Oka Laboratory

京王線談話室

2004年3月号(第58号)


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月31日(水)23時47分38秒

今日の分です。昼間の特急4本のうち3本が7020系でした。

[特急準特急]
 No.1 :7023F      No.2 :7024F      No.3 :7021F
 No.5 :6414F+9001F   No.8 :8214F+8014F   No.9 :8213F+8013F
 No.11:8203F?+8003F?  No.12-1:7022F

[急行快速]
 No.15:8031F      No.16:6046F+6432F   No.18-2:8206F+8006F
 No.81:6036F      No.91-2:9002F
 11T:10-250F

[本線各停]
 No.23-2:8033F?     No.32:8022F      No.36:9003F
 No.50:6014F      No.52:7009F      No.54-2:9006F
 No.56:7012F      No.60:8021F      No.61:8024F
 No.63:9004F      No.64:7013F      No.65:7010F
 No.68-2:9007F

[区間各停]
 No.28:8001F      No.35:6417F      No.40:8201F
 No.41:8010F      No.42:8009F      No.43:8026F
 No.46:6022F

>続・調布駅の時刻表【TO-MIXさん】
各駅の時刻表がシーズンダイヤのものに張り替えられてきています。

しいたけさん、フォローありがとうございました。


見たまま

 投稿者:D7th  投稿日: 3月31日(水)23時43分42秒

昨日と一昨日の見たままです。遅くなってすみません。

一昨日(29日)
京王線
(1822レ)10-150F橋本→本八幡急行
(0016レ)8001F10R京八→新宿特急
(5055レ)9006F新宿→京八各停
(3009レ)8011F新宿→京八準特

井の頭線  青字=運行番号
091005F昼
053019F昼

昨日(30日)
(1729レ)6438F/6039F新宿→橋本急行
(3021レ)8013F新宿→京八準特
(5067レ)6013F新宿→京八各停
(5147レ)7014F新宿→高尾山口各停
(1731レ)6436F/6048F新宿→橋本急行

※どなたかと重複していると思います。
7004F目撃情報がちらほらありますね。そろそろ営業運転です。楽しみ。




小ネタ

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月31日(水)23時29分36秒

・10-260F
クーラー整備(再設置)と同時に新ATC化されています。
転落防止ホロは今日現在未設置でした。


2日分の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月31日(水)01時08分45秒

29日(月)

TO-MIXさん、K.Okaさんと重複する分は省きます。

[急行・快速]
No.14-1 : 7015F     No.81 : 6042F      No.83 : 6037F
No.91-2 : 9007F

[本線各停]
No.29 : 8025F

[区間各停]
No.17-1 : 6021F     No.25-2 : 7003F     No.80 : 8030F

[都営車]
41T : 10-110F

[井の頭線]
1運行 : 1012F     2運行 : 3013F     4運行 : 3025F
7運行 : 3029F     8運行 : 1010F     9運行 : 1005F
10運行 : 1002F     11運行 : 1001F     12運行 : 1008F
13運行 : 1013F     14運行 : 1006F     17運行 : 1007F(夜)
18運行 : 1009F(夜)  19運行 : 1003F(夜)

>No.17-2:6038F+64xxF【K.Okaさん】
付属は6434Fでした。


30日(火)

40018さん、TO-MIXさんと重複する分は省きます。

[急行・快速]
No.13-3 : 7021F

[本線各停]
No.54-2 : 6013F

[井の頭線]
1運行 : 1013F?     2運行 : 3013F     3運行 : 3026F
4運行 : 3019F     5運行 : 3016F     6運行 : 1012F
7運行 : 1007F     9運行 : 1005F     10運行 : 1003For1010F
11運行 : 1001F     12運行 : 1009F     13運行 : 1002F
14運行 : 1008F     17運行 : 1004F(夜)  18運行 : 1010F(夜)
19運行 : 1011F(夜)


※井の頭線の車内案内表示に、「不審物や不審者を見かけたら駅係員か乗務員にお知らせください」という意味の表示が英語で出て来ました。
通常は英語は半角文字ですが、どういうわけかこれは全角文字で出ていました。

駅の新型時刻表にも、ゴミ箱が撤去された旨が出ているところがありました。

※新型時刻表ですが、橋本駅は枠と時刻表のあいだに「何もない」のですね。
同じく枠が大きい新線新宿・笹塚は、枠と時刻表のあいだに白いパネルがはめこまれていました。


8014編成

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 3月30日(火)23時53分49秒

側面LEDの英字、緑色表記が8814号車のみとなっています。

前回確認したときは海側、今回は山側でしたが、
前回緑色だった8764号車は海側もアンバーでした。
制御系のトラブルなのか、意図的なのか不明ですが、とにかくよくわかりません。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月30日(火)22時35分57秒

朝の見たまま(一部)です。40018さんとの重複分は省きます。

No.3:8004F(10R)       No.4:8009F(10R)       No.5:9005F+6415F
No.8:7025F         No.9:8003F(10R)       No10:8010F(10R)

No13-1:7002F(10R)     No15:802xF         No20:8014F(10R)      No21:6015F+6410F
No22:8001F(10R)       No23-1:9003F+6414F     No24:7001F(10R)      No25-1:9006F+6412F
No26:8012F(10R)      No27:6007F+6024F      No28:8011F(10R)

No33:8022F         No34:8029F         No35:6416F         No36:6017F
No38:8028F         No39:8005F(10R)

No55:8021F         No56:7014F         No57:8008F(10R)

No61:8033F         No62:7005F(10R)       No63:9007F         No64:7006F
No65:7009F+7421F      No66:7015F+7423F      No67:7022F         No68-1:8007F(10R)
No69:7003F(10R)       No87-1:7010F

71K:(付属)6435F     75K-1:6431F+6044F     77K:6438F+6035F
89K:6037F         95K:6043F

03T:10-100F        11T:10-030F        13T:10-010F        25T-1:10-050F
27T:10-130F        41T:10-020F        43T:10-250F

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


都民銀行のATM

 投稿者:たたた。  投稿日: 3月30日(火)22時11分0秒

オオタキイベントさま>>他駅の設置状況はどうでしょうか?
同じく今朝、南大沢駅改札内でも2台設置されているのを確認しました。昨晩はなかったですから夜のうちに搬入でしょうか?同じくシャッターが閉じられていました。
私も手数料無料で使えたらなお良かったなと思っています。


京王線見たまま

 投稿者:40018  投稿日: 3月30日(火)21時56分11秒

特急運用

No.1:8013F

夕方の橋本急行絡みの分

No.16:6438F+6039F(左が橋本寄)

都営乗り入れ

71K(夕方出庫):6740F
73K:6746F


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月30日(火)00時44分43秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7024F      No.11:7023F      No.12-1:7025F

[急行快速]
 No.13-2:6014F     No.13-3:7021F     No.16:6035F+6438F
 No.17-2:6038F+64xxF  No.75-3:7022F     No.87-2:6049F+6433F
 No.89:6034F      No.93:6048F
 29T:10-160F      47T:10-170F

[本線各停]
 No.23-2:8022F     No.32:8031F      No.52:7007F
 No.54-2:9002F     No.56:7010F(夜)   No.68-2:9006F

[区間各停]
 No.17-1:6021F     No.78:6014F


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月29日(月)22時54分52秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8003F(10R)       No.3:8013F(10R)       No.4:8001F(10R)       No.5:9005F+6415F
No.8:8004F(10R)       No.9:8011F(10R)       No10:8005F(10R)

No13-1:8007F(10R)     No15:8033F         No20:7023F         No21:6013F+6411F
No22:8002F(10R)       No23-1:9006F+6412F     No24:8009F(10R)      No25-1:9004F+6417F
No26:8010F(10R)      No27:6007F+6024F      No28:8012F(10R)

No33:8022F         No34:8021F         No35:6416F         No36:6017F
No38:8032F         No39:8008F(10R)

No55:8030F         No56:7012F         No57:7005F(10R)

No61:8024F         No62:7003F(10R)       No63:9003F         No64:7013F
No65:7008F+7424F      No66:7010F+7422F      No67:7022F         No68-1:7025F
No69:7002F(10R)       No87-1:7015F

71K:6431F+6043F      75K-1:6436F+6046F     77K:6439F+6036F
95K:6039F

03T:10-150F        11T:10-020F        13T:10-270F        25T-1:10-130F
27T:10-100F        41T:10-110F        43T:10-080F


さらに京八ネタ

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 3月29日(月)22時35分59秒

京王では4月より主要駅に都民銀行のATMが設置・稼動されますが、京八中央口の精算窓口の後ろ側に2台、設置確認。まだ目張りが貼られ、シャッターが閉じたままです。
他駅の設置状況はどうでしょうか?

#願わくば京急が設置した新生銀行ATMのように手数料無料で利用できればよかったのですけどね…


時刻表更新@京王八王子

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 3月29日(月)12時35分25秒

時々ぱらぱらの投稿になってしまい済みませんm(_ _)m

京王八王子駅の時刻表、新型に更新されているのを確認しました。
ただし、大きさが合わなかったようで、以前の焦げ茶色の枠に、新しい京王レッドの枠がはめ込まれているような形となってしまい、個人的には好感が持てませんでした。
なお、「パタパタ」はまだ生きております。他駅で見かける事はもうほどんどないでしょうから、パタパタを撮っておきたい人は早めに撮影されるといいと思います。

ついでに、我が北野駅での工事は、「コンコース改良」&「エレベーター設置」で、6月終了予定です。コンコースをどう改良するのかは駅の案内板ではいまいち分からないのですが、エレベーターは地上階〜改札階に新設する事が分かりました(正確には業務用・車いす専用に地上階〜改札内というエレベータはあったが、一般の人が使えるように改札外に通じるエレベータを設置、との事。改札階〜ホーム階はすでに上下とも整備済)

#いいわけ 上記の投稿をするのに過去ログを見ていたのですが、03年11月11日の私の投稿で、「北野駅6両編成ホームステッカー新調」に関して、私は「張り替えて新調した」の意味で書いたのですが、確かに私の書き方が悪かったですね。失礼しました(あまりの亀レスにて失礼!)


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月28日(日)23時52分7秒

まけいぬさんと重複するものは省きます。

[橋本急行快速]
 No.69:8022F      No.85-2:6048F

[都営車]
 11T:10-250F      13T:10-170F      31T:10-080F

>No20は7714Fだと思うのですが【まけいぬさん】
No.20は7014Fでした。

>さよなら1900【もぐらさん】
1900のさよなら運転の日は雪でしたね。


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 3月28日(日)21時26分28秒

今日のみたままです。

本線特急
No1:8006,No2:8003,No3:8002,No4:7723
高尾準特
No5:6415+9705,No6:8010,No7:8007,No8:8011,No9:7724,No10:8014
橋本急行
73K:6734,81K:6738,83K:6739,13T:10-170,87K:6740,
25T:10-200,27T:10-270,29T:10-150,21T:10-120,7T:10-110,
17T:10-190→10-070,5T:10-030,89K:6736,19T:10-180
橋本快速
No55:9701,No21:7713,No34:7708,No25:8724,No65:8725,No32:7706
京八各停
No35:6416+6707,No20:?,No61:9704,No22:8728,
No24:8721,No28:6713,No56:7715,No60:8732
高幡各停
No29:8808+8809,No53:7709,No51:8733,No30:8731,
No63:8729,No37:6416+6724,No91:6743
相線各停
No85-1:6721
地下鉄関係
71K:6735,75K:6737,77K:6738,79K:6746
1T:10-100
上水留置(午後)
7005、7707、9707、6714、6715、8730

No20は7714Fだと思うのですが、メモを漏らしており定かではありません。

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月27日(土)22時21分10秒

今日の見たままです。

〔本線系優等〕
No.1:8012F(10R)   No.2:8006F(10R)   No.3:8003F(10R)   No.4:7023F
No.5:9005F+6415F  No.6:8010F(10R)   No.7:8002F(10R)   No.8:8007F(10R)
No.9:7024F     No10:8014F(10R)

〔相模原線系優等・K運用〕
No21:7012F     No25:6014F     No32:8032F     No34:8025F
No55:9006F     No65:7007F

71K:6048F      73K:6038F      75K:6042F      77K:6034F
79K:6039F      81K:6040F      83K:6043F      87K-1:6046F
89K:6037F

05T:10-010F     07T:10-050F     13T:10-220F     17T:10-070F
19T:10-160F     21T:10-100F     25T:10-280F     27T:10-170F
29T:10-210F

〔普通〕
No20:7014F     No22:8033F     No24:8021F     No28:6017F
No29:8209F+8208F  No30:8029F     No35:6007F+6412F  No37:6024F+6416F
No51:8030F     No53:7011F     No56:7008F     No60:8026F
No61:9007F     No63:8024F     91K→No91:6044F

〔区間列車〕
No52:8027F     No67-1:7002F    No68-1:9002F    No85-1:6021F

〔桜上水入庫編成〕
7009F、8022F、6013F、9001F、9004F


※続・調布駅の時刻表
 下りホーム八王子方・1番線側が「シーズン」のものになってます。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


懐かしい

 投稿者:もぐら  投稿日: 3月27日(土)10時13分15秒

さよなら1900懐かしいですね
中学生の頃さよなら運転見に行きましたよ


側面LED

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 3月27日(土)08時26分22秒

めぐみるくさん、フォローありがとうございます。

私が最近見た限りでは

・一ケ所だけ低照度で残っていた8127海側はだいぶ前に高照度に交換
・高照度からなぜか低照度に交換された8179山側はまだ低照度のまま
・新宿方2両のみ高照度だった8728Fはいつのまにか八王子方4両も高照度に交換

というのを確認しています。

ちまちまと交換しないで思いきって全車両高照度のものに交換してしまえば
いいんじゃないかなと思うのですが・・・。


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月27日(土)03時13分8秒

TO-MIXさんと一部重複しています。

[特急準特急]
 No.2 :7023F      No.7 :8214F+8014F   No.11:8207F+8007F

[急行快速]
 No.13-3:8205F+8005F  No.14-1:7010F

[本線各停]
 No.23-2:8029F     No.29:8030F      No.32:8024F
 No.51:8031F      No.52:7013F      No.54-2:9004F
 No.56:7012F → 7006F  No.60:8033F?      No.64:7014F → 7012F
 No.66:7014F(夜)   No.68-2:9001F

[区間各停]
 No.28:8012F      No.40:8212F      No.41:8011F
 No.43:8025F

>※調布でも時刻表の更新が始まった模様です。【TO-MIXさん】
新宿方のものは今週の月曜日に更新されたのを確認しました。八王子方のものは工事用のコーンが置かれていましたので、木曜日くらいに更新されたと思われます。。


8014編成

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 3月27日(土)01時40分34秒

側面LEDですが、水曜日の時点で高照度化されていました。
八王子側先頭車8764のものも高照度のようでしたが、他車よりも
若干ですが暗く感じた気がしました。
ちなみに、何故かこの8764も英字が緑文字化されています。
順序からして、間違いなく次の入場は8014編成であるはずなのに、
この時期に何故LEDの取替えを行なったのかが謎です。

ところで、8727編成は8577の海側だけ低照度のもののまま
存置されていたように思うのですが、交換されているのでしょうか?



