Oka Laboratory

京王線談話室

2003年12月号(第55号)


今年最後の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月31日(水)23時15分36秒

[都営線]
9T : 10-040F

[井の頭線]
1運行 : 1006F   2運行 : 3025F   3運行 : 3029F   4運行 : 1009F
5運行 : 3028F   6運行 : 1008F   7運行 : 3026F   8運行 : 1011F
9運行 : 1007F   10運行 : 1002F   11運行 : 3018F   12運行 : 1001F
13運行 : 3013F   14運行 : 1003F

井の頭線の終夜運転は、603列車(4運行)、814列車(9運行)、818列車(12運行?)が、
深夜に富士見ケ丘止まりにならずにそのまま運転されるようです。
それでは皆さん、よいお年を。


今年もお世話になりました…

 投稿者:烏山の住人  投稿日:12月31日(水)20時33分50秒

明日、迎光かがやきエキスプレスに乗車またはそれを撮影される皆さん、
くれぐれも事故のないよう&落し物・忘れ物にも気をつけて行ってらしてください。

夕刻、渋谷で買物してた最中、雑踏のどっかでパスネット(残額2千ウン百円)をなくし
超ブルーで年越そうとしてるアホなヤツからのメッセージでした。
こんなんでいい年くるんだろうかなぁ…(溜息)。


今日の見たまま他

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月31日(水)17時57分11秒

[特急準特急]
 No.1 :8203F+8003F   No.2 :8207F+8007F   No.3 :7024F
 No.4 :7022F      No.5 :6413F+9005F   No.7-2 :8214F+8014F
 No.8 :8212F+8012F   No.9 :7023F      No.10:7201F+7001F

[橋本急行快速]
 No.21:7010F      No.25:6013F      No.32:8030F
 No.34:7014F      No.55:6015F      No.87-1:6034F
 21T:10-010F      25T:10-120F

[本線各停]
 No.22:8029F      No.24:8023F      No.28:6024F+6407F
 No.30:8025F      No.35:6416F?+6023F   No.37:6415F+6007F
 No.51:8027F      No.53:7015F      No.56:7013F
 No.60:8032F      No.61:6017F      No.63:6014F

[区間各停]
 No.52:7003F

[桜上水留置(14時頃)]
 7204F、7006F、8024F、8026F、9001F、9003F、9004F、9007F

幾つかの駅で終夜運転の時刻表を見ましたが、昨年と殆ど変わっていないようです。

>2001年以降は、土曜日もシーズンダイヤ適用になった上に、オフダイヤでは競馬急行を
>組み込む余裕がないので、省いたものと思われます。【しいたけさん】
時刻表には記載されていなかったのですが、府中競馬正門前発15:34、15:54、16:14、16:34、16:54、17:14の6本の新宿行急行が運転されていました。

職制についてのお話、ありがとうございました。>ROSENさん


昨日の見たままほか

 投稿者:まけいぬ  投稿日:12月31日(水)11時18分45秒

昨日の見たままです。しいたけさんと重複する部分は除いたつもりです

本線特急
No2:7723
高尾準特
No5:6413+9705,No6:8008,No9:8003,No10:7001
橋本急行
81K:6734,83K:6735,13T:10-230,87K:6742,25T:10-130,27T:10-020,29T:10-080,
21T:10-250,7T:10-070,5T:10-040,19T:10-200
橋本快速
No55:9702,No25:9701,No32:8732
京八各停
No20:7711,No61:9704,No22:8727,No24:8725,No28:9707,No60:8729
高幡各停
No51:8731,No30:8723,No63:6413,No37:6415+6707
高尾各停
No36:8704,No38:8706,No40:8713
相線各停
No67-1:7713,No68-1:9706,No85-1:6739
北野-京八
No39:8804
競馬場線
No52:8726
動物園線
No46:6722
都営線関係
71K:6749,79K:6740
高幡留置(午後)
6417,7424,7710,5125,8010,6410,9703,7421,8730(一部)
若葉留置(午前)
7721,6746,7709(一部)
上水留置(午後)
7703,6714,6715,6724+6807,7715,8728,7804

相線各停は朝から8連でした。
恐らく京王閣競輪で開催された競輪グランプリの対応だと思いますが確かな事は分かりません。

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


都営車の「かがやきエクスプレス」

 投稿者:橋本特急0700列車  投稿日:12月31日(水)07時51分37秒

 ご無沙汰しています。2003年も本日で最後ですね。

 知人からの確認情報によりますと、本日の21Tは
試作車(1F)とのことだそうです。

 昨年の終夜運転運用から推測すると、
「迎光かがやきエクスプレス」1本目にあたる運用が
前日の21T(現行ダイヤ)からの流れのようなので、
車両交換がない限りは、試作車が充当されるはずです。

※試作車は、ダイヤ改正前にHMステーを取り付けていますので、
HM取付(=「かがやきエクスプレス」への充当)には全く
支障がないはずです。

 この充当は、都職員からファンへの「プレゼント」
なのでしょうか…。試作車には、この大舞台を無事に
勤めていただきたいものです。(新車が導入されれば、
きっと真っ先に引退してしまうでしょう…)

 そして、京王ファンの1人として、終夜運転の撮影時に
トラブルが発生しないことを願いたいものです。
残念ながら、例年トラブルが発生しているとのことなので…。


見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月31日(水)01時57分56秒

京王線は夜、井の頭線は日中です。

[特急・準特急]
No.1 : 8012F+8212F   No.3 : 8007F+8207F   No.4 : 7023F
No.7-2 : 7024F     No.8 : 8014F+8214F

[急行・快速]
No.21 : 7006F  No.65 : 7008F  No.73 : 6037F  No.85 : 6039F  No.89 : 6041F
17T : 10-270F  23T : 10-260F

[本線各停]
No.29 : 82??F+8213F   No.34 : 7007F      No.35 : 6023F+6416F
No.53 : 7012F      No.56 : 7014F      No.60 : 8029F
No.91 : 6036F

[都営線]
25T : 10-130F  31T : 10-210F

[井の頭線]
1運行 : 1006F   2運行 : 1007F   3運行 : 1008F   4運行 : 3029F
5運行 : 3019F   6運行 : 1004F   7運行 : 3013F   8運行 : 1002F
9運行 : 3028F   10運行 : 1011F   11運行 : 3018F   12運行 : 1001F
13運行 : 3025F   14運行 : 1010F


(無題)

 投稿者:D7th  投稿日:12月30日(火)13時00分17秒

橋本区民さん
そうかもしれません。
いずれにしても今日は相模原線各停が、途中から8連になるはずです


>D7thさん

 投稿者:橋本区民  投稿日:12月30日(火)06時28分5秒

28・30日の間違いでは?
現に29日(平日ダイヤ)だと、橋本駅時刻表を見る限り日中の毎時8分発と夕方以降の各停は8両です


ROSENさんへ

 投稿者:るるん  投稿日:12月30日(火)01時23分4秒

職制に関する数々の疑問点に関しましてご教示頂き感謝しております。

なかなか、こういった話題も奥が深いものなのですね・・。関心仕切りです。

特に、駅掌=指導運転士(車掌)と同じランクというのは新鮮な知識でした。
なるほど。という思いで一杯です。

また分からない点がありましたら教えてください。
ありがとうございました。


井の頭線の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月30日(火)00時00分7秒

夕方の見たままです。

1運行 : 3021For3028F          2運行 : 3018F   6運行 : 1004F
7運行 : 3029F   8運行 : 1003F   9運行 : 1006F   10運行 : 1011F
11運行 : 1001F   12運行 : 1007F   14運行 : 1010F   16運行 : 3025F
17運行 : 3019F   18運行 : 1008F   19運行 : 1002F

※終夜運転の時刻が張り出されていました。
吉祥寺と久我山で見たのですが、どういうわけか両駅で整合性がない部分がありました。


8連

 投稿者:D7th  投稿日:12月29日(月)18時50分9秒

今日、駅で見たのですが、29・30日は「相模原線各停が、途中から8連になる」旨張り紙がありました。たしかに9000系が運用されていました。
おしらせまでに


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月29日(月)14時25分48秒

午前中の見たままです。

〔本線系優等〕
No.1:7024F     No.2:7022F     No.3:8008F(10R)   No.4:8002F(10R)
No.5:9005F+6413F  No.6:8004F(10R)   No.7:8010F(10R)   No.8:7021F
No.9:8014F(10R)   No10:8012F(10R)

〔相模原線系優等・K運用〕
No13-1:8005F(10R)  No13-2:9004F    No14-1:7009F    No15:8024F

71K:6439F+6034F   73K:6431F+6037F   75K-1:6433F+6035F  No75-2:8026F
77K:6434F+6039F   79K:6432F+6035F   81K:6436F+6041F   83K:6438F+6048F
85K:6435F+6037F   No87-1:7009F    87K-2:6437F+6048F  89K:6042F
91K-1:6049F     93K:6041F      95K:6043F

03T:10-120F     11T:10-130F     13T:10-070F     35T:10-040F
37T:10-180F     43T:10-110F     47T:10-200F

〔朝の急行・通快〕
No20:8007F(10R)   No21:9006F+6412F  No22:8006F(10R)   No24:7001F(10R)
No25-1:9002F+6414F No26:8011F(10R)   No68-1:7023F    No70:7025F
No74:6014F+6411F

〔普通〕
No23-1:6007F+6023F No27:6015F+6017F  No28:8003F(10R)   No29:8031F
No30:7015F+7422F  No31:7014F     No32:8028F     No33:8025F
No34:8022F     No36:9003F     No37:7008F+7423F  No38:8032F
No39:7003F+7204F  No50:9001F     No51:8030F     No52:7007F+7424F
No53:8026F     No54-2:6017F+6415F No55:8029F     No56:7010F
No57:8001F(10R)   No60:8033F     No61:8027F     No62:7002F(10R)
No63:6407F+6024F  No64:7006F     No65:7012F+7421F  No66:7011F+7425F
No67:6440F+6046F  No69:7005F(10R)   No72:9007F+6410F

〔区間列車〕
No17-1:6021F    No18-1:7002F    No25-2:8001F    No35:6416F

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


井の頭線の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月29日(月)00時25分38秒

2運行 : 1006F   3運行 : 1008F   4運行 : 3021F   6運行 : 1010F
7運行 : 3014F   8運行 : 1009F   9運行 : 3022F

※12月30日は京王線は土休日ダイヤ、井の頭線は休日ダイヤで運転されますが、
「土休日回数券は使えない」と駅に張り紙がしてありました。

>競馬急行【新三郷さん】

2001年のダイヤ改定以前は、確かシーズンダイヤ適用が日祝日だけで、土曜日はオフダイヤ適用でした。
そのため、オフダイヤでも競馬急行を運転する日が多かったので設定されていたのでしょう。

2001年以降は、土曜日もシーズンダイヤ適用になった上に、オフダイヤでは競馬急行を組み込む余裕がないので、省いたものと思われます。

そういえば、1992年以前は土曜日は「平日ダイヤ」で臨時急行を入れていました。


新三郷さん>

 投稿者:烏山の住人  投稿日:12月28日(日)20時48分6秒

正確には12月の東京競馬場は“中山競馬の場外発売”なので、
普段は20分ヘッドの競馬場線内折り返し(ワンマンでなく、車掌乗車)のみの運行なんですが、
今日は有馬記念というJRA主催の一年最後の重賞レースでもあり、
開催日並みのお客さんが詰め掛けるだろうということで
“開催日仕様”(下りの特急・準特急の東府中臨停&上り新宿方面行き馬急の運行
 および線内折り返しの10分ヘッド)のダイヤにしたんですね。

JRA東京競馬は、基本的に毎年1月〜2月の4週間、4月〜6月の8週間と
10月〜11月の8週間の年間40日開催で、
春と秋はシーズンダイヤ期間中(時刻表でいう水色の頁)で競馬開催日が32日あるのに対し、
オフダイヤの期間(時刻表ピンクの頁)は年間でそれが8日しかないので、
時刻表の記載もない。駅や車内での放送・掲示物程度で支障なしという判断なのだと思います。

しかしそういいながら今回は告知もやって(るのを確認して)ませんで、
今日、烏山から急行に乗って競馬場へ行ったんですが、
マジでつつじヶ丘で各停に乗り換えようかと思ってました。
(臨停がなかったら調布で乗り換えても、つつじで乗り換えても同じなので)
できれば事前に案内、ほしいっスね。ヤッパ。

競馬輸送といえば、京阪電鉄が今秋ダイヤ変更を行い、
大阪・京都双方から淀(京都競馬場最寄駅)へ乗換なしで行けた急行を実質廃止に近い形にして、
特急の停車駅を増やし、途中で各停に乗り継ぐことで結果速達性を向上させるという、
今の京王に似たスジにさせましたが、意外に評判は芳しくないようです。


今日のダイヤ

 投稿者:新三郷さん  投稿日:12月28日(日)17時56分48秒

こんばんわ、新三郷さんです。今年もあと3日ですね、皆さん頑張って行きましょう。
今日の京王線のダイヤは東京競馬開催のため、臨時急行が走っていました。
駅構内の時刻表には、何にも掲示されていませんでした。(臨時急行のお知らせ・時刻表など)
2001年のダイヤ改正から、競馬急行は、上りのみになってしまいましたね。
1997年改正の時刻表を見ると、土曜・休日シーズンオフの時刻表にも、競馬急行の時刻表が書いてありましたが、2001年のダイヤ改正から、土曜・休日シーズンオフの時刻表に、競馬急行の時刻が書いてありません。土曜・休日シーズンのみ、書いてあります。今回の改定時刻表もオフのほうに臨時急行の時刻は書いてありません。なぜなんでしょう。
今日の臨時時刻表のお知らせ掲示もありませんでした。
来年の1・2・3月の東京競馬開催日のときは、どうやって対処するのでしょうか。

文章が長くなってすみませんでした。
新三郷さんでした。


職制等について

 投稿者:ROSEN  投稿日:12月28日(日)15時35分18秒

01年9月以来2年以上ぶりにカキコします。京王沿線に住む某私鉄乗務員(京王ファン)です。その節は管理人さんをはじめ、当社へのフォローありがとうございました。お礼のカキコもできず申し訳ありませんでした。さて、職種や帽子で色んな疑問がでているようなので、わかる範囲でお答えしたいと思います。

▲指導操縦者の胸章
当社もそうですが、見習さんと同乗して教習時だけ着用し、普段は「指導運転士」(当社は「運転士」)の胸章で乗務されていると思われます。

▲駅掌と車掌
京王さんでは駅と乗務区では下記の序列だったと思います。
駅:駅務掛→駅掌→主任→助役→副駅長→駅長
乗務区:運転士(車掌)→指導運転士(車掌)→乗務主任→助役→区長
副駅長は管区を統合した時にできた新しい職種です。(詳細はわかりませんが)
駅員を経験してから車掌になると、乗務区においてはまた「平社員」となるので、駅掌=指導運転士(車掌)となります。

▲職帽の色について
乗務員の職帽は全員無地で、駅員だけ職種によって色分けしているのは、正確な理由はよくわかりませんが、職帽の色はその駅における責任者を明確にさせるという理由だったと思います。乗務員も駅や場内に停車中では、その駅長の指示・監督下に入るという規定もありますので。
通勤で利用している小田急さんでは2・3年前から乗務員も職種によって色分けしています。
運転士(車掌)=無地
主任運転士(車掌)=無地に銀線1本<京王で言う指導運転士(車掌)>
指導主任=無地に金線1本<京王で言う乗務主任>
助役・区長=無地に金線2本(助役と区長は確か線の太さで区別)
駅との区別をつけるため、乗務区の助役・区長は赤地が入っていないという事だと思います。

長文カキコと勝手なフォローすいませんでした。あまりROMしてないので、重複した内容がありましたらご容赦いただきたいと思います。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月28日(日)02時17分37秒

今日の見たままです。重複分は除きます。

〔本線系優等〕
No.2:8004F(10R)   No.4:7022F     No.6:7024F     No.7:8010F(10R)
No.9:7021F     No10:700xF(10R)

〔相模原線系優等・K運用〕
No21:7006F     No25:9003F     No32:8028F     No34:7010F
No55:6013F     

71K:6039F      73K:6040F      75K:6041F      77K:6043F
79K:6049F      81K:6036F      83K:6044F      87K:6048F
89K:6037F

07T:10-020F     13T:10-220F     19T:10-040F
21T:10-170F     25T:10-140F     27T:10-200F     29T:10-060F

〔普通〕
No20:7014F     No22:8024F     No28:9001F     No29:8207F+8211F
No35:6023F+6417F  No37:6007F+6412F  No56:7011F     No60:8030F
No61:6015F     No63:6014F

〔区間列車〕
No52:8026F


27日(土)の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月28日(日)00時33分8秒

[特急・準特急]
No.1 : 8014F+8214F   No.3 : 8002F+8202F   No.5 : 9005F+6413F
No.8 : 8013F+8213F

[急行・快速]
No.65 : 7007F  5T : 10-280F

[本線各停]
No.24 : 8025F  No.30 : 8023F  No.32 : 8028F  No.41 : 8031F  No.51 : 8029F
No.53 : 7015F  No.91 : 6035F

[井の頭線]
1運行 : 3016F   2運行 : 3026F   3運行 : 3018F   4運行 : 1008F
5運行 : 1007F   6運行 : 1003F   7運行 : 3021F   8運行 : 1001F
9運行 : 3022F   10運行 : 1010F   11運行 : 3025F   12運行 : 1011F
13運行 : 1002F   14運行 : 1009F


26日(金)の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月28日(日)00時29分0秒

他の方と重複する分は省きます。

[都営線]
23T : 10-270F    29T : 10-210F

[井の頭線]
1運行 : 3018F   2運行 : 3012F   3運行 : 3017F   4運行 : 3013F
5運行 : 3024F   6運行 : 1009F   7運行 : 3020For3027F    8運行 : 1002F
9運行 : 1003F   10運行 : 1004F   11運行 : 1006F   12運行 : 1007F
13運行 : 1010F   14運行 : 1001F

※14運行は日中の時点で1000系になっていました。


八幡山

 投稿者:特急デワ  投稿日:12月27日(土)11時50分47秒

八幡山駅構内の入換信号機10L・11Lが使用停止となっているのを目撃しました。

引込線の4・5番線が先日の改正で使用されなくなったためかと思いますが、今後
一切使用することはないのか、果たして・・・?


