Oka Laboratory

京王線談話室

2005年2月号(第69号)


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月28日(月)23時51分50秒

[特急準特急]
 No.1 :8203F+8003F   No.2 :8213F+8013F   No.3 :8208F+8008F
 No.4 :8212F+8012F   No.5 :6411F+9008F   No.7 :8214F+8014F
 No.8 :7022F      No.9 :8202F+8002F   No.11:7025F
 No.12:8210F+8010F

[急行快速]
 No.15:8032F      No.16:7424F+7007F   No.75-2:8027F
 No.83:6049F      No.91-2:9005F
 25T-2:10-090F     27T:10-110F

[本線各停]
 No.29:8033F      No.32:8031F      No.38:8030F
 No.50:9007F      No.51:8021F      No.52:7008F
 No.54-2:6015F     No.56:7012F → 7006F? No.60:8023F
 No.61:8029F      No.63:6013F      No.64:7011F
 No.65:7014F      No.66:7012F(夜)

[区間各停]
 No.28:8011F      No.35:6417F      No.40:8211F
 No.41:7001F

[朝の各停]
 No.39:7204F+7004F


ダイヤ改定

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月28日(月)19時22分6秒

京王ホームページによると、ダイヤ改定についての詳しい冊子は、3月11日発行の「京王ニュース 新生活特集」(駅置き・新聞折込)に掲載されるそうです。


8204F+8004F

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月28日(月)18時41分43秒

※出先なのでアドレスは省略させて頂きます。
今、8204F+8004Fの急行(橋本発新宿ゆき)に乗っています。橋本急行のスジに入った訳ですから、今度こそは入庫でしょうか?それにしても快調に飛ばしてくれてます。


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 2月27日(日)21時41分29秒

 今日の見たままです。オレンジさんと重複する分がありますがそのまま掲載します。ご容赦下さい。
 本日は、梅祭り開催にもとなう準特急の百草園臨停が実施されました。

本線特急
No1:8004,No2:8013,No3:7724,No4:8005
高尾準特
No5:6414+9704,No6:8014,No7:7004,No8:8002,No9:7722,No10:7001
橋本急行
73K:6743,81K:6737,83K:6740,13T:10-270,87K:6738,25T:10-250,
27T:10-150,29T:10-230,21T:10-040,7T:10-240,17T:10-170,
5T:10-030,89K:6735,19T:10-020
橋本快速
No55:8729,No21:6715,No34:7714,No25:6713,No65:7706,No32:8723
京八各停
No35:6416+6724,No20:7709,No61:6714,No22:8721,
No24:8725,No28:9708,No56:7713,No60:8722
高幡各停
No30:8733,No63:9706,No37:6413+6723,No91:6746,
No29:8809+8811,No53:7715,No51:7711
都営線関連
1T:10-110,3T:10-200,11T:10-220,23T:10-090,33T:10-140
75K:6744,77K:6734
相模原線
No67-1:8701,No68-1:7703,No85-1:6721
上水入庫
No23:9707,No27:9705,No62:9703,No64:8724,No66:7708
高幡入庫
No26:6717
井の頭線
2:1701,3:1704,6:1706,7:1713,8:1712,9:1709,10:1705

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


対抗策?

 投稿者:よのじ  投稿日: 2月27日(日)18時01分48秒

小田急線各停利用のしがないサラリーマンです。ここんところ、会社の事情により京王線を離れて小田急線を利用しています。JR湘南新宿ラインの増発への対抗策として、小田急線の最近のダイヤ改定では種別(快速急行)を増やしたり、多摩センター直通の多摩急行を増発したりしています。京王線の今回のダイヤ改定は、それも意識しているように思えます。


今日の見たまま

 投稿者:オレンジ  投稿日: 2月27日(日)17時51分39秒

僅かですが今日の見たままです。
特急 No.2 8013F No.4 8005F
準特急No.6 8014F No.9 7022F
高幡留置 8012F 7025F 7007F

一つ疑問に思ったのですが休日の7時台も
8時台と同様に昼間のパターンにするとやはり
無理があるのでしょうか?
今までは調布以東の急行停車駅の利便性のために
急行を中心としていたダイヤに思ったのですが
今回特急を新設するとなるとあまり無理はないような
気もしてきたのですがいかがでしょうか?


見たまま・補足

 投稿者:橋本特急0700列車  投稿日: 2月27日(日)11時45分22秒

 大変ご無沙汰しています。
僅かになりますが、昨日の見たままの補足です。
(所用ついでの確認分ですが…)

No.22;7011F、No.40:8009F、No.46:6022F
27T:都営27F

【大晦日の8020の件】(うにもぐらさん)
 レスに対して挨拶をする余裕がなく、大変申し訳ございませんでした。
ありがとうございます。


ダイヤが変わりますね

 投稿者:るるん  投稿日: 2月27日(日)01時04分28秒

あまりダイヤ改正の影響を受けない深夜上り利用者なのですが、今回の改定に関して少し。
車両を見ていますと、英文字なしの種別幕に、旧タイプの小フォント英字併記幕、大きいフォントの英字併記幕とバラエティーに富んでいましたので、改定時に新種別登場か?と、思っておりました。
過去ログによれば、準特急登場時は前年の12月に初めて観察され、改定まで2ヶ月ほどかかりました。調布まで急行、調布から快速などいわゆる途中駅で種別が変わる列車が登場しますと、多少残念な感もします。まあ、種別幕に余裕がないという理由と思いますが。
準特急は新宿より府中までが特急で、府中より急行になりますが、理屈としては同じことですね。そこをあえて、新しい種別ではなく、在来の種別で対応しているところを見ますと、準特急の停車駅増加も視野に入れた温存か。とも思います。
尤も、準特急に関しては最後まで某駅を停止駅に加わえる方向で調整していたと聞きます。実際、駅の発車案内にその痕跡が見られますが、それはさて置き、利用者としては終着駅が表示されていた方が利用しやすいのではないかな。と思う次第です。

皆様も雑感がおありかと思いますが、まあ、深夜族の上り線利用者としては、改定の度に恩恵を受けております。新宿行きの急行は遅くまで出していただいて、桜上水行きも2本出していただいて。なんだか申し訳ない限り。

深夜の独り言でした。


見たまま他

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月27日(日)00時55分4秒

今日の見たままです。

〔本線系優等〕
No.1:8013F(10R)   No.2:8004F(10R)   No.3:8014F(10R)   No.4:7022F
No.5:9004F+6414F  No.6:7025F     No10:7001F(10R)

〔相模原線系優等・K運用〕
No21:7008F     No25:9002F     No34:7006F

73K:6040F      87K-1:6039F     89K:6037F

21T:10-110F     25T:10-210F     29T:10-200F

〔普通〕
No20:7009F     No22:701xF     No24:8021F     No28:6013F
No29:8211F+8209F  No30:8033F     No35:6024F+6416F
No51:8024F     No53:7014F     No56:7007F     No63:9005F

〔区間列車〕
No52:8027F

〔桜上水入庫〕
9001F、7015F、8030F、9008F、8020系

※No22は7011Fか7012Fです。

>休日7時台の特急
京八7:10発は2001レ(No.2)の折り返しが濃厚ですね。もう一本の7:30発ですが、2201レ〜7101レ(No.6)を京八行き快速とした上で充当の可能性が高そうです。
ただ、どうせなら府中まで快速と続行で走る高尾山口からの急行を特急とする方法もあったんじゃないかな、という気もしますが。


ダイ改...

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月26日(土)21時43分47秒

オオタキイベントさん、納得です。確かにダイや改定したときにトラブルが起きてしまうと困りますからね。実際に今のダイヤに切り替わった日にもトラブル起きましたし。もし信号システムを新しくした日にダイヤ改定&トラブルなんて言ったら...大変ですよね。
現段階ではホームページ上のみの発表ですから、3月の京王ニュースにダイヤ改定のことが載ると思います。(3月25日がダイヤ改定なのに載せないわけにはいかないでしょうし...)


システムの安定を待つのでは?

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月26日(土)20時35分42秒

>SUI-suiさん

レスどうもです。私が思うには、都営にしろ京王にしろ、システムを改変した直後はトラブルが出尽くすまでダイヤをいじらず、様子を見たかったのではないかと思います。
そのためには、比較的早急な対応が求められていた朝の最混雑時から少し離れた時間帯(具体的には新宿着9〜10時)や相模原線への急行系種別の運行時間延長、土・休日22時といった、「修正」レベルで済みそうな小規模の改定だけを先にやってしまいたかったのではないか、と推測しています。

当然「白紙大改定」とでも呼べるダイヤ改定は調布駅地下化完成までないでしょうが、例えば平日23時台などまだ混雑を解消しなければならない時間帯は、調布地下化を待つことなく、都営や京王のシステム更新が安定した頃を見計らって改定を行うのではないか、と踏んでいます。


ダイヤ改定...

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月26日(土)17時29分59秒

ちょっとダイヤ改定に疑問を持ちました。オオタキイベントさんが仰っているようにもうすぐシステムの更新が完了します。都営側はシステムを更新することで、スピードアップなどの改善点が見られるため、おそらくここでダイヤが変わると思っていました。そう考えると今回のダイヤ改定はいったい何なのでしょう?スピードアップでしょうか?(cf.参考までに、一部報道では12月の小田急のダイヤ改正はスピードアップと複々線化工事に伴うダイヤの変更)私的には今回は小規模の改正にはあまり思えません。この改正で大分変わってしまうような感じがします。でも本当にでかい改定は調布駅の地下化が完成してからではないかと私も思います。


>橋本発の回送の営業化

 投稿者:9090@K▼tai  投稿日: 2月26日(土)13時53分50秒

@各停として桜上水あるいは本八幡まで行かせる。そして、多摩セン発着の急行を橋本発着にし、KとTを入れ替えたり車両交換を増やす
A若葉台で車両交換
B回送のまま
Cその他(思いつけない)
上の4つの選択肢のうちのどれかだと思います
@に関しては今回の改定はシステム更新が間近に控えてる中での改定ですから、あまりいじらないのが前提ですので、まず有り得ないとおもいます
Bだと時間が開き過ぎるのでこれもないかと
なのでAが一番妥当な線だと思います

あと夕方の唯一の本八幡発の快速が笹塚止まりとなり、そのかわりに化け急橋本が設定されてますが、夕方の急行多摩セン発着は改善されるのか気になります

(急行が10分間隔の時間に入ってから急行を20分開けるのもどうかと思います)


失礼しました

 投稿者:オレンジ  投稿日: 2月26日(土)13時12分29秒

mmc-htr-30c様
失礼いたしました。2分短縮というのは現行の1204および1206列車の始発駅の
高幡不動から見てでした。
おそらく2本の特急は高幡不動発車時刻は上記の現行列車とほぼ同時刻になると
思われたので比較してみたのですが、京王八王子について考慮し忘れていました。
申し訳ありません。
確かに10分近くの短縮となると大きく利便性が向上しますね。
しかし、休日の7時台は本線からの快速が走っている関係か
特急を走らせるとどこかでこの快速を追い抜かなければ昼間の
ような走りっぷりは難しそうですね。
現行ダイヤの2010列車を存続させるとなると京王八王子発車時には
後続の特急と17分の差があっても新宿到着時には僅かに4分となってしまいますからね。

休日の朝の本線快速を通快にできればもっとすんなり行きそうですがそうなると
通勤とつく種別が休日に走ることになるのが引っかかるんですよね。


改定

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月26日(土)13時11分31秒

>「改定」の理由【オオタキイベントさん】
同意します。

>現在の3000レの種別変更(格下げ)【TO-MIXさん】
>準特急を高尾線方面始発に変更し、北野でこの新設急行と接続をとる【オオタキイベントさん】
スジがほぼ重なりますので、3000レの格下げの線が強いと思います。しかしこの時間帯の高幡不動に留置されている8000系10連を充当して急行増発という線も考えられます。

>橋本発9:05の通勤快速【TO-MIXさん】
調布以東で現在の2700レのスジになりそうですね。

>この部分で各停がなくなるので、7600レ(調布-上水間回送で上水入庫)の営業区間延長
>【TO-MIXさん】
現行のNo.25は橋本08:44着(1703レ)、09:00発(2700レ)となっているので橋本発を繰り上げて5726レとほぼ同じスジの各停になるかもしれません。

>8:55橋本発の電車(回送の旅客営業化)が増発【9090さん】
もし現行の2700レの発時刻が繰り上がったならば、相模原線内の2700レとほぼ同じスジで各停調布行きに充当と考えていたのですが、調布で折り返して若葉台に持っていき2802レに充当するのは時間的に厳しそうです。47Tである1812レに充当という可能性も考えられますが、そうなると2802レに充当する車両がなくなってしまう可能性があります。

>調布以西の各停拡充は調布駅改良後ではないでしょうか。【D7thさん】
徐行区間の設置で多少スピードが遅くなるかもしれませんが、調布地下化竣工までは現行ダイヤがベースになるかもしれませんね。


休日7時台の特急

 投稿者:mmc-htr-30c  投稿日: 2月26日(土)12時02分6秒

オレンジ様が言われるように
この休日八王子発の新設特急はかなりの鈍足特急の様です。

ですが「二分の短縮にしか・・・」とオレンジさまが仰るのは、
どこの駅からの所要時間でしょうか?

八王子利用者の観点からみれば、かなりの改善になります。

今は、6:53発の快速を逃した後は、(この快速は府中で高尾山口発の急行に抜かれる)
   7:02発の各停で高幡または府中乗り継ぎで新宿に行くしかありません。
    この場合の所要時間が52分、
しかし、7:10発の新設特急ですと、新宿まで41分ですので、10分以上の短縮になります。

また7:30新設の特急も現行7:33発の各停で高幡急行乗り継ぎで新宿までの所要時間52分
が43分になり9分の短縮になります、時間通りに走ればですが、

欲を言えばあと5分短縮してもらえればと思いますが、それは今後に期待したいと勝手に妄想しています。


ダイヤ改定雑感

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月26日(土)11時58分41秒

とは言いながら、私なりに今回の改定の感想を。

まずは私が通勤で利用する(新宿10時出社なので)京八8:40発準特急(新宿9:28着)の行方が非常に気になります。確かにTO−MIXさんが書かれたように京八8:41発の新設急行に格下げ、がスジ的には有力だと思うのですが、だとしたらリリースに「3本増発」という表現を使うのだろうか、という点が引っかかっています。
そうすると、もしや準特急を高尾線方面始発に変更し、北野でこの新設急行と接続をとる、なんて隠れ設定があったりして、と妄想してみたくもなります。

新宿22:40発準特急京八、22:42発急行橋本はまあ大方の予想通りですよね。(ここでも「増発」という表現を使っていることからすると、確かに「増発」が単に「種別変更」を指している、と考えるのが妥当かも知れません)できれば22:50発準特急も設定してもらえると、本線利用者としてはよかったのですが・・・。

土・休日朝7時台の特急設定は、その時間帯に急行・快速が多数あることを考えれば、その一部の置き換え・スピードアップは妥当かと思います。所要時間を見ると、01年3月以前のダイヤを思い起こしますが。
土・休日22時台の増発は、特に土曜日の混雑が激しかっただけに歓迎ですね。0:00急行はできれば化けて京八まで延ばしてくれると(平日は化ける)うれしかったのですが。当該列車は平日でも(回送で)1:00に高幡に戻ってこられますし。

以上、今回のダイヤ改定は小規模ながら、自分にとってはちょうど利用する時間に関わることがあり、感想を述べてみました。
この規模だと、都営ATC更新・京王CTC更新が完了し、システムが安定した頃を見計らって、もう少し大きめの改定をしてくるのでしょうね、きっと。
平日23時台は、ぜひこの次の改定では見直してほしいと思います。