7000系のVVVF化、同様の改造工事がお隣小田急でも行われていますが、
京王と同様8000形6連第4編成、4M2T→3M3Tとなっています。
動力比は近年の1対1の流れに沿ったものと言えそうですが、
どちらも第4編成なのが、単なる偶然に過ぎませんが不思議なものです。
小田急新3000形初期車の様に、みなし4M2T(M2が0.5M)に
なるかと思ったのですが、本家小田急もやめてしまってますので、
改造車はどちらの会社も順当にM車を1両減らしましたね。


8014F

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 3月27日(土)00時43分25秒

8727F同様、6両編成、4両編成ともにすべての車両の側面LEDの輝度が
高度化されているのを確認しました。
英字部分はあいかわらず緑の車両と橙の車両が混在しています。

高度化されたはずの8812Fの8812、8212は再度低度化されたうえに8812のみ英字が
緑というよくわからない状況になっていますね。


>実際に改造が行われてみないと分からない【TO-MIXさん】

個人的にはこの先の7000系V化改造は偶数編成にのみ施工するんじゃないかなあと
思っています。
根拠は全くないんですけどね。


2日分の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月27日(土)00時20分35秒

25日(木)

TO-MIXさん、K.Okaさんと重複するものは省きます。

[京王線]
21T : 10-180F

[井の頭線]
1運行 : 3021F     2運行 : 3018F     5運行 : 3022For3029F
6運行 : 1012F     7運行 : 3025F     8運行 : 1008F
11運行 : 1009F     12運行 : 1003F     14運行 : 1004F
16運行 : 1011F(夜)  17運行 : 1006F(夜)  18運行 : 1001F(夜)
19運行 : 1010F(夜)

26日(金)

1運行 : 1005F     2運行 : 3013F     3運行 : 3016F
4運行 : 3025F     5運行 : 3019For3026F  6運行 : 1004F
7運行 : 3024F     8運行 : 1011F     9運行 : 1010F
10運行 : 1007F     11運行 : 1013F     12運行 : 1009F
13運行 : 1002F     14運行 : 1003F     17運行 : 1006F(夜)
18運行 : 1012F(夜)  19運行 : 1001F(夜)


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月26日(金)23時47分24秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8002F(10R)       No.3:7024F         No.4:8006F(10R)       No.5:9005F+6415F
No.8:7022F         No.9:8010F(10R)       No10:8003F(10R)

No13-1:8013F(10R)     No15:8022F         No20:8007F(10R)      No21:900xF+6410F
No22:8008F(10R)       No23-1:9001F+6417F     No24:7001F(10R)      No25-1:9002F+6414F
No26:7025F         No27:6007F+6024F      No28:8012F(10R)

No33:8029F         No34:8028F         No35:6416F         No36:6015F
No38:8021F         No39:7005F(10R)

No55:8027F         No56:7012F         No57:7003F(10R)

No61:8032F         No62:7002F(10R)       No63:6013F         No64:7014F
No65:7011F+7421F      No66:7006F+7423F      No67:7021F         No68-1:8004F(10R)
No69:8011F(10R)       No87-1:7010F

71K:6435F+6044F      75K-1:6433F+6034F     77K:6440F+6048F
93K:6037F         95K:6039F

03T:10-090F        11T:10-010F        13T:10-050F        25T-1:10-100F
27T:10-060F        41T:10-120F        43T:10-210F


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月26日(金)00時49分21秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7025F      No.7 :7022F

[急行快速]
 No.73:6034F      No.91-2:6013F
 1T :10-280F      5T :10-080F      45T:10-270F

[本線各停]
 No.68-2:9001F

[井の頭線]
 4 :3023F   9 :1002F   10:1007F

>伊予鉄あたりで登場後20年近く立つ旧2010と入れ替え・・・と思いましたが,
>両数が中途半端ですね(12両欲しい)。【快速京王多摩川行きさん】
伊予鉄に行った2010は18両ですね。他社に行った3000系には、中間車に運転台を取り付けて先頭車化したものもありますので、貫通型の運転台を取り付けることはできなくはないと思います。

>小田急バス・関東バスが今現在引き続き交渉中【烏山の住人さん】
今日、小田急バスに乗ったときに、ストライキ予定のポスターを見かけました。

9102さん、初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。利用規約にありますように、次回の投稿からメールアドレスの記入をお願いします。


はじめまして

 投稿者:9102  投稿日: 3月26日(金)00時47分26秒

はじめまして。私は通勤では利用していませんが私用では京王線や井の頭線を使います。まず利用して思うのが運賃が安いということと、速さが魅力です。新宿から調布まで特急だと15分程度。また渋谷から調布まででも乗り換え接続がよければ20分程度です。また運賃も安いのでついつい利用しています。(相模原線はやや高い?) 車両についても快適だと思います。今後も京王線を応援したいと思います。


Re:どこに行くのか・・・

 投稿者:芦花公園  投稿日: 3月26日(金)00時22分57秒

確認はしていませんが解体をされていなければ、京王重機には3010Fの中間車1両(3010か3060のいずれか)と3011F5両、3012F5両、3015F5両の合計16両が搬入されているはずです。陸送費用もばかにならないと思いますので、どこかの地方私鉄に売却の予定はあるものだと思いますが…?


7004F

 投稿者:芦花公園  投稿日: 3月25日(木)23時31分10秒

今日は7421Fと連結した8両編成での試運転が行なわれていました。


明日、京王利用される方へ…

 投稿者:烏山の住人  投稿日: 3月25日(木)23時17分45秒

関東中小私鉄の一部の組合がストライキを予定しており、
京王の駅に乗り入れているところでは、小田急バス・関東バスが今現在引き続き交渉中とのこと。
(関東ローカルのNHKニュースより)

場合によっては普段これらを使ってるお客さんが…ということも考えられるので、
いつもより少し時間に余裕を持って利用されることをお勧めします。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月25日(木)22時41分35秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8010F(10R)       No.3:7023F         No.4:8008F(10R)       No.5:9005F+6415F
No.8:7021F         No.9:8012F(10R)       No10:8014F(10R)

No13-1:8004F(10R)     No15:8022F         No20:8002F(10R)      No21:9004F?+6412F
No22:8006F(10R)       No23-1:9001F+6417F     No24:7001F(10R)      No25-1:9003F+6413F
No26:8011F(10R)      No27:6007F+6024F      No28:8013F(10R)

No33:8033F         No34:8021F         No35:6416F         No36:9006F
No38:8029F         No39:7003F(10R)

No55:8033F         No56:7009F         No57:8003F(10R)

No61:8025F         No62:7002F(10R)       No63:9002F         No64:7007F
No65:7013F+7424F      No66:7008F+7422F      No67:7005F(10R)       No68-1:7005F(10R)
No69:8007F(10R)       No87-1:7015F

71K:6437F+6039F      75K-1:6434F+6049F     77K:6438F+6035F      79K:643xF+6038F
89K:6037F         93K:6043F         95K:6048F

03T:10-240F        11T:10-140F        13T:10-020F        25T-1:10-200F
27T:10-090F        41T:10-070F        43T:10-100F


>(11Fは岳南ですよね) 【快速京王多摩川行きさん】
岳南に行ったのは3010Fです。3011Fはまだ重機に残っているのではないでしょうか?

>将来の7020系V化時 【うにもぐらさん】
9000+6000や9000+7000が5M5Tなので、7020も5M5Tの可能性はあると思いますけど、優等運用中心での使用を前提とするなら、個人的には6M4Tの方がいいんじゃないかなぁという気がします。
もっとも、7000の8連にしても本当に4M4Tになるかは分かりませんし、7020に至っては4M6Tも考えられますので、こればっかりは実際に改造が行われてみないと分からないですね。


どこに行くのか・・・

 投稿者:快速京王多摩川行き  投稿日: 3月25日(木)01時35分46秒

さて、いよいよ風前の灯となりつつある3000未更新車ですが,現在も京王重機で12Fを保管中ですよね。(11Fは岳南ですよね)となると15Fまで先頭者が8両。しかし、いろいろ考えたけど行く先無いのでは?
伊予鉄あたりで登場後20年近く立つ旧2010と入れ替え・・・と思いましたが,両数が中途半端ですね(12両欲しい)。また、運用上2連、3連両方に対応せねばならず、その改造はちょっと3000では難しいのでは?何より,中途半端にステンレス車入れても保守が煩雑になるだけですね。大井川が岳南の1105をわずか数年で廃止にしたのもそれが一因とか・・・
なにより、全とっかえできる私鉄(路線)もうないですね。
その中であえて探すと長野電鉄の特急車2000の後継・・・というのが有力?なんて思いましたが,特急料金収入年間8千万を思うと特急もなかなかやめられない(ピクより)というお話だし,もとよりそれなら名鉄からパノラマ系列をかってくるでしょうね。(3000を2ドアクロスして欲しいねえ、なお、マッコウクジラ買うとき,井の頭3000の大量購入もかなり検討したらしいですね。むしろ,こっちを望んだとか・・・ただ,廃車のペ−スに合わなかったので断念したとか)。秩父にいいと思うんですが、やはり両数がたりない、やるのなら1000(旧国鉄101系)を全て入れ替えたいところでしょうから・・・
越前鉄道・・・・と思いましたがここも愛知環状からかうのが決まっているし、三岐を西武101が元気だし、近江も西武401を大量に買い込んでるし、静鉄や遠鉄なら自社で新車導入するでしょうし、弘南で1251と入れ替えと思いましたが,1251自体が余っているとのことですし・・・琴電は非貫通車は買わないし、宮地岳線!さすがに西鉄さんもそれはしませんよね。もとより前述のように中途半端なステンレスかはわずらわしいだけ。このまま解体はあまりにも惜しい,どこか無いですかねえ。長々と失礼しました。


井の頭線の見たまま、ほか

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月24日(水)23時33分40秒

22日(月)夕方:40018さんと重複するものは省きます。

19運行 : 1012F

23日(火)日中〜夕方

1運行 : 1006F     2運行 : 3017F     3運行 : 3016F
4運行 : 3021F     5運行 : 3028F     6運行 : 1008F
7運行 : 3019F     8運行 : 1007F     9運行 : 1010F
10運行 : 1013F     11運行 : 1012F     12運行 : 1004F
13運行 : 1011F     14運行 : 1002For1009F  17運行 : 1003F
18運行 : 1005F

24日(水)夕方

1運行 : 3016F     2運行 : 3028F     3運行 : 3019For3026F
4運行 : 3029F     5運行 : 3018F     6運行 : 1005F
7運行 : 3020F     8運行 : 1001F     9運行 : 1011F
10運行 : 1007F     11運行 : 1002F     12運行 : 1006F
13運行 : 1013F     14運行 : 1012F     17運行 : 1004F
18運行 : 1003F     19運行 : 1009F

※3015Fの搬出作業が、昼間もバスを追いやって続けられていました。
快速京王多摩川行きさんによると1014Fも姿をあらわしたとのことなので、
次に廃車になるのは、3013Fか、3014Fか。

※明大前の上りホームにあるLEDが、以前は急行・快速・各停京王線新宿行きだと軒並み
「京王新線・幡ケ谷・初台・都営新宿線方面は笹塚で乗り換え」と表示されていたのが、
結局後続列車になってしまう場合は「京王新線・幡ケ谷・初台・都営新宿線方面は後の電車をご利用ください」と出るように変わっていました。

※井の頭線のLED表示ですが、終着駅に着いた時点でめぐみるくさんご報告の「See You!」らしきものが表示されているのをチラっと見えました。
また機会があったら、よく見ておきます。


6432F

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 3月24日(水)22時08分42秒

6882のアンテナが逆L字型になっているのを確認しました。(6432は従来型のまま)
6746F同様、新型ATCが搭載されたと思われます。


>6連でMT比が1:1【TO-MIXさん】

将来の7020系V化時に   
7721-7021-7071-7521-7121-7171-7571-7221-7271-7771 が
7721-7021-7071-7521-7121-7571-7671-7221-7271-7771 になったり
将来の8000系更新時に 
8801-8201-8251-8851=8701-8001-8051-8101-8151-8751 が
8801-8201-8251-8851=8701-8001-8551-8101-8151-8751 になったり
するのでしょうか・・・。


京王多摩センター駅にて

 投稿者:芦花公園  投稿日: 3月24日(水)15時41分57秒

13時13分頃、若葉台方向から橋本方向に向けて7004Fの試運転電車が運行されていました。今日は7204Fを連結した10両編成での試運転でした。
テロ対策の一環で、駅構内に設置してあるゴミ箱の撤去作業も行われていました。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月23日(火)22時57分57秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8011F(10R)       No.3:7021F         No.4:8001F(10R)       No.5:6014F+6411F
No.8:7022F         No.9:8005F(10R)       No10:8012F(10R)

No13-1:8008F(10R)     No15:8025F         No20:8010F(10R)      No21:9003F+6413F
No22:8009F(10R)       No23-1:9001F+6416F     No24:8013F(10R)      No25-1:9002F+6410F
No26:8004F(10R)      No27:6007F+6024F      No28:8007F(10R)

No33:8021F         No34:8028F         No35:6417F         No36:6013F
No38:8024F         No39:7005F(10R)

No55:8032F         No56:7009F         No57:7002F(10R)

No61:8022F         No62:7001F(10R)       No63:9004F         No64:7008F
No65:7015F+7422F      No66:7007F+7424F      No67:7023F         No68-1:8006F(10R)
No69:7003F(10R)       No87-1:7014F

71K:6439F+6043F      75K-1:6431F+6037F     77K:6433F+6042F
95K:6049F

03T:10-130F        11T:10-050F        13T:10-270F        25T-1:10-010F
27T:10-170F        41T:10-090F        43T:10-160F

※笹塚駅の時刻表が新タイプに更新されているのを確認しました。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


22日井の頭線見たまま

 投稿者:40018  投稿日: 3月23日(火)07時37分55秒

夕方の見たままです。

1運行 1011F
2運行 3014F
3運行 3020F
4運行 3026F
5運行 3029F
6運行 1009F
7運行 1010F
8運行 1005F
9運行 1006F
10運行 1004F
11運行 1001F
12運行 1007F
13運行 1003F
14運行 1013F
15運行 3013F
17運行 1002F
18運行 1008F


見たまま【3】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月23日(火)00時48分7秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。*を付加しているものはD7thさんがご報告されているものです。

[特急準特急]
 No.2 :7025F*      No.6 :8207F+8007F*   No.11:8208F+8008F
 No.12-1:7022F

[急行快速]
 No.13-2:9006F     No.18-2:8206F+8006F
 33T:10-240F

[本線各停]
 No.23-2:8030F     No.29:8033F      No.32:8025F
 No.50:9001F      No.52:7014F      No.54-2:6017F
 No.60:8028F*

[区間各停]
 No.17-1:6021F     No.28:8013F      No.40:8213F
 No.42:8001F      No.43:8031F      No.78:9004F

>1014F【快速京王多摩川行きさん】
京王では珍しい年度始めの入線になりますね。


3000系原型車輌

 投稿者:ステンプラカー  投稿日: 3月23日(火)00時23分6秒

快速京王多摩川行き様、井の頭3714様
3000系原型車輌ラストナンバーの3715Fの搬出が始まり、噂とされていた春の新車投入が実現しましたか!?
井の頭線3000系原型車両、この春、桜の散るのを最後に本当の終盤がカウントダウンしはじめましたね。
1900系からの湘南型を継承し、今年で50年。元祖旧国鉄湘南型をも彷彿し、均等のとれた2枚窓マスクの原型車輌。京王帝都電鉄グリーン車からかの車両もこれで見納めとなると寂しい限りです。

なお、今回さきの3712Fの搬出の際の高さ制限による、屋上機器撤去は準備されていましたが、作業開始後仮固定されました。(大雨による処置!?)3765号車の分散クーラー6基健在のままでの最後の姿でした。


22日の見たまま

 投稿者:D7th  投稿日: 3月23日(火)00時06分15秒

○京王線
1800レ 6036F/6439F
5026レ 9001F
0044レ 7025F
0031レ 8009F10R
3145レ 8007F
2733レ 8022F
5039レ 8028F
3145レ 8007F10R

○井の頭線
25運行 3017F朝
19運行 3013F

今日は大雪という天気予報でしたが大して降らず。良かったですね

>井の頭3714さん
僕も見ました。その15Fの脇を営業中の13Fが通り過ぎてゆきました……。
>快速京王多摩川行きさん
未更新車、最後の活躍ですね。どの車両にも新しい仕事がまっていることを願いたいですね。
7004Fの営業復帰は年度あけなのでしょうか?楽しみです。