帽子の色は

 投稿者:るるん  投稿日:12月27日(土)01時10分32秒

うにもぐらさんこんばんは。
駅員さんの帽子は以前より興味があり、観察していました。
グレーの制服時代より、基本的なラインは同じですね。

現行、私が確認した限りでは、うにもぐらさんと同じです。
副駅長は助役と同じです。

しかし、『乗務主任』は主任(駅務)と同じ職制でありながら、無地の帽子です。

ちなみに、ネームプレートのラインの色が駅員さんは違います。

駅長・・・金
副駅長・・ピンク
助役以下、駅務掛、乗務員全て・・赤

です。駅長さんは全てにおいて優遇されているようです。最も、上り詰めるには人並み以上のご苦労があったからこその処置なのでしょうね。


いろいろ。

 投稿者:うにもぐら  投稿日:12月27日(土)00時55分11秒

>駅員さん

88年の「ぺッタン・ポン」の下高井戸(スタンプはカントウタンポポ)のページに

駅長(管区長)  赤地の帽子に金筋が2本
助役       赤地の帽子に金筋が1本
主任       赤地の帽子に銀筋が1本
駅掌       グレー地の帽子に銀筋が1本
駅務掛      グレー地の帽子に筋なし

と、写真入りで掲載されていますね。
現在はどうなっているのでしょうか。
(久々に開いた「ぺッタン・ポン」。懐かしい写真ばかりですねぇ。)
 
>改札機

調布駅南口の改札機はすべて新しいタイプに交換されていたはずですが、今年になって
なぜか再度旧型タイプに交換されていますね。

*平山城址公園

最近リニューアルした駅や壁が塗り替えられた駅はグレー系やベージュ系の落ち着いた
色が主流でしたが、なぜかこの駅だけは派手になっちゃいましたね。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月27日(土)00時14分53秒

朝の見たまま(一部)です。
重複分は除きます。

No.5:9005F+6413F

No13-1:8012F(10R)     No20:8002F(10R)      No21:6017F+6411F     
No22:7021F         No23-1:8005F(10R)     No24:8011F(10R)
No25-1:6013F+6415F     No26:8008F(10R)      No27:9006F+6416F
No28:8007F(10R)

No33:8028F         No34:8026F         No39:8001F(10R)
No55:8030F         No57:7002F(10R)

No62:7005F(10R)      No65:(付属)7424F      No66:(付属)7422F
No67:7023F         No68-1:6007F+6023F     No69:7001F(10R)
No87-1:7008F

71K:(付属)6433F 75K:6436F+6041F 77K:6438F+6088F
95K:6044F

13T:10-020F   27T:10-010F   41T:10-050F   43T:10-070F

K.Okaさん>
フォローありがとうございます。
言いたかったのはそういうことです。

>ちょっと聞いたらいけないのでしょうか?
例えばの話、Google等の検索エンジンで6046Fと検索するだけでも答えは出てきます。
先日も書いた通り、Yさんにだけというわけではありませんので、その点を勘違いしないでいただければと思います。


いえいえ。

 投稿者:るるん  投稿日:12月27日(土)00時00分5秒

管理人さん余りお気になさらず。

乗務員あれこれも、未開拓のジャンルと思います。職業柄、少し検討してみようと思っていますので、新しい発見がありましたら報告させて頂きます。

一つ疑問です。
車掌さんと駅掌さんは同格なのでしょうか。
他の鉄道会社の話になりますが、『指導駅掌』が存在します。
京王では見かけないので気になります。
もし存在するなら、

駅務掛 → 車掌 → 指導車掌(昇任順) 
駅務掛 → 駅掌 → 指導駅掌(昇任順)

で理屈が合うんですが・・・。

謎は深まるばかりです・・。


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月26日(金)23時29分9秒

夕方〜夜の見たままです。

[特急準特急]
 No.1 :8210F+8010F   No.2 :8213F+8013F   No.3 :8214F+8014F
 No.4 :8204F+8004F   No.7 :7022F?      No.8 :7025F
 No.9 :8203F+8003F   No.10:7024F      No.11:8202F+8002F
 No.12-1:7021F

[急行快速]
 No.13-3:6046F+6440F  No.14-1:7008F     No.15:8027F
 No.16:6040F+6434F   No.17-2:6049F+6435F  No.18-2:8208F+8008F
 No.71:6035F      No.73:6034F      No.75-3:6411F+6014F
 No.79:6036F      No.81:6042F      No.83:6039F
 No.91-2:9002F     No.93:6037F
 3T :10-180F      11T:10-120F      25T:10-220F

[本線各停]
 No.23-2:8028F     No.29:8029F      No.32:8022F
 No.36:6024F+6407F   No.38:8033F      No.50:9003F
 No.52:7012F      No.54-2:9007F     No.56:7010F
 No.60:8031F      No.61:8025F      No.63:9004F
 No.64:7006F      No.65:7015F      No.66:7014F
 No.68-2:9006F

[区間各停]
 No.35:6417F      No.41:7003F      No.76:7008F
 No.78:6015F      No.80:8032F

夕方の新宿発の急行5本のうちの4本が6000系でした。

るるんさん>
あまりお役にたてず申し訳ございませんでした。


なるほど

 投稿者:るるん  投稿日:12月26日(金)12時56分57秒

なかなか、車両の話題や、ダイヤの話題が多く、駅員さんや職員さんの話題が少なく、ためになります。管区ごとに駅長さんがいる。なるほど。管理人さんありがとうございました。

会社では人事なので職業柄、どうしても職制や制度に目が行ってしまうこのころです。

京王では定期的に指導職同乗の、指導が行われていますね。
なかなか徹底した指導に乗客としては安心を覚えます。

他の鉄道会社でも、定期的な指導は行われているのでしょうけれど。身近な安心を覚えます。


夜の遅延

 投稿者:湯浅布  投稿日:12月26日(金)11時12分2秒

昨日の夜の遅延は調布で8012Fの特急?準特急かが急病人の為防護発報?されたために発生したものです!たまたま遭遇しました


何かあったのでしょうか?

 投稿者:オオタキイベント  投稿日:12月26日(金)10時16分55秒

きょうは会社は遅出で北野を10時に出ました。
何か各列車が軒並み2〜3分遅延で走っています。朝ラッシュ時に何かあったのでしょうか? それとも、単に事実上の年内最終平日に因る多客遅延なんでしょうかねぇ…。


見たまま & 自動改札機ほか

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月26日(金)02時53分4秒

ごく僅かですが今日の見たままです。
 No.8 :7023F     No.36:6024F+6407F   No.61:8032F
 No.75-2:8032F    No.91:9004F

>有馬記念の日は毎年中吊りの片隅に書いてあったと思うのですが
>今年は私も見ていないですね。どうなんでしょう?【京王住民さん】
仰るように今年はまだ見かけていませんね。
土曜・休日ダイヤの昼間のパターンは改定前と変わっていませんので、臨時急行が走ることはありえると思います。

>大きな駅にしかいない存在のようですが、【るるんさん】
幾つかの駅をまとめて管区としていますので、管区単位で「駅長」「副駅長」がいるのではないかと思います。

>機械はどこかの駅のお古のようです。【Yさん】
>機械は片道(出場専用)な上に、見た目からして、既存のものよりも
>汚れが目立ちます。【s-tooruさん】
各駅で改札機の一部を2枚差し可能な新型改札機と交換したときに捻出された従来型の改札機を流用したのではないかと思います。

Yさん>
質問はOKですが、ネットや書籍・雑誌等を調べるという心がけは必要でしょう。
流石に2年前のログの検索はほぼ不可能ですが、今月分は「今月のログ」(上部にリンクを貼ってあります。)として公開していますので目を通していただけるとありがたいです。
開設して4年半ですから過去ログも膨大な量となっております。お時間がありましたらこちらの方も目を通していただけると何らかのものが見つかるかもしれません。
TO-MIXさんの仰りたいことはこのことではないでしょうか。


多摩境でも自動改札機を増設

 投稿者:s-tooru  投稿日:12月26日(金)02時13分38秒

 こんばんは。
 若葉台と時を同じくして(火曜日から?)、2台増設されました。
 しかし、機械は片道(出場専用)な上に、見た目からして、既存のものよりも
汚れが目立ちます。「中古かな?」という疑惑を持ちましたが、Yさんの
書き込みから、中古という説が裏付けられたように思います。真相は不明ですが。
 ただ、同駅の改札機の増設は(利用者増加が見込まれる?だけに)妥当と思います。
 それでは

☆もし既出でしたらごめんなさい。


Yさんへ

 投稿者:京王住民  投稿日:12月26日(金)01時21分6秒

確かに10面も前のログだと私でも探しきれないです。
活用してもわからない場合があるので気にすることはないと
思いますよ。

有馬記念の日は毎年中吊りの片隅に書いてあったと思うのですが
今年は私も見ていないですね。どうなんでしょう?


今度の日曜日(有馬記念の日)

 投稿者:烏山の住人  投稿日:12月26日(金)00時46分52秒

何日か前に書きましたが、どうなんでしょうね? 
(東京競馬開催対応でない)通常の土休オフダイヤなんでしょうか。
HPにも載ってなきゃ、電車の中吊りでも確認してないし…。

まあ新ダイヤになって間もないというのもあって、
あるいは今年は“やらない”可能性もありますが…。

24日夜、今のダイヤになって初めて…というか超久しぶりに、
24時台の各停(5271・高幡行)で烏山まで戻ってきましたが、
思ってたより混んでなくやや拍子抜けでした。


TO-MIX さま

 投稿者:Y  投稿日:12月26日(金)00時32分14秒

6746の件、6030番代の件ありがとうございました。しかしながら12月7日の件は気づきませんでした。
10面も前の書きこみをすべて読むのは大変です。ちょっと聞いたらいけないのでしょうか?
それと、ニ年も前の書込みまでチェックは到底困難だと思うのですが。
過去ログ、過去ログと言われる掲示板は怖くて近寄れません。
研究室でなく談話室という名だから書いてみたのですが。
まずいようなら今後は、ROMにします。

若葉台駅の改札機がこれまで3台から+3台増設されました。ただし機械はどこかの駅のお古のようです。


ネームプレート再び

 投稿者:るるん  投稿日:12月25日(木)13時30分35秒

管理人さんレスありがとうございました。
本日、再び、ネームプレートを垣間見ましたら(あまり凝視するのも失礼なので「ちら」です)『指導運転士』さんもいるようで。『運転士見習』『運転士』『指導運転士』『指導操縦者』『乗務主任』の順になっているようです。あくまでも「垣間見」なので、確証はないですし、『ネームプレート見たまま』ということで。
ちなみに、先日府中にいたら、府中の駅には『副駅長』さんがいるんですね。大きな駅にしかいない存在のようですが、少し珍しいと思い書いています。


井の頭線関連いろいろ

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月25日(木)02時44分37秒

まずは23日(祝)の見たままです。

2運行 : 1006F   3運行 : 1009F   4運行 : 3023F   10運行 : 1003F
11運行 : 3028F   12運行 : 1001F

続いて、24日(水)午後以降の見たままです。

1運行 : 3016F   2運行 : 3018F   3運行 : 3029F   4運行 : 3017F
5運行 : 3012F   6運行 : 1011F   7運行 : 3028F   8運行 : 1008F
9運行 : 1010F   10運行 : 1004F   11運行 : 1001F   12運行 : 1006F
13運行 : 1007F   14運行 : 3027F→1009F
17運行 : 3021F   18運行 : 3020For3027F    19運行 : 1002F

夜の富士見ケ丘折り返し線留置は、ありませんでした。

>井の頭線車両振り替え【井の頭3714さん】

14運行は573列車(渋谷発0:17)と最終近くの列車になるので、
年末の混雑に対応して3000系ではなく1000系を充当するようにしているのかもしれません。
14運行がのちの18運行になるようなので、

18運行:513列車各停(吉祥寺着20:24)→142列車急行(吉祥寺発20:30)
14運行:137列車急行(吉祥寺着20:26)→514列車発車(吉祥寺発20:33)

のところで折り返し順序を変えているのではないかと推測していますが、
定かではありません。


※井の頭線も深夜の臨時列車が運転されています。
11日以降の木・金曜日に、下北沢0:12の各停吉祥寺行きが増発されると出ていました。


見たまま & 過去ログほか

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月25日(木)00時55分6秒

たたた。さん、TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7023F      No.6 :8206F+8006F   No.7 :8202F+8002F
 No.12-1:7021F

[急行快速]
 No.13-2:9003F     No.16:6043F+6431F   No.18-2:8201F+8001F
 No.81:6038F+6439F   No.83:6037F+6433F   No.89:6049F
 31T:10-120F      37T:10-090F

[本線各停]
 No.23-2:8030F?     No.29:8029F      No.32:8027F
 No.50:9007F      No.52:7009F      No.60:8023F

[区間各停]
 No.28:8011F      No.40:8211F      No.42:8005F
 No.46:6022F      No.80:8032F

過去ログを置いてあるサーバはCGIの利用が不可能なので、検索機能をつけておりません。お手数をおかけしますが、ファイルを読み込んでからブラウザの検索機能を利用して下さるようお願い申し上げます。
検索機能については現在JavaScriptもしくはVB Scriptを用いる方法を模索しておりますが、目途は立っておりません。

TO-MIXさん、ありがとうございました。

>東急車輛構内でライラック色の1000形が【井の頭3714さん】
そろそろ入線しそうですね。

>6746Fについて【YM-KEYさん】
YM-KEYさん、初めまして。御挨拶が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
6046Fに関する第一報ありがとうございました。これからも宜しくお願い申し上げます。

>指導操縦者【るるんさん】
初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。
申し訳ないのですが、役職名の表記の違いについてはわかりません。m(__)m

>本日の運用【シングルアームさん】
記載されている時刻が間違っているようです。
9007FはNo.50ですので、明大前発が13:21(上り)もしくは13:42(下り)になります。9001Fはたたた。さんの御報告にありますようにNo.54-2でしたので、上り仙川13:26発各停新宿行きに該当します。9003Fは快速運用のNo.13-1(新宿発13:01発、つつじヶ丘13:19発)に入ってました。

>京王八王子発7:35の急行【シングルアームさん】
この列車はTO-MIXさん御報告分に書かれているNo.21に該当します。


RE:6746Fって?

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月24日(水)23時57分22秒

>あの電車の元は何番だったのですか?
新三郷さんも書いていますが、元は6016Fです。
これについては12月7日に書いていますので、見たときにガックリきました。
「過去ログ見てないのかぁ」って。
別に今回の件に限ったことではないのですが、ここ最近そういう書きこみが多いかなぁって。
折角過去ログが公開されているのに、活用しないのは勿体無い気がします。

>それと49といい48といなぜ高い番号から改番するのでしょう。
>元の編成(地上線車)に30足しているのでしょうか?
種車となった6018F、6019FともにATC改造しやすい構造だったらしいこと、などなど過去ログ2001年12月7日にえぞリスさんが書いています。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月24日(水)23時40分3秒

朝の見たまま(一部)です。
重複分は除きます。

No.1:8007F(10R)       No.3:8003F(10R)       No.4:8013F(10R)
No.5:6013F+6415F      No.8:7024F         No.9:8014F(10R)
No10:7025F

No13-1:8001F(10R)     No15:8033F         No20:8012F(10R)
No21:9004F+6411F      No22:8005F(10R)       No23-1:6007F+6023F
No24:7002F(10R)      No25-1:6014F+6410F     No26:8010F(10R)
No27:6407F+6024F+6416F   No28:8011F(10R)

No33:8030F         No34:8031F         No35:6417F
No36:6017F         No38:8026F         No39:7005F(10R)

No55:8022F         No56:7007F         No57:7001F(10R)

No62:8008F(10R)      No63:9002F         No64:7015F
No65:7013F+7424      No68-1:7021F        No69:7003F+7204F
No87-1:7006F

71K:6438F+6034F 75K:6434F+6048F 77K:6435F+6044F
95K:6040F

03T:10-260F   11T:10-030F   13T:10-160F   25T:10-100F
27T:10-020F   41T:10-010F   43T:10-180F

※8033Fに付いていた「アンジェのクリスマス」HMが外されていました。


今日の6046Fほか

 投稿者:たたた。  投稿日:12月24日(水)23時04分4秒

6046Fは、昨日今日と同じ運用に入っていました。


No54-1:9005F  No54-2:6414F+9001F  No61:8028F  
No66:7422F+7010F  No67:6046F+6440F  No69:7203F+7003F  



No75-3:6046F+6440F  


ネームプレート表記

 投稿者:るるん  投稿日:12月24日(水)22時02分35秒

初の投稿になります。
先日、ふと乗務員さんのネームプレートを拝見したら『指導操縦者』となっておりました。以前は『指導運転士』となっていたかと思います。
呼称が変わったのでしょうか・・。
車掌さんは、『車掌』『指導車掌』と表記は変わっていませんが・・。
ちなみに、研修中の運転士さんは『運転士見習』となっており、指導する人は『指導操縦者』統一はされていないようで・・。
少し疑問です。


本日の運用

 投稿者:シングルアーム  投稿日:12月24日(水)21時31分3秒

本日の運用をお知らせします。
9007・・・各停に運用 13:32 明大前で発見
9001・・・各停に運用 13:37 仙川で発見
9003・・・各停に運用 13:39 つつじヶ丘で発見
ちなみに、本日私は、京王八王子発7:35の急行 新宿行きに乗車しました。
列車は9004と6000系2両付属でした。いつもなら6000系シリーズなのですが本日は7:14の急行に乗る予定でしたが12月21日に北野〜笹塚間を立たされたので
京王八王子発に戻りました。
ちなみに、例の急行は6000系シリーズというわけでした。


1000形12番編成出荷間近

 投稿者:快速京王多摩川行き  投稿日:12月24日(水)20時12分57秒

今朝通勤途中の車窓から、東急車輛構内でライラック色の1000形が外側線に出て編成を整え始めているのを見つけました。京成新3000系が2本出場した後,年明け早々にも出荷される者と思われます。11番から1年、どこかに違いはあるのでしょうか?楽しみですね。


6746Fは

 投稿者:新三郷さん  投稿日:12月24日(水)15時57分59秒

こんにちは、新三郷さんです。
Yさん、6746F番は元、6716F番でした。


6746Fって?

 投稿者:Y  投稿日:12月24日(水)00時24分47秒

6746F見ました。
あの電車の元は何番だったのですか?
それと49といい48といなぜ高い番号から改番するのでしょう。
元の編成(地上線車)に30足しているのでしょうか?


見たまま(2日分)

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月23日(火)20時57分20秒

今日(23日)の見たままです。

[特急準特急]
 No.1 :8202F+8002F   No.2 :8210F+8010F   No.3 :8205F+8005F
 No.4 :7023F      No.5 :6411F+9004F   No.6 :8211F+8011F
 No.7-2 :8204F+8004F  No.8 :8214F+8014F   No.9 :7024F
 No.10:7202F+7002F

[橋本急行快速]
 No.21:7014F      No.25:9003F      No.32:8023F
 No.34:7015F      No.55:7010F      No.65:7013F
 No.67-2:7007F

 No.73:6049F      No.75:6044F      No.81:6039F
 No.83:6040F      No.87-1:6037F     No.89:6034F

 25T:10-130F      27T:10-160F

[本線各停]
 No.20:7008F      No.22:8025F      No.24:8031F
 No.28:6024F+6407F   No.29:8207F+8213F   No.33:8027F
 No.35:6416F+6023F   No.37:6410F+6007F   No.51:8033F
 No.52:7012F      No.56:7006F      No.60:8029F
 No.61:6014F      No.63:6017F      No.91:6041F

[区間各停]
 No.67-1:8003F → 7007F(6752レで確認)
 No.68-1:8008F     No.85-1:6021F

[桜上水留置(昼頃)]
 6015F、7001F、7201F、7009F、802XF、9006F、9007F

昨日(22日)の見たままです。重複分は省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8206F+8006F   No.6 :8202F+8002F   No.7 :7205F+7005F
 No.12-1:8212F+8012F

[急行快速]
 No.13-2:6014F     No.18-2:7021F     No.81:6043F(+6437F)
 No.83:6035F+6432F
 31T:10-170F

[本線各停]
 No.29:8033F      No.32:8022F      No.54-2:9005F
 No.60:8023F

[区間各停]
 No.40:8213F      No.42:8011F      No.80:8032F


井の頭線車両振り替え

 投稿者:井の頭3714  投稿日:12月23日(火)00時01分40秒

しいたけ様
私も先週だったか、買い物の帰りの夜、吉祥寺で1000系各停に飛び乗り、富士見ヶ丘まで乗車(最後尾)したのですが、乗務員室には、「14」の運番札とブレーキ弁、いろいろ書き込まれた運行図表のコピーを持った運転士さんがいらっしゃいました。この日の14運行は3015Fだったのですが、100?Fに変わっていました。
年末だけの措置なのでしょうか?