ダイヤ「改正」ではなく「改定」の理由

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月26日(土)11時05分40秒

今回のダイヤ改定を「改悪」と言い切っている人がいるようですが、ダイヤを変更すれば、余程の短距離路線でない限り、必ず「恩恵を被る人」と「被害を被る人」が出てきます。例えば、稲城駅利用者にとって最良のダイヤは「特急稲城行」設定でしょうし、もし完璧な公平性を保ちたいなら「全列車各停化」でしょうが、そのどちらも現実的でないことはお分かり頂けると思います。
あくまで鉄道ダイヤはその路線利用者の要望の"最大公約数"でしかありません。その中で、需要と供給を踏まえながらどう設定するか。もちろんお金を払って利用している以上、要望を運営会社に上げることはしてもいいとは思うのですが、だからといって、自分(の利用駅)が不便になったら即「このダイヤは改悪」と言い切るのもどうかと思います。
そんなことを言い始めたら、毎日帰宅が23時台の私(本線北野駅利用)なんか、01年3月改定で本線系統が特急→急行に格下げ、03年12月改定でその急行が15分→20分間隔に(注:通快橋本行を利用しても南平以西は結局後続の化急しか利用できない)と、どんどん"改悪"されています。相模原線が完全10分パターンで末端の駅まで利用できるのとは大違いです。

そういった制約の中で、例えば平日夜の相模原線方向に於ける「スピードアップ」と「本数は減らさない」(だから相模原線内の快速→急行の格上げでもきちんと区間各停を確保)を両立した今度の"改定"は、私なら「よくやった」と評価します。
確かに、どなたかが言われたように、調布での接続待ちにもう一工夫必要だとは思いますが。

なぜ、最近の京王が「改正」ではなく「改定」と言っているか、よくお考えになるといいと思います。


東京山手急行電鉄

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 2月26日(土)10時41分50秒

今朝の東京新聞最終面に特集記事が出ています。
株式募集パンフレットや線路図などなかなか興味深いですね。

>TO-MIXさん

7723Fのフォローありがとうございました。


休日7時台に特急

 投稿者:オレンジ  投稿日: 2月26日(土)09時00分45秒

休日の7時台上りに特急が新設されていますよね。
これは1204および1206列車の特急化だと思われますが
所要時間は現行と比べて2分の短縮にしかなっていませんね。
京王八王子7:30発は新宿まで43分かかるみたいですが
これならば徐行だらけの特急になってしまいそうですね。


ダイヤ改定2

 投稿者:9090@K▼tai  投稿日: 2月26日(土)08時37分0秒

先程は寝起きだったので昨日寝る前に想定したことしか書きませんでしたので、今の時点での総括

感想としては、あまり遅い時間には乗らないんですが、急行10分間隔化の時間帯大幅延長は大歓迎です。ただ、平日朝の偏った橋本〜多摩センの上りをどうにかしてほしかった。

また朝の移行時間帯が気になります
現行のでは先ほど書いたとおり10-000の回送がありますが、今度の改定で各停になることが予想されます
それが調布折り返しの回送あるいは車交で若葉台に入るのか?あるいはそのまま桜上水に回送されるのかで多摩セン始発急行に変動が出るので気になります

あれは車交増やしてでも橋本発着にしてもらいたいです


ダイ改

 投稿者:9090  投稿日: 2月26日(土)06時36分23秒

8:55橋本発の電車(回送の旅客営業化)が増発されると思いますが、どうなんですかね?


ダイヤ改悪

 投稿者:Wooo!  投稿日: 2月26日(土)06時03分59秒

夜間乗換えを強いるダイヤ・・・
高尾線…八王子シフト? 北野乗り換え
相模原線(京王多摩川、よみうりランド、稲城、若葉台は必ず乗り換え)
 同上  堀之内、多摩境は 二度乗り換え 調布、多摩センター

先日のアンケートの設問、稲城駅利用者にとっては、逆なでする内容。

若葉台…代替路線・小田急はるひ野
稲城 …代替路線・JR南武線 稲城長沼
よみラ…代替路線・JR南武線 矢野口

いずれも距離は離れている。
南武線も電車が少ない。


ダイヤ改定

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月26日(土)01時41分10秒

以下、東京都交通局のリリースも含めて、気になった部分を現行ダイヤと比較した予想です。

○平日・朝
・京王八王子発8:41の急行
 現在の3000レの種別変更(格下げ)と思われます。

・橋本発8:47の通勤快速
 5728レ(橋本発本八幡行き各停:11T)の格上げと思われます。
 時刻からして、笹塚以東が21Tと入れ替わる形になりますね。
 また、この部分で各停がなくなるので、7600レ(調布-上水間回送で上水入庫)の営業区間延長もありそうです。

・橋本発9:05の通勤快速
 6702レ(橋本発調布行き各停、調布-上水間回送:13T)の格上げと思われます。
 こちらも、笹塚以東が23Tのスジになりますね。

・本八幡7時46分発通勤快速・橋本行き列車を、急行(京王線内急行・都線内普通)橋本行きに変更
 この列車の前後がともに急行ですので、1709レあたりが通快になりそうな気もします。

○平日・夜
・本八幡16時12分発普通笹塚行き列車を、急行(京王線内急行・都線内普通)橋本行きに変更
 夕方の多摩センターでの快速の急行待避がなくなりますね。

・相模原線内の急行10分間隔運転が22時台まで延長
 都のリリースだと11本と明記されているので、2807レ〜2823レが該当のようです。

○土休日・朝
 大島発の急行が1本増発ということで、現行の2805レ(23T)に相当するスジが格上げ対象のようです。

○土休日・夕方
 新線新宿基準で新宿線方面に急行が1本増発ということで、現行の2808レ(85K)に相当するスジが格上げ対象のようです。

>各停は増発されるのだろうか?はっきり書いていない。
 「夕・夜間の急行は京王多摩センターで各停橋本行きに接続します。」と記載されていますので、間違いなく増発されるでしょう。

>必ず乗り換えを強いるダイヤっていかがなものか?
 私なんかは01.03改定から、朝ラッシュ時間帯と夜間を除いて常にその状態です。
 ただ、先日行なったアンケートと今回の改定とは別物でしょうし(あまりにも日数がなさすぎ)、その次の改定に活かされるのを期待するしかないのではと思います。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月26日(土)00時55分2秒

朝の見たまま(一部)です。

No.3:8006F(10R)      No.4:7025F         No.5:9004F+6414F
No.8:8008F(10R)      No.9:8012F(10R)      No10:8004F(10R)

No13-1:7023F        No15:8031F         No20:8013F(10R)      No21:6017F+6415F
No22:8011F(10R)      No23-1:9007F+6417F     No24:7001F(10R)      No25-1:9003F+6412F
No27:6024F+6023F      No28:8009F(10R)

No33:8033F         No34:8023F         No35:6416F         No36:8025F
No38:8021F         No39:8007F(10R)

No55:8026F         No56:7006F         No57:7003F(10R)

No61:802xF         No62:8001F?(10R)      No63:601xF         No64:7008F
No65:7014F+7423F      No66:7009F+7425F      No67:7005F(10R)      No68-1:7024F
No69:8003F(10R)      No87-1:700xF

75K-1:6432F+6034F


Re:京王線ダイヤ(改悪!)

 投稿者:D7th  投稿日: 2月26日(土)00時45分11秒

>相模原線急行通過駅(若葉台・稲城・よみラン・多摩川)にとっては改悪
確かに、そうですね。京王のダイヤは準特急の登場以来、優等通過駅が冷遇される傾向が続いていますが、小田急の攻勢を考えると致し方ない面もあります。4後分の発車を縮められないものなのでしょうか?よく、踏み切れたなと思います。
京王としては、調布以西の各停拡充は調布駅改良後ではないでしょうか。
それから、例のラッシュ時の遅延も相変わらずです。そちらの方もなんとかしてほしいですね。
(もっとも、時刻表が出てないってのはありますけど)


タモリ倶楽部

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月26日(土)00時37分6秒

突然割り込んで済みません。

今現在放映されている「タモリ倶楽部」(テレビ朝日)は、富士見ヶ丘車両基地での収録で、井の頭線3000系車内で収録されています。
電車で使う英語の特集のようです。


京王線ダイヤ(改悪!)

 投稿者:Wooo!  投稿日: 2月26日(土)00時21分19秒

相模原線急行通過駅(若葉台・稲城・よみラン・多摩川)にとっては改悪。
各停は増発されるのだろうか?はっきり書いていない。
増発されなければ20分間隔?
新宿から特急に乗ってくるとこれまでは調布ですぐ隣に快速が待っていた。
増発されても準特急に乗ってきたときと同じように4分待たされる。
また直通で来れる電車がなくなる。
必ず乗り換えを強いるダイヤっていかがなものか?
はっきり言ってダイヤ改悪。

先日のアンケートがこれを示唆しているように思えた。
・所要時間の増加はどこまで許容できますか?の主旨の問。
・どこまで伸びたら交通手段を変えますか?の主旨の問。
・・・他に交通機関がないので京王を利用するしかないというような答えもあった。

逃げない客は冷遇ですか?


ダイヤ改定

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月25日(金)21時13分42秒

MIZさんご意見をありがとうございます。
ここで既に話題になっていますが、京王線のダイヤ改定の事です。個人的に急行橋本行きを22時台まで延ばす(快速調布行きや上りの急行調布行きも含む)事がすごいと思います。現段階では何とも言えませんが、私の予想では、夕方の各停つつじヶ丘行きは残りそうです。快速調布行きも今のダイヤで言えば、快速橋本行きとなっている部分と思われます。
特に何も書かれていないので、休日の本八幡発の高尾急行や平日の多摩センター行き急行や多摩センター発の急行、シーズンダイヤなどあまり変わらないかもしれませんが、どのように変わるかが楽しみです。


見たまま

 投稿者:7701Fパラダイス  投稿日: 2月25日(金)17時53分17秒

昼間の都営直通関連の見たままです。
77K:6736F 89K:6739F 93K:6737F
3T:10-040F 5T:10-090F 9T:10-110F 11T:10-030F 13T:10-020F 
23T:10-330F 29T:10-130F 33T:10-190F 35T:10-270F 37T:10-210F 
41T:10-280F 43T:10-200F 45T:10-260F 47T:10-220F 

10-360F:99Tで試運転を行っておりました。なお、受け皿となったのは、以前SUI-sui様が仰っていたとおり、10-060Fでした。


ダイヤ改定

 投稿者:40018  投稿日: 2月25日(金)15時44分44秒

 3/25にダイヤ改定が行われるそうです。

 主な点は相模原線急行10分間隔運転時間帯が22時台まで拡大されることです。注目されるのは本八幡からの快速調布行き(調布から急行橋本行き)と橋本からの急行調布行き(調布から快速本八幡行き)の新設です。
 井の頭線は9時台が6分間隔化され吉祥寺始発の急行は各停2本の格上げと3本新設で計5本が増発されるそうです。ちなみに今改正でも休日ダイヤの土曜ダイヤ統合はなく土休日ダイヤにはならないようです(休日は変更なし)。

詳細は下のアドレスを御覧ください。

http://www.keio.co.jp/news/nr050224v04/index.html


3月25日ダイヤ改定

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月25日(金)15時28分52秒

※出先につきアドレス省略します。

表記のプレスリリースが出ました。
今回は小修正といった感じですが、土休ダイヤの深夜帯に急行が増発されるのが個人的に大きいですね。

http://www.keio.co.jp/news/nr050224v04/news.html


補足 井の頭線 

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 2月25日(金)11時05分55秒

[無]3027 富士見ヶ丘止まり 入庫しました。
連続、失礼しました。


井の頭線 朝 見たまま

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 2月25日(金)11時04分20秒

僅かですが。
[01]1004? [08]
[02]3025  [09]1007?
[03]3021  [10]
[04]    [11]1015
[05]    [12]
[06]    [13]1008
[07]1005  [14]
      [15]3017

http://kino-chu.blog.ocn.ne.jp/fujimigaokatown/


京王稲田堤の

 投稿者:MIZ  投稿日: 2月25日(金)09時54分21秒

京王稲田堤のLEDは昨日の夕方には動いてましたよ。
京王よみうりランド側のはみてませんけど、京王多摩川側のほうは上下ともに動いてました。工事中の張り紙もついてなかったし。


稲田堤

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月25日(金)06時56分51秒

※出先なのでアドレスは省略。

ちょっと前に触れた稲田堤のLEDが動いているのを今確認しました。昨日は工事中だったので、今日から稼働と思われます。新宿よりにある物は前に「つつじヶ丘にあるタイプ…」と言いましたが、全然違う新種のようです。


久々に

 投稿者:EF65  投稿日: 2月24日(木)23時38分37秒

今日は用事があって大学の方に出向いたのですが、永山で小田急50000型を目撃し、その後はるひ野で電車を待っている時にも遭遇してしまいました。その後閉館ギリギリでデワのカードを入手。

ご無沙汰しております、EF65です。どうも新年度の報告は時間が不安定になりそうです。また後期のみですが土曜日にも報告できることになりました。といったところで本日の状況を。

7002FがATC改造の線に7202Fも工場側におりました。7010Fは新宿寄りの3両が入れ替え中で、これから検査に入りそうな状況でした。他の5両は屋内にいるようです。6048Fは出場が近そうで、仕上げ線にいました。


6000+9000について

 投稿者:オレンジ  投稿日: 2月24日(木)23時08分29秒

管理人様、9090@K▼tai様ありがとうございます。
確か2001年のゴールデンウイークまでは1運行が6000系あるいは9000系のスジでしたね。
それから2003年の改正までは6運行となり、それ以降は5運行。
ちょくちょく運用が変わってますよね。
2003年の改正で6運行から5運行に変更された理由には謎が
残りますが、これにも何か都合があるかもしれませんね。
(シーズンダイヤのみは依然として6運行ですが。)

確かに9000系を連結している場合は良さそうですが
6000系10両で過酷な運用は厳しそうですね。

最後に1つだけしかなくて申し訳ありませんが
今日の9運行は8211F+8011Fでした。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月24日(木)23時03分45秒

7701Fパラダイスさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.1 :8212F+8012F   No.3 :8202F+8002F   No.4 :8214F+8014F
 No.5 :6412F+6017F   No.9 :8211F+8011F   No.10:8208F+8008F

[急行快速]
 No.14-1:7008F     No.71付:6440F     No.75-1:6043F+6437F
 No.75-2:8027F     No.77:6040F(+6436F)  No.79:6042F(+6435F)
 No.81:6044F
 1T :10-260F      23T:10-050F      27T:10-040F

[本線各停]
 No.32:8028F      No.36:9008F      No.50:9002F
 No.51:8021F      No.54-2:9006F     No.56:7012F
 No.64:7015F

[朝の急行通快]
 No.20:7022F      No.23-1:6415F+9003F  No.24:8207F+8007F
 No.25-1:6413F+9001F

[朝の各停]
 No.31:7006F      No.33:8024F      No.34:8026F
 No.39:7203F+7003F   No.55:8030F


久しぶりの10-300形とその他

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月24日(木)20時56分32秒

私は滅多に都営新宿線を利用しないので、10−300形をあまり見かけません。最近は5編成も登場したので、結構京王線には入ってきますが、私の時間と会わないことが多かったのですが、今日久しぶり(3週間くらい)に10−300形(つつじヶ丘発35T:10-340F)に乗りました。あの白幕表示はどうも直らないみたいですし、ブレーキの音も310Fだけではなかったようです。
私が思う限り、組み換え後すぐや、検査明けには31T。10−300形と言えば23T。京王線には33Tみたいな感じの固定運用みたいなものが見えてきました(想像です。)今日11Tに入っていた10−330Fですが、11Tと言えば急行新線新宿行きですが、見たところ機能が10−000形に準じているため、やはり行先表示は急行新宿でした。10−370F以降の列車には新線新宿の幕があってほしいです。
京王線の幕車には英語幕と日本語幕の混成車がありますが、種別は問題ないですが、行先で混成していると、あの高尾とか南大沢とかの行先は掲出できるのでしょうか?(例えば、6038Fとか6013Fとか...)


