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 2月 1日(日)00時29分35秒

    . . . .      . . .     . .      . .      .   
JAN   1 2 3 4 5 6 7 8 91011 12131415161718 19202122232425 262728293031

7001F  T T T T T T T T T T T T T T T T T T S W T S W W W T T W W W W
7002F  W W W W T S W T S S S S W W W W W W T T T T T T T S W W T S S
7003F  S S S S W T S W T T T T S W T S S S W T S W W W W W T S W T T
7004F  W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W
7005F  T T T T T T W W W W W W T S W T T T T T T T S S S W W T S W W

7721F  W W W W W W T T T T T T W T W W W W W T W W T T T W T W W W W
7722F  T T T T W T W W T T T T T T T T T T W W W W T T T T T T T T T
7723F  T T T T T T T T T T T T W T T T T T T T T T W W W W W T T W W
7724F  T T T T W T T T T T T T T W W T T T T T T T T T T W T T W T T
7725F  W W W W T W W T W W W W W W T T T T T T T W W W W T W T W T T

S8000      12   3       3     6       4
W5+5R                     *
W8000  1 1 1 1 8 3 2 1 1 1 1 1 3 9 1 3 3 3 4 3 5 3 6 6 6 2 5 2 5 2 2
    5 5 5 5 9 5 9 9 3 3 3 3 611 6 4 4 4 10 5 6 9121212 13 8 4131313
    9 9 9 9 11 91210 4 4 4 4 91313 7 7 7 13 9 813131313  13 8 1414
    11111111  11 11 9 9 9 9    8 8 8  1013       13
         12  121212 12   131313  1314

相方変更 1日〜8日 7703F+7804F
     30日〜  7701F+7804F
          (非ワンマン車の動物園線運用がまた見られそうです。)  
           
7704Fが入場してしまっているために例によってかなり柔軟な運用になっています。
9日に7020系5編成すべてが特急・準特急運用に入るという快挙を成し遂げていますね。

一部の駅のホーム時刻表が更新されているようです。
路線図に新たにエレベーター設置駅マークが追加されています。

>準特急は9000系じゃないとがっかり

逆の意見なのは年のせいでしょうか・・・。


1763も出荷間近

 投稿者:快速京王多摩川行き  投稿日: 2月 1日(日)00時01分21秒

本日、金沢文庫到着前に車窓から確認したところ東急車輛構内にベ−ジュ色の1000系が登場していました。1763も完成のようです。
なお、2chのあるスレッドによると、立て続けに1764まで(1765かも?)年度内に一気に入線させるようですね。
どうやら3000系の湘南フェイスもそろそろしっかり記録しておいた方がよいようですね。



正当なCSSです!