3115-3765 搬出へ

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 3月22日(月)23時25分46秒

冷たい雨の中、陸送準備作業が行われましたが、現場の方々、大変ご苦労様でした。カメラを持った方も多かったでしたが、撮影していた我々が震え上がる寒さだったのに、作業の方々には頭が下がる思いです。
まさかとは思いましたが、3013Fより先に3015Fが引退となり、営業中の3015Fの姿の撮影があまり出来なかったのに悔いが残ります。
快速京王多摩川行き様のご報告にありましたが、1014F・1015Fが入線しそうなので、3013F・3014Fの運行状況に注意したいと思います。ちなみに今朝は3013Fが19運行、3014Fが急行仕業に入っていたようです。
乱文、お許し下さい。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月22日(月)22時58分4秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8005F(10R)       No.3:8003F(10R)       No.4:8009F(10R)       No.5:6014F+6411F
No.8:7021F         No.9:8010F(10R)       No10:8002F(10R)

No13-1:8012F(10R)     No15:8022F         No20:8008F(10R)      No21:9007F+6414F
No22:8001F(10R)       No23-1:6013F+6413F     No24:7005F(10R)      No25-1:6015F+6412F
No26:8006F(10R)      No27:6007F+6024F      No28:8013F(10R)

No33:8030F         No34:8032F         No35:6417F         No36:9003F
No38:8027F         No39:7002F(10R)

No55:8026F         No56:7012F         No57:7003F(10R)

No61:8024F         No62:7023F         No63:9002F         No64:7006F
No65:7013F+7421F      No66:7011F+7423F      No67:7001F(10R)       No68-1:7022F
No69:8004F(10R)       No87-1:7008F

71K:6440F+6049F      75K-1:6439F+6036F     77K:6434F+6034F
93K:6035F         95K:6043F

03T:10-220F        11T:10-160F        13T:10-100F        25T-1:10-270F
27T:10-130F        41T:10-090F        43T:10-150F


修正

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 3月22日(月)22時45分26秒

昨日のみたままの中で、
>橋本快速 No55:9702,No25:9702
とありますが、
橋本快速 No55:6717,No25:9702
が正当です。

また、
>No1:8001,No2:7725,No3:8012,No4:8014

No3:8001,No4:7725,No1:8012,No2:8014
でした。

お詫び申し上げます。

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


1014も完成、出荷間近

 投稿者:快速京王多摩川行き  投稿日: 3月22日(月)19時48分16秒

本日朝,東急車輛の構内に目も鮮やかなスカイブル−の1014Fが姿を現しました。
年度明け早々には出荷されるものと思われます。
と言う事はこのまま一挙に1015Fも登場の可能性大ですね。
3000の未更新車、本当に今のうちに記録にとどめておいた方がよさそうです。
というよりとどめておくべきです。


7704F試運転

 投稿者:緑地  投稿日: 3月22日(月)18時09分44秒

7704以下6連の試運転が日中に行われているようです。
今日、新宿16:21発の橋本行き快速に乗ったところ、若葉台で上り線から4番線に入線してくるのが確認できました。幕は「試運転」表示でした。
その後、多摩センター駅でしばらく待ってみましたが、来ませんでした。
ラッシュダイヤまでの時間帯で試運転しているのではないかと思います。


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 3月21日(日)21時01分28秒

21日、日中の見たままです

本線特急
No1:8001,No2:7725,No3:8012,No4:8014
高尾準特
No5:6413+9707,No6:8013,No7:8009,No8:8010,No9:7721,No10:7005
橋本急行
73K:6744,81K:6742,83K:6743,13T:10-160,87K:6746,
25T:10-020,27T:10-100,29T:10-220,21T:10-110,7T:10-060,
17T:10-080,5T:10-050,89K:6739,19T:10-150
橋本快速
No55:9702,No21:7713,No34:7707,No25:9702,No65:7706,No32:8728
京八各停
No35:6411+6707,No20:7709,No61:6713,No22:8721,
No24:8732,No28:6715,No56:7715,No60:8727
高幡各停
No29:8806+8808,No53:7708,No51:8722,No30:8733,
No63:8725,No37:6414+6724,No91:6748
相線各停
No67-1:8702
地下鉄関係
71K:6749,75K:6736,77K:6738,79K:6737
3T:10-010,31T10-140,33T:10-280
上水留置(午後)
7003、7714、9701、9706、9704、87XX
若葉留置(午後)
7423,7723(一部)

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


3015

 投稿者:芦花公園  投稿日: 3月21日(日)16時45分57秒

先程、富士見ケ丘車両基地にて目撃しましたが、3029Fと3765+3115の7両編成が準備されていました。今晩、永福町へ回送される様子ですね。
ちなみに、3115の海側の行先幕が「各停永福町」になっていました。


7004F

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月21日(日)15時41分12秒

若葉台で同編成が見える位置にいたので、気付いた点を3つほど。
1.リニュウアル工事も同時に行なわれているような感じです。
2.M7054が電装解除され、T7554になっています。
 当然ながら、この車両だけナンバープレートの字体が他車と異なっています。
3.字幕ですが、種別については英字なしですが、行先は無表示で留置されていたので未確認です。

6連でMT比が1:1になったので、今後8連も改造されるときには4M4T(M7100の電装解除?)になるのではと思われますが、仮にそうなった場合、7200番台のユニットに対する処遇(そのままか、7100番台に改番するのか)を気にしてしまいます。


府中付近高架事業

 投稿者:勝利型  投稿日: 3月21日(日)10時15分1秒

2600系ファンさんへ
>これは、高架化を目指したもの、あるいはカーブ解消を狙って施設改善を狙ったもの、でしょうか。

もともと府中駅付近高架化は、武蔵野台−分倍河原駅間を高架にするという計画で立てられています。第1期計画が東府中−分倍河原間で、すでにご承知のとおり完了しています。第2期計画が残りの東府中(府中)−武蔵野台間です。そのための用地取得は1期、2期にかかわらず開始しました。府中市では議会でも色々議論していますが、正直な話し、経済の低迷と時代の変化により、東京都全体の都市計画事業の中での第2期計画の優先順位が相対的に低くなっています。まずは調布付近が最優先課題であり、その完成後にどうなるかでしょうね。従って、2期高架は当面お預けです。なお議論の中で西武線との連絡駅の設置ということもされていますが、これについては具体的なアクションはないようです。


19日(金)の井の頭線見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月21日(日)00時23分35秒

遅くなりましたが、19日(金)日中〜夕方の分です。

1運行 : 1009F     2運行 : 3029F     3運行 : 3019For3026F
4運行 : 3023F     5運行 : 3018F     6運行 : 1008F
7運行 : 3021F     8運行 : 1002F     9運行 : 1013F
10運行 : 1010F     11運行 : 1001F     12運行 : 1006F
13運行 : 1012F     14運行 : 1007F     17運行 : 1005F(夜)
18運行 : 1011F(夜)  19運行 : 1004F(夜)


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月20日(土)22時43分53秒

今日の見たままです。

〔本線系優等〕
No.1:8011F(10R)   No.2:8010F(10R)   No.3:8014F(10R)   No.4:7025F
No.5:9007F+6413F  No.6:8013F(10R)   No.7:8012F(10R)   No.8:8009F(10R)
No.9:7021F     No10:7005F(10R)

〔相模原線系優等・K運用〕
No21:7011F     No25:6013F     No32:8027F     No34:7012F
No55:9005F     No65:7006F

71K:6042F      73K:6049F      75K:6038F      81K:6046F
83K:6048F      87K-1:6036F     89K:6043F

05T:10-120F     07T:10-050F     13T:10-280F     17T:10-220F
21T:10-210F     23T:10-230F     29T:10-010F

〔普通〕
No20:7009F     No22:8022F     No24:8032F     No28:9004F
No29:8208F+8206F  No30:802xF     No35:6007F+6411F  No37:6024F+641xF
No51:8023F     No53:7010F     No56:7007F     No60:8025F
No61:8030F     No63:9001F     91K→No91:6035F

〔区間列車〕
No52:8029F

〔桜上水入庫編成〕
7008F、8031F、6017F、9003F、9006F

※6038Fの検査出場を確認しました。
 英字入り字幕への交換が行なわれています。


>武蔵野台を過ぎて西武是政線を跨いでから、北側にすーっと遊休地が東府中あたりまで 【2600系ファンさん】
この付近の高架化の話は地元ではだいぶ昔から出ていますので、その関係と思います。
記憶が確かなら、東府中北口駅舎が建て替えられたのもそれを見越してのことでしたし。
もっとも、ホントに高架化するかどうかは分かりません。
かれこれ20年くらい前から出ていて、かつ出ては消え、出ては消えの話ですので。


既出でしょうか?

 投稿者:2600系ファン  投稿日: 3月20日(土)19時19分3秒

お久しぶりです。
さて、京王線の新宿から向かって武蔵野台を過ぎて西武是政線を跨いでから、北側にすーっと遊休地が東府中あたりまで延びているのを皆様はご存知でしょうか?(部分的なものは除く)
これは、高架化を目指したもの、あるいはカーブ解消を狙って施設改善を狙ったもの、でしょうか。
なんとなく、気になりますよねえ(笑)


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月20日(土)00時08分26秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7021F      No.6 :8208F+8008F   No.7 :8205F+8005F
 No.11:8207F+8007F   No.12-1:7025F

[急行快速]
 No.13-2:6015F     No.13-3:7023F     No.16:6046F+6437F
 No.17-2:6041F+6440F  No.18-2:8204F+8004F  No.73:6040F
 No.75-3:7022F     No.79:6048F      No.81:6037F
 No.83:6044F      No.91-2:6014F

[本線各停]
 No.23-2:8022F     No.29:8023F      No.32:8030F
 No.51:8032F      No.52:7012F      No.54-2:9006F
 No.60:8021F      No.68-2:9002F

[区間各停]
 No.43:8027F      No.78:6015F      No.80:8029F

[都営車]
 17T:10-070F      21T:10-150F      23T:10-130F
 35T:10-160F      45T:10-090F

たたた。さん、了解致しました。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月19日(金)22時53分52秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8012F(10R)       No.3:8013F(10R)       No.4:8010F(10R)       No.5:9007F+6413F
No.8:7024F         No.9:7005F(10R)       No10:8011F(10R)

No13-1:8003F(10R)     No15:8026F         No20:8014F(10R)      No21:9001F+6416F
No22:8006F(10R)       No23-1:9002F+6411F     No24:8007F(10R)      No25-1:9005F+6415F
No26:8004F(10R)      No27:6007F+6024F      No28:8001F(10R)

No33:8022F         No34:8024F         No35:6417F         No36:6017F
No38:8033F         No39:7003F(10R)

No55:8029F         No56:7013F         No57:7001F(10R)

No61:8028F         No62:8002F(10R)       No63:9003F         No64:7011F
No65:7010F+7425F      No66:7009F+7422F      No67:7022F         No68-1:7025F
No69:7002F(10R)       No87-1:7015F

71K:6433F+6035F      75K-1:6434F+6039F     77K:6435F+6049F
95K:6034F

03T:10-110F        11T:10-010F        13T:10-050F        25T-1:10-170F
27T:10-030F        41T:10-240F        43T:10-200F

>7004F+7204F 【たたた。 さん】
いよいよですね。
単なるV化だけだったのか、それとも他に手を加えられているのか、注目ですね。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


出場間近!?

 投稿者:たたた。  投稿日: 3月19日(金)08時41分9秒

ご無沙汰しております。
今朝、若葉台にて7004F+7204Fが「試運転」の幕を出し、尾灯・方向幕灯を点けた状態で留置されているのを確認しました。儀装・仕様等までは確認できませんでしたので、確認された方がおられましたらフォローお願い致します。

管理人様:出先からですのでアドレスを省略いたしました。申し訳ありません。


見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月18日(木)23時49分51秒

18日(水)夕方の見たままです。
TO-MIXさんと重複する分は省きます。

[特急・準特急]
No.11 : 7021F

[急行・快速]
No.13-3 : 7025F     No.16 : 6433F+6035F   No.73 : 6039F
No.75-3 : 7023F     No.87-2 : 64??F+6049F

[本線各停]
No.29 : 8032F      No.54-2 : 6015F     No.68-2 : 9002F

[都営車]
39T : 10-120F

[井の頭線]
1運行 : 1006F     2運行 : 3017F     3運行 : 3018F
4運行 : 3025F     5運行 : 3028F     6運行 : 1002F
7運行 : 3024F     8運行 : 1011F     9運行 : 1009F
10運行 : 1013F     11運行 : 1001F     12運行 : 1008F
13運行 : 1012F     14運行 : 1005F     15運行 : 3021F
17運行 : 1010F     18運行 : 1007F     19運行 : 1003F


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月18日(木)23時00分11秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:7005F(10R)       No.3:8003F(10R)       No.4:8006F(10R)       No.5:9001F+6411F
No.8:7022F         No.9:8005F(10R)       No10:8008F(10R)

No13-1:8002F(10R)     No15:8031F         No20:8009F(10R)      No21:9006F?+6414F
No22:8007F(10R)       No23-1:9002F+6416F     No24:8012F(10R)      No25-1:6014F+6412F
No26:8013F(10R)      No27:6007F+6024F      No28:8014F(10R)

No33:8033F         No34:8029F         No35:6417F         No36:6017F
No38:8024F         No39:7001F(10R)

No55:8021F         No56:7008F         No57:7002F(10R)

No61:8027F         No62:8011F(10R)       No63:9005F         No64:7006F
No65:7012F+7421F      No66:7007F+7423F      No67:7023F         No68-1:7021F
No69:8010F(10R)       No87-1:7014F

71K:6439F+6034F      75K-1:6431F+6048F     77K:6434F+6046F
89K:6043F         95K:6040F

03T:10-180F        11T:10-210F        13T:10-230F        25T-1:10-050F
27T:10-110F        41T:10-080F        43T:10-130F


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月18日(木)00時34分50秒

しいたけさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.1 :8205F+8005F   No.3 :8214F+8014F   No.4 :8207F+8007F
 No.8 :7023F      No.9 :8201F+8001F   No.12-1:7022F

[急行快速]
 No.15:8026F      No.18-2:8203F+8003F  No.75-2:8027F
 No.95:6049F
 45T:10-050F

[本線各停]
 No.23-2:8022F     No.29:8023F?      No.32:8031F
 No.36:6017F      No.38:8029F      No.50:6014F
 No.51:8033F      No.52:7010F      No.54-2:9005F
 No.56:7014F      No.61:8032F      No.64:7011F
 No.65:7015F      No.66:7013F?      No.68-2:9002F

[区間各停]
 No.18-1:8011F     No.28:8012F      No.40:8212F
 No.41:7001F      No.42:8002F
 No.46:7201F(〜7300レ)→ 6022F(7303レ〜)


井の頭線の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月18日(木)00時03分8秒

17日(水)夕方の見たままです。

1運行 : 1003F     2運行 : 3021F     3運行 : 3025F
4運行 : 3029F     5運行 : 3017F     6運行 : 1007F
7運行 : 1004F     8運行 : 1012F     9運行 : 1010F
10運行 : 1005F     11運行 : 1001F     12運行 : 1008F
13運行 : 1011F     14運行 : 1006F     15運行 : 3014F
16運行 : 3026F     17運行 : 3020F     18運行 : 1002F
19運行 : 1009F

以下はわずかながら京王線の分です。

No.73 : 6035F
13T : 10-090F


井の頭線見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月17日(水)00時26分19秒

16日(火)午後以降の見たままです。
3000系に運番札がついていなくて、普段と運用も違っていたので、どこかで遅れが出たものと思われます。

1運行 : 1007F     2運行 : 3029F     3運行 : 3017F
4運行 : 3018F     5運行 : 1009F     6運行 : 3016F
7運行 : 1011F     8運行 : 3028F     9運行 : 1010F
10運行 : 1005F     11運行 : 1012F     12運行 : 1004F
13運行 : 3021F     14運行 : 1003F     17運行 : 1008F(夜)
18運行 : 1006F(夜)  19運行 : 1013F(夜)