見たまま

 投稿者:7701Fパラダイス  投稿日: 2月24日(木)17時43分25秒

本日の昼(一部夕方)の都営直通関連の見たままです。

71K:6738F 93K:6735F 95K:6741F
9T:10-200F 11T:10-330F 13T:10-150F 29T:10-090F 33T:10-320F 35T:10-340F 41T:10-140F 43T:10-250F 45T:10-190F 47T:10-170F

※33Tの10-320Fに乗車して若葉台通過中に、入場中の10-120Fが逆L字型アンテナに交換されていたように見えました。アンテナ交換を平成16年に検査を受けた編成だけに行うものであれば、次に交換されるのは10-170Fでしょうか。


>運用変更

 投稿者:9090@K▼tai  投稿日: 2月24日(木)08時41分58秒

余所のBBSでの話によると、6000系との共通運用のため、山口や橋本で6000系の老体を十分休められる運用にしたみたいです。
準特なら山口で15分、快速なら橋本と新宿でそれぞれ10分ずつ休みを取れる余裕のある運用であるのに対し、特急は無理矢理運用を減らすためにかなり無理な運用ですから6000系だと不具合が発生しやすいようです。

それなら6030系の夕方以降の橋急はどうなんだ?と思いましたが、あれは橋本で無理をしてるだけですから平気っぽいです。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月23日(水)22時47分21秒

7701Fパラダイスさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.1 :8211F+8011F   No.2 :7025F      No.3 :7022F
 No.4 :7204F+7004F   No.5 :6412F+6017F   No.8 :7024F
 No.9 :7203F+7003F   No.10:7021F      No.11:8210F+8010F
 No.12-1:8214F+8014F

[急行快速]
 No.13-3:8202F+8002F  No.14-1:7015F     No.15:8025F
 No.16:7205F+7005F   No.17-2:6040F+6436F  No.18-2:8208F+8008F
 No.75-3:7422F+7011F  No.81:6046F      No.91-2:9007F

[本線各停]
 No.23-2:8033F     No.29:8021F      No.32:8031F
 No.36:6014F      No.38:8028F(朝)、9003F(夜)
 No.50:9001F      No.51:8026F      No.52:(7425F+)7008F
 No.54-2:6015F     No.56:7014F      No.60:8023F
 No.61:8024F      No.63:9008F      No.64:7009F
 No.65:(7424F+)7013F  No.66:(7423F+)7006F  No.68-2:8028F

[区間各停]
 No.28:8005F      No.35:6417F      No.40:8205F
 No.41:8006F      No.76:7015F      No.78:9006F
 No.80:8027F

[朝の急行通快]
 No.20:8214F+8014F   No.24:7201F+7001F   No.74:6438F+9007F?

[朝の各停]
 No.30:7422F+7011F   No.34:8030F      No.37:7421F+7007F
 No.39:8203F+8003F   No.53:8027F      No.55:8032F
 No.57:8208F+8008F   No.72:6413F+9002F

>6000系を連結している兼ね合いか9000系の運用が日中のみ【オレンジさん】
2001年3月の改正以降しばらくは特急運用に充当されていたのですが、その年の5月から夕方入庫する準特急運用に変更されていますので、何らかの理由があるのかもしれませんね。


走行距離の調整の影響でしょうか?

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月23日(水)22時46分19秒

今週の今日まで桜上水に留置されている4+6連が8000系です。7000系の4+6連が最近やたらと優等運用に進出していることや橋本急行運用に使われているせいではないかと思います。現に今日私が見た限りでは、7204F+7004Fと7205F+7005Fが特急及び橋本急行運用に入っていました。逆に、シングルアーム化された8202F+8002Fが、このところ橋本急行運用に毎日(?)のように入っています。今日も見ました。


見たまま

 投稿者:7701Fパラダイス  投稿日: 2月23日(水)18時16分10秒

本日の朝と昼間の都営直通関連の見たままです。


71K:6741F+6435F 77K:6749F+6439F 83K:6737F+6431F 85K:6738F+6440F 93K:6736F 95K:6739F
13T:10-020F 27T:10-240F 35T:10-110F 37T:10-130F 45T:10-040F 47T:10-140F

昼(※朝と重複するものは省きます)
73K:6742F 89K:6735F
3T:10-260F 5T:10-230F 9T:10-030F 11T:10-210F 15T10-050F 17T:10-350F
21T:10-090F 23T:10-330F 29T:10-100F 33T:10-340F 41T:10-250F 43T:10-320F   


ありがとうございます

 投稿者:オレンジ  投稿日: 2月23日(水)07時57分37秒

管理人様、ご教授ありがとうございます。
確かに2001年3月以降のダイヤでは1日中走る1〜4, 8〜10運行と
昼間、あるいは夕方のみの運用である5〜7, 11,12運行および
橋本急行で走行距離の調節がとりやすくなってますね。
それで、運用が7000系10連, 7000系6+4と8000系が頻繁に変わると考えると
納得です。
しかし、6000系を連結している兼ね合いか9000系の運用が日中のみの5運行だけに
限られてしまうのは何かもったいない気がしますよね。


見たまま【3】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月22日(火)23時09分24秒

芦花公園さん、TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.11:7023F      No.12-1:8211F+8011F

[急行快速]
 No.17-2:6041F+6435F  No.18-2:820xF+800xF

[本線各停]
 No.38:8030F      No.65付:7422F     No.66:7012F

[区間各停]
 No.28:8005F      No.40:8205F      No.41:7005F
 No.46:6022F      No.80:8027F

[朝の急行通快]
 No.23-1:6416F+9004F  No.68-1:8211F+8011F

>7020系が入ることが多かったのですが
>最近は連日という感じになってきましたね。【オレンジさん】
No.3の1日の走行距離が約950kmですが、No.13-3は約450km、No.24は約150km、No.57は約40kmくらいです。このため8000系6+4と7020系、7000系6+4の走行距離を調整しているような気がします。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月22日(火)22時35分14秒

今日の見たままです。
芦花公園さんとの重複分は除きます。

〔本線系優等〕
No.1:7003F(10R)   No.2:7025F     No.3:8012F(10R)   No.4:8001F(10R)
No.5:6017F+6412F  No.6:7004F(10R)   No.7:8007F(10R)   No.8:7022F
No.9:8014F(10R)   No10:7024F

〔相模原線系優等〕
No13-2:6013F    No13-3:8002F(10R)  No14-1:7009F    No14-2:9007F
No15:8024F     No16:8006F(10R)   No75-2:8023F    No75-3:7021F
No91-2:9006F

〔普通車〕
No23:8031F     No29:8026F     No32:8029F     No36:9005F
No50:9001F     No51:8033F     No52:7007F     No54-2:9008F
No56:7015F     No60:8022F     No61:8021F     No63:6014F
No64:7011F     No65:7008F     No68-2:9004F

〔区間列車〕
No35:6417F

〔朝のみ〕
No31:7014F     No34:8032F     No39:8008F(10R)

>7723F 【うにもぐらさん】
昨日の時点で更新されていました。
今のところ、Tc7773、M7273、M7173、T7523以外の6両が更新されています。  


7000系

 投稿者:オレンジ  投稿日: 2月22日(火)22時28分47秒

こんにちは。本日の10運行は7024Fでした。
以前よりこの10運行には7020系が入ることが多かったのですが
最近は連日という感じになってきましたね。
以前まで8000系の定期運用だった2運行と同様に7020系
に変更になりそうな予感がしています。
(7020系はもはや8000系と共通運用になっている感もあるので
なんとも言えませんが)
夕方の橋本急行のスジに8000系が変わりに入っているようですが
日中の活躍が縮小化してきたような感があり時代の移り変わり
を感じさせられます。
7000系6連のリニューアル化工事も終わって7000系の6+4も
特急で活躍することが多くなってきましたね。


7723F

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 2月22日(火)21時32分56秒

7721F、7722Fと同じように冷房装置が交換されていました。


10-310F

 投稿者:7701Fパラダイス  投稿日: 2月22日(火)17時27分53秒

本日、10-310Fが99Tにて試運転を行っておりました。私としても、一日でも早く復帰してほしいです。


LED案内機

 投稿者:D7th  投稿日: 2月22日(火)15時58分56秒

京王稲田堤でも、ホームにLEDタイプの表示機が設置されています。南大沢と同タイプです。
現在はまだ工事中で稼働はしていません。
これで相模原線の全急行停車駅に設置されることになります


朝の京王新線

 投稿者:芦花公園  投稿日: 2月22日(火)11時38分19秒

01T:10-020F 03T:10-280F 05T:10-050F 07T:10-040F 09T:10-170F
11T:10-150F 13T:10-190F 15T:10-110F 17T:10-320F 19T:10-130F
21T:10-240F 23T:10-340F 25T:10-220F 27T:10-260F 29T:10-270F
31T:10-030F 33T:10-350F 35T:10-250F 37T:10-330F 39T:10-140F
41T:10-200F 43T:10-210F 45T:10-100F 47T:10-230F
71K:6039F+6436F 73K:6046F+6431F 75K:6037F+6435F 77K:6044F+6434F 79K:6049F+6439F
81K:6038F+6440F 83K:6035F+6433F 85K:6043F+6437F 87K:6034F+6432F 89K:6036F
91K:6041F 93K:6040F 95K:6042F
No.74:6438F+9006F


Re:都営車の京王線内運行

 投稿者:芦花公園  投稿日: 2月22日(火)02時37分54秒

SUI-suiさんと313系さんに重複しますが、現行ダイヤでの都営車の京王線内運行は以下の通りです。
平日ダイヤ
13T 6702列車 橋本9:07→調布行き
47T 7708列車 橋本9:28→若葉台行き
37T 6704列車 橋本9:47→調布行き
21T 7716列車 橋本17:53→若葉台行き
31T 6500列車 つつじケ丘19:37→桜上水行き
01T 6502列車 つつじケ丘0:49→桜上水行き
土曜・休日ダイヤ
23T 6726列車 橋本9:46→調布行き(若葉台で京王車に車両交換)
17T 6500列車 つつじケ丘0:49→桜上水行き


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月21日(月)22時16分14秒

7701Fパラダイスさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.1 :8214F+8014F   No.2 :7021F      No.3 :7023F
 No.4 :8203F+8003F   No.5 :6413F+6017F   No.6 :8207F+8007F
 No.7 :8208F+8008F   No.8 :8213F+8013F   No.10:7022F
 No.11:7204F+7004F

[急行快速]
 No.13-1:7202F+7002F  No.13-3:7202F+7002F  No.14-1:7012F
 No.15:8021F      No.16:8210F+8010F   No.18-2:8202F+8002F
 No.73:6044F      No.75-3:8211F+8011F  No.79:6035F
 No.83:6036F+6437F   No.85:6049F+6439F   No.87-2:6046F+643xF
 No.91-2:6014F     No.95:6034F

[本線各停]
 No.23-2:8028F     No.29:8033F      No.36:8026F
 No.38:8032F(朝)   No.50:9001F      No.51:8025F → 8032F
 No.52:(7424F+)7006F  No.54-2:6013F     No.56:7009F
 No.60:8029F      No.61:8030F      No.63:9002F
 No.64:7014F      No.65:(7423F+)7007F  No.66:(7425F+)7013F
 No.68-2:9004F

[区間各停]
 No.25-2:8012F     No.28:8009F      No.35:6416F
 No.40:8209F      No.41:7003F      No.43:6017F
 No.46:6022F

[朝の急行通快]
 No.22:8201F+8001F   No.70:8211F+8011F   No.74:6438F+6014F

[朝の各停]
 No.37:7421F+7008F   No.39:8206F+8006F   No.57:8202F+8002F
 No.67:7201F+7001F


情報

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月21日(月)19時14分47秒

知っている人もいるかもしれませんが、10−360Fに入るは10−060Fだそうです。この車両をもって、10−300R形暫定編成が完成するようです。4月から新車登場とあわせて順次暫定編成を交換していくのでしょう。
10-310→中間は010
10-360→中間は060
10-320→中間は070
10-330→中間は080
10-340→中間は160
10-350→中間は180
どんな風に組み替えられるのでしょうかね?興味があります。
今日は10−300R形が初日の350Fもあわせて4編成も走っていたみたいですね。310Fはやはりこの間の事故後の点検のようですね。また一日も早い復帰を願っています。


見たまま

 投稿者:7701Fパラダイス  投稿日: 2月21日(月)17時31分3秒

昼間の新線新宿での見たままです。
1T:10-100F 3T:10-020F 17T:10-340F 21T:10-220F 23T:10-320F 25T:10-190F
27T:10-280F 33T:10-350F 35T:10-250F 41T:10-240F 43T:10-330F 45T:10-030F
47T:10-130F 

10-350F:本日が初日なのかはわかりませんが、運用開始を確認しました。33Tですから、デビューしたてで橋本に入線したようですね。


都営車の京王線内運行

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月20日(日)20時08分52秒

一番馴染み深い列車です。平日の21Tです。この運用は都営線内の区間運用ですが、夕方の急行から化け急へ変わるときにある唯一の快速橋本行きになります。橋本到着後に折り返し各停若葉台行きとなります。(この橋本→若葉台間が区間運用)若葉台到着後に多摩センターへ回送し、折り返し急行新線新宿行き(新宿から各停本八幡行き)なります。


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 2月20日(日)19時12分56秒

今日の見たままです。
特急・準特の東府中停車と準特の百草園停車が実施されました。

本線特急
No1:8013,No2:8007,No3:8001,No4:7721
高尾準特
No5:6413+9706,No6:8003,No7:8009,No8:8004,No9:7724,No10:7002
橋本急行
73K:6740,81K:6737,83K:6734,13T:10-130,87K:6749,25T:10-200,
27T:10-200,29T:10-040,21T:10-170,7T:10-240,17-2T:10-230,
5T:10-150,89K:6743,19T:10-090
橋本快速
No55:6713,No21:8721,No34:7707,No25:6715,No65:7713,No32:8729
京八各停
No35:6417+6724,No20:7715,No61:9704,No22:8725,
No24:8733,No28:6717,No56:7712,No60:8726
高幡各停
No30:8732,No63:9705,No37:6411+6723,No91:6746,
No29:8806+8808,No53:7708,No51:7714
都営線関連
1T:10-280,9T:10-190,11T:10-250,15T:10-220
相模原線
No68-1:7701,No85-1:8711
高尾線
No38:8705
競馬場線
No52:8727
動物園線
No46:6722
上水入庫(午後)
7706,9701,9708,872X,6714,8002
高幡入庫(午後・一部)
7005,7711,8014,8728,7803,6416
井の頭線
1:1711,2:1702,4:1706,5:3727,7:1712,8:1704

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


都営車の京王線内運行

 投稿者:313系  投稿日: 2月20日(日)17時33分53秒

都営車の京王線内運行ですが、京王線内のみ運行する列車が存在しますね。平日の橋本発9:28各駅停車若葉台行と橋本発9:47各駅停車調布行の2本は都営車が運行しています。ほかに京王線内のみで都営車が運行する列車は存在するのでしょうか。できれば、車両の前後に表示されている運行番号も教えていただきたいと思います。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月20日(日)00時20分35秒

今日の見たままです。

〔本線系優等〕
No.2:8014F(10R)   No.3:8003F(10R)   No.4:7024F
No.5:9006F+6413F  No.6:8004F(10R)   No.7:8005F(10R)   No.8:8009F(10R)
No10:7002F(10R)

〔相模原線系優等・K運用〕
No21:8021F     No25:9007F     No32:8026F     No34:7013F
No55:9005F

73K:6041F      75K:6035F

21T:10-280F     29T:10-100F

〔普通〕
No20:7015F     No22:7014F     No24:8029F
No28:6015F     No29:8208F+8206F  No30:8032F
No35:6024F+6417F  No37:6023F+641xF  No51:8024F     No53:8025F
No56:7011F     No60:8031F     No61:9003F     No63:9003F
No91:6038F(5707レ)

〔区間列車〕
No52:8027F

〔桜上水入庫編成〕
7008F、8028F、6013F、6017F、9002F


10-090F

 投稿者:JP636  投稿日: 2月19日(土)17時51分21秒

管理人様、こちらこそ宜しくお願い致します。
10-090Fの写真を撮ったのですが、急な事でしたので携帯でしか撮影できませんでした。皆様にお見せできないのが残念です。


都営車回送

 投稿者:makoto  投稿日: 2月19日(土)15時38分42秒

先ほど13時ごろ国領で都営車の回送(運番白幕)を目撃しました。
まだまだ都営車の運用の乱れは続いているようですね。


Re:91K

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月19日(土)13時14分14秒

JP636さん、オレンジさん、初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。

91Kは高幡不動8:51着の各停で一旦入庫し、10:20発の各停新宿行きで出庫します。この間に交換されたと思います。

★業務連絡
オレンジさんの2月19日(土)12時59分25秒の御投稿を削除させていただきました。


急行桜上水

 投稿者:オレンジ  投稿日: 2月19日(土)13時04分49秒

はじめまして。オレンジと申します。
一つ前の記事はミス投稿をしてしまいました。申し訳ありませんが
削除願います。

昨日、17:40新宿発の特急(No.11 8209+8009F)に乗ったのですが
八幡山付近で急行桜上水行きとすれ違いました。
LEDで運行番号が表示されていました。
都営直通ができなくなったことで桜上水に入庫させるために
できたものだと思われます。


91K

 投稿者:JP636  投稿日: 2月19日(土)12時26分29秒

はじめましてJP636と申します。今朝の91Kは10-090Fで運転されていました。高幡不動で急行高尾山口行として走っていくのを見ました。どうやら午前中に高幡不動からすでにに回送されたようです。


追加報告

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月19日(土)12時08分8秒

TO-MIXさんが仰っている6038Fですが、本来は私が音を聞いたと言うこの急行列車はオフダイヤなら高幡各停運用につきます。しかしこの各停運用に姿を現したのは、6038Fでした。おそらく10−000形は車両交換されてどこかにいると思います。


今朝の91K

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月19日(土)11時20分22秒

※出先につきアドレス省略します

91K自体を現認したわけではないのですが、9時55分ころ最寄駅を6038Fが回送として高幡方面に下っていきましたので、TKで運転された可能性はありますね


疑問

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月19日(土)10時14分6秒

昨日の都営新宿線の事故は、新聞でも報道されている限り大変なものでした。私が朝思ったことですが、明大前7:38(?)発の本八幡発急行高尾山口行きがありますが、私が音を聞いた限り10−000形だった気がするのですが、いつもは京王車で運転してるはずなので、運用乱れは続いているはずなのでどうだったのでしょう?


