トップページ > 京王研究室 > 京王百景
京王線談話室編 京王百景(2002年版)
「京王百景」は京王線談話室でほうれんそうさんの御提案により始まりました。皆様に御投稿して頂いたものをまとめました。
[ 戻る ]
- 多摩川を渡りカーブしながら入る聖蹟桜ヶ丘付近
- 高幡不動ホームから、望む新宿方面
- 国道20号から眺める高尾山口手前付近
- 下北沢から明大前の間で見かけた、線路脇のアジサイの花々
- 新宿発の特急が長いトンネルを抜けて笹塚を通過する時
- 八幡山から眺める環八の渋滞
- 京王八王子到着間際、京王線を跨いで中央線が走っているのを見た時
- 接続列車の同時発車(調布駅・北野駅)
- 調布駅3、4番線での上り列車同時入線(ポイントでのダイナミックなすれ違い)
- 季節特急の高幡不動分割併合
- 仙川通過の下り列車に乗ると駅看板の影響で窓がバンバンと鳴る
- 新宿到着・出発時のきついカーブでのキーキーという摩擦音を聞く時
- 6000系の優等列車で、100km程度で高速運転時の、運転席との扉からヒューヒューと隙間風が入ってくる音を聞く時
- 相模原線京王多摩川・稲田堤間の鉄橋から眺める夕日。また河川から見る6000系の勇姿とその音
- 永山・多摩センター間の小田急との併走で、小田急を追い越すとき
- 朝ラッシュ上りの明大前・笹塚停車中に、後続の列車が再接近しているとき
- つつじヶ丘・調布間の優等列車の続行運転
- 仙川の切り通しを抜け,つつじヶ丘の宅地が目に飛びこむ瞬間
- 新宿駅3番線に電車が姿をあらわす瞬間
- 沿線風景が住宅地、田畑、山などと変化。しかし海だけはないですね。
- 平山城址公園付近の浅川沿い、駒場東大前、高井戸付近の桜。
- 府中、中河原付近の高架線上から見える多摩丘陵
- 京王多摩川−京王よみうりランド間で見える読売ランドの観覧車
- 旧初台駅の跡
- 下りで多摩境を出た直後に視界が広がるとき
- 笹塚から新宿に向かう上り線がしばらく単線で地上を走っている。
- 調布の折り返し電車が踏切2〜3箇所ふさいで止まる。
- 京王多摩センターと京王堀之内のあいだで、一瞬だけトンネルを出て、パッと明るくなる。
- 毎度お馴染、車両交換
- 稲城から若葉台へ掛け上がる電車と走行音
- 突如現れる多摩ニュータウン
- (特に初めて京王線に乗車する人で多い)新宿から20分ぐらいのところで線路沿いに畑があることに驚く(つつじヶ丘・調布付近)
- 北野駅付近の高架から見える富士山
- つつじヶ丘−国領間の下り列車前方に見える富士山(冬の朝限定)
- 座っていると非常にまぶしい冬場の朝の京王多摩川付近の直射日光
- 調布を出てマイペースで走り、国領を過ぎると元気にかっとばす優等列車
- 東府中の踏み切りのしなった遮断棒
- ドアにご注意のまるいステッカーあと
- 下高井戸のほんとに広いあしもと
- 相模原線通勤快速の後ろ2両目の運転台付近−朝ラッシュ時に座れなかったときの避難場所
- 飛田給―武蔵野台間のカーブ途中で南側に見える、府中市立白糸台幼稚園の三角の建物
- 多摩動物公園駅の木製ホーム上屋
- 千歳烏山(昭和3年)、下北沢(昭和8年)、布田−調布間(昭和16年)の架線柱
- 府中競馬正門前駅の幅が広いホーム
- 下高井戸の踏切小屋
- 新宿「スタンプパンダ」
- シーズン休日の「高尾」と「陣馬」続行運転
- 図柄入りの正面行先表示幕
- 5000系
- 「指をはさまれるよ!」のキティちゃんシール
- キティちゃんのHM付き「クリスマス特急」
- 桜上水・つつじヶ丘などでポイントを通過する際のガシャガシャ音
- 朝の下り調布駅でみる下り列車の種別・行先
- 新宿3番線を発車した8000系優等列車が、暫くのあいだ定速走行するシーン
- 女性専用車
- 烏山駅付近から見る冬の快晴の夕方の富士山
- 終電後の桜上水
- 始発直前の桜上水
- 仙川駅付近の陸橋から見る電車の屋根
- 烏山駅ホームから遠く仙川付近に浮かぶ前照灯、識別灯
- 笹塚下りホーム新宿方から見て全速で上ってくる列車
- 笹塚上りホーム新宿方から見て新宿へ行く列車
- 新宿駅3番線車止め付近から見て近づいてくる列車
- 相模原線から調布駅3番線に入る列車
- 高幡不動の列車接近ブザー(業務用)若葉台でしたっけ?