側面LED

 投稿者:なまび〜る。です!  投稿日: 3月16日(火)22時41分24秒

めぐみるくさん>
ご教示ありがとうございます。
英字併記当初からとはぜんぜん気付きませんでした。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月16日(火)22時39分7秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8001F(10R)       No.3:8013F(10R)       No.4:8002F(10R)       No.5:6015F+6410F
No.8:7025F         No.9:8010F(10R)       No10:8004F(10R)

No13-1:8006F(10R)     No15:8030F         No20:8007F(10R)      No21:9006F+6413F
No22:8008F(10R)       No23-1:9002F+6417F     No24:7003F(10R)      No25-1:6013F+6412F
No26:8014F(10R)      No27:6007F+6024F      No28:8005F(10R)

No33:8022F         No34:8025F         No35:6416F         No36:6017F
No38:8031F         No39:8003F(10R)

No55:8027F         No56:7007F         No57:7005F(10R)

No61:8023F         No62:7022F         No63:9003F         No64:7012F
No65:7010F+7423F      No66:7008F+7425F      No67:8011F(10R)       No68-1:8009F(10R)
No69:7002F(10R)       No87-1:7015F

71K:6431F+6049F      75K-1:6440F+6036F     77K:6437F+6043F
89K:6044F         95K:6035F

03T:10-010F        11T:10-130F        13T:10-070F        25T-1:10-090F
27T:10-020F        41T:10-170F        43T:10-190F

※調布でも時刻表の更新が始まった模様です。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


側面LED

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 3月16日(火)22時27分49秒

なまび〜るさん>

側面LEDの急行表記ですが、8000系・9000系共に、
何故か英字併記当初より「Express」表記になっていました。
つまり、前面と側面で表記法が異なっていたのが、
最近になって統一され始めた、ともいえます。


8000系LED

 投稿者:なまび〜る  投稿日: 3月16日(火)14時26分51秒

ごぶさたしております。
今朝、通勤時に8000系で10両の編成でも側面LEDが
「express」表記となっていました。ただし行き先は
オレンジ色のままでした。

確認編成:8008,8010(ともに10両)

>管理人さまへ
もし既出ならばすみません。
また携帯からですがPCのアドにて対処さてていただ
きましたのでご了解お願いします。


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月16日(火)01時11分7秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7023F      No.6 :7025F      No.7 :8214F+8014F
 No.11:7024F      No.12-1:8205F+8005F

[急行快速]
 No.13-3:8204F+8004F  No.14-1:7011F     No.91-2:9003F

[本線各停]
 No.23-2:8031F     No.29:8028F      No.32:8030F
 No.50:6013F      No.52:7006F      No.54-2:9005F
 No.68-2:6017F

[区間各停]
 No.25-2:8013F     No.28:8007F      No.40:8207F
 No.42:8002F      No.43:8032F


新宿速行ラインさん、初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。

>仙川第6跨線橋が取り壊されていますが、架け替えられるのでしょうか?
>【TO-MIXさん、2月6日】
相当遅くなってしまいましたが、仙川5号跨線橋のところに、「地震対策のため、仙川第6号跨線人道橋の架け替え工事を行います。」という旨の張り紙がありました。


見たまま他

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月15日(月)23時04分10秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8010F(10R)       No.3:8001F(10R)       No.4:8008F(10R)       No.5:6015F+6410F
No.8:7022F         No.9:8006F(10R)       No10:8003F(10R)

No13-1:8013F(10R)     No15:8026F         No20:8005F(10R)      No21:9007F+6411F
No22:8002F(10R)       No23-1:6017F+6412F     No24:7003F(10R)      No25-1:9004F+6414F
No26:8011F(10R)      No27:6007F+6024F      No28:8007F(10R)

No33:8031F         No34:8027F         No35:6416F         No36:9002F
No38:8025F         No39:7005F(10R)

No55:8039F         No56:7015F         No57:7002F(10R)

No61:8033F         No62:7021F         No63:9006F         No64:7013F
No65:7009F+7424F      No66:7014F+7422F      No67:8009F(10R)       No68-1:7024F
No69:7001F(10R)       No87-1:7011F

71K:6435F+6035F      75K-1:6440F+6036F     77K:6434F+6034F
89K:6037F         95K:6043F

03T:10-150F        11T:10-230F        13T:10-050F        25T-1:10-070F
27T:10-010F        41T:10-130F        43T:10-270F


※10-000形で転落防止ほろ未設置編成は10-210F、10-250F、10-260Fだけになった模様です。

※芦花公園と国領の下りホームの時刻表も新タイプになっています。


3015F運用離脱? 他

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 3月14日(日)22時49分8秒

富士見ヶ丘に留置中の3015Fですが、
←吉祥寺寄 3115-3765+3715-3015-3065 渋谷寄→
の状態で、3115 3065共に棒連結器が着いたままです。
既出ですが、貫通路はブルーシートで塞がれています。
今朝見たところ、側面の車番プレートは剥がされたか、テープで覆われたかの状態でした。
それから久我山駅改良工事ですが、橋上駅舎部分の鉄骨が、姿を現しました。


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 3月14日(日)21時22分29秒

梅祭り開催の伴う準特急百草園臨停が実施されました。
今日の見たままです。

本線特急
No1:8002,No2:7723,No3:8007,No4:8008
高尾準特
No5:6410+6715,No6:7722,No7:8014,No8:8006,No9:7725,No10:7003
橋本急行
73K:6737,81K:6741,83K:6743,13T:10-120,87K:6749,
25T:10-090,27T:10-050,29T:10-150,21T:10-140,7T:10-060,
17T:10-240,5T:10-100,89K:6748,19T:10-200
橋本快速
No55:9705,No21:7714,No34:7709,No25:9706,No65:7708,No32:8721
京八各停
No35:6414+6707,No20:7707,No61:9707,No22:8722,
No24:8732,No28:9702,No56:7712,No60:8731
高幡各停
No29:8812+8811,No53:7711,No51:8726,No30:8728,
No63:9704,No37:6412+6724,No91:6744
相線各停
No67-1:8704,No68-1:9701,No85-1:6721
高尾各停
No36:8705,No38:8712,No40:8711
動物園線
No46:6722
北野-京八
No39:8805
その他
23T:10-280,No66:7706,No31:8723
高幡留置(午後)
8010,8730,7710,6717,7705+7805,6416,7423,7425,5125(一部)

 8020系のLEDが英字部分緑色に更新された編成、正面種別表示の急行が「Exp」から「Express」に変更されています。昨日No32充当の8731Fで確認しました。

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


井の頭線、新車1713編成の乗車と駅構内放送の近況

 投稿者:新三郷さん  投稿日: 3月14日(日)21時12分22秒

こんばんわ、新三郷さんです。
今日、井の頭線の新車1713編成に乗車しました。
まだ、新車の匂いがして、新鮮な感じがしました。
また、電車の案内表示は、しいたけさんが、おっしゃっていたとおり、京王線(9000系・8000系の一部・7000系の一部)と若干違いました。
最近、井の頭線は連続で、新車が登場していますね。(1711・1712・1713編成と・・・。京王千9000系は、9707編成でストップ中・・・。)
それと、駅の構内放送でまだ、古いタイプが残っているのは、千歳烏山と聖蹟桜ヶ丘だけです。(僕が確認した駅は)
両駅とも、まだ健在しております。パタパタも、元気に動いています。
この2駅も、換わらないうちに、録音&写真に収めたほうがいいですよ。
新三郷さんでした。


京王と関西私鉄

 投稿者:EY  投稿日: 3月14日(日)00時15分48秒

京王が阪神に似ているという話が出たので投稿しました。個人的には京阪沿線に住んでいたこともあり、京阪に似ているという感じがします。(クロスシート車や長い複々線は京王には無いですが。)同じく昔京阪沿線に住んでいて、今京王沿線に住んでいる従兄弟も
鉄道マニアではないですが、同じことを言っていました。まあいずれにせよ、京王は列車種別の多さやスピードの点で関西私鉄の意気込みが感じられるのでしょう。(最近の関西私鉄は乗客の減少で経営が苦しく、寂しい様ですが。)


9000系について

 投稿者:新宿速行ライン  投稿日: 3月14日(日)00時06分10秒

皆様、初めまして新宿速行ラインです。これからもよろしくお願いします。今日、9003Fの各停に乗ってて気がついたことなんですが、この編成はもしかして純ブレーキが搭載されているのでしょうか?停車際で東急5000系みたいな音がしたので、もしかしたらと思いまして・・・もし搭載されてたら9000系全編成搭載されているのでしょうか?ちょっと気になってしまったもので


2日分の井の頭線見たまま、ほか

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月14日(日)00時00分50秒

12日(金)

K.Okaさんと重複するものは省きます。

18運行 : 1004F(夜)


13日(土)

1運行 : 3026F     2運行 : 3014F     3運行 : 3021F
4運行 : 1006F     5運行 : 1004F     6運行 : 1013F
7運行 : 3020For3027F  8運行 : 1001F     9運行 : 1012F
10運行 : 1010F     11運行 : 3029F     12運行 : 1008F
13運行 : 1007F     14運行 : 1002F


※終着駅などに設置されているATS地上子が、以前は2つずつペアになっていて、
停止位置に近付くにつれてペアの間隔が短くなっていたと思うのですが、
いつの頃からか、連続的に間隔が短くなっていくものに変更されています。
あまりよく見ていたわけではないのですが、最近更新されたものでしょうか?


Re: 京王と阪神

 投稿者:橋本特急0700列車  投稿日: 3月13日(土)19時49分4秒

 関西の話が出たようなので、久々の顔出しです。
(現在は、たまたま実家に帰省していますが…)

>なんでこんなこと書くかというと、1月に神戸へ行った際、
>岩屋という掘割構造の駅を利用したんですが、そこが仙川とすごく似た雰囲気でした。
>かつて島式だったホームを下り専用にして、新たに上りホームを設けたためなんですが、
>電車待ってて、一瞬東京に戻ったかとマジ思ってしまいました。【烏山の住人様】

 私も、何回か岩屋駅を通過していますが、言われてみれば確かに似ていますね。
#甲子園以西へ足を伸ばす機会は、なかなかないのですが…。

 本線の両端の駅(京王:新宿・京王八王子、阪神:梅田・三宮)も
地下駅ですね。新宿と阪神梅田も、何となく雰囲気が似ているような…。

>ともに路面電車から国道沿いの都市間高速鉄道へと発展した経緯に似た部分がありますが、
>そういえば全駅に対する橋上駅舎の比率も、同じくらいなような気がします。
>少し前までは京王(京王線系)にも、阪神にもそれは存在してなかったのですが、
>今は京王には下高井戸と飛田給に、阪神も魚崎が橋上になってますね。

 これらの橋上駅も、何となく雰囲気が似ているような気がします。
#さすがに、高架駅の数・高架区間の距離などについては(本線で見ると)
大違いですが…。
ただ、近鉄との相互直通運転に伴う改造で、数年で様相が大きく変化する
可能性はあると思います。


 以前、「路線形態が阪急京都線に似ている」旨の書き込みをしたことが
ありましたが、関西の色々な路線に乗車して、以下のように感じています。
あくまで、個人的な所感として…。

「京王線は、関東民鉄の中でも関西的な雰囲気が強い方なのでは?」
特に、優等列車の走りっぷりが似ているような。(強いて言えば、
阪神みたいな走りと言うべきでしょうか…。)

 一方で、関西民鉄の経営面については、どこも非常に厳しいようですが…。
京阪神間については、「JR西日本が一人勝ちになっている」と各所で
言われていますが、自分自身も通勤者の1人として、その現実・理由を
実感しています。
#自分自身も先日、通勤ルートをJR経由にシフトしてしまいました。
混雑は阪急より激しくとも、スピードの速さに味を染めてしまったので…。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月13日(土)16時47分26秒

今日の見たままです。
飛田給臨停と百草園臨停がありました。

〔本線系優等〕
No.1:8013F(10R)   No.2:8007F(10R)   No.3:8008F(10R)   No.4:7023F
No.5:6015F+6410F  No.6:8010F(10R)   No.7:8006F(10R)   No.8:8014F(10R)
No.9:7025F     No10:7003F(10R)

〔相模原線系優等・K運用〕
No21:7006F     No25:9007F     No32:8031F     No34:7014F
No55:9004F     No65:7014F

71K:6034F      73K:6040F      79K:6041F      81K:6049F
83K:6044F      87K-1:6042F     89K:6036F

05T:10-080F     07T:10-140F     13T:10-010F     17T:10-200F
19T:10-090F     21T:10-190F     25T:10-160F     27T:10-120F
29T:10-130F

〔普通〕
No20:7007F     No22:8026F     No24:8030F     No26:6017F?
No28:9006F     No29:8211F+8212F  No30:8021F     No35:6007F+6414F
No37:6024F+6412F  No51:8033F     No53:7009F     No56:7010F
No60:8022F     No61:9003F     No63:6013F     91K→No91:6039F

〔区間列車〕
No36:8005F     No38:8012F     No39:8205F     No40:8011F?
No46:6022F     No52:8029F     No67-1:8004F    No68-1:8001F
No85-1:6021F

〔桜上水入庫編成〕
7011F、8027F、9001F、9002F、9005F

※9000系の戸袋部分にあったパネル、撤去されている車両がありますね

>るるんさん
 お気になさらずに。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


京王と阪神

 投稿者:烏山の住人  投稿日: 3月13日(土)10時29分28秒

ともに路面電車から国道沿いの都市間高速鉄道へと発展した経緯に似た部分がありますが、
そういえば全駅に対する橋上駅舎の比率も、同じくらいなような気がします。
少し前までは京王(京王線系)にも、阪神にもそれは存在してなかったのですが、
今は京王には下高井戸と飛田給に、阪神も魚崎が橋上になってますね。

なんでこんなこと書くかというと、1月に神戸へ行った際、
岩屋という掘割構造の駅を利用したんですが、そこが仙川とすごく似た雰囲気でした。
かつて島式だったホームを下り専用にして、新たに上りホームを設けたためなんですが、
電車待ってて、一瞬東京に戻ったかとマジ思ってしまいました。

関西行かれる方、一度味わってみてはいかがでしょう、この“擬似仙川”。


中途半端に緑色化

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 3月12日(金)23時41分21秒

>LED行先英字表示の緑色化を確認できた編成

8814Fの8814と8214の海側も英字が緑色になっているのを確認しました。(山側は未確認)
8814両側と8214海側は輝度の高いLEDに交換された車両なのでその関係かとも
思いましたが、同時期に入線した8721Fは輝度の低いLEDもきちんと緑色になっているので
新宿方2両だけを緑色にした理由がよくわかりません。


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月12日(金)23時10分21秒

[特急準特急]
 No.1 :8206F+8006F   No.2 :7025F      No.3 :8213F+8013F
 No.4 :8207F+8007F   No.5 :6410F+6015F   No.6 :8205F+8005F
 No.7 :8210F+8010F   No.8 :7021F      No.9 :7022F
 No.10:8214F+8014F   No.11:8202F+8002F   No.12:7023F

[急行快速]
 No.13-2:6013F     No.13-3:7024F     No.14-1:7015F
 No.15:8024F      No.16:6034F+6440F   No.17-2:6048F+6434F
 No.18-2:8209F+8009F  No.75-2:8029F     No.75-3:8203F+8003F
 No.79:6040F(+6437F)  No.81:6041F      No.83:6043F
 No.87-2:6049F+6431F  No.91-2:9001F     No.95:6035F

[本線各停]
 No.23-2:8026F     No.29:8033F      No.32:8025F
 No.36:9007F      No.50:9002F      No.51:8031F
 No.52:7013F      No.54-2:9003F     No.56:7014F
 No.60:8021F      No.61:8032F      No.63:9005F
 No.64:7006F      No.65:7009F      No.68-2:6017F

[区間各停]
 No.17-1:6021F     No.18-1:7001F     No.25-2:8001F
 No.28:8011F      No.40:8211F      No.43:8030F
 No.76:7015F      No.78:6013F      No.80:8029F

[朝のみ]
 No.21:6417F+6014F   No.25-1:6413F+9004F  No.31:7010F
 No.33:8026F      No.34:8023F      No.37:7424F+7012F
 No.57:7201F+7001F   No.67:8203F+8003F   No.70:7024F

[都営車]
 3T :10-180F      5T :10-170F      11T:10-030F
 25T:10-010F      27T:10-070F      29T:10-050F
 35T:10-200F      37T:10-270F      41T:10-160F
 45T:10-150F      47T:10-240F

[井の頭線]
 1 :1012F    2 :3028F    3 :3014F    4 :3029F
 5 :3020F    6 :1008F    7 :1006F    8 :1011F
 9 :1013F    10:1009F    11:1001F    12:1003F
 13:1002F    14:1007F    15:3024F(夜) 17:1010F(夜)
 19:1005F(夜)


7004F

 投稿者:?????  投稿日: 3月12日(金)20時10分44秒

若葉台に行ったところ、偶然7004Fが車庫と駅との間で4回ぐらい往復していました。
やはりvvvf化していて、新宿よりから見て、二両目と4両目に装着されていました。
(vvvf装置のことはあまり分からないのですが、9000系と同じ走行音だったので、多分そうだと思います。)
最後の構内試運転は7804Fとの併合試験をしていました。


失礼致しました。

 投稿者:るるん  投稿日: 3月12日(金)11時45分34秒

TO−MIXさん
昨日のNO.5ですが、しいたけさん御報告の通りで私の勘違いだったようです。

しいたけさん
ご指摘ありがとうございます。

取り急ぎお礼とお詫びまで。


橋本のホームの時刻表

 投稿者:橋本区民  投稿日: 3月12日(金)05時17分20秒

ついに更新されました。
すごい間抜けな形です。というのも、新型時刻表が従来型よりちっちゃい上低いので左右と上に駅名表示板との隙間が開きまくりでなんで。


新タイプ時刻表

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 3月12日(金)02時05分8秒

京王線新宿駅3番線の時刻表が新タイプに更新されていました。
新宿駅の場合、3番線の壁設置型以外は時刻表自体を吊るすタイプですが、
こちらは従来通りでした。これの更新の予定などはないのでしょうか?