都営線故障

 投稿者:D7th  投稿日: 2月19日(土)09時39分39秒

お久しぶりです

今日の朝日新聞の社会面にカラー写真つきで掲載されています。乗客450人が一時間以上缶詰状態になったようです。
故障車両ですが、10-310Fです。どうも故障が多いですね。ブレーキ関係の故障で、ブレーキが解除できなくなり後続列車での推進も断念したようです。
「車両のアクセルに当たる機器に故障の模様」という交通局の話も掲載されていました。新造車両・既存車両どちらの問題化はわかりませんが、同系列の今後の運用にも変化があるかもしれませんね。

参考 昨日のみたまま
3015レ 7074F
5141レ 8028F
0053レ 7025F明大前遅延2分 調布発車時遅延4分
6769レ 8002F
1725レ 7022F
1851レは多摩センター止まりだったようです。(伝聞情報)


見たまま【5】

 投稿者:やしん  投稿日: 2月19日(土)00時28分6秒

こんばんは。今夜の橋急です。

No13-3:702?
No75-3:80??+82??
No16 :7001?+7201?
No17-2:643?+6049
No18-2:8010+8210

都営線車両故障の関係か、
新宿21:22発は約4分遅れて新宿を出発。
新宿21:42発は調布を約5分遅れて出発。
21時台でもまだ影響が残っておりました。


井の頭線見たまま

 投稿者:40018  投稿日: 2月18日(金)23時19分54秒

本日の見たままです。

1:1008F 2:3023F 3:3029F 4:3018F 6:1004F 9:1007F 10:1009F
11:1001F 12:1014F 13:1002F 14:1003F
16:3028F(夕方) 17:1005F(夕方)


見たまま【参考】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月18日(金)21時49分13秒

加州西風さん、SUI-suiさんが書かれている新宿線内の車両故障発生前の見たままです。7701Fパラダイスさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.1 :7203F+7003F   No.2 :7024F      No.3 :8207F+8007F
 No.4 :8214F+8014F   No.5 :6413F+9006F   No.6 :8203F+8003F
 No.7 :8205F+8005F   No.8 :7025F      No.9 :8201F+8001F
 No.10:8204F+8004F

[急行快速]
 No.13-2:9002F     No.14-1:7006F     No.15:8022F
 No.75-2:8025F     No.77:6043F      No.79:6040F
 No.81:6041F      No.85:6039F+6432F   No.91-1:6049F
 No.91-2:9001F     No.93:6037F
 29T:10-280F      97T:10-120F(若葉台へ回送)

[本線各停]
 No.23-2:8026F     No.29:8024F      No.32:8030F
 No.36:9007F      No.50:6015F      No.51:8032F
 No.52:7013F      No.54-2:9003F     No.56:7015F
 No.60:8021F      No.61:8027F      No.63:6013F
 No.64:7009F      No.65:(7424F+)7007F  No.68-2:6017F

[区間各停]
 No.17-1:6021F     No.18-1:8011F     No.25-2:7004F


都営線事故関連

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月18日(金)19時05分39秒

「都営新宿線は17:00頃市ヶ谷〜曙橋間で発生した車両故障のため現在運休しております。(構内放送・急告板より)」私が見た限りをお伝えします。
若葉台で18:12発の各停に乗る時21Tの若葉台行きが到着しばらく停車している間に41Tの急行が駆け抜けていく...今日は違って急行列車の通過を待たずに21Tは回送されていきました。変わりに10-020F(番号は全部白幕)が来ました。調布駅では全表示が調整中を表示していました。桜上水では早くてほんの少ししか見えませんでしたが、京王車2本、都営車1本が停車していました。明大前到着時(18:40頃)新宿線はまだ運休中でした。笹塚と新線新宿での折返し運転と伝えていました。今見た情報ですが87Kの急行橋本行きが、19:00ごろ明大前付近に走ってきました。運転は再開された模様です。


速報!

 投稿者:FA78-1  投稿日: 2月18日(金)18時14分19秒

17時53分頃中央線吉祥寺駅において人身事故がありただ今救出中との事です。この為中央線全線で上り列車が抑止されています。これにより京王線への振替輸送が実施されると時間が時間なので大混雑になると思われますので今後京王線のダイヤが乱れる可能性が大きいです。帰宅中の方はご注意下さい。


新宿線

 投稿者:加州西風  投稿日: 2月18日(金)17時35分17秒

17時20分頃、新宿三丁目で車輌点検のため運転見合わせです。
これから少し乱れそうです。

以上、車内で聞いたままでした。


見たまま

 投稿者:7701Fパラダイス  投稿日: 2月18日(金)16時23分22秒

本日も少しですが、昼間の新線新宿での見たままです。

89K:6738F 95K:6744F 

3T:10-060F 5T:10-100F 9T:10-270F 11T:10-170F 13T:10-150F 
15T:10-050F 23T:10-330F 25T:10-220F 27T:10-210F 33T:10-240F
37T:10-340F 39T:10-140F 45T:10-130F

※10-350Fが、99Tで試運転を行っておりました。なお、受け皿となった編成は、10-180Fです。

>2連組も交換されてしまうのでしょうか?
今後、検査入場する編成に対しては、形式も両数もとわず交換するのではないでしょうか。


見たまま【2】

 投稿者:やしん  投稿日: 2月18日(金)01時03分48秒

こんばんは。今夜の橋急見たままです。
一部重複しています。

No13-3:8004+8204
No75-3:702?
No16 :7005+7205
No17-2:6439?+6036
No18-2:8010+8210


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月18日(金)00時54分13秒

朝の見たまま(一部)です。

No.3:7002F(10R)       No.4:8003F(10R)       No.5:9006F+6414F
No.8:7021F         No.9:8009F(10R)      No10:7025F

No13-1:7023F        No15:6014F         No20:8014F(10R)      No21:9003F+6416F
No22:8012F(10R)       No23-1:9004F+6410F     No24:7003F(10R)      No25-1:9001F+6412F
No27:6024F+6023F      No28:8002F(10R)

No33:8029F         No34:8031F         No35:6417F         No36:8028F
No38:8033F         No39:8011F(10R)

No55:8021F         No56:7006F         No57:7004F(10R)

No61:8030F         No62:7022F         No63:6017F         No64:7012F
No65:7013F+7422F      No66:7011F+7423F      No67:7005F(10R)      No68-1:8008F(10R)
No69:8013F(10R)      No87-1:7009F

71K:6432F+6044F      75K-1:6437F+6041F     95K:6039F

03T:10-110F        11T:10-330F        41T:10-020F

夜の桜上水・確認分
No14-2:9001F

※Tc8753ですが、出場後もスカートがロングタイプのままです。

>6748F:6248号車だけが、屋外におりました。ローマ字入り幕化、簡易二色帯化、シングルアームパンタ化が行われています。
ついに6000系もシングルアームパンタ化ですか。
2連組も交換されてしまうのでしょうか?


見たまま

 投稿者:40018  投稿日: 2月17日(木)23時08分57秒

本日の井の頭線運用です。

1:1014F 2:1002F 6:1015F 7:1011F 8:1008F 9:1005F 10:1007F 11:1001F 12:1006F 13:1012F 14:1009F


今日見たこと

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月17日(木)19時27分50秒

青は快速新三郷浦和さんありがとうございます。昨日の謎が解けました。7701Fパラダイスさんが仰っているように私も6022F(TAMA ZOO...)が若葉台にいるのを見ました(7:00ごろ4番線横の線路に停車していました)。でもいったい何をしに来たのでしょうか?また、あのATC更新線みたいなところの8000系車両の謎も解けました。8023Fだったんですね。

ここからは私が先ほど確認したことです。
現在、京王稲田堤駅でリニューアル工事が進行中です。ホームにLED表示機が取り付けられていました。近日使用開始されるものと思います。橋本方側は一般的な調布や永山などにあるタイプで、新宿方側はよく見ていませんが、つつじヶ丘などの小さめのタイプでした。
私は8003F...が検査出場したのでもう8204F+8004Fは入庫したのだと思っていましたが、本日18:03頃つつじヶ丘で8204F+8004Fの急行新宿行目撃しました。夕方の橋本急行だったので近いうち入庫すると思います。


見たままと本日の若葉台

 投稿者:7701Fパラダイス  投稿日: 2月17日(木)17時05分52秒

少しだけですが、昼間の新線新宿での見たままです。
93K:6749F
3T:10-110F  13T:10-220F  33T:10-310F  41T:10-020F  47T:10-040F

本日の若葉台の様子
6748F:6248号車だけが、屋外におりました。ローマ字入り幕化、簡易二色帯化、シングルアームパンタ化が行われています。

6722F:本日は、車輪転削庫のところにおりました。

8723F:6030系8両を新ATC化する場所におりました。「作業中」の札をさげ、線路にも「進入禁止」の看板が立っていたところを見ると、ATC更新後の都営直通用車とするためにATCを付けているようにも見えますが、恐らく別の目的ですよね。

7710F:7710・7760号車に隠れてナンバーも床下も見えなかったのですが、屋根がきれいになった中間車が一両屋外におりました。

6440F:新ATC化の作業が終わったようなので、復帰も近そうです。

なお、10-030Fがいなくなっておりましたが、もう復帰したのでしょうか。




瞬間見た事(返信)

 投稿者:青は快速新三郷浦和さん  投稿日: 2月17日(木)09時49分19秒

こんにちは、青は快速新三郷浦和さんです。(旧・快速新三郷さん)
SUI−suiさん、こんにちは、昨日の、京王よみうりランドですれ違いの、6000系の回送電車は、多摩動物公園からの回送です。(6722F番 編成)
昨日、調布駅4番ホームにて、確認しました。(16時5分ごろ)
僕が、乗っていた各駅新宿行きが行った後、布田寄りに引き上げ、京王八王子行き各駅を先に通した後、橋本方面1番ホームに折り返しで来ました。
たぶん、若葉台で、全面点検か、何かの部品の交換で、若葉台に行ったのでしょうね。

調布から国領付近の地下化工事、進んでいますね。各駅とも、線路に板を敷いており、布田、国領の新宿よりのホームは、鉄の策がなくなり、ごちゃごちゃしていますね(いろいろ電気の配線などが張ってあり)。ホームも狭くなり、通過電車が来たときは、物凄く怖いですね。
完成が、待ち遠しいです。
青は快速新三郷浦和さんでした。


見たまま【3】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月17日(木)00時19分29秒

40018さん、TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.11:8207F+8007F   No.12-1:7024F

[急行快速]
 No.13-3:8210F+8010F  No.16:7205F+7005F   No.17-2:6034F+6438F
 No.18-2:8204F+8004F  No.75-3:7025F     No.83:6037F
 3T :10-280F      25T-2:10-220F

[本線各停]
 No.23-2:8033F     No.38:8031F      No.65付:7425F
 No.66:7015F

[区間各停]
 No.28:8012F      No.40:8212F      No.41:7001F
 No.46:7201F      No.76:8030F      No.78:9005F
 No.80:8025F

[朝の急行通快]
 No.20:8203F+8003F   No.23-1:6417F+9006F  No.70:7205F+7005F


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月16日(水)22時50分43秒

今日の見たままです。
40018さんとの重複分も含みます。

〔本線系優等〕
No.1:8009F(10R)   No.2:7003F(10R)   No.3:8011F(10R)   No.4:8014F(10R)
No.5:9003F+6414F  No.6:8005F(10R)   No.7:8002F(10R)   No.8:8013F(10R)
No.9:7023F     No10:7021F

〔相模原線系優等・K運用〕
No13-2:9005F    No14-1:8030F    No15:7012F     No75-2:8025F
No81:6046F     No91-2:9008F

73K:6038F      79K:6042F      89K:6049F      95K:6036F

05T:10-140F     27T:10-110F     29T:10-250F     33T:10-260F
35T:10-270F     45T:10-050F     47T:10-020F

〔普通〕
No29:9007F     No32:8022F     No36:8032F     No50:6015F
No51:8029F     No52:7014F     No54-2:6014F    No56:7009F
No60:8026F     No61:8027F     No63:8028F     No64:7007F
No65:7008F     No68-2:9006F

〔区間列車〕
No35:6416F

〔朝のみ〕
No31:7006F     No34:8021F     No39:7004F(10R)

No.2の7003F(10R)ですが昨日はNo67でしたので、今朝のNo69→No.2と流れたものと思われます。


見たまま

 投稿者:40018  投稿日: 2月16日(水)21時46分23秒

1本のみですが…

No.7 8002F+8202F


瞬間見た事

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月16日(水)16時19分39秒

今見た事なのと、出先なのでアドレスは省略させていただきます。
私が若葉台(16:08発)から乗った快速本八幡ゆきですが、本来京王よみうりランドですれ違いがないはずですが、6000系の回送なのか短い車両が走っていきました。番号は早すぎて確認できませんでした。


多摩セン1558

 投稿者:9090@K▼tai  投稿日: 2月16日(水)15時59分38秒

6437+6741が試運転


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月16日(水)01時31分8秒

[特急準特急]
 No.1 :8207F+8007F   No.2 :7024F     No.3 :8203F+8003F
 No.6 :7204F+7004F  No.7 :8213F+8013F   No.8 :7021F
 No.9 :8202F+8002F  No.10:7023F      No.11:8212F+8012F
 No.12-1:7025F

[急行快速]
 No.13-3:7022F     No.71:6036F      No.75-2:8025F
 No.75-3:7202F+7002F  No.77:6037F      No.79:6038F
 No.81:6044F      No.89:6040F      No.91-2:9007F
 No.93:6034F
 11T:10-110F      31T:10-130F

[本線各停]
 No.23-2:8028F     No.29:8029F      No.32:8027F?
 No.36:9004F      No.38:8022F      No.50:6015F
 No.51:8021F      No.52:7013F      No.54-2:9005F
 No.56:7008F      No.60:8033F      No.61:8032F
 No.63:9006F      No.64:7011F(夜)   No.65:7014F
 No.68-2:6017F

[区間各停]
 No.17-1:8014F     No.18-1:7003F     No.28:8008F
 No.35:6416F      No.40:8208F      No.41:7001F
 No.42:8009F      No.46:6022F      No.80:8025F

[朝の各停(桜上水留置状況から推測)]
 No.34:8024F      No.39:8210F+8001F

夜のNo.64に入った7011Fは午前中高幡不動に留置されていました。

>朝の時点からこの編成でした。【TO-MIXさん】
フォローありがとうございます。

>23Tにて10-340Fが稼動【7701Fパラダイスさん】
番号までは確認できませんでしたが、33Tにも10-3x0Fが入っていました。

>本日7:03頃つつじヶ丘駅で8203F+8003Fの急行新宿【SUI-suiさん】
アドレスの件、了解しました。
このスジは若葉台出庫のNo.3ですね。

>毎度地味な書き込み【るるんさん】
お気になさらずに。

>初めて聞きました。【9701さん】
利用規約をご確認の上、次回の投稿からメールアドレスの記入をお願いします。
快速京王多摩川行きさんの御投稿に対するレスと思われますが、前後の話の流れからして都営6000と同様に海外に行くのかも???という程度でしょう。