井の頭線の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月22日(月)23時42分3秒

今日も金曜日と同じく、日中の14運行が夜には18運行になっていた模様です。
また、22時前には富士見ケ丘折り返し線に1008Fらしき電車(暗くてわからなかった・・・)が止まっていました。
1008Fが正しいとすると、13運行(20:08富士見ケ丘で運用終了)という点でも金曜日と同じです。

1運行 : 3016F   2運行 : 3021For3028F    3運行 : 3022F   4運行 : 3015F
5運行 : 3013F   6運行 : 1011F   7運行 : 3020F   8運行 : 1003F
9運行 : 1010F   10運行 : 1009F   11運行 : 1002F   12運行 : 1006F
13運行 : 1008F   14運行 : 3021For3028F→1001F      17運行 : 1007F
18運行 : 3021F   19運行 : 1004F


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月22日(月)22時51分54秒

朝の見たまま(一部)です。
たたた。さん、YM-KEYさんの報告にもありますが、6046Fが運用復帰しました。
床下のATC装置自体が新品になっているようです。
グレーの箱がやけに目立っていました。

No.1:8004F(10R)       No.3:8005F(10R)       No.5:9003F+6411F     
No.8:7025F         No.9:8014F(10R)      No10:7024F

No13-1:8008F(10R)     No15:8028F         No20:7023F
No21:6017F+6412F      No22:8011F(10R)       No23-1:6007F+6023F
No24:7002F(10R)      No25-1:9002F+6413F     No26:7021F
No27:9006F+6415F      No28:8013F(10R)

No33:8030F         No34:8024F         No35:6417F
No36:9007F         No38:8025F         No39:7001F(10R)

No55:8029F         No56:7015F         No57:7003F+7204F

No62:8003F(10R)      No63:6013F         No64:7014F        
No65:7012F+7423F      No68-1:8012F(10R)     No87-1:7009F

71K:6435F+6041F 75K:6433F+6039F 77K:6436F+6036F
95K:6042F

03T:10-100F   11T:10-070F   13T:10-110F   25T:10-040F
41T:10-120F   43T:10-090F

※8012Fの検査出場も確認しました。
 字幕の更新は行われていません。


みたまま

 投稿者:たたた。  投稿日:12月22日(月)22時16分29秒

朝夕と6046Fが確認できました。YM-KEY さんに追加で、屋根上の逆L字型アンテナ(西武などと同様の一般的な形)ですが、京王ではあまり見ない濃いグレーで塗装されていました。また、正面の運番表示は最近のLED式でした。


No39:720XF+7001F  No54-1:9001F  No61:8026F  
No66:7421F+7008F  No67:6046F+6440F  No69:8207F+8007F  
87K:6036F+6436F


No4:8210F+8010F  No11:7202F+7002F  No16:6048F+6434F  
No66:7008F  No75-3:6046F+6440F  


6746Fについて

 投稿者:YM-KEY  投稿日:12月22日(月)20時37分54秒

はじめまして、YM-KEYと申します、宜しくお願いします。さて、本日6746Fの6796号車に乗りました、今日は新宿線には乗り入れせず、夕方6440Fと組んで、新宿ー橋本急行で走ってました、運転席を見ましたらスピードメーターが9000系の物と同じタイプに変わっていました、それからATC表示装置なる物が、フロントガラスの横に搭載されていました、無線装置?も交換されたようです、その他の機器に関しては、先に改造された6748F、6749Fと変わらないようです(無線アンテナは逆L字タイプに変ってますが)目に付いたのはこんなところです、では時々お邪魔させていただきます、では失礼致します。


本日の運用

 投稿者:シングルアーム  投稿日:12月22日(月)20時17分33秒

準特急 高尾山口行き 明大前13:15 7725
準特急 新宿行き   聖蹟桜ヶ丘13:37 9003+6411
各停 京王八王子行き 北野 13:44 9007
高幡不動留置車両 8012(点検終了後なので、車輪がきれいですね)
桜上水留置車両 7001+7801


Re:サンタ特急

 投稿者:芦花公園  投稿日:12月22日(月)16時43分23秒

この臨時列車は、定期列車に影響が出ない様に運転されましたので、相模原線内は急行扱い、本線は快速扱いで運転されましたが、かなりノロイ列車ではありましたね。今回は、上り・下りとも八幡山で通過退避を行っています。上りは0012レと1808レ、下りは1809レと0017レの退避。その他、つつじケ丘や桜上水では、時間調整で1〜2分停車しています。なお、各停の追い越しは行っていません。
客扱いが無いのにわざわざ停車するのは、信号設備や踏み切りの関係で、回送や臨時列車でも種別を定め、それに従い踏み切りの開閉を行う為です。但し、相模原線の様に踏み切りの無い(京王多摩川以西)区間については、その限りではありません。


サンタ特急について

 投稿者:2600系もいいよ  投稿日:12月21日(日)23時08分6秒

この特急は、京王では珍しい、現存するイベント列車です。車内で子どもたちと人気のキャラクターが触れ合う、実にほのぼのとした列車です。
通常の特急並みのスピードにしたら、とても乗客全員と接触できないでしょう。
それに、「サンタ快速」なんて、ちょっと・・・(笑)


サンタ特急

 投稿者:めぐみるく  投稿日:12月21日(日)22時33分32秒

これが始まった当初は確かに低速でも通過運転を行なったり、
なかなか見所のある臨時列車でしたが(但し今の様なサンタ特急だったかどうかは…?)
2001年のダイヤ改正以降から快速種別による運転となり、
客扱いをしないにも拘らず、本線快速停車駅には停車をするようになってしまいました。
もっとも新宿から多摩センターまで直通であるという点で特急という考えかと
思うので、企画ものということもあり、あまり深く考えなくていいのかもしれません。
特急にしては鈍足なのは間違いないところなのですが…。

つつじヶ丘、調布は既に退避駅として機能しているので、
この両駅での臨時列車退避は有り得ません。
桜上水通過(停車)時点では1809の前スジでしたので、
雪村隆一さんのご報告にあるように、八幡山でダブル退避を行なったと思われます。


サンタ特急

 投稿者:雪村隆一  投稿日:12月21日(日)20時06分5秒

0017レの退避は八幡山でした。
1809レについては確認できませんでしたが、推測ですがこちらも八幡山ではないかと思われます。

運行以外で気になったものとして、ホーム設置のLED案内表示機の表示です。
確認したものだけですが、新宿では「臨回」、明大前では「回送」、調布では時刻の表示のみで種別・行先ともに非表示、多摩センターでは「臨回」でした。
「臨回」という表示を見たことがなかったので、ちょっとびっくりしてしまいました。


最近思ったこと・・・

 投稿者:シングルアーム  投稿日:12月21日(日)18時57分0秒

今日乗った電車を紹介します。
橋本 11:41 快速 新宿行き・・・6014(8両)
多摩境付近は5両編成5扉の6000系でした。
また、反対に橋本発 16:21 快速 新宿行きは8023(8両編成)でした。
本日、サンタ特急を見ようと思いましたが、忙しかったようです。
もしかしたら、サンタ特急の待避駅は、つつじヶ丘で急行 調布で特急ではないでしょうか? 予想ですからあっていませんのでご了承くださいませ


サンタ特急

 投稿者:MM  投稿日:12月21日(日)15時44分39秒

サンタ特急は9005Fでした。種別は臨時を出していました。
途中で、1809急行、0117特急を退避したと思われます。(どこででしょうか。)
若葉台では先行6729に追いつき、徐行で入って来ました。
サンタ特急の特急は大げさですね。
途中での客扱いはなく急ぐ必要もなく、特急以外のネーミングが良かったのでは?


金曜日の井の頭線見たまま、ほか

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月21日(日)01時02分9秒

19日(金)日中の見たままです。

1運行 : 3025F   2運行 : 3028F   3運行 : 3022For3029F    4運行 : 3014F
5運行 : 3013F   6運行 : 1002F   7運行 : 3018F   8運行 : 1006F
9運行 : 1009F   10運行 : 1011F   11運行 : 1001F   12運行 : 1003F
13運行 : 1007F   14運行 : 3026F

22時代には、一部入れ替わっていました。

14運行 : 1010F   17運行 : 1004F   18運行 : 3026F   19運行 : 1008F
1,6,7,8,9,10,11,12運行は変更なし

また、22:45頃富士見ケ丘折り返し線に1007Fがいました。
この時間に折り返しもないですし、なんでしょう?

>「むかし物語」【烏山の住人さん】

もうひとつ、ミスがありました。
写真に「桜上水駅」と写っているのに、説明は「上北沢駅」になっています。

>LED【シングルアームさん】

井の頭線では、渋谷、下北沢、明大前、永福町、吉祥寺が新型のLEDになっています。

富士見ケ丘はかなり古そうなパタパタ、久我山もパタパタです。
久我山は改良工事とともにLEDになるのでしょうけれど、富士見ケ丘は変えないのでしょうか?

あと、渋谷の西口に、以前中央口にあったものと思われる、路線図つきのパタパタがあります。

>(橋本・若葉台方面)は、つつじヶ丘〜調布間で調整する【シングルアームさん】

これは、布田を過ぎてから変えないとアウトですね。

>「本八幡」の幕を出せない【TO-MIXさん】

なるほど!って感じでした。
本当の理由がそれであるかどうか、わからないにせよ。

日中の高幡不動乗り換えも、車両交換ではなく別列車の扱いになっているのが最初は不思議に思いました。
さすがに、全列車車両交換というわけにはいかない?


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月21日(日)00時59分13秒

オオタキイベントさん、臨時特急のレポ、ありがとうございました。

今日の見たままです。TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.11:7201F+7001F

[本線各停]
 No.53:7014F → 7010F

[区間各停]
 No.38:8010F      No.67-1:8009F

[朝のみ]
 No.23:9006F      No.27:6013F      No.62:9007F

>7003F+7204Fですが、何故か若葉台にいました。【TO-MIXさん】
オオタキイベントさんが御報告されている深夜の臨時列車と関係があるかもしれません。

>できるところでは両数表示をしてもいいのではと思います【D7thさん】
スジによって編成両数は決まっていますので、表示は可能でしょう。
土曜・休日ダイヤでは本線各停に7連が入っていますので、できれば各駅の時刻表に編成両数が書かれているといいのではないかと思います。

>本日の運用【シングルアームさん】
書いて頂いたのは有難いのですが、編成番号だけではなく「○○駅hh:mm発」とか列番など充当されたスジが特定できるような情報を付加していただけると有益な情報になるでしょう。

>昨日朝の普通に9007【シングルアームさん】
私もそうですが、見たまま情報を書き込まれている方が全ての運用を見ているわけではありません。

TO-MIXさん、お手数をおかけしました。ありがとうございます。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月21日(日)00時18分57秒

今日の見たままです。
運用ナンバーは公開された新運用表に則っています。

〔本線系優等〕
No.1:8011F(10R)   No.2:8001F(10R)   No.3:8002F(10R)   No.4:7021F
No.5:9003F+6411F  No.6:7024F     No.7:8013F(10R)   No.8:8006F(10R)
No.9:7025F     No10:7005F(10R)

〔相模原線系優等・K運用〕
No21:7013F     No25:6407F+6024F  No32:8025F     No34:7011F
No55:9005F     No65:8021F

71K:6034F      73K:6037F      75K:6035F      77K:6044F
79K:6040F      81K:6041F      83K:6048F      87K:6043F
89K:6036F

05T:10-010F     07T:10-050F     13T:10-260F     17T:10-070F
21T:10-170F     25T:10-220F     27T:10-160F     29T:10-280F

〔普通〕
No20:7006F     No22:8028F     No24:8030F     No26:6014F
No28:9004F     No29:8210F+8208F  No30:8033F     No33:7010F
No35:6023F+6413F  No37:6007F+6415F  No51:8026F     No53:7014F
No56:7012F     No60:8022F     No61:9001F     No63:6017F
91K→No91:6042F

〔区間列車〕
No46:6022F     No52:8032F

〔桜上水入庫編成〕
7009F、8024F、6013F、9006F、9007F

※No.6ですが、3103レでは7024Fでしたが3110レでは7002F(10R)に交換されていました。

※昨日のNo39で桜上水に入庫した7003F+7204Fですが、何故か若葉台にいました。

>普段はシーズンダイヤしか運用されていませんので珍しいものですね!!!
ここを見ていただければ分かると思いますが、01年3月改定からオフダイヤ、シーズンダイヤともに設定されています。

>編成表記
厳密な決まりがないので余計なお節介かもしれませんが、編成の表記で通常 8008 と書いた場合
1.8758-8158-8108-8058-8008-8708 からなる6両編成
2.8758-8158-8108-8058-8008-8708+8858-8258-8208-8808 からなる10両編成
のどちらかをさします。
ですので、4両編成を表したい場合は 8208 または 8808 と表記した方が宜しいでしょう。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


今日のこと

 投稿者:シングルアーム  投稿日:12月20日(土)20時25分2秒

確かに、深夜時間帯に優等列車を投入することは効果的ですね!!!
さて、本日の運用を発表いたします
(京王八王子〜北野)4両編成
8804
(高尾山口〜高幡不動)6両編成
8804 8008 8010
準特急 7000系編成
7002 7005(異例のことです)
ちなみに、このほかにも本線各駅停車では8008と8010の混合8両編成が運用されています。普段はシーズンダイヤしか運用されていませんので珍しいものですね!!!
また、本日15時ごろ高幡不動駅場内ではTBSの収録がありましたが何なんでしょう???


23:57年末多客臨時ダイヤ

 投稿者:オオタキイベント  投稿日:12月20日(土)12時22分28秒

というわけで昨日、京王ファンの各方面で話題になっている(?)新宿23:57(2番線)発特急高幡不動行(高幡から各停京八行)に乗車しましたのでレポート。
(駅のLEDで確認した)ダイヤは、
23:57新宿→0:04明大前→0:13調布→0:29高幡→0:37北野(→おそらく0:39京八、私は北野で下車)
という感じです。ちなみに昨日の実ダイヤでは新宿・明大前を3分、調布を8分、高幡で6分、北野で7分遅延でした。これは朝と違い、年末の深夜帯は乗客の波動がかなり大きいですから仕方のないところですね。
この臨時の効果は抜群。1本前の優等・23:50通快橋本行は新宿ですでにぎゅうぎゅう詰めでしたが、本来0:00発急行に乗車する客(南平以西、京王堀之内以西はこれが終電ということもあり、普段の金曜日でもかなりの混雑になります)がかなり分散され、臨時特急は160%程度、0:00発急行は臨時特急発車時点でつり革が埋まる程度(140%くらい)という感じで、私も立ち客でしたがそんなに不快な思いをせず帰れました。
やはり、この時間帯も特急・準特急を運行して、遠近分離を図ってほしい(桜上水や千歳烏山での乗降があると混雑する電車では結構負担になります。混んでいても停車しなければさほど混乱しませんから)、とつくづく感じました。


疑問

 投稿者:シングルアーム  投稿日:12月20日(土)09時38分18秒

あれ?昨日朝の普通に9007はありましたよ! 八幡山で見ました!!!


昨日の・・・

 投稿者:シングルアーム  投稿日:12月20日(土)09時36分28秒

昨日は、朝早く行かなければ行けないので、6時代最初の、高尾山口発通勤快速 新宿行きに乗車しました。 まあ、北野で急行に待避され いったん乗車率は緩和しましたが
高幡不動には、席は満席でした。
昨日は、10時過ぎが3分遅れていたようです


本日の臨時

 投稿者:オオタキイベント  投稿日:12月20日(土)00時18分26秒

さすがに年末の金曜日で、23時台の新宿駅の混雑はすごいものがあります。
本日の臨時電車は新宿23:57発特急高幡(高幡から各停京八)が2番線から、0:12発通快高幡が3番線から、の2本を確認。
ただし、多客の為、各電車とも新宿を3分ほど遅延発車しています。


両数表示

 投稿者:D7th  投稿日:12月19日(金)23時55分29秒

今日は、久々に夕方の都営線→京王線急行にのりました。明大前18:39発だったと思います。この列車で久しぶりに10−000のLED車にのりました。京王線の駅ではこれらの急行が10連か8連かがわからず、これには少し困っています。10連なら座れるのですが8連でとかなりの混雑です。せっかくLED表示器があるのだから、できるところでは両数表示をしてもいいのではと思います(現に相模原線各停の6連表示はある)
仙川を信号による減速なしにスムーズに通過するのはいいですね…。


色々と

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月19日(金)23時47分38秒

>別列車(例えば各停若葉台行き→快速本八幡行き)
平日の橋本を9:21に出る列車(7706レ)ですよね?
思うに、"当該列車の車種が9000系・6000系共通運用なので「本八幡」の幕を出せない"という単純な理由かもしれません。
これが8000系や6030系だったり、全車の行先字幕が英字入りに交換されていたら最初から「快速:本八幡」だったのではないでしょうか?
※英字入り字幕は、笹塚と東府中の間に本八幡が挟まっているので。

>9007Fのラジオアンテナ
Tc9707は八王子側の屋根上に、それ以外の7両は新宿側の屋根上に付いてます。
形状としては、過去ログの2003年10月4日をみてもらえば分かると思いますが、JR-Eの209系以降に採用されているものと同じ感じです。


見たまま【2】

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月19日(金)23時19分16秒

たたた。さんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.1 :8213F+8013F   No.2 :7024F      No.5 :6411F+9003F
 No.7 :7201F+7001F   No.9 :8211F+8011F   No.10:7025F
 No.12-1:8212F+8012F(?)

[急行快速]
 No.13-1:6440F+9002F  No.15:8021F      No.73:6049F(+6436F)
 No.75-1:6048F(+6438F) No.93:6036F

[本線各停]
 No.29:8026F      No.36:6024F+6407F   No.50:9006F
 No.51:8031F      No.52:(7424F+)7011F  No.56:7010F
 No.63:6013F      No.64:7013F      No.65:7014F
 No.68-2:6014F

[朝の急行通快]
 No.20:8214F+8014F   No.21:6410F+6017F   No.22:8208F+8008F
 No.24:7202F+7002F   No.25-1:6416F+9005F?  No.26:7022F

[朝の各停]
 No.27:6413F+6014F   No.28:8210F+8010F   No.30:7421F+7008F
 No.31:7012F      No.37:742xF+7007F   No.39:7204F+7003F
 No.55:8022F      No.62:8209F+8009F

>千歳烏山もまだ健在です【烏山の住人さん】
フォローありがとうございます。カウントするのを忘れていました。


みたまま

 投稿者:たたた。  投稿日:12月19日(金)21時58分49秒

みたままを溜め込んでしまいました。


今日・朝
No39:720XF+7003F  No54-1:6015F  No61:8028F  
No66:7422F+7006F  No67:8203F+8003F  No69:7205F+7005F  
87K:6035F+6439F  

今日・夕
No4:8201F+8001F  No11:8202F+8002F  No16:6038F+6431F  
No66:7006F  No75-3:6440F+9002F 

昨日・朝(TO-MIXさんとK.Okaさんとの重複分は省きました)  
No54-1:6013F  No54-2:6410F+9001F  87K:6038F+6436F  

昨日・夕
No75-3:7422F+7006F  No32:8029F  

一昨日・朝(シングルアームさん・?????さん・TO-MIXさん・K.Okaさんとの重複分は省きました)
No54-1:6017F  87K:6035F+6437F


Re:予告

 投稿者:芦花公園  投稿日:12月19日(金)20時47分45秒

>京王線は、電車の表示幕が、都営新宿線直通の通勤快速は、初台までは「通勤快速」ですが、新線新宿では、「各停」に変更していますが、何でなんでしょう???
これは、快速電車も同様です。但し、種別幕を替えるのは京王の乗務員ではなく、都営の乗務員です。ですから新線新宿入線時は通勤快速又は快速電車で入線している筈です。前回のダイヤ改正で都営線内東行きで快速が急行の退避を行う様になりました。このことから、都営線内各停になる通勤快速と快速については、新宿で種別幕を替える様になったそうです。ただ、西行きについては、従来通り、通勤快速・快速の表示を掲出して運行しています。


珍しい優等待避

 投稿者:シングルアーム  投稿日:12月19日(金)15時52分5秒

こんにちは〜、今回は優等の待避についてお話します。
例えば
     時刻 種別 行き先   備考
北野
   6:38 急行 新宿    
   6:40 通快 新宿    東府中まで各駅に停車
・・・この場合、高尾線乗客はわざわざ乗り換えます。
京王多摩センター
   8:47 急行 新宿    
   8:49 快速 本八幡   調布まで各駅に停車
・・・この駅は、このパターンがもう1回あります。
  17:37 急行 橋本    (停車駅)南大沢
  17:38 快速 橋本    各駅に停車いたします。
・・・この急行は、10両編成なんです・・・!
桜上水
        通過
  10:19 通快 橋本    
・・・このパターンは2回ありまして、ちなみに4分待避しています。
  10:43 急行 橋本  調布で特急 京王八王子行きに接続
  10:44 快速 若葉台 八幡山で特急の通過待ち
・・・この待避は、ある意味便利さを感じますけどね・・・!
笹塚
   8:25 急行 橋本    橋本まで先の到着
   8:26 通快 橋本
   8:28 各停 京王八王子 
・・・すごいですよね、3分間で3本発車していますよ、1分間隔ですよ
   世界新記録ですか???
(かつてあった)高幡不動
  14:04 特急 新宿 4 府中で各駅停車に連絡
  14:05 急行 新宿 2 分倍河原・東府中はこの電車をご利用ください。
  14:07 各停 新宿 5
・・・便利でしたけどね という感じで珍しいでした・・・」


予告

 投稿者:シングルアーム  投稿日:12月19日(金)13時02分3秒

連続投稿申し訳ありません・・・・・
京王線は、電車の表示幕が、都営新宿線直通の通勤快速は、初台までは「通勤快速」ですが、新線新宿では、「各停」に変更していますが、何でなんでしょう???
私が考えたんですがこうしてもよいと思いますが・・・
快速・通勤快速(京王八王子・高尾山口方面)は、調布〜東府中間で幕を変更する
       (橋本・若葉台方面)は、つつじヶ丘〜調布間で調整する
・・・なんちゃって
次回は、珍しい優等同士の待避について考えて見ます。(調布は除きます)!!!


本日の準特急

 投稿者:シングルアーム  投稿日:12月19日(金)12時53分51秒

本日の準特急は9000系は9005に変わり9003が使用されています。
なお、9000系は快速にも使われていました。
また、昨日新宿〜京王八王子間の各駅停車は9000系2連発でした・・・。
また、めずらしく北野での9000系待ち合わせも見られました。
調布でも見てみたいと思います・・・。


編成について

 投稿者:シングルアーム  投稿日:12月19日(金)12時48分58秒

・・・ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします
                    敬具
さて、本日桜上水の車庫では7004(4両)と7003(6両)が留置されていました。珍しい組み合わせですよね・・・!!!
あと、このホームページを見た方に質問ですが、この秋に投入した9007は他の9000系と違うラジオアンテナが装備されましたが、どこについているのでしょうか???