- 高尾山口ホーム先端から見て入線してくる列車
- 高尾山口駅横のケーブルカー駅へ通じる道から見る列車
- 高幡1番で休む電車
- 出発信号の種別表示
- 赤いクルクル非常表示
- 中河原−聖蹟桜ヶ丘間の鉄橋
- 6000系の独特の車側灯
- 府中競馬正門前の広いホームに6000系2連
- 都営線内で見る京王車両
- 大川ボクシングジム
- ビリヤード山彦
- 桜上水の住宅展示場
- やっぱり無意味な八幡山の引き上げ線
- よくわからない八幡山の信号小屋
- 東府中駅3番線の1973年製の枕木
- 積雪時、ポイント部分だけ融けている雪
- 準特急の種別
- 各駅停車高幡不動行き、高幡不動から各駅停車高尾山口行き
- 動物園線の新しい顔「TAMA ZOO TRAIN」
- ジョイント音
- 戦前の「京王新宿駅」を今に伝える京王新宿追分ビル
- 相模原線多摩川-稲田堤間の橋梁上から見える多摩川の景色と富士山
- 旧駒場駅の下りホーム跡とケルネル田圃
- 4線構造になっている明大前の甲州街道橋と玉川上水橋
- 分倍河原の下り方の下り坂から見える多摩丘陵
- 狭間〜高尾間にて進行方向右側に見える奥多摩の山々
- JR片倉駅あるいは横浜線から見る高尾線(夜間、銀河鉄道のように見える)
- 河原の花火大会と橋梁を渡る列車の組み合わせ(調布や関戸橋の花火大会ならではの光景)
- 地下鉄の蓋を省略したような、めじろ台駅付近の連続掘割
- 京王よみうりランド〜稲城間で南側に見える絶壁
- 高幡不動〜平山城址公園から見える多摩丘陵と多摩テックの観覧車
- 車窓に見える多摩丘陵の段々畑ならぬ段々住宅
- 駅舎はホームの端側(代田橋、下高井戸、桜上水、etc...)
- 中央道の下には公園(西調布、分倍河原〜中河原)
- 高尾駅北側の高台(バス通り)から見る京王高尾駅
- 井の頭線明大前駅下りホームにある「無事湖」
- ANGEの花と緑に囲まれて見る京王線
投稿されたのは以下の方々です。ありがとうございました。
御名前 |
番号 |
ほうれんそうさん |
1-4、94、100 |
SKEさん |
5-11、33、84、96 |
欅並木さん |
12、13 |
井の頭ユーザさん |
14-17、32、40 |
8000Kさん |
18、19 |
しいたけさん |
26-28、95 |
まけいぬさん |
29-31、86 |
6744さん |
35-39 |
烏山の住人さん |
41 |
学生さん |
45、46 |
TO-MIXさん |
47-49 |
Kobajunさん |
50、51 |
やしんさん |
52-54 |
のらねこさん |
55-79 |
まるもさん |
80、81 |
特急デワさん |
85 |
a-jさん |
87 |
分倍河原付近在住さん |
90 |
みどりのつりわさん |
91-93、102 |
”Rさん |
97-99 |
K.Oka |
20-25、34、42-44、82、83、88、89、101 |
[ 戻る ]
- 神泉駅で吉祥寺より2両のドアがあかない(ふるっ!)【しいたけさん】
- つい最近まであった「八幡山駅の上り3番線ホーム」【K.Oka】
- 相模原線の稲田堤〜稲城間で初冬の北風が強く、北の空のみ低く晴れている時などに見えた日光の男体山や上州赤城山、榛名山【快速京王多摩川行きさん】
- 橋本で駅進入直前に高尾山の左にほんの瞬間的にちらりと白い山が見えます.これは南アルプスの農鳥岳です。【快速京王多摩川行きさん】
[ 戻る ]