そんな事が・・・

 投稿者:9701  投稿日: 2月16日(水)00時43分48秒

>>6000についで海外の活躍先・・・

初めて聞きました。


京王の職制観察記

 投稿者:るるん  投稿日: 2月16日(水)00時40分36秒

久しぶりの投稿になります。
日頃より労務に関係する仕事ゆえ、京王の職制について観察しています。
車両の運用には知識が追いつかぬゆえ、皆様にお任せするとして地味ながら堅実に・・と、思っております。

さて、最近気が付いた点として、
『乗務主任』の不思議。です。

よく、駅におられる「主任」さん。赤字の帽子に銀筋の入った主任さんですが、乗務主任もまた同じ主任さんですが、帽子の色は乗務員さんと同じ。不思議でした。

最近の観察によると、乗務主任という職位の名札をつけた方が駅のホームで旗振りをされている光景を目撃しました。発車の際に車掌さんへ閉扉OKの合図を送るアレです。
しかし、帽子は赤字に銀筋。はて。
その後も、別の方が同じように・・・。

と言うわけで、どうも乗務主任は駅主任の兼務ではないだろうか。と、
それはいささか早計でしょうか。

また観察しましたら書き込みいたします。
毎度地味な書き込みで恐縮です。→管理人様


8203F+8003F営業復帰

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月15日(火)18時01分9秒

《管理人さんへ》出先なのでアドレスは省略させていただきます。
本日7:03頃つつじヶ丘駅で8203F+8003Fの急行新宿ゆきを見ました。営業復帰した模様です。と言う事は、近々8204F+8004Fが入場すると思われます。


本日の10-340Fと大島検修場

 投稿者:7701Fパラダイス  投稿日: 2月15日(火)16時34分28秒

本日、23Tにて10-340Fが稼動しておりました(中間車は、10-160Fです)。以前、加州西風様が目撃されたのも、この編成の試運転だったとみていいと思います。
そして、大島検修場では、10-169号車と思われる先頭車がクレーンによって外に出されていました。以前搬出された10-089号車と違い、なぜかヘッドライトも残されておりました。この後、10-160号車とともにトレーラーに積まれ、夜中に出発するようです。ちなみに以前、「横浜ナンバーのトレーラー」と書いてしまいましたが、川崎ナンバーの間違いでした(思い込みはいけませんね・・失礼しましたm><m)。


見たまま(補足)

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月15日(火)00時30分29秒

K.Okaさんとの重複分は除きます。

No12-2:6015F     No13-1:8004F(10R)   No14-2:9007F     No15:8030F

No20:8006F(10R)    No21:9007F+6412F   No22:8001F(10R)    No23-1:6017F+6416F
No24:7004F(10R)    No25-1:6013F+6413F  No27:6024F+6023F

No33:8022F      No34:8026F      No38:6027F      No39:7005F(10R)

No55:8025F      No56(朝):7007F    No57:7003F(10R)

No62:7002F(10R)    No64:7015F      No65(朝):700xF+7425F No66:7009F+7424F
No67:8014F(10R)    No68:8009F(10R)    No69:8007F(10R)

No80:8025F      No87-1:7014F

71K:6435F+6035F    75K-1:6439F+6038F   93K:6046F       95K:6042F

>No.3 :8208F+8008F(夜)
朝の時点からこの編成でした。


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月14日(月)23時13分29秒

[特急準特急]
 No.1 :820xF+800xF   No.2 :7022F      No.3 :8208F+8008F(夜)
 No.4 :8212F+8012F   No.5 :6415F+9008F   No.6 :8213F+8013F
 No.8 :7023F      No.9 :7201F+7001F   No.10:7021F
 No.11:7024F      No.12-1:8209F+8009F

[急行快速]
 No.13-2:9005F     No.13-3:7025F     No.14-1:7014F
 No.17-2:8204F+8004F  No.77:6036F      No.79:6044F
 No.81:6043F
 3T :10-220F

[本線各停]
 No.29:8021F      No.32:8023F      No.36:9003F
 No.50:9002F      No.51:8028F      No.52:7012F
 No.54-2:6014F     No.56:8031F      No.60:8029F
 No.61:8024F      No.63:9004F      No.65:7013F
 No.66:7009F?      No.68-2:6017F

[区間各停]
 No.28:8011F      No.35:6417F      No.40:8211F
 No.41:8007F      No.46:6022F

>TOP画像【SUI-suiさん】
その時の気分で変えていますので...


発見したこと。

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月14日(月)20時08分0秒

いつもと違う電車を見たとかそういうのではないのですが、今日9001Fに乗った時に気づいたことです。あのドアの上側の横に板(化粧板に合わせたつぎはぎみたいなもの)らしきものを張ったところがありますよね?あそこの事なんですが、私が乗った9101号車のただ一箇所が9000系の色と違うものがありました。9000系の化粧版は白いですが、その部分だけ黄ばんでいました。柄は9000系のものでした。細かいことの報告でした。
TOP画像が変わりましたね。車両はHM付きの1003Fと1008Fですね。あのHMも取り付けられてから随分経ちますね。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月13日(日)23時25分37秒

SUI-suiさん、まけいぬさんと重複するものは省きます。

[急行快速]
 No.68-2:9004F

[競馬急行]
 No.62:9006F      No.66:7012F

[本線各停]
 No.33-2:7011F

[井の頭線]
 1 :1015F   2 :1002F   3 :1005F   4 :1008F
 5 :3020F   6 :1013F   7 :1007F   8 :1001F
 9 :1014F   10:1011F   11:1009F   12:1004F
 13:3019F   14:1003F

>昭和47年3月頃に6000系がデビュー【通勤急行さん】
初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。
登場時は急行、快速運用に入っていたという話を聞いたことがあります。また前面の帯の形状や上部の塗り分けが現在と異なっていたようですね。


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 2月13日(日)21時31分8秒

今日の見たままです。
SUI-suiさん御報告分と重複する部分も併せて掲載します。ご容赦下さい。

本線特急
No1:7723,No2:7005,No3:8001,No4:8006
高尾準特
No5:6415+9708,No6:8013,No7:8010,No8:7001,No9:8004,No10:7004
橋本急行
73K:6734,81K:6737,83K:6742,13T:10-090,87K:6739,25T:10-210,
27T:10-130,29T:10-220,21T:10-270,7T:10-140,17-2T:10-190,
5T:10-260,89K:6744,19T:10-180
橋本快速
No55:6715,No21:8724,No34:7713,No25:9705,No65:8732,No32:8729
京八各停
No35:6416+6724,No20:7706,No61:6717,No22:8728,
No24:8726,No28:9707,No56:7714,No60:8722
高幡各停
No30:8723,No63:9703,No37:6412+6723,No91:6741,
No29:8805+8811,No53:7708,No51:7715
都営線関連
71K:6735,77K:6738,79K:6749
1T:10-060,3T:10-230,9T:10-100,11T:10-280
相模原線
No68-1:8714
高尾線
No36:8711,No38:8702
競馬場線
No52:8733
動物園線
No46:6722
上水入庫(午後)
7712,9706,9701,8725,9702,7003
高幡入庫(一部・午後)
6413,6713,7711,8721,7724,7722,6417,8012

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


見たまま

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月13日(日)17時46分29秒

今日は休日ダイヤです。平日でも滅多に無さそうなことですが、7000系4+6連が3編成走っておりました。時々見ただけなので時間が飛んでいます。デジカメの時間ですので誤りがなければで、あったらすいません。とりあえずこうでした↓
7201F+7001F 新宿 9:10発準特急
7204F+7004F 新宿15:50発準特急
7205F+7005F 新宿17:40発特 急
土休日にダイヤ乱れでもなさそうですが、3運用走っているのは珍しいです。


初めまして。

 投稿者:通勤急行  投稿日: 2月13日(日)08時30分28秒

昭和46年から通勤通学に京王線を利用している今年50歳になるおじさんです。
子供の頃からの鉄道ファンで特に京王線が好きです。
私が通学で京王線を利用し始めた頃は、優等列車は5000系で、昭和47年3月頃に6000系がデビューし、当時2編成しかなかったので、6000系に乗車するために府中駅で1時間待っていたのが懐かしい思い出です。
ここの車両運用がとても参考になります。どうかよろしくお願い致します。


(無題)

 投稿者:K.Oka@管理人  投稿日: 2月12日(土)02時09分11秒

るるんさんの2月12日(土)00時23分26秒の御投稿を削除いたしました。


10-300

 投稿者:芦花公園  投稿日: 2月12日(土)00時36分56秒

土曜・休日ダイヤで狙うのであれば、笹塚以西に入線しない列車の方が遭遇確立は高いと思われます。
01Tから33Tのうち、笹塚以西に入線しないのは、01T・11T・15Tの3運用だけですね。


失礼しました。

 投稿者:るるん  投稿日: 2月12日(土)00時24分34秒

出先では開けなかったのですが、いま試みましたら開きました。

下の投稿は削除願います。失礼致しました。


車両交換

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月11日(金)21時18分27秒

芦花公園さん車両交換の件ありがとうございました。私は土休日都営車が全部10−000形のときはこの車両交換を10−300R形が来る昼間の最後のチャンスとして賭けているんです。何せ10−300R形は結構見るのですが、いつも都合が悪くて記録できなくて...。もう3編成も営業入りしていますけど、なんか無理そうな感じもします。今日の運用なんか10−000形の結構年式の古い列車の活躍をたくさん見た気がします。京王線内では結構都営車を見る機会が多いですが、そううまくもいきませんね。


井の頭線 見たまま

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 2月11日(金)20時24分38秒

3000系は1本しか確認できませんでした。
僅かですが、見たままです。
1001F[08]  1009F[?]
1002F[01]HM 1010F[ ]入場中
1003F[10]HM 1011F[?]
1004F[休]  1012F[04]
1005F[13]  1013F[12]
1006F[03]  1014F[02]
1007F[?]  1015F[ ]
1008F[14]

3017F[05]
※空欄が多く、申し訳ありません。


大島で

 投稿者:芦花公園  投稿日: 2月11日(金)20時18分44秒

土曜・休日ダイヤで車両交換のある列車は以下の通りです。
1416T 1901T→2089K 2011T→2073K
17Tだけは都営車同士なので列車番号の変更がありませんね。


14時前頃に…

 投稿者:加州西風  投稿日: 2月11日(金)14時52分3秒

都営線曙橋付近で、10‐3??Fの回送を見ました。
前後と中間1両だけ(?)室内灯が不自然に点いた状態でした。
続行で都営在来車がいましたので、定期外の回送だったかもしれません。

以上みたままでした。


日中の急行列車見たまま

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月11日(金)14時37分13秒

21T:10-120F,19T:10-150F,25T:10-190F,7T:10-210F
でした。
ちょっと疑問ですが、土休日の日中に本八幡行きですが大島で車両交換のある列車ってありませんでしたか?確か折り返しが急行橋本行きになっていたと思うのですが...。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月11日(金)14時11分44秒

今日の見たままです。

〔本線系優等〕
No.1:7024F     No.2:7022F     No.3:8004F(10R)   No.4:8001F(10R)
No.5:9008F+6415F  No.6:8006F(10R)   No.7:8010F(10R)   No.8:8012F(10R)
No.9:7023F     No10:7004F(10R)

〔相模原線系優等・K運用〕
No21:7014F     No25:9006F     No32:8029F     No34:7008F
No55:9004F     No65:7012F

73K:6035F      75K:6039F      77K:6036F      79K:6046F
81K:6040F      83K:6043F      87K-1:6044F     89K:6041F

13T:10-090F     23T:10-220F

〔普通〕
No20:7006F     No22:7009F     No24:8023F     No26:9005F
No28:9003F     No29:8211F+8205F  No30:8026F     No33:8030F
No35:6024F+6416F  No37:6023F+6412F  No51:8032F     No53:7007F
No56:7015F     No60:8021F     No61:9007F     No63:6015F
91K→No91:6037F

〔区間列車〕
No52:8033F

〔朝のみ〕
No23:6013F     No27:6014F     No31:8028F     No62:9001F
No64:8027F     No66:7011F


見たまま

 投稿者:いまるい  投稿日: 2月10日(木)21時43分55秒

久々の投稿になります。本日の見たままです。
7000系4両+6両の優等は、SUI-suiさんの仰っている7204F+7004Fの他にも7205F+7005Fが充当されていました。

〔特急・準特急〕
No.1:8210F+8010F   No.2:7024F  No.3:7204F+7004F  No.5:6415F+9008F
No.6:7205F+7005F   No.8:7025F  No.10:7022F

〔急行・快速〕
No.13-2:9007F     No.13-3:7021F      No.14-1:7013F
No.15:8025F      No.16:8207F+8007F(夕)  No.25-1:6411F+9004F
No.70:8207F+8007F(朝) No.75-2:8021F      No.75-3:8208F+8008F
No.91-2:9002F

〔都営新宿線乗入れ〕
71K:6037F+6434F    73K:6042F      77K:6034F
79K:6035F+6431F    81K:6039F+6437F   83K:60XXF+6432F
85K:6049F+6439F    91K-1:6046F     93K:6041F

3T:10-020F   11T:10-120F   13T:10-210F   27T:10-200F


〔各停〕
No.23-2:8028F    No.29:8032F    No.36:9005F
No.51:8024F     No.52:7009F    No.54-2:9001F
No.60:8029F     No.61:8023F    No.64:7014F
No.65:7007F

〔区間各停〕
No.17-1:6021F

〔井の頭線〕
2:3017F  3:3024F  5:3025F  6:1013F  9:1006F  12:1008F  13:1002F


10-000形...の件と見て思ったこと

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月10日(木)20時10分5秒

快速京王多摩川行きさんが仰っている側面がそっくり...と言うことですが、もし今度9000系の新車(都線直通対応なんて感じのもの)が出たら京王が長年守ってきたドア窓の形が消えるかもしれません。あの四角くてちょっと大きめ(?)の窓は6000系から9000系そして井の頭線の1000系まであの形で来ていますから、あれだけでも京王オリジナルだと思います。それが無くなってしまうとやはり9000系の次の新形式車両に期待...と言うことになってしまうと思います。私なりには8000系のようないろんな人から目を向けられるような車両を期待したいところですが、やはり今のご時世じゃそうも行かないかもしれません。私も考えを述べさせていただきました。

見て思ったことですが、ここ最近7000系4+6連による優等運用を毎日のように見かけます。今日私が乗った調布18:29発の準特急新宿行きは7204F+7004Fでした。車両のやりくりの問題でしょうか?たまにこの18:29発の列車に乗るのですが、意外と7000系4+6連に遭遇する確率が高いような気がします。


10-000形の搬出 と 戸袋窓

 投稿者:快速京王多摩川行き  投稿日: 2月10日(木)01時43分42秒

今の地方私鉄では10-000を買うところはないでしょうね.
3014のような状態も条件(17m)も良い車ですら廃車の憂き目に会うのですから。
6000についで海外の活躍先を見つけたのかもしれませんね.今度はどこの国でしょう?