自立型のサイドの柱代わりの金属柱ですが、最近小田急のローカル駅で
更新されている自立型駅名表に使用されているものとよく似ている気がします。


2日分の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月12日(金)00時55分15秒

10日(水)夕方

芦花公園さん、40018さん、D7thさん、K.Okaさんと重複するものを省きます。

[急行・快速]
No.71 : 6049F


11日(木)夕方

芦花公園さん、TO-MIXさん、K.Okaさんと重複するものを省きます。

[急行・快速]
No.14-1 : 7008F     No.14-2 : 9001F     No.87-2 : 64??F+6041F

[本線各停]
No.50 : 9007F

[区間各停]
No.17-1 : 6021F

[都営車]
15T : 10-160F      25T-2 : 10-140F

[井の頭線]
17運行 : 1010F     18運行 : 1008F     19運行 : 1009F

>6046F【るるんさん】

桜上水に留置されていましたよ。


今日(11日)の見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月12日(金)00時11分2秒

夜の見たままです。TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7021F      No.11:8206F+8006F   No.12-1:8207F+8007F

[急行快速]
 No.13-3:7023F     No.16:6037F+6434F   No.17-2:6040F+6437F
 No.18-2:8214F+8014F  No.75-3:8213F+8013F  No.81:6039F
 No.83:6042F      No.91-2:9005F
 27T:10-180F(夜)

[本線各停]
 No.23-2:8030F     No.51:8025F      No.52:7012F
 No.54-2:6013F     No.60:8033F      No.68-2:8028F

[区間各停]
 No.43:6014F      No.76:7008F      No.78:9003F
 No.80:8029F

今日の時点でLED行先英字表示の緑色化を確認できた編成は9000系全編成と8021F、8024F〜8026F、8028F〜8031Fです。

>No.3【うにもぐらさん、TO-MIXさん】
3026レの時点ではまだ6024F+6007Fが入っていました。

>前パン6407f+6007fの特急運用【?????さん】
8000系が登場する前は休日の特急といえば前パンでしたね


昨日(10日)の見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月11日(木)23時49分47秒

昨日10日(水)の見たままです。D7thさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.8 :6023F+6007F   No.10:8203F+8003F

[急行快速]
 No.15:8024F      No.17-2:7425F+7013F  No.75-3:6410F+6013F
 No.81:6044F

[本線各停]
 No.23-2:8028F?     No.38:8032F      No.50:9001F
 No.51:8023F      No.52:7008F      No.54-2:9003F
 No.56:7009F      No.61:8022F      No.63:9004F
 No.64:7007F      No.65:7012F      No.66:7014F
 No.68-2:6014F

[区間各停]
 No.28:8006F      No.35:6417F      No.40:8206F
 No.41:7001F      No.42:8009F      No.46:7201F

るるんさん、了解致しました。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月11日(木)22時51分14秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:7022F         No.3:6007F+6024F      No.4:8012F(10R)       No.5:6017F+6413F
No.8:7024F         No.9:8001F(10R)       No10:8011F(10R)

No13-1:800xF(10R)     No15:8024F         No20:8009F(10R)      No21:9006F+6411F
No22:8002F(10R)       No23-1:7025F        No24:7003F(10R)      No25-1:9001F+6415F
No26:8014F(10R)      No27:6014F+6417F      No28:8009F(10R)

No33:8030F         No34:8022F         No35:6416F         No36:9004F
No38:8023F         No39:7001F(10R)

No55:8021F         No56:7015F         No57:7005F(10R)

No61:8026F         No62:8004F(10R)       No63:6015F         No64:7011F
No65:7013F+7425F      No66:7010F+7422F      No67:8013F(10R)       No68-1:8007F(10R)
No69:7002F(10R)       No87-1:7008F

71K:6436F+6035F      75K-1:6438F+6043F     77K:6439F+6044F
95K:6049F

03T:10-060F        11T:10-050F        13T:10-220F        25T-1:10-230F
27T:10-280F        41T:10-070F        43T:10-120F

※8007Fに室内案内装置が設置されているのを確認しました。
 これで8000系への同装置設置は終了ですね。

>5+5編成がNo.8で送られてNo.3で戻されるのも珍しいですね。 【うにもぐらさん】
ですね。しかもTc6724は女性専用車指定されていないんですけど、どうするんでしょう?>今日の1211レ

>NO.5 【るるんさん】
朝の時点では、6017F+6413Fでした。


セラジェット

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 3月11日(木)21時43分5秒

一部編成に取り付けられていたセラジェット装置がいつのまにか外されていますね。
(8730F、8731F、7801Fで確認)
井の頭線1000系偶数編成には取り付けられているようですが、本線では必要がないと
判断されたのでしょうか?

>6007F+6024FのペアでNo3に入ってます

6723Fの検査時期が間近なのでそろそろ組み替えがあるんじゃないかなとは
思っていましたが、若葉台で組み替えられるとは思っていませんでした。
5+5編成がNo.8で送られてNo.3で戻されるのも珍しいですね。


6000特急

 投稿者:?????  投稿日: 3月11日(木)21時14分31秒

私は、3年前に沿線に引っ越してきてそれから京王線によく乗りますが、今日6024fの特急をはじめてみました。できれば、前パン6407f+6007fの特急運用を見てみたいです。
もうちょっと早く引っ越していれば、前パン車(3両)をたくさん見られたのですが、引っ越してきたときには、前パンがぜんぜんいなくなっていました。
最後の6407Fが引退する前に、ホームページでしか見たことのない前パン特急をみてみたいです。


訂正

 投稿者:るるん  投稿日: 3月11日(木)19時29分36秒

先ほどの投稿中、NO.5=6016+??とありますが、6046+??の誤りです。
訂正します。


今日の井の頭線(朝方)

 投稿者:芦花公園  投稿日: 3月11日(木)16時20分54秒

01運行1012F 02運行3022F 03運行3024F 04運行3021F 05運行3018F
06運行1002F 07運行3025F 08運行1007F 09運行1010F 10運行1004F
11運行1006F 12運行1011F 13運行1005F 14運行1013F 15運行3013F
16運行1003F 17運行3019F 18運行3028F 19運行3014F 20運行3020F
21運行3017F 22運行1009F 23運行3026F 24運行1001F 25運行3029F
26運行3023F 27運行1008F
今日の京王線の特急電車は6000系と7000系2本・8000系1本で廻してますね。
一昔前の京王なら考えられない運用ですね。


久しぶり

 投稿者:るるん  投稿日: 3月11日(木)15時09分20秒

TO−MIXさん速報の6000系の特急に府中より乗りました。久しぶりですね。
途中調布付近で10時25分頃に対向の準特急高尾山口行き(NO.5)も6000系で(6016+??)、おまけに、橋本発の急行本八幡行きも都営試作車と、一昔前の良き時代を彷彿させる光景でした。
乗り心地はそんなに悪くはなかったですが、9000系列に比べると・・・。
でも、時々は見たいですね。6000系特急。

※会社よりなのでアドレスを省略しています。→K.Okaさん。


5+5

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月11日(木)07時46分47秒

6007F+6024FのペアでNo3に入ってます


Re: 10日の見たまま

 投稿者:芦花公園  投稿日: 3月11日(木)06時48分18秒

>本日は3013F/14F共に午後に走行を確認しました。
D7thさんの情報ですと午後の01運行に3013Fが入っていたそうですが、私が15時頃に確認した際は1013Fでした。途中で車両交換したものと思われます。


見たまま

 投稿者:D7th  投稿日: 3月11日(木)00時30分51秒

10日の見たまま
京王線

(5726レ) 9006F     橋 本→新宿 各停
(1700レ) 6023F/6007F? 橋 本→新宿 急行
(4801レ) 10-139F    本八幡→橋本 通快
(1701レ) 7003F/7203F  新 宿→橋本 急行
(5724レ) 7010F     橋 本→新宿 各停
(0020レ) 7021F     八王子→新宿 特急
(2711レ) 6015F     新 宿→橋本 快速
(3123レ) 7024F     新 宿→高尾 準特

井の頭線  ()=運行番号
(04) 3023F朝
(19) 3029F朝
(08) 1010F朝
(01) 3013F
(05) 3014F
(02) 3020F

>3013Fは富士見ヶ丘車両基地の本線近くにパンタを上げて停車していましたので、
>夕方の運用に入っているかもしれませんね。(芦花公園さん)
本日は3013F/14F共に午後に走行を確認しました。 


今日の井の頭線(夕方)

 投稿者:40018  投稿日: 3月10日(水)19時52分40秒

15運行 3725F 16運行 3729F 17運行 1008F
18運行 1002F 19運行 1012F

そのほか

はじめて1013Fに乗りました。特に1011Fとの違いはないようですね。渋谷駅では同一カラーの先輩1006Fとの並びが見られました。早く1012Fにも乗りたいです。

http://yk018.hp.infoseek.co.jp/


今日の井の頭線(日中)

 投稿者:芦花公園  投稿日: 3月10日(水)18時13分12秒

01運行1013F 02運行3020F 03運行3016F 04運行3023F
05運行3014F 06運行1009F 07運行1007F 08運行1010F
09運行1003F 10運行1006F 11運行1001F 12運行1011F
13運行1005F 14運行1004F
3013Fは富士見ヶ丘車両基地の本線近くにパンタを上げて停車していましたので、夕方の運用に入っているかもしれませんね。


井の頭線の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月10日(水)00時03分35秒

D7thさん、40018さんとの重複分は省きます。

10運行 : 1003F     11運行 : 1010F


※40018さんご報告の通り、3013Fは3運行で運用についていました。
3014Fはあまり見かけないですけど、どうしているでしょう?


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月 9日(火)23時45分26秒

朝の見たまま(一部)です。重複分は省きます。

No.1:8008F(10R)       No.4:8009F(10R)

No13-1:8004F(10R)     No20:8010F(10R)      No21:9003F+6414F
No22:8002F(10R)       No23-1:6014F+6416F     No24:7005F(10R)      No25-1:6015F+6415F
No26:8012F(10R)      No27:6007F+6023F      No28:8013F(10R)

No33:8032F         No34:8033F         No39:7002F(10R)
No55:8031F         No57:8003F(10R)

No62:7001F(10R)       No66:(付属)7422F      No67:6013F+6440F
No69:7003F(10R)       No87-1:7014F

71K:6437F+6046F      77K:6431F+6034F
89K:6040F         95K:6049F

03T:10-280F        13T:10-220F        25T-1:10-090F
27T:10-130F        41T:10-030F        43T:10-140F

※ここ2・3日の書き忘れ
1)上北沢駅
ホーム新宿方の時刻表が新タイプになっています。

2)10-190F、10-240F
転落防止ホロが設置されているのを確認しました。


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月 9日(火)23時36分43秒

D7thさんが既にご報告されているものには*を付加しています。

[特急準特急]
 No.2 :7021F      No.3 :8211F+8011F   No.5 :6412F+6017F
 No.7 :8206F+8006F   No.8 :7022F      No.9 :7025F
 No.10:8201F+8001F   No.11:7024F

[急行快速]
 No.13-3:8203F?+8003F? No.14-2:6015F     No.18-2:8212F+8012F
 No.73:6042F      No.75-2:8027F     No.75-3:6440F+6013F
 No.85:6041F+6435F   No.91-1:6039F     No.91-2:9004F
 21T:10-100F      23T:10-260F      25T:10-190F
 47T:10-180F

[本線各停]
 No.23-2:8032F     No.29:8023F      No.32:8022F
 No.36:9002F      No.38:8028F      No.50:9005F
 No.51:8029F      No.52:7010F      No.54-2:6024F+6407F
 No.56:7006F*      No.60:8030F      No.61:8021F*
 No.63:9006F      No.64:7013F      No.65:(7425F+)7008F
 No.66:7015F      No.68-1:7024F     No.68-2:6014F*

[区間各停]
 No.28:8013F      No.35:6417F      No.40:8213F
 No.41:7003F      No.42:8005F?      No.80:8027F?