フラップ式案内板は…

 投稿者:烏山の住人  投稿日:12月19日(金)11時38分14秒

スイマセン。千歳烏山もまだ健在です(聖蹟と同じバージョン)。
取り替える気配、ないですなぁ…。

しかし、これらの駅も取替えられると、府中だけ異色の存在になりますね。


見たまま【2】ほか

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月19日(金)01時22分40秒

TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8214F+8014F

[急行快速]
 35T:10-240F

[本線各停]
 No.51:8024F

>同一列車で車両交換の場合と、別列車(例えば各停若葉台行き→快速本八幡行き)の場合
>【しいたけさん】
確かにこの区別はどうなっているのかよくわかりません。

前の平日ダイヤでは各停高幡不動行きがそのまま高幡不動から各停高尾山口行きとなる列車が3本ほどありましたし、97年12月ダイヤでは京王八王子発各停調布行きが高幡不動以西は6000レ、以東は6200レとなるものもありました。

>最新式の発車案内機【シングルアームさん】
パタパタが残っているのは聖蹟桜ヶ丘と京王八王子ですね。そのうちにLED式と交換されるのではないでしょうか。


特急高幡不動行き

 投稿者:なまび〜る。です!  投稿日:12月19日(金)01時19分54秒

大変ごぶさたしています。

>聖蹟の各停通さん
臨時特急ですが新宿23:57〜明大前0:04〜調布0:13〜…
以下は時刻のメモが見当たらないためあとでフォロー入れます。
また接続のほうは調布から高幡不動間ではないそうです。
なお高幡不動から各停京王八王子行きになります。
これは調布駅北口に掲示されていました。
また12日のみ調布0:33発の通快高幡不動行きが運転された
そうです。明日(既に今日ですが…)も運転されればいいなと
思うのは私だけでしょうか?


特急高幡不動行き

 投稿者:聖蹟の各停通  投稿日:12月19日(金)01時07分51秒

今日、会社からの帰り、新宿23:50発の通快橋本行きでつつじヶ丘まで行き、各停に乗り換えると高幡不動まで先行するのですが、調布で“臨時の特急高幡不動行きの待ち合わせをいたします”のアナウンス。聞き違いかと思いきや本当に来た! 気になったのですが、この特急の新宿始発の時間や明大前〜調布間の接続はどうなっているのでしょうか? 臨時じゃなくてレギュラーになるとかなり便利なのですが、情報お持ちの方いらっしゃればご連絡願いますm(__)m


お願い

 投稿者:K.Oka@管理人  投稿日:12月19日(金)01時04分25秒

偽調布市役所さん、お手数をおかけ致しました。ありがとうございます。

本談話室では以下の理由および過去の経緯により速度関連のネタは御遠慮願っております。
1. 速度超過ネタになった場合、現業の方に御迷惑をかける恐れがあること。
2. 制限速度の取扱方が関係者以外の人には不明であるため、憶測などに終始しやすいこと。
があります。以上の事情を御察しの上、御理解、御協力のほどお願い申し上げます。

*****

南会津さん、初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。
本談話室では利用規約に明記していますようにメールアドレスの記入を必須としております。次回から記入をして下さるようお願い申し上げます。


> シングルアーム様

 投稿者:偽調布市役所  投稿日:12月19日(金)00時33分27秒

管理人様からご説明があることと思いますが、ここでは、最高速度や制限のお話はしないという取り決めがあったと記憶しております。
以前にそれで現業の方と問題を起こしかけたのが原因と記憶していますが、他にも制限に対する正確な解釈を把握している方が(ほとんど)いないということや、制限の数字自体が現実のそれと違っていることがままあることも問題を大きくする原因ではないかと個人的には思います。

たとえば、下高井戸の場合上りは60kmですし、その他にも値の違う場所がたくさんありますよね?
速度制限のお話がどう関連しているのかも私にはよく分からないのですが、
自分としても、昔から気になっていた事もありましたので、投稿した次第です。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月18日(木)23時37分33秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8011F(10R)       No.3:7024F         No.4:8008F(10R)
No.5:9005F+6413F      No.8:7023F         No.9:8004F(10R)
No10:7022F

No13-1:8006F(10R)     No15:8028F         No20:8005F(10R)
No21:9007F+6412F      No22:8002F(10R)       No23-1:6007F+6023F
No24:7002F(10R)      No25-1:6015F+6414F     No26:7025F
No27:6014F+6417F      No28:8001F(10R)

No33:8025F         No34:8022F         No35:6416F
No36:6407F+6024F      No37:7006F+7422F      No38:8027F
No39:8007F(10R)

No55:8030F         No56:7007F         No57:7005F(10R)

No61:8026F         No62:8009F(10R)      No63:6017F
No64:7008F         No65:7011F+7424F      No66:7012F+7421F
No67:8003F(10R)      No68-1:9002F+6440F     No69:7003F+7204F
No87-1:7015F

71K:6437F+6034F 75K:6435F+6042F 77K:6436F+6038F
95K:6049F

03T:10-050F   11T:10-250F   13T:10-220F   25T:10-140F
27T:10-210F   41T:10-200F   43T:10-100F

※昨日で都営車の「ダイヤ改正」HM掲示は終了しました。

※10-250Fですが、クーラー整備のためか同装置を外して走っています。

※何故か6440Fが高幡に送り込まれています。


初めまして

 投稿者:南会津  投稿日:12月18日(木)20時35分51秒

南会津と申します。宜しくお願いします。
突然なんですが、井の頭線の1000系の1711Fについてなんですけど、モーター音って他の電車で例えるとどんな音なのでしょうか?


速度制限について

 投稿者:シングルアーム  投稿日:12月18日(木)09時29分53秒

京王本線の場合、下記が必ず速度制限がかかります(全ての種別において)
下高井戸場内:65キロ制限
八幡山〜芦花公園間:85キロ制限
(下りのみ)仙川場内:70キロ制限
国領場内:70キロ制限
飛田給〜武蔵野台間:95キロ制限
府中〜分倍河原(大カーブ):70キロ制限
聖蹟桜ヶ丘場内:65キロ制限
(多摩川渡るときは最高でも80キロ走行で、桜ヶ丘はカーブが多いので)
聖蹟桜ヶ丘〜百草園間:70キロ制限
高幡不動〜南平間:70キロ制限
平山城址公園〜長沼間(日野市:八王子市の境界面):70キロ制限
北野〜長沼間:75キロ制限
などがあります。
ちなみに、最近では、北野駅2番線からの高尾山口行きがかなりみられるようになりました。
では、また次回・・・


LEDの話

 投稿者:シングルアーム  投稿日:12月18日(木)08時14分12秒

確かに、最新式の発車案内機がある駅は下記ですからね・・・
新宿・新線新宿・笹塚・明大前・桜上水・つつじヶ丘・調布・京王永山・京王多摩センター・橋本・高幡不動・北野の駅ですからね、よーくみると急行停車駅はあるので、せめて京王稲田堤・東府中・めじろ台・京王八王子・高尾にも作ってほしいところです。


午後〜夕方の見たまま、ほか

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月18日(木)02時06分13秒

シングルアームさん、?????さん、TO-MIXさん、K.Okaさんとの重複分は省きます。

[急行・快速]
No.14-2 : 7008F     No.16 : 6435F+6037F   No.18-2 : 7024F     No.75-2 : 8032F
No.75-3 : 9001F+6410F  No.81 : 6041F      No.87-2 : 6438F+6044F  No.91-2 : 6017F
27T : 10-050F

[本線各停]
No.23-2 : 8029F     No.52 : 7006F      No.63 : 6014F

[区間各停]
No.17-1 : 6021F     No.18-1 : 7003F     No.76 : 7006F?     No.78 : 9006F

[都営線]
39T : 10-070F

[井の頭線]
1運行 : 3020F   7運行 : 3021F   11運行 : 1001F   14運行 : 3023F

>No63:9003F【TO-MIXさん】
午後の時点では6014Fになっていました。

>車両交換

車両交換がある場合、同一列車で車両交換の場合と、別列車(例えば各停若葉台行き→快速本八幡行き)の場合があるから不思議です。

LED板での車両交換の案内ですが、どこだかの駅(南大沢だったかな?)で、若葉台で車両交換と出ているのを見たことがあります。
しかし、すべての駅にLED板があるわけではないので、せめて駅の時刻表には書いてほしいところです。

車両交換ではありませんが、後2両解放の場合も、車両に行き先を明記してほしいところです。
前8両は「橋本」、後2両は「若葉台」みたいに。

>「むかし物語」【烏山の住人さん】

まだ全部は読んでいませんが、上北沢のホームの写真が桜上水と書いてありました。
それから、明大前の写真の説明で、東京山手急行の「東」の字が抜けていました。

三鷹台駅に訂正が貼ってあり、上記いずれも書いてあり、さらにほかにも書いてあったのですが、
時間がなかったので訂正をよく見てはいません。

>808レが欠番【K.Okaさん】

欠番があることには、気がつきませんでした。


見たまま【4】 & 車両交換ほか

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月18日(木)01時24分35秒

シングルアームさん、初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。

今日の見たままです。シングルアームさん、?????さん、TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.11:8206F+8006F   No.12-1:7025F

[急行快速]
 No.13-2:9006F     No.13-3:7022F     No.73:6034F
 No.79:6038F      No.93:6040F

[本線各停]
 No.29:8024F      No.32:8021F      No.50:9007F
 No.51:8022F      No.54-2:9004F     No.60:8025F

[区間各停]
 No.28:8007F      No.40:8207F      No.42:8014F

北野の時刻表で北野−八王子区間各停の発時刻の6両マークの上に4両マークが貼られていました。

>なぜかno68-2にも、6457f+6023fが入っていました。【?????さん】
朝のNo.27に入っていた車両は高幡不動で入庫し、付属編成を切り離してからNo.68-2として出庫するという流れになっています。

>あるページに決定的な間違いを発見【烏山の住人さん】
府中のページで「市制施行記念航空ビラ」が「京王・玉南沿線案内」の表紙になっている部分でしょうか?

>下り特急・準特の東府中臨停【烏山の住人さん】
昨年12月22日(日)のTO-MIXさんの御投稿にありますが、昨年は臨停および臨時急行の運転が行なわれていました。

>車両交換【車交好きさん、TO-MIXさん、めぐみるくさん他】
定期に行われている交換ならば時刻表に明記するとか、駅の案内表示器に表示した方がいいのではないかと思います。
北野上りホームのLED表示器には6連区間各停に対して「6両編成です。」と「高幡不動で各停新宿行きに接続」という旨の表示が流れますので、LED表示器の場合は「○○で車両交換をします」と流すことはできるのではないでしょうか?

しかし不定期の交換の場合は時刻表に明記することは難しいかもしれません。現ダイヤでの不定期交換としては平日No.28が8000系だった場合は高幡不動で後4両解放、7020系の場合は8000系6連に車両交換というのがあります。この場合は駅、車内のアナウンスによるしかないかもしれません。

>006列車と008列車のあいだにも関わらず、180列車【しいたけさん】
2001年3月の時刻表と照らし合わせますと、逆に808レが欠番となっています。今回の改定では基本的には列番はいじらずに、追加したものは新番号、削除された列車の列番は欠番としているようですね。


車両交換

 投稿者:めぐみるく  投稿日:12月18日(木)00時01分14秒

個人的には、途中駅の表示をされるよりは、乗換えをはさんでいても
到達できる駅名を表示してある方が親切に感じます。
例えば、橋本と表示があれば、どんな形であれ橋本まで行くことが
わかりますが、車両交換の都合で若葉台と表示されていた場合、
終点若葉台でそのまましばらく放置されるのか、すぐに接続列車が
あるのか、その場では判断がつかないことが多いです。

ただ、これまで通り車両交換を続けるにしても、或いは他社に
習ってその列車の到達駅までの表示に改めるにしても、
どのみち今以上に案内表示を充実させなければならないことには
かわりないようですし、車両交換がない方が(一般利用者には)
それが一番ありがたいのでしょう。


車交

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月17日(水)23時24分51秒

連続で失礼します。

車両交換を減らすとなると、若葉台や高幡不動で増解結を行なって両数の調整をするという方法になりますね。
そういう意味では、新ダイヤのNo28は上手いこと考えたなぁと思います。
それこそ「たら・れば」になりますけど、もし7020系が10連固定ではなく6+4だったら、とか、もし8020系が他系列と連結可能だったら、運用自体も変わっていたかもしれないですし、車交もさほど問題にならなかったかもしれませんね。

>運用上、乗り換えが生じるのはやむを得ないとして案内方法を改める日もそう遠くないのかも知れません。
定期的な車交に関しては、駅の時刻表に表記すべきかもしれませんね。

>今、そう言う意味で接続先の列車の行き先を初めから表示しているのは、京王、東急、伊豆急、阪神、近鉄、阪急などでしょうか。
田園都市線で定期的な車交の場合、接続駅である長津田行きで表示しています。
補足まで。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月17日(水)23時00分12秒

朝の見たまま(一部)です。重複分は除きます。

No.3:7023F         No.5:(付属)6413F      No.8:7021F        

No13-1:8009F(10R)     No15:8028F         No20:8006F(10R)
No21:9002F+6410F      No22:8014F(10R)       No23-1:6007F+6023F
No24:7001F(10R)      No25-1:6013F+6415F     No26:7024F
No27:(付属)6416F      No28:8007F(10R)

No33:8029F         No34:8030F         No35:6417F
No36:6015F         No38:8031F         No39:7005F(10R)

No55:8023F         No56:7015F         No57:8003F(10R)

No61:8027F         No62:7003F+7204F      No63:9003F
No64:7013F         No65:7009F+7422F      No66:7010F+7425F
No67:9001F+6440F      No68-1:7025F        No69:7002F(10R)
No87-1:7008F

71K:6436F+6049F 75K:6433F+6043F 77K:6437F+6035F
95K:6048F

03T:10-220F   11T:10-010F   13T:10-150F   25T:10-280F
41T:10-230F   43T:10-140F

※昨日までの投稿で、一部No26とNo28を入れ違えて書いていたものがありました。
失礼いたしました。

>7004=優等に運用
とのことですが、当該編成は入場している模様なので見間違いだと思うのですが…。
それと細かいことですが、「留意」ではなく「留置」ですね。


今日のヘッドマーク車の運用

 投稿者:?????  投稿日:12月17日(水)22時06分54秒

no4に、8002f、no27に6457f+6023f+641?で、なぜかno68-2にも、
6457f+6023fが入っていました。


ダイヤ改定

 投稿者:シングルアーム  投稿日:12月17日(水)20時46分6秒

こんばんは〜!!!
さて、ダイヤ改正からはやくも半月あまりたちましたが、ダイヤ改定についての要点をおさらいいたしましょう!
1・・・朝の通勤ラッシュ大改革
時期         従来      改正後   本数
橋本からの優等    12分おき   約6分おき 5:10
京王八王子からの優等 12分おき   10分おき 5:6
高尾山口からの優等  12分おき   20分おき 5:3
・・・とあるように、今回は相模原線を重点に置いたダイヤでしたので、相模原線の方は
かなりの混雑緩和になったと思われますが、逆に本線の方は、高尾山口発の優等が従来の
60%に減少したのが混雑を招いたと思われます。また、京王八王子からの電車も1,2倍しか増加できなかったのが乗車率増加の原因です。しかし、6時50分〜7時の間に京王八王子を出る急行が1本昇格、1本新設されたので、高尾山口からの乗客は、若干混雑を低くしたのではないかと思います。また、今回は飛田給待避の採用で、調布の進入がスムーズになったと思われます。
2・・・急行(新宿〜橋本 10分おき)
まあ、都営新宿線通勤客は、よくなった感じがします。しかし、やっぱり10両編成化するべきだと思います。(せめて、6000系だけでも・・・)
また、夕方は高尾山口行きの増発によって、府中からも便利になりましたが、やはり、高幡不動で待避を行ってほしいです。なぜなら、高幡〜府中間は、普通のあとの優等が、減速信号を余儀なく点灯されているので・・・。高幡不動の手前では、停止信号も・・・
3・・・(仮定)シーズンダイヤの改正
まだ実施されていないんでわかりませんが、特急運転時間以外の、準特急の代用は効果的かと思われます。北野・分倍河原の乗車機会向上でしょう!!! ただ、14時以降の競馬ダイヤにおいて調布〜笹塚間がハードなダイヤをしかれるのは仕方ないのですが・・・
せめて、橋本快速新宿行きを急行に格上げしてほしかったです。そうすれば、明大前での停止信号点灯を防止することができます。というわけでほんじつはこれまで・・・・


「むかし物語」

 投稿者:烏山の住人  投稿日:12月17日(水)18時48分22秒

千歳烏山がかつて待避駅だったことがわかるカットがあって興味深かったですね。
(のちにその役目を金子(後のつつじヶ丘)に譲るんですが)

ただ、あら捜しという訳じゃないんですが、
あるページに決定的な間違いを発見してしまいました。皆さんお気づきになりましたでしょうか?

ところで28日、有馬記念当日は東京競馬開催日同様に
下り特急・準特の東府中臨停&上り馬急の運行はあるんでしょうか?


通勤ラッシュ

 投稿者:シングルアーム  投稿日:12月17日(水)12時47分18秒

こんにちは〜
初めて書き込みをします「シングルアーム」です。
(優等の運用)
bP=8004 bQ=8011 bR=8002
bT=9005+6000系 bU=8005 bV=8001
bX=8008 bP0=8013
でした。ちなみに、本日7000系は
7001=高幡不動〜高尾山口普通に運用(6両)
7851=ワンマン電車に運用
7002=車庫に留意中
7003=調布〜橋本普通に運用(6両)
7004=優等に運用
7005=桜上水車庫に留意中
でした・・・。
ちなみに、本日は試験休みなので、めじろ台を8時38分の各駅停車 新宿行きに乗車し
北野で準特急 新宿行きに乗り換えましたが、聖蹟桜ヶ丘を過ぎると、先頭車両でも、乗車率150%の大混雑となりました。
いつもは、北野を6時57分に出る 急行 新宿行きに乗っていますが
6時50分の急行があるせいか、らくらく席を獲得できます。
そのあとの、7時4分の急行(9000系・6000系)だと大混雑します。
やっぱり、急行を12分シフトから20分シフトにすると混雑度が増大するわけです。


車両交換

 投稿者:車交好き  投稿日:12月17日(水)11時26分35秒

ご無沙汰しております。
私の好きな話題だったのでまた勝手に出てきました。
以前は時折書き込みしていましたが、今あの当時の過去ログを見ると、皆さんの書き込みも文章が中心で、現在の運用情報の数字中心の掲示板とは様子が違っていました。
運用情報は私の趣味活動の上でも有効なのでありがたいのですが、そればかりだと多少寂しくもあります。

車両交換は私からすると趣味的には大変面白いのですが、皆さんのご投稿の通り、乗客には全く好ましくないもので、この辺を察したのか、京王同様車両交換が頻繁に行われていた京急では、接続駅までの行き先表示に全面的に改めていますし、乗り入れ先の都営地下鉄も、本八幡方面については、京王の方で方向幕をセットしてしまうため、車両交換として案内していますが、笹塚方面行きでの大島乗り換えは全て大島行きとして扱っていますね。

今、そう言う意味で接続先の列車の行き先を初めから表示しているのは、京王、東急、伊豆急、阪神、近鉄、阪急などでしょうか。

以前京王では午前中の上りの急行や特急の高幡不動での車両交換があり、京王八王子から乗車した方で、脚を怪我して松葉杖をついていた人が、高幡不動での乗り換えにより座れなくなっているのを見かけました。仮に周囲の人が気を利かせて席を譲ったとしても、その人にとっては乗り換えそのものが迷惑だったと思います。

交通バリアフリーなどと言うことが言われるようになった昨今、駅や車両などのハード面の整備、案内方法などのソフト面での工夫が進んでいますが、その時代にあって確かに車両交換は如何なものかと思います。

そう考えると私も趣味的な立場から複雑な思いです。運用上、乗り換えが生じるのはやむを得ないとして案内方法を改める日もそう遠くないのかも知れません。


井の頭線の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月17日(水)01時44分10秒

まずは日中の見たままです。

1運行 : 3027F   2運行 : 3015F   3運行 : 3013F   4運行 : 3019For3026F
5運行 : 3016F   6運行 : 1010F   7運行 : 3023F   8運行 : 1006F
9運行 : 1002F   10運行 : 1009F   11運行 : 1008F   12運行 : 1011F
13運行 : 1003F   14運行 : 3028F

夜に関しては、駒場東大前駅で人身事故があったそうです。
このため、渋谷21:42発の各停吉祥寺行き(1004F、10運行を表示)と思われる電車が、
渋谷駅2番線に長く止まっていて、約30分遅れて22:09に発車しました。
混んでいるといっても、通常で言えばこの時間帯の急行程度だったので、そのまま乗ってしまいました。

ちなみに、日中10運行だった1009Fは、永福町であとから来た急行(17運行)に充当されており、
神泉ですれ違ったその次の各停(8運行)は日中と変わらず1006Fでした。
このへんから、どの電車が事故にあったかシナリオを考えてみようと思いましたが、
よくわからないとしか言いようがないです。

※今頃気づいたのですが、先日のダイヤ改定で井の頭線は既存の電車は列車番号を変えず、
増設された電車に新しい番号がふられているのですね。
たとえば、新設された吉祥寺9:28発の急行は、006列車と008列車のあいだにも関わらず、
180列車とするなどとなっています。


見たまま【4】

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月17日(水)01時29分10秒

たたた。さん、?????さん、TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8207F+8007F   No.6 :8205F+8005F   No.7 :8201F+8001F

[急行快速]
 No.13-2:6014F     No.18-2:7022F     No.70:7025F
 No.81:6039F+6438F   No.83:6038F+6431F   No.89:6040F
 37T:10-230F

[本線各停]
 No.32:8028F      No.52:7012F      No.60:8030F
 No.68-2:6013F

[区間各停]
 No.28:8004F      No.40:8204F      No.41:7001F
 No.42:8011F      No.46:6022F

>時刻表に明記するか【相模原さん】
定期の交換は時刻表に書かれていた方がいいですね。

昨日の
>平日の若葉台での定期車両交換一覧【せんさん】
の補足です。
  6709レ(07:00) 8両→10両


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月16日(火)23時25分13秒

朝の見たまま(一部)です。重複分は除きます。

No.1:8008F(10R)       No.5:9005F+6413F      No.8:7023F
No.9:8010F(10R)      No10:7021F

No13-1:8013F(10R)     No15:8026F         No20:8006F(10R)
No21:9004F+6414F      No22:8011F(10R)       No23-1:6007F+6023F
No24:7005F(10R)      No25-1:6017F+6411F     No26:8004F(10R)
No27:6013F+6417F      No28:7022F

No33:8021F         No34:8032F         No35:6416F
No36:6015F         No38:8033F        

No55:8025F         No56:7008F         No57:7002F(10R)

No61:8024F         No62:7003F+7204F      No63:9002F
No64:7011F         No65:7006F+7424F      No68-1:7024F
No87-1:7014F

71K:6434F+6048F 75K:6437F+6035F 77K:6439F+6037F
93K:6036F    95K:6034F

03T:10-180F   11T:10-280F   13T:10-120F   25T:10-040F
41T:10-140F   43T:10-030F


動き出しました

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月16日(火)22時29分34秒

止まっていた井の頭線が渋谷発22:09頃から運転を再開しました。約30分遅れとのことです。


ヘッドマーク車本日の運用

 投稿者:?????  投稿日:12月16日(火)22時27分7秒

本日は、no3に8002f、no50に6457f+6723、no51に8033fが入っていました。


固定運用?