しかし10-300の側面はE231や東急5080とそっくり、あたりまえですが。
京王線にこんな個性のない車が登場しないことを祈るのみですね。お隣の小田急は3000の大量
入線が始まりますし、少子高齢化の世では「私鉄の個性」何ていっている余裕はない時代がくるのでしょうね。
そんなこと思うと8000の戸袋窓みるとほっとします。是非9000の次の車両では
京王名物ともいえた戸袋窓に復活して欲しいところです。(まあ、今の車両工学上難しい事は承知していますが.)戸袋窓こそ京王のこだわり、平成の世にこんな車出すなんて・・・
9000や1000の側面見たときは「くるべきときがきたか」とがっかりしたものです。
9000の側面窓は京急ほどではないにしても京王にはにあわない小ささですね。
年寄りの独り言失礼しました(笑)


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月 9日(水)22時20分51秒

[特急準特急]
 No.1 :8202F+8002F   No.2 :7024F      No.3 :8211F+8011F
 No.4 :8213F+8013F   No.5 :7203F?+7003F?  No.7 :7202F+7002F
 No.8 :8214F+8014F   No.9 :8210F+8010F   No.10:7025F
 No.11:7205F+7005F   No.12-1:7021F

[急行快速]
 No.13-3:7023F     No.16:8212F+8012F   No.17-2:8209F+8009F
 No.18-2:7204F+7004F  No.75-2:8021F     No.75-3:6049F+6439F
 No.81:6040F      No.83:6044F      No.91-2:9007F
 No.93:6046F      No.95:6036F

[本線各停]
 No.23-2:8026F     No.29:8024F      No.32:8025F
 No.36:6017F      No.38:8032F      No.50:9006F
 No.51:8030F      No.52:7011F      No.54-2:6013F
 No.56:7015F → 7013F  No.60:8027F      No.61:8028F
 No.63:6014F      No.64:7012F      No.65:7009F
 No.66:7424F+7013F(朝)、7015F(夜)      No.68-2:9005F

[区間各停]
 No.28:8004F      No.35:6416F      No.40:8204F
 No.42:8005F      No.46:6022F      No.76:7014F
 No.78:9003F      No.80:8021F

[朝の各停]
 No.27:6023F+6024F   No.30:7423F+7006F   No.34:8033F
 No.37:7422F+7007F   No.39:8208F+8008F   No.69:7021F
 No.72:6410F+9004F


10-000形搬出の推測と見たまま

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月 9日(水)21時17分37秒

7701Fパラダイスが仰っているように10-080・10-089が搬出されてしまったようですね。私が思うにあまり傷がつけられぬまま搬送されたと言うことは、また改造などしてどこかで走り出すと言うことだろうと思います。横浜ナンバーと言うのは色々と読み取れます。
@業者がただ横浜ナンバーの車だった。
A神奈川県内の港からどこかへ運ぶ(10-000形を搬送するのと逆で港から船でどこかへ運ぶ)。
などと考えられる気がします。(個人的な推測です。)
わたしが気になっているのは10−340Fとして余生を送る列車です。時期的にもう改造とかされている気はするのですが...(なにぶん車庫は地下ですのでなんとも言えませんけど...)


今日朝若葉台で8003Fが特急新宿を表示していました。もう出場が近そうです。


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月 9日(水)00時08分20秒

はなまる鉄道さん、やしんさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.1 :8210F+8010F   No.2 :7022F      No.4 :8208F+8008F
 No.5 :6411F?+9005F   No.9 :8212F+8012F
 No.10:7205F+7005F → 821xF+801xF
 No.12-1:7024F

[急行快速]
 No.14-1:7012F     No.70:7023F      No.73:6034F
 No.91-2:6015F
 3T :10-090F

[本線各停]
 No.23-2:8026F     No.29:8030F      No.36:6017F
 No.51:8032F      No.54-2:6014F     No.56:7014F
 No.60:9002F      No.63:8022F      No.64:7006F
 No.65:(7423F+)7011F  No.66:7008F      No.68-2:8024F

[区間各停]
 No.25-2:8007F     No.28:8005F      No.35:6417F
 No.40:8205F      No.46:6022F      No.80:8021F

>新線新宿17時32分発【つつじヶ丘の住民さん】
初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。ご質問の件に関しては芦花公園さんの仰るとおりです。

>若葉台で後ろの2両を切り離していた【MIZさん】
2001年改定時の83Kと87Kがそうでしたね。現在のダイヤではすべて急行ですので、若葉台で切り離し作業ができないから橋本から回送して入庫しているのではないでしょうか。

>初めまして。【TATSUさん】
初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。


アンケートについて

 投稿者:TATSU  投稿日: 2月 9日(水)00時06分35秒

初めまして。
8日のアンケートですが、配付した駅は以下の通りです。

幡ヶ谷、笹塚、桜上水、芦花公園、千歳烏山、仙川、国領、調布、
武蔵野台、東府中、府中、分倍河原、中河原、高幡不動、
平山城祉公園、北野、京王八王子、山田、めじろ台、高尾、
若葉台、京王多摩センター、京王堀之内、橋本


Re:新線新宿17時32分発急行橋本行について

 投稿者:芦花公園  投稿日: 2月 8日(火)23時45分1秒

この列車は87Kです。
朝、橋本発8:10の4808列車(10両編成の通勤快速大島行き)で運行され、大島へそのまま入庫します。
夕方、大島発17:05の1845列車(都営新宿線内は各停の急行橋本行き)に充当され、橋本到着後は回送で若葉台に入庫します。
確かに、夕方の都営新宿線からの急行電車で10両編成で運転しているのは、この列車だけですね。


朝の忘れ物

 投稿者:MIZ  投稿日: 2月 8日(火)22時57分1秒

17時ごろから18時半ごろまでの列車は、橋本始発の都営線直通列車はありません。全部京王多摩センターからです。
朝の通勤時間帯に大島に置いてきた10両編成列車なんでしょう。

以前は、夕方の快速が2本だけ10両で橋本で折り返したあと若葉台で後ろの2両を切り離していたのですが、今は回送で若葉台まで持って行っちゃうみたいです。


新線新宿17時32分発急行橋本行について

 投稿者:つつじヶ丘の住民  投稿日: 2月 8日(火)22時11分49秒

初めて書き込みます、つつじヶ丘の住民です。
今日新線新宿17時32分発の急行橋本行に乗車しました。
10両編成で着たので担当運転士に"いつから橋本急行は
10両編成になったのですか?"と問い合わせしたところ"
この列車だけですよ"との事でした。この列車橋本到着後
折り返して都営線直通列車になるのでしょうか?
でないとしたら、何の理由で10両編成で走っているので
しょうか?
ご存知の方回答宜しくお願い致します。


今夜の橋急

 投稿者:やしん  投稿日: 2月 8日(火)22時07分45秒

こんばんは。今夜の橋急です。

No13-3:7023
No75-3:80??+82??
No16 :700?+720?(6+4R)
No17-2:6432+603?
No18-2:8007+8207


2月8日

 投稿者:はなまる鉄道  投稿日: 2月 8日(火)21時07分59秒

No.41:8704F No.52:7707F


本日の大島検修場

 投稿者:7701Fパラダイス  投稿日: 2月 8日(火)19時15分37秒

14時頃に、10-080・10-089号車と思われる2両の先頭車が、クレーンによって外に出てきました。10-010Fの両先頭車のように、ナンバーをはじめとしたプレート類やヘッドライト・尾灯は撤去されておりましたが、急行灯や種別幕・正面のライン・貫通扉は残っておりました。2両を載せたトレーラーは、それぞれ検修場の奥へ移動したので、出発するのは深夜のようです。
ところで、10-000形の搬出先はどこなのでしょうか(?)。京王や小田急のように切断はされていないので、北館林ではないような気もしますし、また、横浜ナンバーのトレーラーでしたから、搬出先は神奈川県内のどこかのような気もしますが・・実際はどうなのでしょうか。


訂正

 投稿者:9090@K▼tai  投稿日: 2月 8日(火)09時49分10秒

…もらいましたが、…
⇒…もらえました。…


アンケート

 投稿者:9090@K▼tai  投稿日: 2月 8日(火)09時46分23秒

どうやら先程は時間が早すぎたようで、駅のトイレを拝借した帰りにもらいましたが、メインは今使ってる電車についての回答で、最後の方に仮定条件設問と自由意見記入欄がありました

どの区間使ってますか?
どんな感じですか?
何か不満がありますか?あればお答え下さい
もしこれ以上悪化した場合どこまでなら許せますか?
みたいなのが往復別に
下の方に往復関係なくの質問があり、混雑率200%越(混雑段階5)に30分乗る場合に比べて以下の混雑段階になら何分余計にかかっても許せますか?という質問と個人に関するアンケートと自由記入欄がありました

自分は多少不満があったのでいろいろ書きましたが


アンケート実施中@北野

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月 8日(火)08時34分19秒

現在、北野では小雨模様の中、アンケートは係員一名の手により予定通り降車客に配布しています。
私は乗車客なので当然受け取れず。A5程度の冊子の模様。うーん、気になる…。

携帯からメールアドレス省略失礼


アンケート

 投稿者:9090@K▼tai  投稿日: 2月 8日(火)07時38分0秒

天気予報では雨ですし、実際小雨がぱらついてきたのでどうやら中止の様です@多摩セン

ただ、元から朝に実施する予定がなく帰宅時間帯のみ実施という可能性もなきにしもあらずなので、天気が回復すればやるかもしれませんね


新宿線直通急行

 投稿者:9090  投稿日: 2月 8日(火)05時30分12秒

駅の隣にずっといたのでアナウンスがずっと聞こえてきたのですが、ずっと「まもなく3番線に急行本八幡行きが…」でしたよ
京王多摩センター駅にて

あと今日はアンケート配布ですね。どんな質問をされるのか気になります。


見たまま(参考)

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月 8日(火)00時53分52秒

朝の見たまま(一部)です。
ラッシュ時間帯の参考程度に。

No.3:7001F(10R)       No.4:8004F(10R)       No.5:9007F+6413F
No.8:7021F         No.9:8008F(10R)      No10:7022F

No13-1:7024F        No15:8027F         No20:8007F(10R)      No21:6014F+6414F
No22:8012F(10R)       No23-1:9005F+6416F     No24:8005F(10R)      No25-1:6015F+6412F
No27:6024F+6023F      No28:8009F(10R)

No33:8031F         No34:8023F         No35:6417F         No36:6017F
No38:8022F         No39:7004F(10R)

No55:8021F         No56:7015F         No57:7005F(10R)

No61:8030F         No62:8006F(10R)      No63:9004F         No64:7013F
No65:7007F+7422F      No66:7009F+7421F      No67:8013F(10R)      No68-1:8010F(10R)
No69:7003F(10R)      No87-1:7011F

71K:6432F+6040F      75K-1:6436F+6043F     95K:6038F

03T:10-020F        11T:10-280F        23T:10-330F        25T-1:10-270F
41T:10-090F        43T:10-210F

※10-330F(中間車は10-080Fより)、本日が営業初日と思われます。

>人身事故
 当該は4708レだったのですが、笹塚には普段より3分ほどの遅れで到着しましたので、SUI-suiさんが書かれていますが本来No70に充当する予定だった編成を急遽No68-1として若葉台始発で出した模様です。

>10-300R型
 どうしてもリアルタイムで知りたいのなら、都営新宿線スレを参考にするという方法もあります。当然ながら自己責任で情報の判断をすることになりますが。


見たまま(午前&夜)

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月 7日(月)23時23分26秒

サンスポの速報によりますと今朝の人身は男性がホームから転落、ホーム下の待避スペースに逃れ軽症ですんだとのことです。

主に夜の見たままです。他の方と重複するものもあります。
午前中見た分で夕方と異なっているものは(午前)→(夜)の形式で書いてあります。

[特急準特急]
 No.1 :7201F+7001F → 8212F+8012F
 No.2 :7202F+7002F   No.3 :7203F+7003F
 No.4 :8212F+8012F → 7025F
 No.5 :8208F?+8008F?  No.6 :7022F      No.7 :8201F+8001F
 No.8 :7023F      No.9 :8207F+8007F → 8204F+8004F
 No.10:7021F      No.11:7201F+7001F   No.12:8207F+8007F

[急行快速]
 No.13-3:8202F+8002F  No.14-1:7421F+7009F(午前)
 No.14-2:6015F     No.16:8213F+8013F   No.17-2:6036F+6433F
 No.18-2:8211F+8011F  No.70:8202F+8002F   No.73:6041F → 6049F
 No.75-3:7024F     No.81:6037F      No.83:6046F
 No.91-2:6013F
 3T :10-140F      21T:10-240F      41T:10-220F

[本線各停]
 No.23-2:6017F     No.29:8032F      No.32:8024F
 No.36:8025F      No.38:8024F
 No.51:8204F+8004F → 8026F
 No.56:7015F      No.60:7012F      No.61:8030F
 No.63:9004F      No.64:7013F      No.65:(7422F+)7007F
 No.68-2:9005F

[区間各停]
 No.18-1:6021F     No.25-2:8011F     No.28:8009F
 No.35:6417F      No.40:8209F      No.42:8005F
 No.43:8029F      No.46:6022F      No.80:8021F

他にNo.50とNo.52に9000系、No.54-2に8020系が入っていました。

No.9に入っていた8207F+8007Fは夕方、高幡不動に留置されていました。

>12:04 定時 8029F 各停 高幡不動【みやさかさん】
8029Fも夕方高幡不動にいました。

>??:?? 11:29 8001F(10R) 準特
>??:?? 11:39 8014F(10R) 準特【みやさかさん】
3111レのめじろ台発が11:29になりますが、後者が本来の3111レ(No.7)、前者がその20分前の3109レ(No.6)になるのではないかと思います。


10-300R型

 投稿者:313系  投稿日: 2月 7日(月)21時47分1秒

明日2月8日の10-300R型の相模原線直通運用はあるのでしょうか?
また、10-300R型は現在何編成営業運転していますか。


セラジェット装置

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 2月 7日(月)21時43分26秒

8732Fが8032、8182に設置されたのに対し、8733Fは8183のみに設置されていましたが、
最近になって8033にも設置されているのを確認しています。
個人的にはこの2編成は他の8000系と比較しても特に空転が激しいといったことは
なかったような気がしますが、どうなんでしょうね。


見たまま

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月 7日(月)20時02分26秒

今日の夕方の見たまま
人身事故の影響でしょうか?7000系4+6連による優等運用が3編成ありました。1編成は私の乗った7203F+7003Fです。
25T 10−270F
29T 10−3x0F
35T 10−280F
暗かったので10−300R形の先頭車だけのみの確認でした(噂では列番変更になった10−330Fらしいです)。95tKで走ったとされる10−280Fは夕方のつつじヶ丘行き運用に顔を出しました。後続の急行が25T 10−270Fというのを確認しています。
人身事故↓ 
皆さん仰せのとおり朝京王堀之内駅で人身事故がありました。私は若葉台に居たのでその見たときを報告します。7:30頃4番線には8000系4+6連がいました(本来なら橋本方面行きの回送列車のはずなのですが)その列車は新宿方面に行くではないですか!!遠目での確認ですが、通勤快速新宿行きでした。7:40頃ホームが人でごった返しておりました。私は小田急の振り替え輸送があるためいつもより混んでいるのだと考えておりました。しかし本当は人身事故があったと言うことでした。夕方このサイトで知りました。ホームの混雑と言ってもラッシュピークの明大前駅並みでした。
その他の若葉台↓ 
7701Fパラダイスさんが仰っていますように、6048F検査中と8003Fが屋外にいるのを確認いたしました。
誤表示↓
21Tの急行新線新宿行き(都線車なので行先幕は新宿)のはずですが、若葉台通過時急行本八幡行きでした。確かに化け急ですけど...
調布駅↓
帰り調布駅で4番線のLEDが表示していたことです。調布駅地下化工事中の注意が表示されていました。やっと本格的に動き出しましたね。
最後に、>芦花公園さんの仰っていた高尾快速、そういえば忘れちゃいけない終夜列車の快速がありましたね。


運用

 投稿者:9090@K▼tai  投稿日: 2月 7日(月)18時14分6秒

>95kT
25Tに270が入っていたのでおそらく280だと思います
ただ、大島とかで車両交換した可能性も否定できないのでなんとも言えませんが

>先程の2704レ
情報が錯綜していて、どうも間違いらしいので撤回します
申し訳ございませんでした

その他の運用
03T:10-140F
6742レ:6721F


本日の若葉台

 投稿者:7701Fパラダイス  投稿日: 2月 7日(月)18時04分59秒

8703F:屋外に出てきていました。やはり、種別表示のローマ字入り幕化とシングルアームパンタ化が行われています。8803Fはまだ屋内にいたようです。

6748F:新ATC化が完了して、検査が始まったようです。新宿方の4両のみが屋外におりました。

7710F:7710号車と7760号車が、前面の帯を貼り付ける以外の作業が完了したようで、きれいになっていました。この他に屋外には、7110号車がおりましたが、こちらはこれから作業が行われる感じでした。

6440F:逆L字型アンテナへ交換されていました。

10-030F:新ATC化のようで、今回は逆L字型アンテナへ交換されていました。ところでこれで、新ATC化も10-300R形化も確認されていない量産1次車は、10-060Fのみとなりましたが、こちらはどうなるのでしょうか。