3015F関連

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 3月 9日(火)20時16分17秒

どうやら編成が解かれているようです。貫通路はブルーシートで塞がれていました。
引退につながるかどうかは不明ですが、注目したいと思います。


本日の井の頭線

 投稿者:40018  投稿日: 3月 9日(火)19時45分55秒

久しぶりの投稿です。

夕方の見たままです。D7thさんとの重複分は省きます。

1運行 3023F
2運行 3017F
3運行 3013F
4運行 3020F
5運行 3029F
6運行 1002F
7運行 3025F
8運行 1006F
9運行 1008F
12運行 1009F
14運行 1005F
15運行 1007F
16運行 1004F
17運行 1011F
18運行 1001F
19運行 1013F

http://yk018.hp.infoseek.co.jp/


見たまま(多め)

 投稿者:D7th  投稿日: 3月 9日(火)14時00分2秒

9日の見たままです
京王線
(1800レ) 6035F/6436F 橋本→新線新宿 急行
(5218レ) 6014F    高幡不動→新宿 各停
(1824レ) 10-259F   橋 本→本八幡 急行
(1830レ) 10-050F   橋 本→本八幡 急行
(5225レ) 7006F    高幡不動→新宿 各停
(2709レ) 8026F    新 宿→橋 本 快速
(5014レ) 7008F    八王子→新 宿 各停
(3121レ) 8014F    新宿→高尾山口 準特   
(5222レ) 8021F    高幡不動→新宿 各停

井の頭線 太字=運行番号
25 3022F 朝
13 1012F 昼

そのほか
よみうりランドのホーム柵、いつの間にかに緑色に塗られていますね。相模原線各駅はずいぶん印象が変わってきています。

若葉台に留置されていた8024Fの種別・行き先表示が「各停」「南大沢」になっていました。留置中とはいえLED車の南大沢行きは珍しいと思います。
(南大沢始終着の列車の設定を夢見る南大沢ユーザーでした。)


見たまま【3】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月 9日(火)00時32分17秒

TO-MIXさん、D7thさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.6 :8205F+8005F   No.11:7202F+7002F   No.12-1:7022F

[急行快速]
 No.13-2:6024F+6407F  No.13-3:7023F     No.14-1:7013F
 No.79:6041F      No.91-2:9006F

[本線各停]
 No.23-2:8023F     No.29:8029F      No.32:8026F
 No.50:9005F      No.51:8025F      No.52:7007F
 No.54-2:9007F     No.60:8028F      No.68-2:9002F

[区間各停]
 No.28:8004F      No.40:8204F      No.42:8012F
 No.43:8032F      No.46:6022F

>3015F【D7thさん】
1011F、1012Fのときは営業開始と引き換えに3011F、3012Fがそれぞれ引退していたのですが、今回は1013Fが営業運転に就いた先週の土曜日(by まけいぬさん)には3015Fが、今日は3013Fが充当されていたとのことですので、どちらが引退するのか読めないですね。ただ検査期限からだと3015Fの方が先に期限が来るようです。


見たまま

 投稿者:D7th  投稿日: 3月 8日(月)23時45分16秒

8日の見たままです。
京王線
(1802レ) 6037F/6433F 橋本→新線新宿 急行
(1819レ) 10-059F   本 八 幡→橋本 急行
(0019レ) 8013F10R  新宿→八 王 子 特急
(6727レ) 8011F    調 布→橋 本 各停

井の頭線 太字=運行番号
14 1013F
03 3013F
いずれも午後   

そのほか
はじめて1013Fに乗りました。新車独特のあのにおい、ちょっと不快でもありますよね。9000系にくらべて1000系は臭気が強いと思うのですが。アレルギーの人とか大変なのではないでしょうか。
永福町駅にて上り急行が最古参3013F・上り各停が最新鋭1013Fという並びが見られました。
カラーも合っていましたし、カメラがなかったのが残念。
どうや3015Fがお先に廃車となるようですね。
(10-059Fは速度メーターが既存の編成とは違うように見えました。)    


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月 8日(月)23時19分5秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:7025F         No.3:8009F(10R)       No.4:8002F(10R)       No.5:6017F+6412F
No.8:7024F         No.9:8014F(10R)       No10:8006F(10R)

No13-1:8011F(10R)     No15:8024F         No20:8008F(10R)      No21:9006F+6410F
No22:8012F(10R)       No23-1:9002F+6416F     No24:7002F(10R)      No25-1:9001F+6413F
No26:8001F(10R)      No27:6007F+6023F      No28:8004F(10R)

No33:8023F         No34:8031F         No35:6417F         No36:6015F
No38:8022F         No39:8003F(10R)

No55:8027F         No56:7014F         No57:7003F(10R)

No61:8033F         No62:7001F(10R)       No63:6014F         No64:7011F
No65:7010F+7424F      No66:7009F+7423F      No67:6013F+6440F      No68-1:7022F
No69:7005F(10R)       No87-1:7013F

71K:6434F+6049F      75K-1:6437F+6046F     77K:6433F+6037F
89K:6036F         93K:6039F         95K:6035F

03T:10-160F        11T:10-080F        13T:10-060F        25T-1:10-240F
27T:10-280F        41T:10-130F        43T:10-110F


ネクタイ

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 3月 7日(日)21時27分24秒

 先日うにもぐらさんが書きこまれていた、京王百貨店発売のネクタイを見てきました。デザインは次の通りです。

1.電車の正面(大きさは10mm角程度)を水玉模様風にあしらった物
(1)1000系
(2)5000系
(3)9000系
2.電車の正面(大きさは30mm角程度)を複数あしらった物
(1)1000系、1900系、2600系、5000系、9000系
(2)1000系、9000系?
3.電車の側面をあしらった物
(1)5000系

2(2)はきちんと見なかったので他の形式も併せてデザインされている可能性があります。

 それぞれ4色もしくは5色ありますので種類としては相当な数になります。買おうとすると結構悩みます。

 車両によっては微妙に面長になっていたり、何故か尾灯が点いていたり、細かな不満は残りますが、単純に現有車両6種類としなかった点は好ましく思えました。

 価格は\6,000ですが、パスポートカード所持者は15%offとなります(ポイントは付きません)

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月 7日(日)17時02分49秒

今日の見たままです。
梅まつり開催に伴う百草園臨停がありました。

〔本線系優等〕
No.1:8008F(10R)   No.2:8005F(10R)   No.3:8012F(10R)   No.4:8002F(10R)
No.5:6017F+6412F  No.6:8010F(10R)   No.7:8011F(10R)   No.8:8014F(10R)
No.9:7025F     No10:7002F(10R)   No11:8013F(10R)

〔相模原線系優等・K運用〕
No21:7010F     No25:6013F     No32:8028F     No34:7011F
No55:9007F     No65:7009F

73K:6036F      75K:6044F      77K:6034F      81K:6042F
83K:6035F      87K-1:6049F     89K:6043F      91K:6046F

05T:10-140F     07T:10-110F     13T:10-260F     17T:10-050F
19T:10-250F     21T:10-010F     23T:10-150F?    25T:10-120F
27T:10-060F     29T:10-160F

〔普通〕
No20:7006F     No22:8025F     No23:9005F     No24:8022F
No26:6015F     No27:9004F     No28:6015F     No29:8201F+8204F
No30:8023F     No31:8031F     No33-1:8029F    No35:6007F+6410F
No37:6023F+6416F  No51:8024F     No53:7012F     No56:7013F
No60:8026F     No61:9002F     No62:6014F     No63:9006F
No64:8027F     No66:7007F

〔区間列車〕
No52:8030F     No67-1:8006F    No68-1:8009F    No85-1:6021F

※6021F
 Tc6771の海側種別幕が英字なしのものになっています

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


順調1013F

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 3月 7日(日)10時37分5秒

おはようございます。昨日から1013Fが[10]運行で営業入りということで、夜8時過ぎにカメラを持って渋谷に向かいました。待つこと30分、ようやく1013F急行が入線。運良く1012F[12]運行との並びとなりました。防寒の為、トイレ入口横の精算窓口前にいたのですが、そこから独特の新車臭を味わえました。
乱文、失礼しました。


NHK「小さな旅」が岳南鉄道を紹介

 投稿者:快速京王多摩川行き  投稿日: 3月 6日(土)23時41分29秒

ご存知の方も多いかもしれませんが,明日(7日(日))、
朝7時30分(でしたっけ?)からのHNK
「関東甲信越(あ、このサブタイトル今は付かないのね)小さな旅」が岳南鉄道を特集するそうです。両運の7000系が登場しまくるようです。来週の土曜日にも再放送あるはずですね。
こんな時になんですが,昔は岳南と言えば駅員や車掌の態度が恐ろしいほど傲慢,横柄でした。
「やっぱり貨物の鉄道だから客も貨物としか思っていないのか」と捨て台詞をはいたものです。
ただのおばあさんにまで(ちゃんと切符を買ったお客様なのに)「おい!そっちに行くのなら御殿場線の富士岡だろ!切符買いなおせ!」とどなりつける吉原の出札駅員
記念に切符下さいというと「だめだめ、あげられないの,回収するよ」と勝ち誇ったようにファンの乗客を小ばかにして得意げな車掌。この頃はめっきり変わったとの評判聞きますが、どんなもんでしょう。テレビが見物です。


井の頭線の車内LED案内

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月 6日(土)23時37分53秒

見たままです。
と言いたいところですが、まけいぬさんがすべて書いてくださっているので省略です。

本日、井の頭線の車内LED搭載車に3回も乗車しました。
(1012F急行渋谷・1013F急行吉祥寺・1012F各停吉祥寺)
そこで、井の頭線の車内LED見たままを報告します。

表現(てにをは、色)は大まかなもので、必ずしも正確に再現していないので、ご了承ください。

急行に乗った場合、駅を出ると
京王井の頭線をご利用いただきありがとうございます
Thank you for taking Keio-Inokashira Line」←これは京王線にはないです
この電車は急行 渋谷ゆきです
The Express train bound for Shibuya

次は 明大前
Next Meidaimae
(以下繰り返し)

到着の直前になって
まもなく 明大前」←京王線と異なり、流れない

京王線は乗り換えです
Change Keio Line

なお、先日報告したものと異なり、乗り換えの案内は到着の直前で出ていました。
(1012F急行渋谷行き・1013F急行吉祥寺行きで確認)
急行と各駅停車の違いかもしれません。

終着駅では
まもなく 渋谷終点
Shibuya last stop

足元が広く開いておりますのでご注意ください
Mind platform gap」←これも京王線にはないです

JR線・東急線・地下鉄線は乗り換えです
Change JR Line, Tokyu Line and Subway」←京王線では「・」(ドット)区切りだったような

それから、渋谷駅では急行の停車駅と、永福町で各停接続の旨表示されていました(日本語のみ)

ところで、営業運転に就いたばかりの1013F急行吉祥寺行きでは、
渋谷〜下北沢、明大前〜永福町の2回、こんな表示が出ているのを見てしまいました。
・・・試験表示・・・1762F・1763F


(無題)

 投稿者:K.Oka@管理人  投稿日: 3月 6日(土)22時51分15秒

爪彭凡@携帯さんの御投稿は2つとも投稿者名が文字化けしておりました。先の御投稿である3月 6日(土)11時53分56秒のものを削除させていただきました。


見たまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 3月 6日(土)16時45分57秒

本日の見たままです。しいたけさん既報ですが、1713Fが10運行にて運用に就いています。

本線特急
No1:8002,No2:7721,No3:8005,No4:8013
高尾準特
No5:6412+6717,No6:8010,No7:8012,No8:8011,No9:7725,No10:7002
橋本急行
73K:6735,81K:6749,83K:6746,13T:10-210,87K:6735,
25T:10-080,27T:10-260,29T:10-090,21T:10-070,7T:10-180,
17T:10-060,5T:10-020,89K:6736,19T:10-140
橋本快速
No55:6714,No21:7709,No34:7714,No25:6724+6807,No65:7707,No32:8726
京八各停
No35:6410+6707,No20:7706,No61:9705,No22:8724,
No24:8729,No28:9701,No56:7711,No60:8731
高幡各停
No29:8804+8801,No53:7708,No51:8727,No30:8723,
No63:6713,No37:6416+6723,No91:6742,
都営線関係
3T:10-160,15T:10-030,31T:10-150,33T:10-200
上水留置(午前)
7003,7712,6715,8732,9707,9703,
井の頭線
1:3718,2:1709,3:1702,4:1711,5:1703,6:1705,7:3716,
8:1701,9:3723,10:1713,11:3722,12:1712,13:1708,14:1707
15:3715,16:1706

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


1013F

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月 6日(土)12時49分22秒

本日、営業運転に就いていました。おそらく10運行です。まずは報告まで。


すいません

 投稿者:爪彭凡@携帯  投稿日: 3月 6日(土)12時18分14秒

すいません.     ハンドルネ-ム名文字化けしました.              もう一度申しますが73Kは6735Fです.              文字化けした方,削除お願いします.


昨日の見たまま

 投稿者:D7th  投稿日: 3月 6日(土)09時38分22秒

5日の見たままです。
京王線
(5714レ) 6440F/9702F 橋 本→新宿 各停
(0039レ) 7721F    新 宿→京八 特急
(1839レ) 6739F    本八幡→橋本 急行

井の頭線 太字=運行番号
15 3725F (朝)

ずいぶん8000系・9000系のLEDで緑英字を見る機会が増えてきたように思います。


管理人謹告

 投稿者:K.Oka@管理人  投稿日: 3月 6日(土)00時49分5秒

シングルアームさんへ
投稿自粛のお願いの主旨をご理解頂けなかったようで残念です。貴殿が投稿されますと2月の事態が繰り返される可能性が大であり、好ましいものではありません。やむを得ないのですが、以後の投稿を一切禁止とさせていただきます。以後投稿されても削除致します。

P.S.貴殿は2月16日(月)20時08分41秒にこれで最後にするという意味あいの御投稿をされていたと思います。御自身のご発言に責任をお持ち下さい。


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月 6日(土)00時47分57秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8211F?+8011F? → 7202F+7002F
 No.11:7025F      No.12-1:8203F+8003F

[急行快速]
 No.13-3:7023F     No.14-1:7013F     No.16:6043F+6431F
 No.17-2:6037F+6436F  No.18-2:8209F+8009F  No.73:6044F
 No.75-3:6414F+9003F

[本線各停]
 No.23-2:8024F     No.29:8027F      No.32:8032F
 No.51:8023F      No.52:7014F      No.60:8022F
 No.68-2:9004F

・桜上水と八幡山の時刻表が新型のものになっていました。
・8026Fの行先英字部が緑色化されていました。

しいたけさん>どういたしまして。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月 5日(金)23時53分0秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8012F(10R)       No.3:8013F(10R)       No.4:7021F         No.5:6017F+6412F
No.8:7022F         No.9:8005F(10R)       No10:8014F(10R)

No13-1:8009F(10R)     No15:8021F         No20:8003F(10R)      No21:900xF+6414F
No22:8004F(10R)       No23-1:9004F+6416F     No24:8010F(10R)      No25-1:6014F+6411F
No26:8006F(10R)      No27:6007F+6023F      No28:8001F(10R)

No33:8024F         No34:8025F         No35:6417F         No36:9007F
No38:8028F         No39:7003F(10R)

No55:8031F         No56:7010F         No57:7001F(10R)

No61:8026F         No62:7005F(10R)       No63:6015F         No64:7009F
No65:7008F+7422F      No66:7006F+7421F      No67:9002F+6440F      No68-1:7025F
No69:7002F(10R)       No87-1:7013F

71K:6432F+6042F      75K-1:6434F+6034F     77K:6435F+6048F
95K:6039F

03T:10-220F        11T:10-260F        13T:10-280F        25T-1:10-120F
27T:10-160F        41T:10-060F        43T:10-190F

※7202Fの検査出場を確認しました。
 種別・行先表示が英字入り字幕に交換されています。


2日分の見たままなど

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月 5日(金)23時42分45秒

4日(木)日中〜夕方

TO-MIXさん、D7thさん、K.Okaさんと重複する分は省きます。

[本線各停]
No.32 : 8021F

[井の頭線]
1運行 : 3028F     3運行 : 3022F     4運行 : 3018F
5運行 : 3021F     7運行 : 3024F     8運行 : 1004F
9運行 : 1010F     10運行 : 1005F     12運行 : 1007F
13運行 : 1006F     14運行 : 1012F     17運行 : 1002F
18運行 : 1009F     19運行 : 1003F

※427レと069レのあいだに、1013Fが試運転で入っていました。
ちなみに、試運転の日本語表記はオレンジ色ですが、英字表記は緑色でした。
あまりよく見たことがなかったのですが、1000系は昔からそうだったのでしょうか。


5日(金)日中〜夕方

[井の頭線]
1運行 : 3029F     2運行 : 3018F     3運行 : 3016F
4運行 : 3021For3028F  6運行 : 1012F     7運行 : 3023F
8運行 : 1011F     9運行 : 1005F     10運行 : 1004F
11運行 : 1002F     12運行 : 1007F     13運行 : 1008F
14運行 : 1006F     16運行 : 1010F     17運行 : 1009F
18運行 : 1001F     19運行 : 1003F

※3014F、3015Fは富士見ケ丘に留置されていました。
5運行はひょっとして3013Fかな?(←あくまでも勝手な推測です)

※1012Fに乗ったので、車内案内を見てみました。
乗り換えのときの案内が、京王線では到着直前になって
「まもなく 明大前 井の頭線は乗り換え」
みたいに出るのに対して、井の頭線では前の駅を出た直後に
「次は 明大前」「京王線は乗り換え」
のように出ていました。

(正確な表現は記録していないので、ごめんなさい)

また、終着駅の渋谷では
「電車とホームのあいだが広くあいているところが・・・」
みたいな表示が出ており、英語でも同様のことが出ていました。

以前、めぐみるくさん(別の方だったらごめんなさい)が書いておられた、
「See You!」というのは、残念ながらわかりませんでした。

>5000系の貫通扉【K.Okaさん】
教えてくださり、ありがとうございました。


ニュース

 投稿者:シングルアーム  投稿日: 3月 5日(金)21時03分49秒

7000系7002の6両編成の相棒が、変更されていましたのでお知らせします。
従来は7804でしたが、7802に変更されていました
なお、この編成も7801同様 英字幕となっていました。
以上です。