 投稿者:たたた。  投稿日:12月16日(火)22時16分3秒

昨日・今日と、朝夕とも本来は7000系による運用に6440F+9001Fが全く同じ運用に入っていました。


No39:8203F+8003F  No54-1:9003F  No54-2:6410F+9006F  
No66:7421F+7007F  No67:6440F+9001F  No69:7201F?+7001F  
87K:6037F+6439F


No4:8214F+8014F  No11:8206F+8006F  No16:7425F+7010F  
No66:7007F  No75-3:6440F+9001F   


井の頭線不通

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月16日(火)21時32分51秒

地下鉄某駅の構内放送によると、井の頭線が止まっているそうです。これから渋谷に向かって様子を見ます。


>車両交換

 投稿者:相模原  投稿日:12月16日(火)19時42分52秒

確かに若葉台の前でブレーキがかかると嫌な予感がしますね。すると、予想道りに車両交換で、しかも若葉台から乗車の人がもうすでに、端っこに座ってたりしますね。まぁでも大規模な車庫もあるので、仕方が無い部分もあるのかもしれませんね。
しかしやはり、対応してほしかったですが。
対応策といえば、時刻表に明記するか、急行を利用する他ありませんね。


準特急にて

 投稿者:D7th  投稿日:12月16日(火)14時15分29秒

今日、昼間の準特急に乗りましたが、すいていて天気もよく非常に快適でした。ところで最近8000系6連+10連で窓のがたつくのをよく耳にします。今日乗ったのも(8755F)かなりうるさかった……。
製造開始から10年以上になりますがしょうがないのですかね……。


見たまま【3】

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月16日(火)00時59分9秒

TO-MIXさん、たたた。さんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7022F?      No.6 :8209F+8009F   No.11:8208F+8008F

[急行快速]
 No.70:7025F      No.79:6039F+6438F
 37T:10-200F      47T:10-170F

[本線各停]
 No.23-2:8021F     No.29:8029F      No.50:6017F
 No.51:8031F      No.52:7010F

[区間各停]
 No.28:8003F      No.40:8203F

>平日の若葉台での定期車両交換一覧【せんさん】
  2744レ(23:26) 10両→8両
があります。

>朝の下りの車交が多少減っただけであとは変らない気がします。【せんさん】
若葉台に関しては仰る通りだと思います。一方高幡不動の車交は
  5013レ(11:13) 6000系5+5両→8020系8両
  7604レ(23:53) 7020系10両→6000系8両
の2本だけとなっており、以前と比べて激減してます。

>自分も知らずに車両交換に出会った時は「なんだよ」なんて思ってしまいましたが。
>【たたた。さん】
仰る通りで悲しいものがあります。運用表を作るきっかけの1つは車交があるのはどの列車か知りたかったというのがあります。


車両交換

 投稿者:せんさん  投稿日:12月15日(月)23時25分10秒

平日の若葉台での定期車両交換一覧

上り
10時17分 快速新宿  10両から8両へ
10時34分 快速新宿   6030乗り入れ10両から非乗り入れ8両へ     
11時56分 快速新宿   6030(90K)8両から非乗り入れ8両へ
11時3分  各駅調布   10両から各駅用6両へ
16時8分  快速本八幡  各駅用6両から乗り入れ8両へ(70K)

下り
7時49分   各駅     8両から6030乗り入れ10両へ
15時39分  快速     8両から10両へ(急行用)
15時58分  快速        同  上
16時51分  各駅     6両から8両へ
17時11分  各駅        同  上

朝の下りの車交が多少減っただけであとは変らない気がします。
他にもあれば教えて下さい。


みたまま

 投稿者:たたた。  投稿日:12月15日(月)23時23分51秒

>>車両交換 (相模原さん D7thさん)
・・・私は時間帯がぶつからず、幸い?感じずにいますが、以前、朝ラッシュ時間帯のいつもの電車が、若葉台手前で通常は滑るように入線するはずなのに異常に減速するのを感じ、「もしや・・・」とドア付近に移動したら「車両交換します」との車内放送があったことがありました。たまたま近い方のドアが開き、朝ラッシュなのに逆に座れたことがありました。きっと車両に不具合でも起きたからではないかと思いますが、それまで座っていた方は気分悪かったでしょうね。自分も知らずに車両交換に出会った時は「なんだよ」なんて思ってしまいましたが。でもたまにある分にはD7thさんと同じく楽しんでしまいます。


No39:7202F?+7002F  No54-1:9002F  No54-2:6417F+6014F
No61:8022F  No66:7422F+7015F  No67:6440F+9001F  
No69:8201F+8001F


No3:8204F+8004F  No32:8026F  No66:7015F  
No75-3:6440F+9001F  No91-2:9002F

今日はなぜか朝・夕と同じ車両を良く見かけました。・・・?  
あ、TO-MIXさんと一部かぶってしまってました。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月15日(月)23時12分32秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8010F(10R)       No.3:8004F(10R)       No.4:8011F(10R)
No.5:9005F+6413F      No.8:7024F         No.9:8014F(10R)
No10:8013F(10R)

No13-1:8002F(10R)     No15:8027F         No20:8008F(10R)
No21:6013F+6411F      No22:8007F(10R)       No23-1:6007F+6023F
No24:7005F(10R)      No25-1:9003F+6415F     No26:8003F(10R)
No27:6013F+6411F      No28:7021F

No33:8021F         No34:8025F         No35:6416F
No36:8033F         No37:7006F+7424F      No38:8032F
No39:7002F(10R)

No55:8024F         No56:7014F         No57:7001F(10R)

No61:8022F         No62:7003F(10R)      No63:6015F
No64:7009F         No65:7012F+7425F      No66:7015F+7422F
No67:9001F+6440F      No68-1:7023F        No69:8001F(10R)
No87-1:7007F

71K:6432F+6034F 75K:6435F+6044F 77K:6434F+6048F
91K:6038F    95K:6035F

03T:10-240F   11T:10-210F   13T:10-050F   25T:10-270F
27T:10-180F   41T:10-140F   43T:10-230F


【相模原】さん

 投稿者:D7th  投稿日:12月15日(月)22時33分40秒


そうですよね。車両交換は時間もかかるし
たまにある分にはおもしろいかな…


車両交換、、

 投稿者:相模原  投稿日:12月15日(月)17時21分53秒

ダイヤ改定で『車両交換は減った。』と書いてありましたが私はどうも、実感せずにいます。
今朝は、若葉台で9000系8連から6000系8連に車両交換、意味あるのかな?
その前の快速も10連だったのでおそらく車両交換があったと思います。

そして帰りも9000系8連から7000系10連に車両交換がありました。これは夜ラッシュ対策でしょう。
実は、先日も新宿に行くのに8000系10連から6000系8連に車両交換がありました。
せっかく座って落ち着いたら車両交換だなんて、、どうにかなりませんかね。


井の頭線の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月15日(月)00時03分59秒

1運行 : 1007F   2運行 : 1008F   3運行 : 1006F   4運行 : 1003F
5運行 : 3019F   6運行 : 1004F   7運行 : 3025F   8運行 : 1009F
9運行 : 3026F   10運行 : 1001F   11運行 : 3023F   12運行 : 1010F
13運行 : 3029F


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日:12月14日(日)23時07分21秒

本線特急 新宿8:00から
7721,8011,8007,7724
高尾準特 新宿8:10から
6410+9706,8008,7722,8014,8005,7005
本線準特 新宿7:40
8003
橋本快速 新宿7:41から
6724+6807,7712,7709,6715,7711,8728
橋本急行 橋本8:17から
73K:6736,81K:6738,83K:6735,13T:10-170,87K:6737,
25T:10-220,27T:10-050,29T:10-240,21T:10-080,7T:10-100,
17T:10-120,5T:10-150,89K:6748,19T:10-060
京八各停 新宿7:54から
6413+6723,7708,6713,8731,8732,9703,7707,8726
高幡各停 新宿9:23から
8802+8810,7706,8727,7713,9704,6411+6707,6741
相線各停 調布9:39から
8704,8713,6721
都営線直通
91K:6741,71K:6749,79K:6742,77K:6740,75K:6734,23T:10-280,33T:10-140
上水入庫
5601レ:6717,5603レ:9702,6714レ8724,:6716レ:9707,6718レ:7710
若葉入庫
5703レ:8733
高幡入庫
5203レ:8721,5213レ:9704
上水留置
7001
若葉留置(午前・一部)
9701,6417+6714,8730,7714,7422+7715,7425,6412,6743,8804

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


金曜日の井の頭線見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月14日(日)00時35分9秒

金曜日、日中〜夕方の見たままです。
土曜日分は、すべて芦花公園さんと重複するので省略です。

1運行 : 3027F   2運行 : 3018For3025F  3運行 : 3022For3029F
4運行 : 3016For3023F  5運行 : 3013F   6運行 : 1002F
7運行 : 3022For3029F  8運行 : 1007F   9運行 : 1011F
10運行 : 1004F   11運行 : 1001F   12運行 : 1006F   13運行 : 1010F
14運行 : 1008F   18運行 : 3026F   19運行 : 1009F


京王線時刻表

 投稿者:めぐみるく  投稿日:12月14日(日)00時03分10秒

先日のダイヤ改定に伴って発売された時刻表ですが、
訂正表が配布されているのは皆様ご存知かと思います。
ところが、この訂正表にさらに誤りがあり、
新訂正表なるものが配布されているとのことです。

今回の訂正は鉄道側はなかったようですが(駅の時刻表にはいくらか存在した)
バスの時刻訂正がかなりの量になっています。
京王の部分に限らず、系列の西東京や他社バス事業者分も含めてですが、
なんとなく分社化の弊害なのかな、という気がしています。
(これをもっていい、悪いを論じるつもりは全くないので、ご理解をお願いします)

これに関連してですが、相模神奈交も12月1日にダイヤ改正を実施しましたが、
その変更分が京王時刻表に反映されていないという話を聞きました。
真相はどうなのでしょうか、ご存知の方がいましたら、確認をお願いしたいです。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月13日(土)23時38分0秒

オフダイやの運用表がまだ公開されていないので、先週と同パターンで仮ナンバーを振ってます。

[本線系優等]
No.1:8011F(10R)   No.2:8007F(10R)   No.3:7021F      No.4:8005F(10R)
No.5:9006F+6410F   No.6:8003F(10R)   No.7:8014F(10R)   No.8:7022F
No.9:7024F      No10:7005F(10R)

[相模原線系優等]
No21:7015F      No25:9001F      No32:8026F      No34:7010F
No54:9007F      No65:7014F

71K:6034F      73K:6039F      75K:6040F      77K:6042F
79K:6043F      81K:6037F      83K:6041F      87K:6036F
89K:6035F

05T:10-130F     07T:10-150F     17T:10-220F     19T:10-110F
21T:10-070F     23T:10-240F     25T:10-040F     27T:10-170F
29T:10-020F

[普通車]
No20:7008F      No22:8027F      No24:8032F      No26:9005F
No27:6007F+6411F   No28:6015F      No29:8210F+8202F   No33:8029F
No35:6023F+6416F   No50:8030F      No52=No11-2:7013F  No55:7009F
No60:8021F      No61:6017F      No63:9002F      91K→No91:6041F

[競馬場線]
No51:8023F

[桜上水入庫編成]
8025F、7006F、6407F+6024F、9003F、9004F

※83Kですが、1804レの時点では6041Fでしたが、1083Kでは10-250Fになっていました。
また、83Kから外れた6041Fが1001Tに入っていたのを確認しています。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


今日の井の頭線(日中)

 投稿者:芦花公園  投稿日:12月13日(土)22時44分19秒

01運行3019F 02運行3023F 03運行3028F 04運行3014F 05運行1008F
06運行1011F 07運行3013F 08運行1003F 09運行3026F 10運行1001F
11運行3022F 12運行1002F 13運行1006F 14運行1009F


今日の分です

 投稿者:たたた。  投稿日:12月13日(土)22時20分43秒

最近6000系に乗ると、限って隙間風が冷たく感じるようになりました。しかしこんな事で季節を感じてていいんでしょうか?


急行 1202レ:8208F+8008F  
快速 71K:6034F  
各停 5004レ:8030F  716T(5822レ):10-220(ダイヤ改定HM付)


準特急 3165レ:8214F+8014F
急行 1701レ:7014F
各停 5271レ:8202F+8210F  5083レ:7008F  5273レ:7013F


東府中の建物

 投稿者:FA78-1  投稿日:12月13日(土)10時53分31秒

〉新三郷さん

私も通勤途中にあの場所を通るので気になっていました。普段あの場所にはマルタイ等の保守用車両が留置されている場所なのでこれらの車両が雨ざらしにならないように車庫のような格納庫?を作ってると思われます。

話しは変わりますが堀之内と府中駅でバリアフリー対応のエレベーターが新しく設置されました。あと分倍河原上下ホームの八王子方に待合室の設置工事が行われています。


東府中1番線ホームの先に

 投稿者:新三郷さん  投稿日:12月13日(土)10時26分21秒

おはようございます。新三郷さんです。
今週の日曜に、東府中の1番線ホーム(競馬線専用ホーム)の車止めの先(新宿方)の線路に、何か建てているのを見ました。あれはなんなんでしょうか?。


12月も中旬

 投稿者:D7th  投稿日:12月13日(土)09時31分10秒

になりましたが、ダイヤの方は落ち着いてきましたね。結局僕は各停で毎日、着席通学をしています。朝のおくれも晴れの日はほとんどなくなりました。夕方も含めて、南大沢の利用者としては恩恵にあずかっています。ところで、夕方の都営線急行は10連・8連とありますが全部10連ってのは無理なんですかね。


臨時電車

 投稿者:オオタキイベント  投稿日:12月12日(金)23時48分2秒

本日は新宿3番線発0:12通快高幡不動行が増発されます。詳しい事は分かりませんが、先ほど新宿駅のLEDに標示されていました。


見たまま【4】

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月12日(金)23時27分48秒

たたた。さん、いまるいさん、TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.12-1:7201F+7001F

[急行快速]
 No.73(付属):6433F   No.93:6035F

[本線各停]
 No.32:8025F?      No.51:8031F      No.52:(7424F+)7010F

[朝の急行通快]
 No.21:6412F?+6014F

[朝の各停]
 No.27:6415F+9005F   No.28:8202F+8002F   No.30:7422F+7006F
 No.31:7009F      No.37:742XF+7007F

>No13-1:8013F?(10R)【TO-MIXさん】
8213F+8013FでOKでした。

>No66:742XF+7008F【たたた。さん】
これの付属は見落としてしまいました...。

>昼間、高幡のデワがモノレール駅側の留置線に居ました。
朝8時前の時点で既に東側留置線の検修庫裏側にいました。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月12日(金)23時18分49秒

朝の見たまま(一部)です。重複分は除きます。

No.4:8005F(10R)      No.8:7023F

No13-1:8013F?(10R)     No22:8011F(10R)      No24:7002F(10R)
No26:8002F(10R)      No27:9005F+6415F      No28:8001F(10R)

No33:8029F         No34:802xF         No38:8027F
No39:7001F(10R)      No55:8021F         No57:7003F(10R)

No62:8004F(10R)      No67:9002F+6440F      No68-1:7021F
No69:7005F(10R)      No87-1:7014F

71K:6436F+6049F 75K:6434F+6041F 95K:6040F

13T:10-150F   27T:10-050F   41T:10-030F   43T:10-160F

>最近改造された6000系は横に「新線新宿」
新線新宿表示は、側面は並列(新線のフォントが小さい)、前面は二段重ね(やはり新線のフォントが小さい)がデフォルトですが、
英字入りになったものに関しては、前面、側面とも同一フォントの並列表示(英字はShinjuku)となっていますね。


>「アンジェのナイトガーデン」のヘッドマーク
No34充当の8020系にもついていました。

>「年末年始安全輸送総点検」のヘッドマーク
Tc8802にも付いていました。
Mc6457にヘッドマークとは粋なことですね。

>Bトレ
結局、H駅で3箱、S駅で1箱購入しました。
N用パンタは説明書指定のもの(KATOのPS16Bタイプ)ではNGなので、気を付けた方がいいでしょう。
私は組みたてているときに気付きました…


今日の見たまま2

 投稿者:いまるい  投稿日:12月12日(金)22時53分55秒

たたた。さんとの重複分は除きます。
8029Fには「アンジェのナイトガーデン」のヘッドマーク、
さらに、8752・6457・6724に「年末年始安全輸送総点検」のヘッドマークが付いているのを確認しました。

[本線系の優等]
No.1:8014F(10R)   No.2:7022F    No.3:8003F(10R)
No.5:6410F+9006F  No.6:8006F(10R)  No.7:8008F(10R)
No.9:8007F(10R)   No.10:7024F    No.20:8010F(10R)

[相模原線系の優等]
No.14-1:7014F    No.15:8022F
No.25-1:6417F+9007F No.81:6039F  No.91-2:9004F

71K:6049F  73K:6048F  77K:6044F+6439F  79K:6034F+6438F
3T:10-250F  11T:10-070F  25T:10-140F  29T:10-010F

[本線各停]
No.23-1:6023F+6007F  No.23-2:8029F  No.36:9003F  No.50:6024F+6407F
No.56:7012F      No.63:9001F   No.64:7015F  No.65:7013F
No.68-2:9005F

[区間各停]
No.25-2:8013F   No.35:6416F   No.46:6022F   7135レ:8002F

[井の頭線]
1:3027F   3:3029F   5:3013F   9:1011F

※昼間、高幡のデワがモノレール駅側の留置線に居ました。

>Bトレ(たたた。さん)
朝に最寄の駅前売店で買いましたが、こちらでは一人一個までという規制がありませんでした。


今日の分です

 投稿者:たたた。  投稿日:12月12日(金)22時42分34秒

朝は一人でバタバタしてしまいましたが、購入予定の方はご購入できましたでしょうか?
それでは今日の分です。


No61:8032F  No66:742XF+7008F


No11:8211F+8011F  No16:6037F+6437F  No29:8030F  No54-2:6013F  
No75-3:8201F+8001F  83K:6038F


Bトレ

 投稿者:ぐっさん  投稿日:12月12日(金)21時30分40秒

本当は土日にでも買う予定でしたが、我慢しきれず、会社帰りに新宿駅の売店で買ってしまいました。車内で組み立ててしまいそうな勢いです(笑)


Bトレ

 投稿者:たたた。  投稿日:12月12日(金)08時06分30秒

今日発売のBトレですが、駅売店は初日というわけか一人1個と言われました。昨日の自己レスですが、そういう訳で2個所経由しました。(泣)


昨日の見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月12日(金)06時48分32秒

たたた。さん、いまるいさん、TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.6 :8206F+8006F

[急行快速]
 No.14-1:7014F

[朝の各停]
 No.70:7025F

4500Fさん、初めまして。本談話室ではメールアドレスの記入を必須としております。利用規約をご確認の上、次回の投稿から記入をお願いします。

フォローありがとうございました。>たたた。さん


都営車「急行 新線新宿」行き

 投稿者:特急陣馬号  投稿日:12月12日(金)00時34分24秒

今日の夕方都営車による急行新線新宿行きを目撃しました。
都営車には当然「新線新宿」という方向幕はないので、
「急行」「新宿」という表示だったのですが、
普段京王線を利用されない人には
新線の方へ誤乗車する恐れがあるかもしれませんね。
まあ、私的には初めて見る光景だったので、
新鮮な感じでしたが...