Re:堀之内人身事故

 投稿者:みやさか  投稿日: 2月 7日(月)18時00分3秒

午前中のめじろ台駅の見たままです。
乱れていたので時間だけ列記しておきます。

下り(高尾山口行)
所定 今日
9:38 9:48 6024F+6023F 各停

??:?? 11:29 8001F(10R) 準特
??:?? 11:39 8014F(10R) 準特
11:43 11:44 8029F 各停
11:49 11:58 7023F 準特
12:03 12:09 8709F 各停
12:09 12:14 8007F(10R) 準特


上り
所定 今日
9:43 9:45 8001F(10R) 準特 新宿
9:47 定時 8030F 各停 新宿

11:34−−−−9007F 回送 (8両か+2両の10両か不明)
11:39 定時 7022F 準特 新宿
11:44 定時 8705F 各停 高幡不動
11:54−−−−8014F(10R) 回送
11:59 定時 8001F(10R) 準特 新宿
12:04 定時 8029F 各停 高幡不動


少ないですが見たまま

 投稿者:雪村隆一  投稿日: 2月 7日(月)17時49分24秒

皆様の書かれている人身事故の影響でkT運用がありました。

95kT:10-270F or 280F[1826レで確認。車番未確認]
No,2:7002F(10R)[0020レで確認]

0020レに高幡不動から乗車したところ、高幡不動発で4分ほど遅延。
新宿着は1分ほど遅延となりました。(いずれも車内アナウンスによる情報)


堀之内人身事故補足

 投稿者:9090@K▼tai  投稿日: 2月 7日(月)14時18分35秒

7:25頃堀之内上りで発生
7:28橋本発通快本八幡は3分遅れで橋本を発車
7:31運転再開の業務放送

一部推測が入ってますが、橋本7:43発の急行と48発の通快本八幡までは定時発車ができていた模様です
また8:30の時点で「調布までは定時運行可能だがそこから先はダイヤが大幅に乱れている」という旨のアナウンスが多摩センター駅でありました
あと8連の通快(4702レ?)があったそうです


2/7

 投稿者:s-tooru  投稿日: 2月 7日(月)13時04分6秒

 事故に巻き込まれた皆さん、お気の毒様でした。
 No.24は橋本を発車する時点では8205F+8005Fでしたが、
大きく変わってしまっていそうですね。


続・堀之内人身事故

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月 7日(月)11時01分1秒

というわけで、京八8:40発準特急は調布以降はほぼ"各駅停車"の状況で、定刻の23分遅れ(9:51)で新宿到着。折り返しは通常の9:34急行高尾山口行として9:53に出発していきました。


(無題)

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月 7日(月)09時16分35秒

今朝、京王堀之内駅構内で人身事故発生。
京八8:40発の上り準特急初電に乗車中ですが、調布の手前で3分近く完全にストップ。調布駅のLEDは「調整中」のみの表示になっていました。今後かなりの影響が出そうです。
このところ事故が多いですね。
ちなみに9時丁度現在、京王の携帯サイトに遅延情報掲載なし。PC向けは比較的早めの掲載があるだけに、出先で有効な携帯サイトへの迅速な掲載をお願いしたいものです。

携帯からでアドレス省略失礼。


Re:見たままと気づいた事

 投稿者:芦花公園  投稿日: 2月 6日(日)23時29分10秒

>あと私は高尾通快は消滅したはずかと思いましたが、
>よく調べましたら、朝に1本だけ(上り)残っていました。
>だから北野⇔高尾山口間のプルーラインは消されなかったのですね。
元日に高尾山口発本八幡行きの快速電車なんてのもありますよ(笑)


見たままと気づいた事

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月 6日(日)21時37分40秒

まけいぬさんが「?」になっている桜上水入庫の車両は8021Fではないかと思われます。8021Fで運行していた競馬急行を見かけました。

 今日京王線に乗って気づいたことです。ふと路線図を見上げて思ったことです。
2003年12月のダイヤ改正で消滅した通勤快速多摩動物公園行きですが、皆さん知っている方もいるかもしれませんが、路線図の高幡不動⇔多摩動物公園間のブルーのラインが消されていました。よく見ると急行の緑のラインに被っていたりと結構雑に消されている列車も確認しました。あと私は高尾通快は消滅したはずかと思いましたが、よく調べましたら、朝に1本だけ(上り)残っていました。だから北野⇔高尾山口間のプルーラインは消されなかったのですね。


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日: 2月 6日(日)20時35分19秒

今日の見たままです。
特急・準特の東府中臨停、準特の百草園臨停が実施されました。

本線特急
No1:8011,No2:8014,No3:8012,No4:7724
高尾準特
No5:6413+9707,No6:8004,No7:7723,No8:8008,No9:7725,No10:7004
橋本急行
73K:6742,81K:6736,83K:6738,13T:10-110,87K:6741,25T:10-200,
27T:10-040,29T:10-020,21T:10-050,7T:10-090,17T:10-110,
5T:10-180,89K:6744,19T:10-230
橋本快速
No55:9703,No21:8727,No34:7709,No25:7707,No65:8733,No32:8725
京八各停
No35:6412+6724,No20:7714,No61:6715,No22:8726,
No24:8729,No28:6714,No56:7711,No60:8732
高幡各停
No30:8728,No63:6717,No37:6414+6723,No91:6749,
No29:8801+8809,No53:7706,No51:7713
都営線関連
71K:6735,79K:6737
1T:10-120,9T:10-200,11T:10-280
上水入庫
7005,7712,9701,9704,6713,8723?
井の頭線
1:1704,2:1708,3:1709,9:1712,10:1703,11:1715,13:3720,14:1714

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


Re:RE:北野駅でアンケート

 投稿者:makoto  投稿日: 2月 6日(日)20時22分52秒

お久しぶりです。いつもROMばかりですみません。

北野駅・中河原駅でアンケートを実施する旨ですが、国領駅でも利用時に確認しました。

http://train.fw.nu/


昨日のネタです。

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月 5日(土)23時31分26秒

 昨日(夕方)、調布から特急に乗ったときのことです。8214F+8014F(アドギャラリー車)の列車にたまたま乗ったとき、中の広告が変わっていました。サクラサクトレインからAir doの函館線就航の(中吊りのみ)全面広告に変わっていました。他のアド車にも進行している可能性があります。

 ここ最近8000系が若葉台に随分と集合しているようです。平日の橋本急行に充当されやすくなったのは、これが原因とも読み取れます。それが原因なのか、TO-MIXさんも仰っているように、今日は7022Fを除いて後の4編成は優等運用についていました。と言うことは、この4編成は揃いも揃って高幡入庫していたことになるみたいですね。(私の推測です)


1月の入庫状況

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 2月 5日(土)22時44分24秒

    . . .     . . .     . .      . .      . .
JAN   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10111213141516 17181920212223 24252627282930 31

7001F  T T T T T T W W W W T T T T T T T T T T T T T T S W W T T T T
7002F  S S S W W T T T T T T S W W W W T S W T S S S W T T S W W W T
7003F  W W W W T S W W W W T T T T T T T T T S W W W W W T T T T T T
7004F  T T T S W W T T T T S W T T T T T T S W T T T S W W T S S S W
7005F  W W W T T T S S S S W T T T T T W W W W W W W T T T W W W W W

7721F  W W T T W W T T T T T T W W W W W T T T T T T W T T W W W W W
7722F  T T W W W W T T T T T W W T T T W W T T T T T W W W T W W W T
7723F  W W W W W T W W W W W W T W W W W T W T W W W T W T T T T T T
7724F  W W W T T T T T T T T T T T T T T T W W T T T T T T T T T T W 
7725F  T T T W T W W W W W W W W W W W T W W W W W W W W T W W W W T 

W5+5R      *             *
S8000      4        1101010 11         9     11
W8000  2 2 2 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 2 1 1 2 3 3 3 3
    8 8 8 211 4 4 4 4 4 4 4 4 2 2 2 2 2 7 3 2 2 2 3 3 2 3121212 7 
    1010 1014  9 6 6 6 6 8 511 3 3 3 10 3 8 7 3 3 3 13 7 3 8141414 9
         14 9 9 9 910 912 6 6 6  7 14 5 5 5   8 9    12
               12       11        11


入庫変更 3日    7722F⇔7721F
検査入場 18日まで 8002F
     21日から 8003F 


皆様仰せのように若葉台入庫の8000系が充実しています。


今週の木曜日(3日)は8000系デビュー以来初(?)となる6編成(8003F、8004F、
8006F、8010F、8011F、8014F)が若葉台に入庫していたみたいですね。
残りの若葉台入庫の7000系が7725Fと普段は高幡不動にいることの多い7001Fというのが
おもしろいですね。


2月5日

 投稿者:はなまる鉄道  投稿日: 2月 5日(土)22時19分5秒

重複分は省略します。
No.40:8701F(6両)


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月 5日(土)18時23分21秒

今日の見たままです。
競馬開催に伴う東府中臨停がありました。

〔本線系優等〕
No.1:8014F(10R)   No.2:8011F(10R)   No.3:8004F(10R)   No.4:7025F
No.5:9007F+6413F  No.6:7002F(10R)   No.7:7021F     No.8:7023F
No.9:7024F     No10:7004F(10R)

〔相模原線系優等・K運用〕
No21:7012F     No25:6017F     No32:8032F     No34:8033F
No55:6015F     No65:8030F

73K:6040F      81K:6041F      83K:6049F      87K-1:6034F
89K:6035F

13T:10-210F     17T:10-270F     25T:10-140F     27T:10-110F

〔普通〕
No20:7014F     No22:7013F     No24:8026F     No26:7007F
No28:9002F     No29:8201F+8209F  No30:8029F     No33:8027F
No35:6024F+6416F  No37:6023F+6414F  No51:8031F     No53:7008F→6013F
No56:7009F     No60:8025F     No61:9005F     No63:9001F
No91:6043F

〔競馬場線〕
No52:8024F

〔桜上水入庫・確認分〕
6014F、7006F、8022F、9008F

※No.5が7000系の8+2だったらある意味パーフェクトだったのですが、期待してはいけないですね。

>お客様アンケート
いくつかの駅でポスターを見かけましたので、全駅で行なう可能性もありますね。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/keio/index.html


RE:北野駅でアンケート

 投稿者:TRAIN-ALPHA  投稿日: 2月 5日(土)18時12分3秒

中河原駅にも、アンケートを実施する旨、ポスターが貼ってありました。

http://8147.teacup.com/keio2000/bbs


10-300R

 投稿者:313系  投稿日: 2月 5日(土)15時18分52秒

本日都営地下鉄の10−300R形は、相模原線で運行されているでしょうか。


北野駅でアンケート

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月 5日(土)12時50分10秒

特にホームページ上の予告もないようですが、現在、北野駅改札付近に「2月8日お客様アンケート実施」(雨天の場合翌日に延期)というポスターか掲示されています。
降車客を対象にアンケート用紙を配るらしいです。しかも「全員」ではなく、一定数の限定がある模様です。
私自身は北野に会社から帰ってくるのが22:45頃なので、たぶんその頃にはもうアンケートは終了しているでしょう。うーん、中身が気になる。

MIZさん
私の乗車した新宿22:10発準特急では、車内で何度も人身事故による遅れの案内をしていましたし、新宿駅ホームでも「今後遅延が予想されるから今ホームに停車している電車を利用するように」と繰り返し案内がありました。
人身事故発生は仕方ないとして、やはりこういう異常事態時は統一した案内があるといいとは思います。


>Woooさん

 投稿者:9090@K▼tai  投稿日: 2月 5日(土)08時12分24秒

あの時間帯になればあとは車庫に突っ込むだけですし、入庫位置も2〜3本くらいなら簡単にずらせますから運用の都合というよりは最終橋本行だけでは裁けなくなったからだと思います

ところで何故京王は駅留置をやろうとはしないんですかね?
確かに仮眠所とか手当によるコストアップがあるからだと思いますが、線路を全て塞がなければ駅留置したほうが、電気代とか回送にかかるコストが減らせるのと終車延長によるサービス向上が見込めると思うのですが。


昨夜の最終延長運転

 投稿者:Wooo  投稿日: 2月 5日(土)05時55分27秒

事故の影響で、最終多摩センター行きは橋本まで延長運転されました。
(金曜毎度のことですが9分遅れ)
車両運用の都合でしょうか?


見たまま【3】

 投稿者:やしん  投稿日: 2月 5日(土)01時12分26秒

こんばんは。今夜の橋急です。
K.Okaさんとの重複分は除きます。

No13-3:8010+8210
今夜も8000系が計3運用に充当。
TO-MIXさん仰せのような状況が関係している感じですね。

最近の傾向としては
本来7020系充当No13-3/No75-3のどちらかor両方
本来6030系充当のNo16/No17-2のどちらかor両方
に違う車型が充当されているようです。

>75-3は7725Fです【9090@K▼taiさん】
先日の7000系8+2編成橋本急行の件と共に
フォロー有難うございます。


今日の事故

 投稿者:めぐみるく  投稿日: 2月 4日(金)23時58分28秒

事故編成は8005編成です。
SUI-suiさんが目撃された本八幡行きは、通常桜上水−笹塚間は回送の所、
後続の列車の到着見込みが立たないため、急遽客扱いをしたとのことです。


どうして

 投稿者:MIZ  投稿日: 2月 4日(金)23時42分52秒

人身事故は22:05ごろに起きているのにどうして京王は全く乗車中の客に事故の旨を伝えないのでしょうか?
自分が乗ったのは橋本22:12発各停調布ゆき(都営車)。事故の案内をはじめて聞いたのは調布駅を降りる直前。京王多摩川まではスムーズに運転され、調布直前で詰まりました。
それでも何も放送なし。最後尾車両に乗っていたので、調布で止まったとき無線が聞こえて事故を知りましたけど。

京王線が動かないのなら、京王多摩センターや京王稲田堤で乗り換えたい人も多いはずなのに。
振り替えはしなくても、事故の案内をしこの先遅延の可能性があるということを早く乗客に伝えるのは最低限の対応ではないのでしょうか?


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月 4日(金)23時24分7秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:7021F         No.3:8014F(10R)      No.4:8005F(10R)      No.5:9007F+6413F
No.8:7022F         No.9:7004F(10R)      No10:8011F(10R)

No13-1:8002F(10R)     No15:8022F         No20:8007F(10R)      No21:9008F+6410F
No22:8009F(10R)      No23-1:6014F+6417F     No24:7002F(10R)      No25-1:6015F+6411F
No22:8013F(10R)      No27:6024F+6023F      No28:8001F(10R)

No33:8026F         No34:8023F         No35:6416F         No36:8027F
No38:8029F         No39:7005F(10R)

No55:8024F         No56:7007F         No57:7003F(10R)

No61:8032F         No62:8006F(10R)      No63:6013F         No64:7012F
No65:7008F+7423F      No66:7014F+7424F      No67:7001F(10R)      No68-1:7025F
No69:8004F(10R)      No87-1:7015F

71K:6436F+6037F      75K-1:6433F+6044F     77K:6435F+6038F      95K:6040F

03T:10-210F        11T:10-160F        13T:10-100F        25T-1:10-260F
27T:10-020F        41T:10-210F        43T:10-240F

※10-100F、D-ATC化され運用復帰です。アンテナは未更新です。

※ここ最近、平日のNo.4→翌平日No22のパターンが崩れていますね。

>夕方以降の橋本急行に8000系が充当される確率が高くなっています
6030系のD-ATC化や、高幡に7020系が集められているから、といったあたりでしょうか?

SUI-suiさんの報告を見る限り、上りは約25〜30分ほどの遅れが出ているみたいですね。
(93Kの快速新宿行きは明大前22:36)
ところで、明大前付近で見かけたという本八幡行きの各停は本来は桜上水→笹塚間は回送のはずですが、客扱いをしていたのでしょうか?