見たまま【3】ほか

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月 5日(金)00時41分3秒

TO-MIXさんと一部重複しています。

[特急準特急]
 No.2 :7024F      No.7 :8210F+8010F   No.11:8206F+8006F
 No.12-1:7021F

[急行快速]
 No.13-2:6024F+6407F  No.13-3:7025F     No.16:6048F+6435F
 No.17-2:6042F+6432F  No.18-2:8213F+8013F  No.75-3:6413F+6013F
 No.81:6040F      No.83:6041F      No.89:6036F
 No.93:6037F
 21T:10-060F      25T-2:10-180F     35T:10-190F

[本線各停]
 No.23-2:8028F     No.29:8023F      No.52:7015F
 No.54-2:9006F     No.56:7011F → 7013F
 No.60:8027F      No.68-2:9003F

[区間各停]
 No.76:7006F      No.78:6024F+6407F

>左の鳥専門店や商店街の看板から大体の位置がわかりますね。【偽調布市役所さん】
旧駅舎の改札口と調布銀座が直結していたのですね。

D7thさん
ご理解していただき、ありがとうございました。


見たまま

 投稿者:D7th  投稿日: 3月 4日(木)23時31分8秒

4日の見たまま
京王線
(5714レ) 6713F/6440F 橋本→新宿 各停
(3145レ) 8711F10R  新宿→高尾 準特
(2733レ) 8730F    新宿→橋本 快速

井の頭線  太字=運行番号
朝 15 3729F
  11 1701F
午後02 3714F

K.Okaさん
前の投稿の件:配慮が足りませんでした。どうもすみません。以後気をつけたいと思います。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月 4日(木)23時05分51秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8005F(10R)       No.3:8003F(10R)       No.4:8004F(10R)       No.5:6017F+6412F
No.8:7023F         No.9:8002F(10R)       No10:7022F

No13-1:8014F(10R)     No15:8030F         No20:8006F(10R)      No21:9002F+6410F
No22:8001F(10R)       No23-1:9003F+6417F     No24:8008F(10R)      No25-1:9005F+6413F
No26:8013F(10R)      No27:6007F+6023F      No28:8009F(10R)

No33:8028F         No34:8031F         No35:6416F         No36:9007F
No38:8025F         No39:7001F(10R)

No55:8022F         No56:7011F         No57:7005F(10R)

No61:8024F         No62:7002F+7204F      No63:9004F         No64:7007F
No65:7014F+7423F      No66:7013F+7424F      No67:6013F+6440F      No68-1:7021F
No69:7003F(10R)       No87-1:7006F

71K:6438F+6039F      75K-1:6434F+6034F     77K:6433F+6049F
95K:6044F

03T:10-230F        11T:10-160F        13T:10-110F        25T-1:10-180F
41T:10-150F        43T:10-030F


有難うございます

 投稿者:FA78-1  投稿日: 3月 4日(木)22時08分36秒

〉橋本区民さん
やはり撮影車両でしたか。補足有難うございました。しかし橋本区民さんが言われているように3時(15時?)過ぎから私が見た22時過ぎまで撮影をしていたとなると一体なんの撮影だったのでしょうね?


車幅の件

 投稿者:R2-D2  投稿日: 3月 4日(木)11時30分12秒

皆さんのご指摘が大変参考になりました。
だいぶ勘違いしてた部分があったようです。


>撮影電車

 投稿者:橋本区民  投稿日: 3月 4日(木)05時16分40秒

そうです。自分は3時台の試運転スジで見ました。最初でっかいワゴンがつんであったり、上着が脱ぎ捨てられたりしていたのでなんだと思っていたら、その電車が発車して、車内でフラッシュを焚いたりして撮影をしてる車両がありました。
しかも、夕方18時台にも多摩センで回送表記の案内があったので、相当遅くまでやってたと思います。


昔の調布銀座の写真

 投稿者:偽調布市役所  投稿日: 3月 4日(木)02時11分22秒

以前に話題になりましたが、たまたま↓こちらのアップローダーに上げられているのを発見しました。以前調布市が出していた「調布の100年」などのような郷土資料をスキャンしたもののようです。 
http://cgi23.plala.or.jp/y-mode/imgboard.cgi

URL先の書き込みにもありますが、左の鳥専門店や商店街の看板から大体の位置がわかりますね。
町の中心街が移転に伴って移動した事、移転と同時に柵が設けられた事なども分かります。
ビルはずっと増えたのでしょうが、今でもこうしたのどかさ・泥臭さを感じさせるところがあって
京王沿線は好感が持てます。

http://cgi23.plala.or.jp/y-mode/img-box/img20040303215656.jpg


(無題)

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月 4日(木)00時35分39秒

>京王線は5000系以来、正面中央に貫通扉【しいたけさん】
5000系の貫通扉は将来のトンネルの延長と複数ユニット編成にそなえて事故時の乗客退避を考えたという旨の記述が鉄道ファン1983年8月号にありました。

>こんな時の案内はしっかりして欲しいものですね。【FA78-1さん】
多分突発的な変更だったと思いますが、仰る通りだと思います。

>新形式が出たとしても京王線車両の車幅はやはり2800ミリとなると思います。
>【勝利型さん】
将来、新宿−京王八王子間の特急専用車が作られたとしたら2844mmになるかもしれませんが、汎用性を考えると2800mmが妥当なところですね。


見たまま ほか

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月 4日(木)00時06分33秒

●見たまま
しいたけさんと重複するものもあります。

[特急準特急]
 No.1 :8202F+8002F   No.2 :7023F      No.3 :8210F+8010F
 No.4 :8201F+8001F   No.5 :6413F+9002F   No.6 :8206F+8006F
 No.7 :8205F+8005F   No.8 :7022F      No.9 :8209F+8009F
 No.10:8212F+8012F   No.11:8214F+8014F   No.12-1:7024F

[急行快速]
 No.13-3:7025F     No.14-2:6015F     No.15:8026F
 No.16:6049F+6433F   No.17-2:6048F+6435F  No.18-2:7021F
 No.75-2:8033F     No.75-3:6414F?+9006F  No.81:6040F
 No.91-2:9004F     No.95:6046F
 3T :10-140F      21T:10-050F      25T:10-110F
 27T:10-230F      41T:10-100F      45T:10-270F

[本線各停]
 No.23-2:8021F     No.29:8029F      No.32:8030F
 No.36:9005F      No.38:8031F      No.50:9001F
 No.51:8023F      No.52:7009F      No.54-2:6024F+6407F
 No.56:7006F      No.60:8025F      No.61:8028F
 No.63:9007F      No.64:7012F      No.65:7015F
 No.68-2:9003F

[区間各停]
 No.17-1:6021F     No.18-1:7002F     No.35:6417F
 No.43:9002F      No.76:7007F      No.78:6013F

●行先英字表記の緑色化
9005Fと8021Fの行先英字表記が緑色になっていました。今日の時点で緑色化されている編成をまとめます。9000系でオレンジ色のものは9002Fだけになりました。
 8021F、8028F〜8031F、9001F、9003F〜9007F

●都線内試運転
昔、8020系が都営線に入線したという話は聞いたことがあります。

★業務連絡
3月 3日(水)13時17分35秒の通りすがりさんの御投稿の一部に、関係者以外が通常の方法で得ることのできない情報が含まれているように思われます。この類の情報を公開することにより関係者にご迷惑をかける恐れがあります。もう1つのお願いですが、捨てハンではなく一意のHNとメールアドレスの記入をお願いします。次回から以上の事項をご留意してくださるようお願い申し上げます。


乗り入れ

 投稿者:D7th  投稿日: 3月 4日(木)00時01分26秒

皆さんの話を総合すると、6000系・8000系が乗り入れられない最大の理由は誘導障害ですね。間もなく新宿線の誘導障害に関する工事が終わるようなのです。

★管理人より
3月 3日(水)13時17分35秒の御投稿で削除した箇所に対するレスを過去ログ編集時に削除しました。


井の頭線の見たまま、ほか

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月 4日(木)00時00分12秒

2日(火)日中〜夕方

D7thさんと重複する分は省きます。

2運行 : 3019F     3運行 : 3020For3027F  4運行 : 3018For3025F
5運行 : 3021For3028F  6運行 : 1005F     7運行 : 3018For3025F
8運行 : 1010F     9運行 : 1004F     10運行 : 1003F
11運行 : 1001F     12運行 : 1011F     13運行 : 1002F
14運行 : 1009F     17運行 : 1006F     18運行 : 1008F
19運行 : 1012F

3日(水)夕方

1運行 : 1008F     2運行 : 3020For3027F  3運行 : 3021F
4運行 : 3019For3026F  5運行 : 3016F     6運行 : 1009F
7運行 : 3029F     8運行 : 1010F     9運行 : 1003F
10運行 : 1004F     11運行 : 1012F     12運行 : 1011F
13運行 : 1002F     14運行 : 1006F     17運行 : 1007F
18運行 : 1001F     19運行 : 1005F

以下はわずかながら3日(水)の京王線です。

No.12-1 : 7024F     No.17-2 : 6435F+6048F


>京王新線の乗り入れなど

皆様の話によれば、京王新線は5000系が入線できなかったのですね。
京王線は5000系以来、正面中央に貫通扉がありますが、
あれは都営線乗り入れを考慮してのことなのかと、勝手に思っていました。

競馬急行などで新線新宿までは8000系や9000系も入線しているということは、
境界駅である新線新宿駅自体はVVVF車が入線してもOKなのでしょうか?

>案内表示【FA78-1さん】

調布駅に新型LEDが導入されたばかりの頃、何らかの都合で入線ホームが変更になって、それ以降表示がずれたままになっていたのを見たことがあります。


撮影車両?

 投稿者:FA78-1  投稿日: 3月 3日(水)23時34分24秒

今夜22時過ぎに調布にて目撃しました。編成は8032Fで種別は回送になっていました。しかし問題はこの後です。この編成は22時10分過ぎに相模原線から3番線に入線したのですが本来なら22時14分発5074レが入線する時間で5074レは4番線に着発が変更されました。この時の案内板表示と自動案内放送は回送列車に対して本来の5074レの案内がされ、5074レが4番線に入線した時には後続の特急0078レの案内がされました。ホームにいた乗客は案内表示と違う回送列車とちぐはぐな案内により少し混乱したようです。こんな時の案内はしっかりして欲しいものですね。


車幅・8000系の場合

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 3月 3日(水)23時09分14秒

車両建築限界等についての補足的なものを少々。
8000系の車幅に関しては、そもそもが「京王新線の車両建築限界」を
元としているため、狭幅車体になったと、93年7月の鉄道ピクトリアルにあります。
そのために、都線乗り入れも検討できるようになったが、今回は地上優等の
置き換えを主としているため、将来的に対応できるように準備はするものの、
車両設計に制約が出るために直通対応とはしなかった、とあります。

京王新線は都線乗り入れを目的として建設されたと言っても過言ではないため、
設計自体が10号線規格になっているようです。
そのため既に皆様が仰せのように、建築限界が他の京王本線系統とは異なります。
8000系は設計段階で、輸送力増強を最大目的としていることから
車幅をいわゆる5000系サイズにすることも検討されたそうですが、
自社線内の運用に制約が出るため、現在の設計になったようです。

いわゆる10号線規格と合致している以上は、車体寸法による乗り入れの
制約はないものと考えてよいかと思います。
しかしながら、通りすがり様が仰せのように都線内の各種機器に対して
誘導障害が発生する他、7000系では意外に6000系との仕様差が
あるなどのため、現在に至るまで(検討は行なわれたようですが)6000系
以外での乗り入れは行なわれていません。

ところで、都線内試運転は8721で、予想以上に影響が大きく途中で
引き返したと聞いたのですが。ただ私のは伝聞でして、誤った情報が
少なくないので、自信はないのですが。


車幅などについて

 投稿者:勝利型  投稿日: 3月 3日(水)20時18分31秒

R2-D2さま  
ぐっさんがすでに記述されているように、都営新宿線との乗り入れ協定により車両の規格が定められており、その中のひとつに車幅(車両建築限界)があります。
京王線      2844ミリ に対し
都営新宿線(新線)2800ミリ となっています

京王では、6000系以降の車両は都営乗り入れを想定して、すべて車幅2800ミリ以下で製作されています。従って8000系も9000系も2800ミリです。なおこここでいう車幅は最大幅でないことに注意をお願いします。
従って車幅が乗り入れの制約ではないことになります。理由は通りすがりさんが書いていますね。
ちなみに京王の歴代の車両で一番車幅が広いのは5000系(第7編成以降)の2844ミリです。建築限界ギリギリで作られていることになります。

京王線は上下のレール間隔が狭いのです。3353ミリしかありません。その後の高架区間や相模原線は3600ミリで建設されています。ちなみに井の頭線は3658ミリです。
京王線では2844ミリの車幅が限界で、小田急、相模鉄道やJRのように2900ミリ前後の車両は不可能です。また2844ミリの車幅で作ると裾を絞らなくてはいけないので(5000系のごとく)、今後、新形式が出たとしても京王線車両の車幅はやはり2800ミリとなると思います。


LEDの件

 投稿者:るるん  投稿日: 3月 3日(水)15時41分36秒

雪村さん。LEDの寿命について教えていただきありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

方向幕の場合、太陽熱による『伸び』が寿命を縮めているようですが、実際、どのくらいの頻度で交換されているんでしょうね。

方向幕が角ゴチック体に変更になってからも、種別幕は7000系などでは一部丸ゴチックの車両が最近になっても走っていますが。


制約

 投稿者:通りすがり  投稿日: 3月 3日(水)13時17分35秒

新宿線に8000系が入線しないのは、VVVFによる誘導障害が発生する為です。何年か前に、8725Fが深夜本八幡まで試験入線したことがあります。7000系が入線しないのは憶測ですが6000系のみで運用が回り、必要ない為だと思います。実際に6000系でも地上専用車があるくらいですから。

★管理人より
内部情報と思われる箇所を過去ログ編集時に削除しました。


>>D7thさん

 投稿者:R2-D2  投稿日: 3月 3日(水)09時37分19秒

京王新線は「地下鉄」ではなく「トンネル」です。(京王所有の新線新宿駅まで)
ですから新線新宿まではどの車両も入れますし地下鉄の最高速度ではなく
京王の最高速度で運転されます。僕も7000系、8000系が地上仕様なのは
車幅の制約だと思ってます。


見たまま【3】ほか

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月 3日(水)00時08分40秒

TO-MIXさん、D7thさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.6 :8206F+8006F   No.7 :7205F+7005F   No.11:8205F?+8005F?

[急行快速]
 No.13-3:7024F     No.18-2:8212F+8012F  No.75-3:6412F+6017F
 No.79:6049F      No.91-2:9007F

[本線各停]
 No.29:8023F      No.32:8024F
 No.52:7008F(5212レ以降)
 No.54-2:6013F     No.56:7007F(夜)   No.60:8029F
 No.66:7011F(夜)

[区間各停]
 No.80:8033F?