あと、新線新宿行きに関してもう一つですが、
最近改造された6000系は横に「新線新宿」という表示なんですな。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月12日(金)00時14分30秒

朝の見たまま(一部)です。重複分は除きます。

No.1:8007F(10R)       No.3:8013F(10R)       No.5:9006F+6410F      No.9:8002F(10R)

No13-1:8004F?(10R)     No15:8024F         No20:8001F(10R)
No21:9004F+6413F      No22:8005F(10R)       No23-1:6007F+6023F
No24:7001F(10R)      No26:7024F         No27:9005F+6417F
No28:8014F(10R)

No33:8030F         No34:8021F         No35:6416F
No55:8028F         No62:800xF(10R)      No64:7006F
No65:7010F+7424F      No68-1:7022F        No87-1:7015F

71K:6438F+6040F 75K:6436F+6049F 77K:6435F+6043F 95K:6048F

03T:10-100F   11T:10-230F   13T:10-200F   25T:10-020F
27T:10-180F   41T:10-060F   43T:10-030F

※ダイ改から10日ほど経ちましたが、だいぶ落ちついてきたみたいですね。

>本日から「ダイヤ改定」のヘッドマークが外されていました。
都車は今朝の時点では付いていました。

>Bトレ発売されることしっていましたか?
過去ログ見ていただければ分かると思いますが、先月の19日と21日に書いています。
ちなみに私は4箱買う予定です。ちょうど3+5編成が組めますし。


見たまま

 投稿者:いまるい  投稿日:12月11日(木)23時03分58秒

朝と昼の分が混ざっていますが、本日の見たままです。たたた。さんとの重複分は省きます。
本日から「ダイヤ改定」のヘッドマークが外されていました。

[本線系の優等]
No.4:8011F(10R)  No.7:7002F(10R)  No.10:8009F(10R)

[相模原線系の優等]
No.25-1:6411F+6015F  No.91-2:9001F

[都営線乗入れ]
77K:6043F       35T:10-010F

[本線各停]
No.36:6014F   No.37:742xF+7008F  No.56:7014F   No.57:7005F(10R)
No.60:8025F   No.63:9007F

[区間各停]
No.17-1:6021F   No.18-1:8003F

[井の頭線]
1:3028F  3:3018F  4:3022F  5?:3014F  8:1007F  12:1009F

>6000系のBトレ〔4500Fさん〕
私も自分の分と頼まれている分も買う予定です(^^;


700*F入場ですか?

 投稿者:たたた。  投稿日:12月11日(木)22時05分57秒

>某編成(うにもぐらさん)
の影響か、確認分だけでもNo2・No67・No69・・・やはり今日も変運用ですね。


No39:7203F+7003F  No54-1:9001F  No61:8027F  No66:7425F+7009F
No67:6414F+6013F  No69:8210F+8010F


No2:7023F  No8:7021F  No13-3:7025F  No38:8029F

>6000系のBトレ(4500F)さん
はじめまして。私は悩みましたがGM製があるので見送りする予定です。しかし同僚に頼まれてて明日2箱購入します。(結果欲しくなる可能性もありますが・・・)
あと4500Fさん、利用規約にアドレスが必須となってますよ〜。(管理人様、でしゃばってすみません)


はじめまして

 投稿者:4500F  投稿日:12月11日(木)06時40分23秒

はじめましてです!早速ですが6000系のBトレ発売されることしっていましたか?
ちなみに私は、7箱買う予定です!
(一箱 先頭車+中間車が一両ずつと駅が一駅)
皆さんはどうでしょうか?


見たまま【4】

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月11日(木)01時58分15秒

たたた。さん、TO-MIXさん、しいたけさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.12-1:7021F

[急行快速]
 No.77:6036F      No.81:6037F      No.93:6039F

[本線各停]
 No.23-2:8032F     No.50:9006F      No.51:8029F
 No.68-2:9004F

[区間各停]
 No.17-1:6021F     No.28:8004F      No.40:8204F
 No.42:8006F      No.46:6022F

>動体視力がついて行かず【たたた。さん】
そういうときはありますね。

>6024Fが検査【TO-MIXさん】
ありがとうございます。

>某編成【うにもぐらさん】
いよいよですか...。

>8008Fでトラブル【雪村隆一さん】
夜はそのまま入っていたのかどうかは確認できませんでした。

>府中駅の2番線に8000系(車番不明)の4両編成【ぐっさん さん】
府中競馬正門前あたりでCMか何かの撮影があったのかもしれません。


見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月11日(木)01時44分46秒

日中〜夕方の見たままです。
たたた。さん、TO-MIXさんと重複する分は省きます。

[特急・準特急]
No.11 : 7002F+7202F

[急行・快速]
No.17-2 : 6432F+6042F  No.18-2 : 8010F+8210F
No.73 : 6040F  No.79 : 6043F

[本線各停]
No.29 : 8033F  No.32 : 8022F

[都営線]
47T : 10-060F

[井の頭線]
1運行 : 3017F   2運行 : 3027F   3運行 : 3014F   4運行 : 3023F
5運行 : 3016F   6運行 : 1008F   7運行 : 3028F   8運行 : 1007F
9運行 : 1003F   10運行 : 1010F   11運行 : 1006F   12運行 : 1004F
13運行 : 1009F   14運行 : 3015F   18運行 : 1001F


某編成

 投稿者:うにもぐら  投稿日:12月11日(木)00時20分44秒

6746Fの改造工事ほぼ完了
予備2連と組めばラッシュ時に10連が組める6724F+6807Fの出場
上水入庫を経由しない昨日のNo13-1での若葉への送り込み
通常7000系6+4のNo62が8000系
通常7000系10連のNo67が6000系3+5+2

あやしい・・・。


 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月10日(水)23時08分29秒

たたた。さんと一部かぶっちゃいましたね。
スミマセン…


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月10日(水)23時07分29秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:8002F(10R)       No.3:8007F(10R)       No.4:8008F(10R)
No.5:6015F+6411F      No.8:7025F         No.9:7024F
No10:7001F(10R)

No13-1:8013F(10R)     No15:8027F         No20:8011F(10R)
No21:6017F+6412F      No22:8006F(10R)       No23-1:6007F+6023F
No24:7002F(10R)      No25-1:9001F+6414F     No26:8009F(10R)
No27:9004F+6416F      No28:8004F(10R)

No33:8032F         No34:8028F         No35:6417F
No36:6014F         No37:7013F+7424F      No38:8031F
No39:7005F(10R)

No55:8025F         No56:7015F         No57:8010F(10R)

No61:8026F         No62:8003F(10R)      No63:9005F
No64:7011F         No65:7007F+7421F      No66:7012F+7423F
No67:6407F+6024F+6415F   No68-1:7021F        No69:7003F(10R)
No87-1:7009F

71K:6434F+6048F 75K:6437F+6034F 77K:6431F+6036F
95K:6049F

03T:10-280F   11T:10-120F   13T:10-270F   25T:10-130F
27T:10-100F   41T:10-220F   43T:10-210F

>>前パン、久々の営業ですね
>暫く見かけていなかったのですが、検査だったのでしょうか。
6024Fが検査を受けていた模様です。
例によって簡略塗装化されていました。


今日も6000系2+5+3連

 投稿者:たたた。  投稿日:12月10日(水)22時47分1秒

私のみたままですが、今日はどういうわけか動体視力がついて行かず、末尾が不明なのが多くなってしまいました。すみません。(ちなみに表題の編成が本日も運用に入っていました。昨日は若葉台入庫ですから641X=6415Fと思われます。)


No39:7205F+7005F  No54-2:641X+9002F  No61:8026F  No66:7423F+7012F
No67:641X+6024F+6807F  No69:7203F+7003F
(No54-1でしょうか?若葉台にてNo54-2の発車直後に下り方面へ出発する回送列車が641X+9007Fでした。)


No2:7023F  No8:7025F  No13-3:7022F  No38:8031F


8008Fでトラブル

 投稿者:雪村隆一  投稿日:12月10日(水)17時26分18秒

No.4の8008Fが0039レで、何らかのトラブルが発生したらしく、「安全確認のため」とのことで、桜上水で停車しました。何事もなく発車しましたが、その後も計器やスイッチ類のチェックを行っていました。


臨時電車?

 投稿者:ぐっさん  投稿日:12月10日(水)12時33分31秒

昨日12月8日午後1時ごろに、府中駅の2番線に8000系(車番不明)の4両編成が数分停車し発車して行ったのですが、どなたかご存知ないですか?ちなみに種別は臨時が掲示されていました。


見たまま【5】

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月10日(水)00時26分49秒

たたた。さん、TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :7023F      No.6 :8205F+8005F   No.12-1:7025F

[急行快速]
 No.75-3:7021F     No.81:6034F      No.93:6042F

[本線各停]
 No.23-2:8031F     No.32:8026F      No.51:8030F
 No.52:7013F      No.60:8028F      

[区間各停]
 No.18-1:7001F     No.28:8002F      No.40:8202F
 No.41:7005F      No.42:8009F      No.43:8033F
 No.46:6022F

>>No16に6000系2+5+3連
>前パン、久々の営業ですね
暫く見かけていなかったのですが、検査だったのでしょうか。

>京王史小冊子【MMさん】
京王八王子で手に入れました。「あいぼりー」で連載していたものをまとめたとのことで、読んだ事のある文章もありました。

>間違い、重複、漏れやタイプミス【K.Oka】
夜間の高尾線区間各停6137レ〜6158レが漏れていましたので、No.43として追加しました。


井の頭線の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月 9日(火)23時38分37秒

夕方の見たままです。芦花公園さんと重複する分は省きます。
16運行 : 3029F   17運行 : 3017F   18運行 : 3028F   19運行 : 1010F


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 9日(火)23時32分49秒

朝の見たまま(一部)です。

No.1:7024F         No.3:8014F(10R)       No.4:8006F(10R)
No.5:9001F+6411F      No.8:8003F(10R)       No.9:8004F(10R)
No10:8008F(10R)

No13-1:7004F(10R)     No15:8024F         No20:8001F(10R)
No21:9002F+6413F      No22:8009F(10R)       No23-1:6007F+6023F
No24:7002F(10R)      No25-1:9007F+6415F     No26:8007F(10R)
No27:6014F+6412F      No28:8002F(10R)

No33:8031F         No34:8025F         No35:6417F
No36:9004F         No38:8022F

No55:8021F         No56:7009F         No57:7001F(10R)

No62:7003F(10R)      No63:6017F         No64:7006F
No65:7008F+7422F      No68-1:7025F        No87-1:7007F

71K:6433F+6049F 75K:6432F+6040F 77K:6438F+6043F
91K:6042F    95K:6048F

03T:10-050F   11T:10-220F   13T:10-230F   25T:10-270F
27T:10-280F   41T:10-110F   43T:10-080F

>サンタ特急
去年は落成ホヤホヤの9006Fでしたので、今年は9007Fあたりでは?とニラんでます。

>No16に6000系2+5+3連
前パン、久々の営業ですね


みたまま

 投稿者:たたた。  投稿日:12月 9日(火)22時46分34秒

今日:朝
No39:8010F  No54-2:6414F+6013F  No61:8032F  No66:7425F+7014F  
No67:7021F  No69:7405F+7005F

今日:夕
No11:8201F+8001F  No16:6415F+6024F+6407F  No29:8029F  No54-2:6013F
No66:7014F

昨日(TO-MIXさんとK.Okaさんとの重複は除きました):夕  No75-3 7022F

今日は通常6030系10連運用のNo16に6000系2+5+3連が入っていました。
また、新宿駅1・2番ホームの蛍光灯が照度の明るいものとなり、ルミネ口もきれいに改装された事から、非常に清潔感が感じられ好感が持てました。 


6037F

 投稿者:芦花公園  投稿日:12月 9日(火)17時39分30秒

日中に上記編成が桜上水に入庫していました。8287の海側の行先幕のみ英字表記の幕が取り付けられていますが、他車は白地幕が、この車両のみ「八幡山」が表示されていました。


今日の井の頭線(日中)

 投稿者:芦花公園  投稿日:12月 9日(火)17時36分38秒

01運行3016F 02運行3022F 03運行3027F 04運行3020F 05運行3021F
06運行1008F 07運行3025F 08運行1003F 09運行1007F 10運行1009F
11運行1001F 12運行1002F 13運行1004F 14運行1011F
富士見ヶ丘15:58に渋谷方面から1006Fの試運転が到着しました。


2003京王サンタ特急

 投稿者:芦花公園  投稿日:12月 9日(火)00時52分38秒

今年も12/21に運転されますね。京王線新宿駅発10時31分で京王多摩センター駅着11時17分だどそうです。特急とはいいつつも、昨年同様快速扱いの臨時電車みたいですね。今年も8020系にヘッドマークを付けて走るのでしょうか?


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 9日(火)00時14分40秒

朝の見たまま(一部)です。
K.Okaさんとの重複分は除きます。

No.1:8004F(10R)

No13-1:8008F(10R)     No15:8024F         No20:8011F(10R)
No21:9006F+6416F      No22:8003F(10R)       No23-1:6007F+6023F
No24:7004F(10R)      No25-1:9005F+6410F     No27:9007F+6413F
No28:8006F(10R)

No33:8022F         No34:8021F         No35:6417F
No37:7014F+7425F      No38:8029F         No39:7001F(10R)

No55:8023F         No57:7005F(10R)

No62:7003F(10R)      No63:9002F         No66:7015F+7423F
No67:7022F         No69:7002F(10R)      No87-1:7006F

71K:6431F+6048F 75K:6439F+6037F 77K:6432F+6035F
95K:6036F

03T:10-240F?   11T:10-080F   13T:10-230F   25T:10-170F
41T:10-180F   43T:10-250F


井の頭線の見たまま・京王時刻表

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月 8日(月)23時27分42秒

日中〜夕方の見たままです。

1運行 : 3027F   2運行 : 3022For3029F   3運行 : 3017F   4運行 : 3018F
5運行 : 3024F   6運行 : 1008F   7運行 : 3014F   8運行 : 1009F
9運行 : 1007F   10運行 : 1003F   11運行 : 1001F   12運行 : 1010F
13運行 : 1002F   14運行 : 3013F   17運行 : 1004F   18運行 : 1011F
19運行 : 3021F

京王時刻表が、バス時刻に間違いがあったため発売中止と聞きました。
確かに、駅の売店とか啓文堂には置いていないです。


小冊子

 投稿者:MM  投稿日:12月 8日(月)23時26分57秒

京王史小冊子、駅で配っていますね


平日運用表を公開しました。

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月 8日(月)22時28分1秒

平日運用表(都営車除く)を公開しました。見たまま情報などを御教示、御報告してくださった方々に御礼申し上げます。相模原線区間各停や深夜の橋本通快の車種など確認しきれていない部分は推測により作成しました。間違い、重複、漏れやタイプミスなどがまだまだあると思いますが宜しくお願い申し上げます。引き続き土曜休日オフダイヤ運用表、都営車運用表の作成を行なっていくつもりです。

今日の見たままです。Noは新運用表によります。

[特急準特急]
 No.2 :8205F+8005F   No.3 :8201F+8001F   No.4 :8209F+8009F
 No.5 :6411F+6015F   No.7 :7023F      No.8 :7021F
 No.9 :8210F+8010F   No.10:8202F+8002F   No.12-1:7024F

[急行快速]
 No.13-3:7025F     No.14-1:7006F     No.73:6043F
 No.75-2:8028F     No.81:6041F      No.85:6049F+6433F
 No.91-1:6034F     No.95:6036F
 3T :10-240F      27T:10-050F

[本線各停]
 No.23-2:8022F     No.29:8030F      No.32:8027F
 No.36:9004F      No.51:8031F      No.52:7011F
 No.54-2:9003F     No.56:7007F      No.61:8033F
 No.64:7012F      No.65:(7421F+)7013F

[区間各停]
 No.28:(8206F+)8006F  No.40:8206F      No.41:7002F
 No.46:6022F      No.76:7006F

[朝の各停]
 No.68-1:7024F

>ダイヤ改正の論評というのは1年くらいたたないとわからないと思います。【役立たずさん】
仰るように慣れの問題というのはあると思います。特に今回の改定では多くの人が利用する朝のパターンがまるっきり変わってしまったので、とまどう部分などがありますね。


井の頭線車内販売パスネット

 投稿者:井の頭3714  投稿日:12月 8日(月)20時46分1秒

昨日、井の頭線車内でパスネットを購入しましたが、新しい絵柄になっていました。
久我山〜三鷹台間を走る3024Fの下り急行の写真です。


小ネタ

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 7日(日)22時51分0秒

※6016F改め6046F
全車改造終了したらしく8両全て若葉工の屋外に出ていましたので、復帰も間近と思われます。
基本的には今までの改造編成に準じています。
が、なぜかTc6746のSR無線アンテナが棒状のものから逆L字型になっていました(Tc6796は建物に隠れて未確認)


みたまま

 投稿者:まけいぬ  投稿日:12月 7日(日)21時42分6秒

芦花公園さんと重複する分は除きます。

本線特急 新宿10:00から
8003,7723,7001,8011
高尾準特 新宿10:10から
6411+9706,8009,8006,8005,7721,7004
橋本快速 新宿9:41から
9701,7715,7713,9702,7708,8725
京八各停 新宿10:13から
8730,6416+6723,7709,9707,8731,8721,9705,7706
高幡各停 新宿10:24から
8729,9704,6410+6707,6741,8813+8807,7714,8732
高尾各停 高幡15:25から
8707,8713,8704
相線各停 調布10:19から
6721,7703,7702
競馬場線
8728
動物園線
6722
北野-京八
8804

http://potaka.hp.infoseek.co.jp/keioindex.htm


今日の井の頭線(日中)

 投稿者:芦花公園  投稿日:12月 7日(日)14時02分16秒

01運行1003F 02運行1008F 03運行1011F 04運行3020F 05運行3029F
06運行1009F 07運行3024F 08運行1002F 09運行3028F 10運行1006F
11運行3025F 12運行1001F 13運行3017F 14運行1007F


今日の京王新線(朝方)

 投稿者:芦花公園  投稿日:12月 7日(日)13時56分28秒

01T:10-040F 03T:10-170F 05T:10-100F 07T:10-030F 09T:10-110F
11T:10-150F 13T:10-020F 15T:10-050F 17T:10-260F 19T:10-080F
21T:10-160F 23T:10-120F 25T:10-060F 27T:10-230F 29T:10-240F
31T:10-140F 33T:10-280F
71K:6049F 73K:6042F 75K:6043F 77K:6037F 79K:6035F
81K:6034F 83K:6036F 87K:6039F 89K:6040F 91K:6041F


見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月 7日(日)00時40分36秒

[京王線]
No.32-5279レ : 7013F
3T : 10-010F

[井の頭線]
1運行 : 3029F   2運行 : 3027F   3運行 : 3013F   4運行 : 3021F
5運行 : 1004F   6運行 : 1003For1010F   7運行 : 3015F   8運行 : 1006F
9運行 : 3028F   10運行 : 1001F   11運行 : 3025F   12運行 : 1002F
13運行 : 1008F   14運行 : 1011F