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月 4日(金)23時10分38秒

わずかですが夕方の見たままです。

[特急準特急]
 No.1 :7021F      No.9 :7204F+7004F   No.10:8211F+8011F
 No.11:7025F

[急行快速]
 No.16:7201F+7001F   No.17-2:6036F+6433F  No.18-2:8202F+8002F
 No.73:6044F      No.75-3:8206F+8006F  No.79:6041F

[本線各停]
 No.23-2:8026F     No.51:8028F      No.60:8033F
 No.61:8032F      No.65:7008F      No.68-2:6014F

>No.81というレアな運用【うにもぐらさん】
仰るとおりレアですね。No.81は通常は交換がない運用ですので、朝の遅延の関係で入ったのではないかと思います。

>準特急新宿行きに8029Fが充当
>朝10時頃、聖蹟桜ケ丘【芦花公園さん】
定刻ならば聖蹟桜ヶ丘9:57発の3104レ(No.6)があります。8029FはNo.38で高幡不動に入庫していた車両ですので、急遽出庫しNo.6に充当された可能性が高いと思います。

>8006F(10R)の可能性もありますね。【TO-MIXさん】
フォロー、ありがとうございます。

>なんか理由がありそうな気はするのですが...【SUI-suiさん】
6030系のD-ATC改造、走行距離の調整、検査など様々な要因が重なっていると思います。

>メアド省略【オオタキイベントさん】
了解しました。


影響?

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月 4日(金)23時09分25秒

続けて投稿します。
オオタキイベントさんが仰っていた芦花公園の人身事故の影響でしょうか?この時間にはありえない列車を見かけましたので報告いたします。明大前駅付近で見かけました。23:00ごろ各停本八幡行きが走っていきました。こんな列車この時間には無いと思いますけど。そして次に特急新宿行きが(自分の推測ですが、側面がLEDで、分割部分の先頭車の行先幕が旧英字表記だったので8211F+8011Fかと)...特急が明大前を過ぎていく時間はもう終わっているはずですが...さらに音での判断ですが、6030系8両の快速新宿行きが...結構ダイヤが乱れてるみたいですよ。


若葉台の観察

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月 4日(金)22時51分24秒

今日の朝7:40ごろ若葉台の工場から6048Fが自力で動いているのを見かけました。時間に限りがあったのでその後はどうなったかはわかりません。
9090@K▼taiの仰っている事について→(個人意見)10−300R形は営業運転に入っているのは2編成ですし、一番有力な平日の23Tと31Tは都線内運用ですから、京王線へとなると情報は薄い気がします(←答えになっていないかもしれませんけど...)
そういえば本日10−330Fが試運転をしていたそうです。中間車は10−080Fだったそうです。10−300R形化がかなり早く進行しているみたいですね。このペースで行くと3月までには10−360Fまで出揃いそうな勢いのような感じがします。
 やしんさんも仰っているようにこのところ今まで以上に夕方以降の橋本急行に8000系が充当される確率が高くなっています。なんか理由がありそうな気はするのですが...


芦花公園人身事故続報

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月 4日(金)22時30分51秒

どうやら関係車両は新宿22:15着の上り特急のようです。現場の駅を過ぎたところで8000系6+4の10Rが停車していました。
現在乗車中の22:10新宿発準特急は現場付近で減速。4分遅れの22:29に調布に到着しました。
今後の運用に影響が出そうです。

同じくメアド省略失礼。


芦花公園で人身事故発生

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月 4日(金)22時18分46秒

芦花公園上り線でで22:05に人身事故発生の第一報あり。
只今22:10新宿発準特急に乗車中ですが現場付近で減速する旨予告ありました。
携帯からでアドレス省略失礼


75-3

 投稿者:9090@K▼tai  投稿日: 2月 4日(金)09時14分1秒

は7725Fです

ところで今日の10-300R型の相模原線直通運用はあるのでしょうか?
もしあるならば、時刻込みで教えてください。
(教えて君ですみません)


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月 4日(金)01時01分4秒

朝の見たまま(一部)です。

No.3:8005F(10R)       No.4:7021F         No.5:9008F+6413F
No.8:8014F(10R)       No.9:8007F(10R)      No10:7022F

No13-1:8010F(10R)     No15:8030F         No20:8008F(10R)      No21:6013F+6412F
No22:8002F(10R)       No23-1:6017F+6417F     No24:8012F(10R)      No25-1:9006F+6414F
No27:6024F+6023F      No28:8001F(10R)

No33:8029F         No34:8024F         No35:6416F         No36:6015F
No38:8026F         No39:7003F(10R)

No55:8033F         No56:7015F         No57:7001F(10R)

No61:8031F         No62:7025F         No63:6014F         No64:7009F
No65:7013F+7425F      No66:7011F+7422F      No67:8011F(10R)      No68-1:8013F(10R)
No69:7005F(10R)      No87-1:7012F

71K:6439F+6040F      75K-1:6432F+6042F     95K:6046F

03T:10-050F        11T:10-220F        23T:10-310F        41T:10-020F
43T:10-140F

>あの列車はATC更新をするのでしょうか?
1本だけ更新しないのも非効率的なので、6048F出場と入れ替わりで更新をするのではないでしょうか。

>8203F+8003Fか8210F+8010Fのいずれかだと思われます。
8003F(10R)は若葉工入場中(のはず)、8010F(10R)は今朝のNo13-1でしたので、8006F(10R)の可能性もありますね。


今夜の橋急

 投稿者:やしん  投稿日: 2月 4日(金)00時48分21秒

こんばんは。
今夜の橋急です。

No13-3:8006+8206
No75-3:702?
No16 :8004+8204
No17-2:6431+6049
No18-2:8011+8211

今夜も8000系が3運用確認できました。

>No.17-2は6037F+6437Fでした。
>8212F+8012Fは夕方高幡不動にいましたので、
>8203F+8003Fか8210F+8010Fのいずれかだと思われます。【K.Okaさん】
フォロー有難うございます。


若葉台の報告

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月 3日(木)21時10分29秒

本当は数日前に報告しようと思っていたことなのですが、6048FどうやらATC更新が終わったみたいです。アンテナの形が変わっていました。そして残る編成は都線直通車に本格的な英字表記をした6038Fただ一編成になりました。あの列車はATC更新をするのでしょうか?


1009F 出場

 投稿者:井の頭3714  投稿日: 2月 3日(木)19時51分18秒

1009Fがシングルアームパンタに載せかえて営業復帰していました。
続いて1010Fが入場しています。


続:朝遅延

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月 3日(木)09時48分16秒

その後の同準特急は調布で5分遅延の9:34と、明大前では回復運転の成果(?)で3分遅延の9:42まで戻し、新宿で4分遅延の9:48と、結局いつもの朝ラッシュ程度に収まりました。調布以降はまるで昼間時の走りっぷり。この分なら運用変更無しで乗り切りそうですね。
支障の詳細をご存知の方、ぜひお教え下さい。


きょうも朝遅延

 投稿者:オオタキイベント  投稿日: 2月 3日(木)09時22分27秒

南平で保安装置故障とかで現在乗車している北野9:08発準特急が南平で運転停車(もちろん扉操作なし)、その影響で高幡入線が3分ほど遅れています。


朝の遅延

 投稿者:芦花公園  投稿日: 2月 3日(木)04時31分58秒

↓朝10時頃、聖蹟桜ケ丘で目撃しました


朝の遅延

 投稿者:芦花公園  投稿日: 2月 3日(木)02時10分37秒

ダイヤが乱れておりましたので何運行だか分かりませんが、準特急新宿行きに8029Fが充当されていたのを確認しています。


8731F

 投稿者:うにもぐら  投稿日: 2月 3日(木)00時44分34秒

No.81というレアな運用で復帰していました。
8730F同様、パンタのシングルアーム化、シートの交換が行われています。


見たまま【3】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月 3日(木)00時20分10秒

朝の遅延の影響で特急系列車の運用入れ替えがありました。はなまる鉄道さん、TO-MIXさん、やしんさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.1 :8207F+8007F       No.2 :7023F → 7204F+7004F
 No.3 :8208F+8008F(夜)    No.4 :7203F+7003F(夜)
 No.6 :8202F+8002F(夕)    No.8 :8213F+8013F(夜)
 No.9 :7021F(夜)   No.11:7023F      No.12-1:7024F

[急行快速]
 No.13-3:7025F     No.17-2:6037F+6437F  No.83:6035F(+6439F)
 No.85:6041F+64xxF   No.91-2:9001F

[本線各停]
 No.23-2:8026F     No.29:8023F      No.32:8030F
 No.38:8029F      No.50:6013F      No.51:8024F
 No.54-2:9003F     No.60:8027F      No.68-2:6017F

[区間各停]
 No.42:8001F      No.43:6015F      No.46:6022F
 No.80:8025F

[朝のみ]
 No.31:7015F      No.53:8025F      No.74:6415F+9001F

TO-MIXさんのご報告と照らし合わせますと
 7203F+7003F:No.3 → No.4
 7204F+7004F:No.69 → No.2
 7021F   :No.8 → No.9
 7023F   :No.2 → No.11
 8202F+8002F:No.4 → No.6
 8208F+8008F:No.22 → No.3
と流れています。No.7および朝のNo.6は確認できませんでしたが、No.6 → No.7、No.7 → No.8と流れた可能性があります。

>No38:802xF【TO-MIXさん】
No.38は8029Fでした。

>No17-2は6030系10両編成のように【やしんさん】
No.17-2は6037F+6437Fでした。

>No18-2:80??+82??【やしんさん】
8212F+8012Fは夕方高幡不動にいましたので、8203F+8003Fか8210F+8010Fのいずれかだと思われます。


見たまま【2】

 投稿者:やしん  投稿日: 2月 3日(木)00時03分36秒

こんばんは。
今夜の橋急です。

No75-3:8011+8211
No16 :8005+8205
No17-2:64??+60??
No18-2:80??+82??

No17-2は6030系10両編成のように見えました。
8000系が少なくとも3運用入っていた模様です。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月 2日(水)23時22分36秒

朝の見たまま(一部)です。

No.3:7003F(10R)      No.4:8002F(10R)      No.5:9005F+6410F
No.8:7021F         No.9:7002F(10R)      No10:8014F(10R)

No13-1:8005F(10R)     No15:802xF         No20:8001F(10R)      No21:900xF+6411F
No22:8008F(10R)      No23-1:6017F+6414F     No24:8004F(10R)      No25-1:9004F+6413F
No27:6024F+6023F

No33:8026F         No34:8033F         No35:6416F         No36:8028F
No38:802xF         No39:7001F(10R)

No55:8021F         No56:7014F         No57:8006F(10R)

No61:8022F         No62:8011F(10R)      No63:9006F         No64:7008F
No65:7006F+7424F      No66:7007F+7421F      No67:7005F(10R)      No68-1:7024F
No69:7004F(10R)      No87-1:7011F

71K:6435F+6046F      75K-1:6433F+6039F     95K:6034F

03T:10-200F        11T:10-260F        23T:10-320F        41T:10-280F
43T:10-250F

>8031Fは入庫していますか?
8731F:検査入場のようで、編成をばらされていました。この編成もシングルアームパンタに交換されるのでしょうか。
(1/12の7701Fパラダイスさんの投稿)とあります

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/keio/index.html


今日の運用

 投稿者:はなまる鉄道  投稿日: 2月 2日(水)21時19分19秒

No.41:8704F No.52:7712F
高尾駅で見ました。


夜の見たまま

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月 2日(水)21時10分8秒

今日学校帰りに見たものです。
夕方の優等運用(京八特急&京八準特)に7000系4+6連が2本走っていました。私は7204F+7004Fにたまたま乗りました。もう1本は7203F+7003Fです。
都線関連では29Tに10−310Fが入っていました。私は上北沢で各停つつじヶ丘ゆき列車として目撃しました。私の手元の資料によると平日29Tは朝、通勤快速として京王線入りし、日中は橋本急行として走り、夕方はつつじヶ丘行き運用につき都線内を走って20:00台に大島に入庫するもののようです。
先日の回送列車の件ですが、そのときの車両は10−100Fでした。
ここでまた疑問なのですが、8031Fは入庫していますか?私の見間違えかも知れませんが、今日の朝若葉台でシングルアームパンタの車両を見たのですが、8030Fの見間違いかもしれませんけど、フォローをお願いします。


No.75-3

 投稿者:9090@K▼tai  投稿日: 2月 2日(水)09時12分43秒

たしか7706+7824です

末尾の6と24しか覚えてませんが


見たまま【3】

 投稿者:やしん  投稿日: 2月 2日(水)01時07分15秒

こんばんは。今夜の橋急です。
K.Okaさんとの重複分は除きます。

No75-3:70??+742?
No18-2:80??+82??

No75-3は7000系8+2編成でした。
過去の例から朝の各停運用No30かNo37の編成が
入ったのでは・・・と推測されます。

また、No18-2は全車の側面がLED表示で、
かつ昼間No18-1が8012(6R)でしたので、
TO-MIXさんご報告の8014(10R)では・・・と推測されます。 


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日: 2月 2日(水)00時21分27秒

No.4はTO-MIXさんと重複しています。

[特急準特急]
 No.1 :7202F+7002F   No.2 :7023F      No.3 :8209F+8009F
 No.4 :8213F+8013F → 7022F
 No.11:8201F?+8001F?  No.12-1:8207F+8007F

[急行快速]
 No.13-3:7024F     No.14-2:9001F?     No.16:6035F+6439F
 No.17-2:6038F+6437F  No.77:6041F      No.79:6042F
 No.81:6046F

[本線各停]
 No.23-2:8028F     No.29:8024F      No.32:8032F?
 No.36:9004F      No.50:9002F      No.51:8026F
 No.52:8030F(夜)   No.54-2:9006F     No.60:8023F
 No.68-2:6017F

[区間各停]
 No.17-1:6021F     No.28:8005F      No.40:8205F
 No.41:7001F      No.42:8002F?      No.46:7201F
 No.80:8025F

夜のNo.52に8030Fが入っていました。昨晩のNo.65が7009Fでしたので朝は7009Fだったと思われます。

>No.3:800xF(10R)
>No36:900xF【TO-MIXさん】
No.3は8209F+8009F、No.36は9004Fでした。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日: 2月 1日(火)23時10分16秒

朝の見たまま(一部)です。

No.3:800xF(10R)      No.4:8013F(10R)      No.5:9005F+6411F
No.8:7025F         No.9:8008F(10R)      No10:7021F

No13-1:8014F(10R)     No15:8022F         No20:6017F+6413F      No21:9001F+6417F
No22:8001F(10R)      No23-1:7022F        No24:7001F(10R)      No25-1:9001F+6415F
No27:6024F+6023F

No33:8028F         No34:8021F         No35:6416F         No36:900xF
No38:8029F         No39:8006F(10R)

No55:8027F         No56:7011F         No57:8011F(10R)

No61:8033F         No62:7004F(10R)      No63:6015F         No64:7013F
No65:7012F+7423F      No66:7015F+7422F      No67:7005F(10R)      No68-1:8007F(10R)
No69:8012F(10R)      No87-1:7007F

71K:6434F+6034F      75K-1:6433F+6039F     95K:6043F

03T:10-020F        11T:10-230F        23T:10-320F        41T:10-240F
43T:10-260F

〔夜の桜上水留置〕
No14-2:9001F        No80:8025F


>小変化
 方向幕の破損等で本来のものと違うものを装着するのはよくあることです。
 現に6017Fや6021Fは側面の字幕が英字入りと英字なしで混在していますし、Tc6739も正面が英字なしの方向幕に戻っています。

>明大前駅を12:00〜13:00の間に地下鉄の車両の回送電車が本八幡方面に
 若葉工で都車のD-ATC改造を行なっているので、その返却回送ではないでしょうか?


小変化と疑問

 投稿者:SUI-sui  投稿日: 2月 1日(火)14時08分17秒

この間10−310Fの急行に乗る前の出来事です。6040Fの橋本方先頭車両(6790)の行先幕だけ英字表記になっていました。もしかしたら6434Fの橋本方先頭車両(6884)の物と付け替えたのでしょうか?1月あたりの写真では6884のところだけ行先幕が日本語表記になっていました。

私が平日見たことです。今日は学校の事情により休校だったので京王線の観察をしていました。冬休みのときにも見かけたのですが、明大前駅を12:00〜13:00の間に地下鉄の車両の回送電車が本八幡方面に1本ありますけど、あれって定期的なものなんでしょうか?それともたまに走るものなのでしょうか?


見たまま【4】

 投稿者:やしん  投稿日: 2月 1日(火)02時49分33秒

K.Okaさんとの重複分は除きます。

No13-3:7021
No75-3:8012+8212

今夜(1/31)の橋急も8000系が3運用確認できました。
No17-2は普段通りの6030系10両に見受けられましたが、
なにぶん遠くからの目視で・・・自信がありません。



正当なCSSです!