[都営車]
 21T:10-170F      23T:10-110F

今日はNo.52、No.56、No.66間で編成の入れ替えがあったようですね。

9007Fの行先英字の緑色化を確認しました。

>8000系も簡単な改造で正面に連結幌を取り付けることが出来る構造
>【青蛙さん】
「電氣車の科学」1992年4月号にその旨の記述がありますね。
#利用規約をご確認の上、メールアドレスの記入をお願いします。

>京王線と京王新線の車両建築限界が違う【"ぐっさん"さん】
車両限界は仰る通りです。車体幅を2844mmにすると京王新線に入線できなくなるため、運用上の制約が生じそうです。

8000系については鉄ピク1993年増刊号に
>乗入車両とすると乗入協定上の制約を受け独自の車両設計ができなくなることと、
>当面は京王本線の優等系(特急・急行)に運用することになるため、非乗入車両
>とした。
とありますので、都営ATC、誘導無線の有無や車両限界以外の他の要因があるのではないでしょうか。

ページボーイさん、初めまして。宜しくお願いします。本談話室では主に情報交換と日々の記録を行っております。次回の投稿からメールアドレスの記入をお願いします。

★業務連絡
D7thさんの3月 2日(火)23時11分6秒の御投稿を削除させていただきました。


管理人様

 投稿者:D7th  投稿日: 3月 2日(火)23時26分4秒

23時11分6秒・22時43分29秒の投稿がだぶっています。申し訳ありませんがどちらか削除してください。お手数かけてすみません。


はじめまして。

 投稿者:ページボーイ  投稿日: 3月 2日(火)23時25分4秒

こんばんわ〜京王稲田堤が最寄り駅の者です!
京王線好きです。
何やら難しそうな数字が・・・
私場違いですね笑
でもよろしくお願いします。


みたまま

 投稿者:D7th  投稿日: 3月 2日(火)23時19分41秒

2日の見たままです。
京王線
(5714レ) 6440F/6717F 橋 本→新宿 各停
(5243レ) 6715F    新 宿→不動 各停
(6743レ) 7703F    調 布→橋本 各停
(0053レ) 7722F    新 宿→京八 特急
(1835レ) 10-099F   本八幡→橋本 急行

井の頭線  太字=運行番号
15 3726F
01 3714F

そのほか
本日14:22ごろ浜田山駅において渋谷方面ゆきの1713F試運転列車を目撃しました。
後続列車に乗りましたが永福町で確認できなかったので渋谷まで行ったと思います。 


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月 2日(火)22時50分57秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8009F(10R)       No.3:8011F(10R)       No.4:8008F(10R)       No.5:9002F+6413F
No.8:7025F         No.9:8003F(10R)       No10:7021F

No13-1:8010F(10R)     No15:8028F         No20:8005F(10R)      No21:9006F+6412F
No22:8001F(10R)       No23-1:9003F+6416F     No24:8013F(10R)      No25-1:6407F+6024F+6411F
No26:8012F(10R)      No27:6007F+6023F      No28:8004F(10R)

No33:8021F         No34:8027F         No35:6417F         No36:6014F
No38:8030F         No39:7002F+7204F

No55:8033F         No56:7011F         No57:8014F(10R)

No61:8031F         No62:7003F(10R)       No63:6015F         No64:7014F
No65:7009F+7424F      No66:7008F+7422F      No67:6017F+6440F      No68-1:7023F
No69:7001F(10R)       No87-1:7015F

71K:6439F+6046F      75K-1:6432F+6040F     77K:6431F+6036F
93K:6048F         95K:6043F

03T:10-090F        11T:10-250F        13T:10-280F        25T-1:10-070F
27T:10-140F        41T:10-180F        43T:10-220F

>次は『特急』や『通勤急行』などはいかがでしょう。>遊び心のある保線員さん 【うにもぐらさん】
入替中の車両も稀にヘンなのを出してるときがありますね。
いつだったか忘れましたが、若葉で入替中の8000系が「特急:京王八王子・橋本」を出してるのを見たときは、突然の出来事に驚きました。

>フォローありがとうございます。
どういたしまして。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


>ぐっさん

 投稿者:D7th  投稿日: 3月 2日(火)22時43分29秒

>2844oで京王新線は2000oなので京王線に合わせると京王新線へは入線できない。
6000系以降は全部2000mmのはずです。8000系だって新線新宿に乗り入れています。そういう基本的な部分では都営線にも対応しているようです。


>TO-MIXさん

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 3月 2日(火)21時45分23秒

>今日のNo24に7005Fが入っていたので、昨日or今朝早くに(多分)8010Fとの
>入替があった模様です。
>7005Fは土曜日の午前中に若葉に入るのを確認してます。

フォローありがとうございます。
これまでの例から推測すると29日に8010Fに何らかのトラブルがあり、
7005Fと入庫変更した可能性が高そうですね。

****************************************

いつのまにか京王タクシーの後部座席にもLEDが設置されていますね。(調布車で確認)
ドアが開くと『乗降中』と表示されるようです。

一時的に『通勤快速』だったデワの5875の種別幕が黄幕になっていました。
次は『特急』や『通勤急行』などはいかがでしょう。>遊び心のある保線員さん


乗入編成

 投稿者:ぐっさん  投稿日: 3月 2日(火)21時38分15秒

最近乗入車が話題に上がっていますね。話は少しずれるかもしれませんが、京王線と京王新線の車両建築限界が違うと聞いたことがありますので、そのあたりも関係あるのではないでしょうか。ちなみに京王線は2,844oで京王新線は2,800oなので京王線に合わせると京王新線へは入線できないなり、運用にも制約が生じるでしょうし。乗入編成の今後が気になりますね。


(無題)

 投稿者:D7th  投稿日: 3月 2日(火)18時04分43秒

>最近のこの件に関する状況はどのようになっているのでしょうか。(青蛙さん)
東京都交通局の発表によれば、H16〜H18年度に導入予定の新宿線新型車両にはVVVF制御装置が導入されるようです。
参考:http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/jigyou/kankyo/kankyo_02.htm


地下乗入車

 投稿者:青蛙  投稿日: 3月 2日(火)10時48分1秒

大分前ですが、京王線の車両は車両構造的には全て新宿線乗入れを前提に作られていると聞いております。8000系も簡単な改造で正面に連結幌を取り付けることが出来る構造になっているそうです。新宿線ATC施設のVVVF車電波障害対策改良工事の施工されることを前提に9000系は完全に地下乗入れ用に作られそうですが、都の財政緊縮のあおりで、乗入れができない状態と聞いておりますが、最近のこの件に関する状況はどのようになっているのでしょうか。


9000系

 投稿者:橋本区民  投稿日: 3月 2日(火)04時55分40秒

って、地上線用と乗り入れ仕様を分けるのかどうかによっては当たり前の事ですが9731Fは当分先になると思いますし、場合によってはないかもしれませんね。


見たまま【4】ほか

 投稿者:K.Oka  投稿日: 3月 2日(火)00時44分50秒

1日(月)の見たままです。TO-MIXさん、D7thさん、しいたけさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7025F      No.11:7022F      No.12-1:8208F+8008F

[急行快速]
 No.91-2:6015F

[本線各停]
 No.23-2:8027F     No.32:8026F      No.50:6014F
 No.54-2:9004F     No.66:7006F(夜)   No.68-2:9006F

[区間各停]
 No.25-2:8011F     No.28:8013F      No.40:8213F
 No.41:7002F      No.46:6022F

つつじヶ丘の時刻表が新型のものになっていました。

>5247レの時点では7013Fでした。【しいたけさん】
夜のNo.66が7006Fでしたので、No.64とNo.66で編成の交換があったと思われます。

>14日に7721Fと7724Fとの間で入庫変更【うにもぐらさん】
2月14日は2件の人身事故がありましたので、その関係ではないかと思います。

>結局は変わらない気がします。【TO-MIXさん】
3000系、5000系、6000系では制御装置の種類によって特に形式を分けることはしていないですね。例えば5000系の場合、2700系からのES-556B、2010系からのMMC-HTB-20B、新製であるMMC-HTB-20Cの3種類がありましたが、編成番号は追番になっていました。
7000系も制御装置や主電動機の種類によって形式や番号を分けることはしないのではないでしょうか。

>小田急2666Fや東急8642Fの例【TO-MIXさん】
営団6000系もVVVF化した編成がありますが、改番はありませんでしたね。

>7000系は乗り入れ仕様ではないのですね。【D7thさん】
都営線乗り入れ時には編成全体で貫通している必要があるようですが、7000系は貫通路使用時に運転台を仕切る構造にはなっていません。もし乗り入れ改造するならば、ここをいじる必要がありそうです。

>9004Fも英字部分が緑【D7thさん】
フォローありがとうございます。


見たまま、ほか

 投稿者:しいたけ  投稿日: 3月 2日(火)00時27分32秒

1日(月)の分の見たままです。
TO-MIXさんと重複する分は省きます。
No.78はD7thさんの報告されている6757レに該当です。

[急行・快速]
No.13-3 : 7023F     No.14-1 : 7009F     No.14-2 : 9007F
No.17-2 : 6431F+6041F  No.73 : 6037F      No.75-3 : 6013F+6414F

[本線各停]
No.29 : 8022F      No.52 : 7015F      No.60 : 8030F

[区間各停]
No.17-1 : 6021F     No.18-1 : 7003F     No.78 : 9001F

[都営車]
47T : 10-080F

>No64:7006F【TO-MIXさん】
5247レの時点では7013Fでした。


※稲田堤を発車するときに「2番線の電車は各駅停車新宿行きです。駆け込み乗車は・・・」という放送が流れていました。
前は「駆け込み乗車・・・」だけだったと思うのですが、いつのまにこのような放送がついたのでしょうか。

※夕方のつつじヶ丘始発本八幡行きに乗りました。
つつじヶ丘の表示板に「八幡山で特急の通過待ち」と出ていましたが、この表示は利用者にとってはあまり意味がないような。


見たまま

 投稿者:D7th  投稿日: 3月 2日(火)00時01分24秒

1日の見たままです。
京王線
(1800レ) 6739F/64XX 橋本→本八幡急行
(3011レ) 8701F10R  新宿→京 八準特
(1719レ) 6734F/6435F 新宿→橋 本急行
(6757レ) 9701F    調布→橋 本各停

井の頭線  太字=運行番号
02 3717F
25 3727F いずれも朝

そのほか
9701FのLED行き先表示器の英字文字色が緑になっています。
>7000、8000系は都営乗り入れを考慮しない車体設計になっていたと思いますので
今回の7000V系も乗り入れ仕様になることはないはずです。(R2-D2さん)
7000系は乗り入れ仕様ではないのですね。6000系と基礎が同じだからできると思っていたのですが。9031Fまで待たないと駄目ですね。6000系に頑張ってほしい一方、乗客としては暗いくて騒音の大きい6000系はちょっと…と言う部分もあるのですが。


見たまま他

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 3月 1日(月)23時01分1秒

朝の見たまま(一部)です。もしかしたら見間違いがあるかもしれません。

No.1:8003F(10R)       No.3:8010F(10R)       No.4:8001F(10R)       No.5:9002F+6412F
No.8:7021F         No.9:8005F(10R)       No10:8004F(10R)

No13-1:8011F(10R)     No15:8031F         No20:8009F(10R)      No21:6017F+6414F
No22:8008F(10R)       No23-1:9006F+6416F     No24:7005F(10R)      No25-1:6015F+6415F
No26:7023F         No27:6007F+6023F      No28:8013F(10R)

No33:8027F         No34:8033F         No35:6417F         No36:9003F
No38:8023F         No39:8014F(10R)

No55:8029F         No56:7012F         No57:7001F(10R)

No61:8032F         No62:7003F(10R)       No63:6407F+6024F      No64:7006F
No65:7007F+7425F      No66:7013F+7423F      No67:6013F+6440F      No68-1:7022F
No69:7002F+7204F      No87-1:7009F

71K:6434F+6043F      75K-1:6438F+6039F     77K:6433F+6049F
95K:6040F

03T:10-230F        11T:10-140F        13T:10-150F        25T-1:10-200F
27T:10-090F        41T:10-070F        43T:10-270F

※7022F
 M7222のクーラー更新を確認しました。


>月末に7000系6+4Rが高幡不動から追放されています。
 今日のNo24に7005Fが入っていたので、昨日or今朝早くに(多分)8010Fとの入替があった模様です。
 7005Fは土曜日の午前中に若葉に入るのを確認してます。

>ネクタイ
 6種類ということは、1000、3000、6000、7000、8000、9000でしょうね、やっぱり。

>7004F
 近鉄みたく7004系という付け方もありますけど、結局は変わらない気がします。
 小田急2666Fや東急8642Fの例もありますし。


2月の入庫状況

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 3月 1日(月)22時25分33秒

    .      . .   .   . .      . .      . .   
FEB   1 2 3 4 5 6 7 8 9101112131415 16171819202122 23242526272829

7001F  W T T S W W W W W W W W W W W W T T T T T T T T T T S S S
7002F  S W T T S W W W T S S W T T T S W T T T T T S W T S W W W
7003F  T S W T T S S S W T T T T T T T S W T W W W T T S W W W W
7004F  W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W
7005F  W T S W T T T T S W W T T T T T T T T S S S W W W T W W W

7721F  W T T T T T T T W W W T T W W T W T W W W W T T T T T T T
7722F  T W W T T W W W W T T T T T T W W W T T T T W W T W W W W
7723F  W W T T T T T T T W W W T T T T T W W T T T T T T T T T T
7724F  T T W W W T T T T T T W W T T W W W T T T T T W W T W W W
7725F  T T T T W T T T T T T T W W W W T T T W W W W T W W T T T

S8000              4131313   8 9     14
W8000  2 5 1 1 1 1 1 1 3 5 5 3 4 4 4 1 6 5 5 2 2 2 2 3 7 5 4 4 4
    13 9 5 3 3 2 2 2 6 6 6 6 6 6 6 6 9 6 6 5 5 5 4 711 6 7 7 7
    14 13 610 6 6 6 6 9121211 7 7 7 131213 8 6 6 6 6 913 7
     14131313101010     121212    10 9 9 9 7 1413
       14               14

相方変更 13日まで 7701F+7804F
     18日から 7702F+7804F

14日に7721Fと7724Fとの間で入庫変更があったようです。
月末に7000系6+4Rが高幡不動から追放されています。


KEIONEWSにも記載されていますが、現在入場中の8007Fで8000系の車内案内表示器の
取り付けが完了しそうなので設置年月をまとめておきますね。

8733F 01-5   8001F 02-5*
8732F 01-6   8014F 02-6
8730F 01-7   8013F 02-6
8729F 01-7   8012F 02-7
8728F 01-8   8011F 02-7
8725F 01-9   8002F 02-8*
8731F 01-9   8003F 03-4
8723F 01-10   8008F 03-5*
8727F 01-11   8004F 03-7
8726F 01-12   8005F 03-7
8724F 01-12   8010F 03-9*
8722F 02-1   8009F 04-1
8721F 02-3   8006F 04-2
         8007F 04-3    

(*印は検査入場と同時施工)


28日付読売新聞より

>京王百貨店は、「京王線・井の頭線 車両モチーフ ネクタイ」を、新宿、聖蹟桜ヶ丘
>両店で27日に発売した。京王線や井の頭線の車両をあしらった6種類の柄で、
>それぞれ4色ある。1本6000円。

ネクタイピンでは飽き足らず、ネクタイそのものも売っちゃうのですね。
現物を見ていないので何ともいえませんが、果たして売れるのでしょうか・・・。
(この記事『首の回りを電車がGO!』というタイトルなのですが、
このタイトルもどうかなぁと・・・。)


本当なら

 投稿者:橋本区民  投稿日: 3月 1日(月)16時42分47秒

東急みたいに7700系と言うのも考えたんですけど、それは無理なので7600系と言う大穴は?


族・車番について

 投稿者:R2-D2  投稿日: 3月 1日(月)13時29分35秒

橋本区民さん、D7thさん

7030系はあり得ますね。ただ今後(もし)全7000系を改造した場合に番号が足りなくなるかも。
7000、8000系は都営乗り入れを考慮しない車体設計になっていたと思いますので
今回の7000V系も乗り入れ仕様になることはないはずです。


(無題)

 投稿者:D7th  投稿日: 3月 1日(月)06時30分9秒

>多分7030系ではないかと思います。
都営線に対応ということはないのでしょうか。VVVFなら起動加速度3.3も大丈夫そうですし。6000系改造もいつまでも続けるわけにはいかないだろうし。


考えられるとしたら

 投稿者:橋本区民  投稿日: 3月 1日(月)05時09分53秒

>R2-D2さん

多分7030系ではないかと思います。



正当なCSSです!