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 6日(土)18時23分49秒

[本線系優等]
No.1:8011F(10R)   No.2:7021F      No.3:8010F(10R)   No.4:8005F(10R)
No.5:9006F+6411F   No.6:8003F(10R)   No.7:8014F(10R)   No.8:8006F(10R)
No.9:7024F      No10:7004F(10R)

[相模原線系優等]
No21:7008F      No25:9004F      No32:8030F      No34:7011F
No54:9003F      No65:7007F

71K:6038F      73K:6049F      75K:6034F      77K:6035F
79K:6036F      81K:6040F      83K:6041F      87K:6044F
89K:6048F

13T:10-280F     21T:10-040F     23T:10-260F
25T:10-050F     27T:10-020F

[普通車]
No20:7009F      No22:8032F      No23:9005F      No24:8021F
No26:6014F      No27:6007F+6413F   No28:6015F      No29:8207F+8213F
No30:802xF      No31:8026F      No33:8027F      No35:6023F+6416F
No37:9001F      No50:8033F      No52=No11-2:7010F  No53:8031F
No55:7015F      No60:8025F      No61:9002F      No62:9007F
No63:6017F      No64:8028F      No66:7014F      91K→No91:6042F

[競馬場線]
No51:8022F

[動物園線]
No46:6022F

日中の桜上水入庫は、No23、No37、No62、No64、No66の5本。
日中の高幡留置(確認分)は、6014F、7001F(10R)、7013F、7024F、8009F(10R)、8029F。
デワは定位置でした。

※No.9ですが1103レの時点では7024Fでしたが、3116レでは8008F(10R)に交換されていました。

※運番は時刻表上の旧ダイヤと比較して下記のようにしてあります。
1.5003レは八王子到着後各停となって旧No34のスジにつながっています。
そのため、No50としました。
2.上記により、No35、No36、No38をそれぞれNo34、No35、No37としています。
3.No24が高尾山口からそのまま各停として上ってきているので、No24とNo26が入れ替わる形になっています。
(新宿9:00着が新No26、9:08着が新No24)
なお、新No26は5213レで高幡到着後入庫し、5222レからはNo91の6042Fが入りました。
4.No32は5400レで新宿到着後、折り返し橋本行きとなり、桜上水からは旧No55のスジにつながっています。
5.上記により、No55が旧5015レの桜上水からのスジを引き継いでいます。
6.若葉出庫はK運用が71K〜となったため、旧No62→新No61、旧No64→新No62、というふうに読み替えています。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl81790/index.html


昨日の京王新線

 投稿者:芦花公園  投稿日:12月 6日(土)12時43分28秒

しいたけさんのご指摘のと通り45Tの次は×27T→○47Tです。
単純な入力ミスです。申し訳ないです。


通りがかりの某鉄道会社員

 投稿者:役立たず  投稿日:12月 6日(土)02時36分4秒

通りがかりでいちゃもんで申し訳ありません。ところで、ダイヤ改正についてみなさん大論争されていますね。私は西武鉄道を利用しておりますが、やはりダイ改のときは、考え物でした。特に西武の場合、最近頻繁にダイ改を行い、利用者の慣れをあざ笑うかのようにころころ時刻が変わっていました。調布乗換えのように、有楽町線からの直通にわざわざ乗せかえさせたりする、自社よりも直通列車を優先させている気がします。池袋始発は、ほとんどの客が練馬で乗り換えさせられる豊島園ゆきばかりです。さて、そんなことはさて置き、ダイヤ改正の論評というのは1年くらいたたないとわからないと思います。今の時期は着膨れ遅延がよく発生しています。そしてダイ改慣れしていない人がほとんどで、新宿からの乗り換え先の列車も変わっていくわけですし、いままでの慣れで分散していたのが、慣れていないので今までとは違う分散型になり列車ごとの偏り・バランスが今は取れていないのではないかと思います。JRのように、遅れを取り戻すためにわざと先行に延発させたりするわけではないので余計にそう思います。そして季節が変われば、また慣れていない新通勤・通学者が増えてくることになるので。西武鉄道はそんなのおかまいなしで、各停のヘッドがいい加減すぎて時刻を覚える気にもなりません。そういう面では京王線利用のみなさんがうらやましいです。おじゃましました。


いろいろありがとうございます

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月 6日(土)00時53分12秒

連続投稿ですみません。

>No.4とNo.11【K.Okaさん】

何かの都合で、車両交換をしたものだとばかり思っていました。
折り返しが変わっているとは、考えもしませんでした。

>ミス【TO-MIXさん、K.Okaさん】

フォローありがとうございます。
さっそく、人のミスらしきものを見つけてしまいましたが・・・


夜の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月 6日(土)00時42分11秒

井の頭線は日中も含みます。
特急・準特急・都営線直通運用で他の方と重複する分は省きます。

[急行・快速]
1747レ : 7025F

[本線各停]
5253レ : 7011F   5255レ : 8032F   5257レ : 6014F   5074レ : 8229F
5150レ : 9005F

[井の頭線]
1運行 : 3028F   2運行 : 3026F   3運行 : 3022For3029F   4運行 : 3016F
5運行 : 3018For3025F   6運行 : 1010F   7運行 : 3021F   8運行 : 1007F
9運行 : 1003F   10運行 : 1009F   11運行 : 1001F   12運行 : 1004F
13運行 : 1006F   14運行 : 3015F   17運行 : 1008F   18運行 : 1011F

※渋谷23:35発の急行が新設された影響で、吉祥寺23:06発の急行も新設されたのですね。
もう上りは急行のないハズと思っていた時間に急行が来るので、驚きました。
ところでこの上り急行、順番からすると急行の前の各停で折り返すことになりますが、そのあとの急行で折り返すとも考えられます。
実際のところ、どうなのでしょうか。

>今日の京王新線【芦花公園さん】

45Tの次は27Tと書いてありますが、47Tではないでしょうか?


見たまま(2日分)

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月 6日(土)00時41分35秒

芦花公園さん、たたた。さん、TO-MIXさんと重複するものは省きます。

[特急準特急]
 No.2 :8208F+8008F   No.6 :8206F?+8006F?  No.7 :7021F
 No.12:8211F+8011F

[急行快速]
 1725レ :7023F

[各停]
 5000レ :7015F     5056レ :6014F     5057レ :9005F
 5059レ :8030F     5061レ :7010F     5054レ :7011F
 5063レ :7008F
 5100レ :742xF+7006F  5102レ :7421F+7014F  5104レ :742xF+7013F
 5110レ :8029F     5130レ :7013F
 5501レ〜5502レ:7203F+7003F
 5708レ :9005F

[区間各停]
 6769レ :8023F     7104レ〜7011レ:8033F

[高幡不動留置(朝8時前)]
 8021F、9006F、8000系

以下は昨日(4日)の分です。
 No.9 :8209F+8009F
 71K :6038F+6434F
 29T:10-230F      35T:10-060F      43T:10-170F
 1203レ :8208F+8008F
 5002レ :7021F     5207レ :8024F     5118レ :8211F+8011F
 5120レ :7421F+7013F  5131レ :7006F
 7509レ :8032F(調布から若葉台に回送)

>いまるいさんの報告分と合わせると、No.4が0039レ→0048レのあいだに8014F→8001Fに
>変わっています。【しいたけさん】
0048レ以降でNo.4とNo.11が
 0039レ(No.4)→3002レ(前のNo.11のスジ)
 6019レ(No.11)→0048レ(前のNo.4のスジ)
と入れ替わっているようですね。

>ミス【しいたけさん】
私も入力ミスをするときがありますし、番号を見間違えることもあります。気楽に、そしてお互いにフォローをしていきましょう。


明後日飛田給臨時停車

 投稿者:阪急信者  投稿日:12月 5日(金)23時59分35秒

 明後日7日の日曜日、味スタで関東大学フットボールの決勝戦(クラッシュボウル)が行われますが、なんと一部の特急と準特急が飛田給に臨時停車するようですね。サッカーやSMAPならいざ知らず、フットボールで臨時停車とは思ってもいませんでした。

http://mbspro9.uic.to/user/hksinja.html


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 5日(金)23時40分29秒

朝の見たまま(一部)です。
No55〜No57は桜上水の出庫順で仮につけてあります。

No.1:8014F(10R)      No.3:7024F         No.4:8005F(10R)
No.5:9001F+6411F      No.8:7022F         No.9:8003F(10R)
No.10:8010F(10R)

No55:8025F         No56:7011F         No57:7002F(10R)

8001F(10R):1009レ     8002F(10R):1102レ     8007F(10R):5206レ
8009F(10R):4010レ〜3003レ 8011F(10R):5117レ     8013F(10R):1007レ

8023F:5115レ        8026F:5201レ        8027F:5111レ
8030F:5125レ        8031F:5113レ

7001F(10R):1004レ〜1701レ 7003F(10R):7501レ     7004F(10R):5712レ〜5001レ
7005F(10R):5202レ     7008F:5119レ        7009F+7425F:5503レ
7010F+7422F:5121レ     7012F:5705レ

7025F:5714レ        6007F+6023F:4708レ

6013F+6414F:1100レ〜1703レ 6014F+6417F:5204レ     9003F+6412F:1005レ
9004F:5707レ        9005F:5123レ

競馬場線:6416F

>7025F
フォローありがとうございます。
私が東京を離れているときのことだったので、誰かが報告しているだろうと思ってました。
過去ログはきっちりと読みなおさないとダメですね。


今日の分です

 投稿者:たたた。  投稿日:12月 5日(金)23時05分18秒

朝 6707レ:8010F      5710レ:8030F    4704レ:7425F+7009F
  5712レ:7204F?+7004F  7711レ:7025F    6709レ:6414F+6017F
  5401レ:7205F?+7005F    


夕 5143レ:8028F   5254レ:7009F  1727レ:7025F
  6773レ:9007F   1862レ(1924T):10-080F

5712レの運用ですが、月曜日から今日までの5日間で7000系4+6両の7001F〜5Fまでの全編成が入りました。
また7025Fですが外観上、下回りの再塗装が( )の車両に施されており、1両毎きれいに?分かれていました。
新宿方:7725-(7025)-7075-(7525)-7125-(7175)-7575-(7225)-7275-(7775)


今日の京王新線(朝方)

 投稿者:芦花公園  投稿日:12月 5日(金)12時52分49秒

01T:10-180F 03T:10-080F 05T:10-220F 07T:10-060F 09T:10-040F
11T:10-120F 13T:10-130F 15T:10-100F 17T:10-150F 19T:10-030F
21T:10-250F 23T:10-160F 25T:10-280F 27T:10-010F 29T:10-140F
31T:10-200F 33T:10-240F 35T:10-270F 37T:10-110F 39T:10-230F
41T:10-170F 43T:10-020F 45T:10-050F 27T:10-260F
71K:6042F+6439F 73K:6049F+6432F 75K:6040F+6433F 77K:6043F+6431F
79K:6037F+6434F 81K:6034F+6436F 83K:6036F+6437F 85K:6041F+6438F
87K:6035F+6435F 91K:6039F 93K:6048F 95K:6038F


出場情報

 投稿者:うにもぐら  投稿日:12月 5日(金)01時11分20秒

TO-MIXさんが書き忘れているようなので・・・

7725Fの検査出場を11月末に確認しました。
2ヶ月前に出場した7722Fはシートの交換が行われていましたが、7725Fは交換を
行わずに出てきたようです。
先月出てきた8728Fもシートの交換は行われていませんが、8178海側の側面LEDが
新たに交換されたようです。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 5日(金)00時11分38秒

朝の見たまま(一部)です。
No55〜No57は桜上水の出庫順で仮につけてあります。

No.1:8003F(10R)      No.3:8007F(10R)      No.4:8013F(10R)
No.5:9001F+6411F      No.8:7025F         No.10:8002F(10R)

No55:8032F         No56:7007F         No57:7003F(10R)

8003F(10R):1002レ〜1013レ 8006F(10R):5206レ     8008F(10R):4010レ〜3003レ
8010F(10R):1009レ     8011F(10R):5117レ     8014F(10R):1007レ

8021F:5125レ        8025F:5113レ        8026F:5111レ
8027F:5201レ        8030F:5115レ

7001F(10R):1004レ〜1701レ 7002F(10R):5202レ     7004F(10R):7501レ
7005F(10R):5712レ〜5001レ 7012F:5705レ        7013F+7421F:5121レ
7014F:5119レ        7015F+7425F:5503レ

7021F:4708レ        7024F:5714レ        6007F+6023F:1102レ

6013F+6416F:5204レ     601xF+6415F:1005レ     9003F:5707レ
9004F:5123レ        9007F+6413F:1100レ〜1703レ

競馬場線:6416F

乗り入れ関連
71K:6434F+6038F 75K:6435F+6035F 77K:6439F+6049F
93K:6040F    95K:6041F

03T:10-180F   11T:10-160F   13T:10-100F   25T:10-050F
41T:10-280F   43T:10-170F

>入力する際のミス【しいたけさん】
私もたまに入力ミスして気付かずにそのままの時がありますので、あまり気にしないほうが
宜しいかと。


今日の分です

 投稿者:たたた。  投稿日:12月 4日(木)21時52分5秒

朝 5710レ:8021F        4704レ:7423F+7015F
  5712レ:7205F?+7005F    7711レ:7024F
  6709レ:6416F+9002F     5401レ:7202F?+7002F    


夕 1727レ:7024F        5065レ:7015F
  3019レ:8214F+8014F     5145レ:8020系
  1729レ:6040F+6433F     5128レ:9002F
  6777レ:6034F

6777レ=相模原線内の調布折返し各停に6034Fが使用され、多摩センターにて1729レの6040F+6433F(新宿発急行)が調布発の6034Fを追い越しました。多摩センターの同一方向ホームで都営線乗り入れ用車両が並ぶとは思いませんでした。


見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月 4日(木)01時42分11秒

ちょいとあやしい部分もあるので、運行番号のあるものも列車番号を併記しておきました。
他の方との重複分も、一応書いておきます。

列車番号を表記しているものだけが見た列車です。
矢印のあいだの列車は、見ていません。

[特急・準特急]
No.1-0042レ→→→0049レ : 8009F+8209F  No.2-0044レ→→3006レ : 8006F+8206F
No.3-0037レ→→→3008レ : 7002F+7202F  No.4-0039レ : 8014F+8214F
No.4-3028レ : 8001F+8201F        No.5-3143レ : 6013F+6413F
No.6-3140レ→3145レ : 8010F+8210F    No.7-3143レ : 7022F
No.8-0054レ : 7023F           No.10-3141レ→→→3013レ : 8008F+8208F
No.12-0052レ : 7025F

[都営線直通急行・快速]
71K-2804レ : 6041F   73K-2821レ : 6049F   93K-1847レ : 6043F
95K-1831レ : 6035F   11T-1837レ : 10-010F  25T-2806レ : 10-100F
27T-1841レ→1850レ : 10-180F          41T-1852レ : 10-020F

[急行]
1704レ→→1714レ : 7021F        1706レ→→1716レ : 7024F
回送→6745レ→→1719レ : 6431F+6037F

[快速]
2729レ : 7015F   2731レ : 6034F   2733レ : 8030F   2738レ : 9004F

[本線各停]
5045レ : 8025F   5245レ : 8029F   5047レ : 7006F   5247レ→5252レ : 7010F 
5249レ : 9001F   5242レ : 8031F   5036レ : 7012F   5244レ : 8033F
5038レ : 8026F   5246レ→5055レ : 6017F         5040レ : 8027F
5135レ : 8000系   5057レ : 9000系   5050レ : 8023F   5254レ : 7011F

[相線各停]
6757レ : 9006F       6754レ→6759レ : 9004F   6756レ→6761レ : 8022F
7718レ→6763レ : 6048F   6740レ→6747レ : 6021F   6742レ : 7004F

[都営線]
1T-6884レ : 10-120F

[井の頭線](22時前後)
1運行 : 1007F   6運行 : 1003F   7運行 : 3024F   8運行 : 1011F
9運行 : 1002F   10運行 : 1008F   11運行 : 1001F   12運行 : 1009F
17運行 : 3013F   18運行 : 3021F   19運行 : 1006F

※いまるいさんの報告分と合わせると、No.4が0039レ→0048レのあいだに8014F→8001Fに変わっています。

※6745レ(調布16:19)は、どちらから来たか確認はしていませんが、上り3番線に到着してから折り返していました。
この運用はのちに急行に充当されていた、ということは、いまるいさんとK.Okaさんの報告を合わせればわかることと思います。
ちなみに、6431Fは英字入り幕、6037Fは南側1両の行き先だけが英字入り、種別は英字なしになっていました。

>きのうのNo.11【うにもぐらさん、TO-MIXさん、K.Okaさん】

TO-MIXさんご指摘の通り、No.11は8001Fでした。入力する際のミスでした。
このようなミスで、多くの方を巻き込んでしまい、申し訳ありませんでした。


Re:桜上水留置

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月 4日(木)01時12分0秒

>他の8020系と6000系が不明です。【TO-MIXさん】
8020系に関しては、
・7107レ(高幡不動10:10発)から始まる運用(最終桜上水行き(5605レ)で入庫)
・7604レ(八王子23:42発)(高幡不動で車両交換により出庫)
の2本ではないかと思います。
6000/9000系の関しては今のところ見えてきません。


NO.11

 投稿者:うにもぐら  投稿日:12月 4日(木)00時51分10秒

TO-MIXさん、K.Okaさんありがとうございます。
いくらなんでもNO.11が若葉台出庫なわけないですよね。

>しいたけさん
ミスをつついてしまったような書き込みをして申し訳ありません。


見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月 4日(木)00時22分27秒

特急系はNo.で、その他のものは列番で表記します。一部重複しているものもあります。

[特急準特急]
 No.2 :8206F+8006F   No.4 :8214F+8014F   No.5 :641xF+6013F
 No.6 :8210F+8010F   No.8 :7023F      No.9 :8205F+8005F

[急行快速]
 1732レ:8202F+8002F   1739レ:6037F+6431F   2701レ:9005F
 2708レ:7015F

[本線各停]
 5006レ:8026F      5015レ&5155レ:7006F  5010レ&5075レ:9003F
 5017レ:9001F      5126レ:8031F      5142レ:8023F
 5153レ:8029F      5215レ&5151レ:9007F  5216レ:8033F
 5218レ&5149レ:6017F

[区間各停]
 6133レ:7001F      7024レ:8213F      7114レ:8013F
 6787レ:8030F      競馬 :6416F      動物 :7201F

>NO.11は若葉台出庫なのでしょうか?【うにもぐらさん】
No.11は01:00頃、高幡不動に入庫します。
朝ラッシュ時に高幡不動出庫→若葉台入庫の運用がありますので、それで若葉台に送られたのではないかと思います。

>八王子区間各停【せんさん、めぐみるくさん】
今日は8213Fが入っていました。
5206レ〜5003レは5003レの高幡不動で分割しているようです。前の6両はそのまま5003レ(高幡不動09:28発)→高幡不動-高尾山口間区間各停運用に、後ろの4両は6017レ(高幡不動09:49発)→八王子区間各停になっています。

運用表の制作は大分進んでいますが、朝から昼間への移行部などで少々手間取っております。


RE:新ダイヤ

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 4日(木)00時19分37秒

>昨日のNo11
自分の見間違いでなければ、No11は8011Fではなく8001Fでした。
昨日の帰りは1855レに乗れまして、「やっぱり急行だとサクサク進むなぁ」と感じながら
調布で0057レに乗り換えましたので。

>桜上水留置
最終的には、8本(非乗入れ)+2本(6030系)+2本(10-000)となるみたいですね。
うち、7000系8Rは7009レ〜5000レの運用と、7709レで始まる運用(この運用は7152レに流れます)で確定。
8020系も5404レ〜5113レ〜7106レの運用は見えているんですけど、他の8020系と6000系が不明です。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 3日(水)23時50分4秒

朝の見たまま(一部)です。
しばらくは重複分も含めます。

8001F(10R):1007レ     8002F(10R):1102レ     8004F(10R):4010レ〜3003レ
8005F(10R):1002レ〜1013レ 8007F(10R):1009レ     8008F(10R):4706レ〜1103レ
8011F(10R):1011レ     8013F(10R):5206レ     8014F(10R):3001レ
7023F:4100レ〜4701レ    7024F:5714レ        7025F:4708レ
802xF:5113レ        8026F:5111レ        8028F:6711レ
8029F:5125レ        8030F:5115レ        8033F:7105レ
7001F(10R):1004レ〜1701レ 7002F(10R):5712レ〜5001レ 7003F(10R):5202レ
7005F(10R):5504レ     7006F+7422F:5121レ     7008F:5201レ
7010F:5119レ        7011F+742xF:5503レ     7015F:5705レ
6007F+6023F:5117レ     6013F+6413F:1006レ     6014F+6417F:5204レ
9002F+6414F:1005レ     9003F:5707レ        9006F+6412F:1100レ〜1703レ
9007F:5123レ

競馬場線:6416F

乗り入れ関連
71K:6433F+6041F 75K:6436F+6044F 77K:6432F+6038F
93K:6040F    95K:6035F

03T:10-150F   11T:10-010F   43T:10-270F


八王子区間各停

 投稿者:めぐみるく  投稿日:12月 3日(水)23時23分47秒

せんさんのご報告ありました、区間各停の両数の件ですが、
北野−八王子間のものについては、実際には4両が正当とのことで、
駅構内の時刻表は後日訂正がなされるとの掲示が八王子駅にありました。

相模原線の方は、日中上りの時刻表は3本の区間各停すべてが6両に
なっているとのことで(私自身は確認していません)、下りと上りとの
整合性がとれていないそうです。このことからこちらも恐らく誤植かと
思われ、近日中に北野・八王子とあわせて訂正されるものと思います。


新ダイヤ

 投稿者:うにもぐら  投稿日:12月 3日(水)23時12分34秒

日中の桜上水留置編成が以前の本数に戻っていますね。
車種のほうは7000系6+4以外は変わっていますが。

ところで昨日、日中相模原線区間各停に8711Fが充当されていました。
昨日しいたけさん御報告のNO.11が8711F+8811Fですので、NO.11は若葉台出庫なので
しょうか?

9707Fですが、他の9000系に比べてドアエンジンが静かになっているような感じがします。
(気のせいかな?)


「ミニ」です

 投稿者:たたた。  投稿日:12月 3日(水)21時20分5秒

朝 5710レ:8029F        4704レ:742?F+7011F
  5712レ:7202F?+7002F    
  5401レ:7203F?+7003F(7201F?+7001Fだったかもしれません。リニューアル車の10連でした)


夕 5143レ:8023F        3017レ:7202F+7002F
  1727レ:7024F        0055レ:8205F+8005F


見たまま

 投稿者:いまるい  投稿日:12月 3日(水)20時12分36秒

久々に投稿いたします。
まずは本日(昼中心、一部朝・夕あり)の見たままです。重複分は除きます。

[特急]
0010レ:8009F(10R) 0035レ:8006F(10R) 0038レ:7002F(10R) 0040レ:8014F(10R)
0048レ:8001F(10R)

[準特急]
3108レ:7023F   3111レ:7022F   3138レ:6413F+6013F  3139レ:8005F(10R)

[都営直通]89K:6039F

[急行]
1706レ:7024F  1710レ:6040F+6438F  1715レ:7021F

[快速]
2706レ:8022F  2727レ:8022F  2729レ:7015F  2734レ:6034F  2736レ:8030F

[本線各停]
5030レ:7006F  5032レ:9001F  5034レ:6015F  5043レ:9003F  5045レ:8025F
5131レ:7012F  5240レ:8023F  5241レ:6017F  5242レ:8031F  5243レ:9007F 5245レ:8029F

[区間各停]
6741レ:6021F  6743レ:7004F  6744レ:9005F  6745レ:6037F+6431F

以下は昨日(12月2日)の見たまま補足分です。こちらも昼間中心で、一部朝・夕方も含みます。(ほとんど被る分は省略しましたが、一部重複している部分もありますのでご了承ください・・)
[都営線乗入れ]
89K:6043F   5T:10-050F   25T:10-220F   29T:10-0X0F  
35T:10-270F  47T:10-010F

[急行]
1109レ:8004F(10R)   1710レ:6038F+6439F   1715レ:7024F

[快速]
2719レ:6038F   2724レ:8029F   2726レ:9007F   2728レ:6017F
2732レ:7009F

[本線各停]
5007レ:8031F    5009レ:8024F   5011レ:9002F   5020レ:7013F
5205レ:7421F+7013F 5235レ:8021F   5711レ:7004F(10R)

[区間各停]
6730レ:6021F  6732レ:7002F  6744レ:9004F  6746レ:6038F

[井の頭線]
4:3019F   10:1008F   11:1001F


それ程気にはなりませんでした

 投稿者:よのじ  投稿日:12月 3日(水)13時26分4秒

京王線各停利用のしがないサラリーマンです。管理人さんがおっしゃるように、自分の受けた仕打ちだけの印象で物事を決め付けないほうがよろしいかと思います。改定ダイヤに慣れていないので、いつもより早めに出勤した乗客も少なくないと思います。

かく言う自分も、京王線時刻表\500を購入して事前検討し、いつもよりは気持ち早く家を出て各停に乗車しましたが、改定前の同時間帯より空いており途中まで順調でした。後発の急行列車の4分遅れにより、八幡山で余計に停車してしまいました。今までだって、過密な朝夕ダイヤには慢性的な遅れがあったので、それ程気にはなりませんでした。


今日の京王新線(朝方)

 投稿者:芦花公園  投稿日:12月 3日(水)11時26分17秒

01T:10-230F 03T:10-150F 05T:10-030F 07T:10-070F 09T:10-080F
11T:10-010F 13T:10-220F 15T:10-050F 17T:10-060F 19T:10-160F
21T:10-040F 23T:10-210F 25T:10-100F 27T:10-180F 29T:10-250F
31T:10-120F 33T:10-200F 35T:10-260F 37T:10-280F 39T:10-140F
41T:10-020F 43T:10-270F 45T:10-170F 27T:10-130F
71K:6041F+6433F 73K:6049F+6438F 75K:6044F+6436F 77K:6038F+6432F
79K:6042F+6435F 81K:6034F+6434F 83K:6048F+6439F 85K:6037F+6431F
87K:6036F+6437F 91K:6040F 93K:6043F 95K:6035F


過去のダイヤ改定による遅延

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月 3日(水)00時57分19秒

3連続投稿ですみません。

今回のダイヤ改定では朝は乗っていないので状況が具体的にはわからないのですが、過去のことを。

2001年のダイヤ改定当日は、下り10時前後の通快橋本行きに乗りました。
この電車は若葉台で10連→8連の車両交換なのですが、どういうわけか若葉台の手前で5分ほど止まってしまいました。
また、若葉台でちょうど同時に4番線に到着していた電車は、車両交換にもかかわらず、まだ代わりの電車が入っていませんでした。
現場の方が慣れていなかったのものと想像しています。

その後はさすがに、5分止まってしまうことはありませんでした。
しかし、若葉台2番線に解放した2連、1番線に若葉台止まりが入り、上りの急行通過を待ってから入庫するため、あとが詰まってしまう、みたいなことはありました。

調布の平面交差ほどの列車密度はありませんが、若葉台の入出庫も職人芸的に感じられたものです。

話がだいぶそれてしまいましたが、大きく変わった部分は現場の方も慣れていないため、それで遅れることもあるのではないか、というお話でした。

そういえば、1992年の橋本特急登場時には、大きく変わった日中のダイヤが乱れていました。

ついでに、今回のダイヤ改定では朝ラッシュ明けに若葉台下りの入出庫をだいぶ減らしていますが、これは上り線をまたいでの入出庫を避けたため、とも考えられます。


見たまま

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 3日(水)00時42分22秒

朝の見たまま(一部)です。

8001F(10R):3001レ      8003F(10R):1007レ     8004F(10R):1002レ〜1013レ
8007F(10R):1011レ      8008F(10R):5714レ     8009F(10R):5206レ
8011F(10R):1009レ      8013F(10R):4010レ〜3003レ 8014F(10R):4706レ〜1103レ
8023F:7105レ        8025F:5125レ        8026F:6711レ
8028F:5113レ        8029F:5115レ        8032F:5201レ
7001F(10R):5712レ〜5001レ  7002F(10R):5502レ〜7501レ 7003F(10R):1004レ〜1701レ
7005F(10R):5202レ      7007F+7424F:5503レ     7008F:5111レ
7009F:5705レ        7012F+7423F:5121レ     7014F:5119レ
7021F:4100レ〜4701レ    7023F:4708レ        7025F:1102レ
6007F+6023F:5117レ     6014F:5123レ        6015F+6411F:1005レ
9002F:5707レ        9003F+6416F:5204レ     9004F+6415F:1100レ〜1703レ
9006F+6412F:1006レ

競馬場線:6417F

乗り入れ関連
71K:6437F+6035F 75K:6432F+6041F 77K:6434F+6034F
93K:6040F     95K:6049F

03T:10-230F   11T:10-160F   43T:10-140F

>お礼【R2-D2さん】
どういたしまして。
ただ、実際の出庫数と入庫数の数合わせまでは完全ではないので、夜間の出入庫は
別途調査が必要かも知れません。


井の頭線、午後の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月 3日(水)00時37分56秒

相変わらず運行番号は未確認のものもあり、旧番号で表記しています。

1運行 : 3020F   2運行 : 3018F   3運行 : 3012F   4運行 : 3019For3026F
5運行 : 3013F   6運行 : 1002F   7運行 : 3024F   8運行 : 1007F
9運行 : 1006F   10運行 : 1001For1008F    11運行 : 1001For1008F
12運行 : 1004F   13運行 : 1009F   14運行 : 3021F   17運行 : 3025F
18運行 : 1011F

※今日はこれまで通りの運用(日中は1, 2, 3, 4, 5, 7, 14が3000系)になっていました。


京王線夜の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月 3日(水)00時36分4秒

21時〜22時頃の見たままです。

[特急・準特急]
No.1 : 8005F+8205F   No.2 : 8010F+8210F   No.3 : 8003F+82??F
No.4 : 8013F+8213F   No.8 : 7021F      No.9 : 8004F+8204F
No.10 : 8014F+8214F   No.11 : 8011F+8211F   No.12 : 7023F

[急行]
新宿発20:42から順に
1737レ : 7025F     1739レ : 6433F+6041F  1741レ : 6439F+6048F 
1743レ : 8008F+8208F  1734レ : 7024F

[都営線直通快速]
73K : 6037F   79K : 6036F   83K : 6039F   93K : 6040F   95K : 6049F
3T : 10-230F  13T : 10-070F  21T : 10-180F  27T : 10-150F  41T : 10-100F

[本線各停]
新宿発20:34から順に
5153レ : 8025F   5075レ : 9002F   5155レ : 7012F   5077レ : 7008F
5157レ : 7014F   5079レ : 8032F   5081レ : 7007F   5083レ : 8021F
5068レ : 9005F   5144レ : 8027F

※6000系の地上用が、この時間帯の新宿口には姿をあらわさないようです。

※きのうの見たままに記載ミスがありました。
21:34(8033F)は各停山口ではなくて、5081列車各停八王子でした。


区間各駅停車

 投稿者:せんさん  投稿日:12月 2日(火)23時38分11秒

駅構内の時刻表を見るとEと示してあるように、
京王八王子〜北野の日中、区間各停は本来6両のようですが、今日は4両でした。
また、橋本〜調布の各停3本のうち6両は2本のようですが、今日は
3本とも6両でした。
朝の遅れが原因なのか、時刻表の表示が誤っているのか
昨日、明日以降、見た方は教えて下さい。


通快すいてました

 投稿者:D7th  投稿日:12月 2日(火)22時01分18秒

今日は、朝通快新宿行きに乗りましたが、各停よりすいており座れはしなかったものの、改正前に比べてスムーズに走っているようで、なかなかよい印象でした。朝は割と乗る電車が決まっていることを考えると、使いこなせばなかなかいいダイヤなのかもしれません。
夕方下りも、待避の変更や新宿発急行の発射時刻を1分繰り上げたことなどにより、多少、改定前の遅延が減ったようです。できれば急行の10分間隔化を8時台もやってほしいと感じました。

今までの印象がどうも強いようで、数年間見られなかった多摩セン待避の光景を見ると奇異に感じます。


今日も「みたまま・ミニ」です

 投稿者:たたた。  投稿日:12月 2日(火)21時34分56秒

朝 5710レ:8025F        4704レ:7424F+7007F
  5712レ:7201F?+7001F    7711レ:8208F+8008F
  5401レ:7205F?+7005F


夕 3019レ:8213F+8013F     5065レ:7007F
  1729レ:6041F+6433F     5145レ:8027F

皆様のようにいっぱい書き込み出来なく、ほんとに「見たまま」ですみません。


夜方の京八

 投稿者:めぐみるく  投稿日:12月 2日(火)20時31分49秒

夜8・9時代の八王子発の特急・準特の発車時間が毎時5分台に統一され、
気分的に使いやすくなったなぁと感じている今日この頃です。
朝方も高尾線直通が増えたかなと思いつつも、北野での八王子方面への
接続が強化されたようなので、割と今回の新ダイヤには好意的です。

ただ、都心部の夕刻の快速の急行への立替や、多摩センター始発の
急行の影響による橋本からの都心部直通列車の事実上の減便、
朝の各停減便など、気になる点もいくつか存在します。
乗り換えが苦にならない人にすれば使い勝手のいいダイヤだと思いますが、
普段はどうってことがなくても、極度に疲労がたまっていたり、
荷物がたまに多かったりするときなどは、乗り換えの多いダイヤが
辛く感じることもあるかと思います。このあたりは制約もあるでしょうが、
今後の「改定」に期待したいところだと思います。

実際の使い勝手などは、もう少し様子を見ないとなんともいえないでしょう。
昨日は天候の影響で、近隣の小田急・東急などでも遅延が発生したそうなので、
一概にダイヤ混乱の原因がダイヤ改定によるものだとは断定できないでしょう。
しかしそれに対する意見も、言い方を少し変えるだけで、
伝わり方もだいぶ変わるものなのではないでしょうか。


ここではまだ紹介されていないようですが、大晦日の
迎光号のプレスが発表されています。ダイヤは例年通りのようです。


お礼

 投稿者:R2-D2  投稿日:12月 2日(火)10時38分40秒

ただいまダイヤを作成中ですが、TO-MIXさんの出庫情報が参考になります。
またここ1-2週間の皆さまの見たまま情報を参考にさせていただきます。
ダイヤができましたら報告します。


前回改定時

 投稿者:R2-D2  投稿日:12月 2日(火)10時17分55秒

前回改定時は日中、夜間の変更が主だったので、朝についてはさほど大きな混乱は
無かったと思います。ただ前回から調布での優優接続が設定されたのですが、
当初は日中は京王の思惑通りに客が分散せず、かつ新宿-調布間での各停の減便、
夕方は逆に急行橋本行きに客が集中して積み残しを出したほど、もちろん遅れは当たり前です。
ちなみにこの急行橋本行きは当初の8両編成から10両編成に「改正」されました。

今回朝から混乱したのは、朝のダイヤが変わったのだから当然考えうることでした。
今回は少なくとも夕方以降の混乱はほとんど見受けられなかったようなので、
京王側の初日というのはもちろん、利用者側も初日であり、ましては鉄道ファンでもない
人たちがダイヤを一々事前に頭に入れて出かけるというのも考えにくいので、
初日の混乱だけで語るのはナンセンスと書いたまでです。


改定直後は…

 投稿者:オオタキイベント  投稿日:12月 2日(火)09時52分55秒

今日は1016列車(京八8:54発急行)に乗車。直前の7004各停(京八発北野チョン行)が遅れた関係で出発自体が1分遅れ。その後も混雑でどんどん遅れていき、最終的に新宿到着は定刻の8分遅れ、9:47でした。
確かに長い目で見なければ判断は付かないのでしょうけど、01年3月改定時(前回改定)も最初のうちはこんなに混乱したのですか?
論争を巻き起こしたいわけではなく、前回改定直後はまだJR利用のため事情を知らないだけですので、お教え頂ければと思います。


新ダイヤ初日の見たまま

 投稿者:K.Oka  投稿日:12月 2日(火)01時15分18秒

京王住民さん、初めまして。これからも宜しくお願い申し上げます。また御挨拶が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

10時過ぎの時点で下りは約15分、上りは3分程度の遅れでしたが、22時前はほぼ定刻通りでした。

以下の書き込みで、特急は新宿10:00発からNo.1〜4、準特急は新宿10:10発からNo.5〜10、夕方に高幡不動を出庫するものをNo.11、12としています。これは旧ダイヤと同じです。また都営線乗り入れ運用は運番で、それ以外のものは列番で記します。

[特急準特急]
 No.2 :7022F      No.3 :7000系6+4    No.4 :8203F+8003F
 No.5 :6412F+9006F   No.7 :8201F?+8009F   No.8 :8208F+8008F
 No.9 :7025F      No.10:7021F

[急行快速]
 No.73:6041F      No.85:6042F+6435F   No.93:6043F
 1732レ:8214F+8014F   1739レ:6042F+6435F   2706レ:8207F+8007F
 2708レ:7014F

[本線各停]
 5210レ:7010F      5212レ& 5069レ:7008F  5213レ:7006F
 5006レ:8209F+8001F   5008レ:8032F      5010レ& 5075レ:8027F
 5013レ:8023F      5015レ:7425F+7015F   5068レ:6017F
 5214レ& 5142レ:8030F  5149レ:9003F

[区間各停]
 7114レ:7000系6連    5010レ& 6135レ:8013F  6787レ:6035F
 動物園線:6022F

TO-MIXさん御報告のものと一部ずれているものがありますが、今朝の遅延で運用変更があったからと思われます。

>12月 1日(月)13時16分50秒の記事【あさまちんさん】
利用者の立場で「ここが不便になった」という意見が出てくるのは仕方がないことだと思いますし、第1印象を語るのは悪くはないと思います。例えばD7thさんのような状況の場合は切実な問題かと思います。
しかし同時に利用者や現場の方々の慣れや企業戦略というのもありますから、R2-D2さんや偽調布市役所さんのようにある程度の長期的、多角的視野で見ていくことも重要でしょう。
ここに限らずネットでは文章によるコミュニケーションですので、些細なスレ違いというのが生じ易いです。私も肝に銘じておかなければいけないと常々思っています。
今回の件はここで矛を収めて下さるようお願いします。

うにもぐらさん、フォローありがとうございました。運用表は只今作成中です。
健太朗さん、新三郷さん、メールアドレスの件は了解致しました。
3054さん、申し訳ないのですがメールアドレスの記入をお願いします。


井の頭線の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月 2日(火)01時08分41秒

運行番号が確認できたものが1, 2, 5, 6, 9だけですが、前ダイヤと変わっていないようなので、とりあえず前ダイヤの番号で記しておきます。
14時前後のものですが、運用が大幅に変わったか、朝にダイヤの乱れがあったかのどちらかのようです。

1運行 : 1006F   2運行 : 1011F   3運行 : 3028F   4運行 : 3017F
5運行 : 3024F   6運行 : 1002F   7運行 : 3016F   8運行 : 1008F
9運行 : 1001F   10運行 : 1009F   11運行 : 3023F   12運行 : 3029F
13運行 : 1003F   14運行 : 3026F


京王線の見たまま

 投稿者:しいたけ  投稿日:12月 2日(火)01時04分36秒

京王線は、発車時刻順で書いておきます。
TO-MIXさんが報告している朝のものと比べると、だいぶずれているようです。

午後

新宿発14:20〜15:20の特急(前ダイヤのNo. 2, 3, 4, 1)
7022F  7003F+7203F   8003F+8203F   8004F+8204F

新宿発14:10〜15:30の準特急(前ダイヤのNo. 5, 6, 7, 8, 9)
9006F+6412F   8002F+8202F   8009F+8201F   8008F+8208F   7025F

新宿発14:21〜15:21の快速(前ダイヤのNo. 85, 89, 71, 13)
6035F  6014F  9001F  8022F

新宿発14:13〜15:33の各停八王子(前ダイヤのNo. 38, 34, 24, 48, 66)
7008F  7010F  8032F  8027F  9002F

新宿発14:04〜15:24の各停高幡(前ダイヤのNo. 25, 53, 39, 36, 54)
8030F  8024F  7009F  9003F  8028F

新線新宿14:12〜15:32の下り急行
89K : 10-130F  73K : 10-220F  77K : 6034F   25T : 10-240F  3T : 6048F

新線新宿着14:21〜15:21の上り急行
5T : 10-260F  29T : 10-080F  35T : 10-170F  47T : 10-040F

新線新宿着15:02〜15:16の都営線下り普通
33T : 10-270F  23T : 60??F   41T : 10-150F



新宿発20:20〜21:40の特急・準特急
(前ダイヤのNo. 3, 9, 4, 11, 1, 10, 12, 2, 8)
7003F+7203F   7025F  8011F+8211F   8003F+8203F   8004F+8204F
7021F  8006F+8206F   7022F  8008F+8208F

新宿発20:22〜21:42の急行(前ダイヤのNo. 71, 13, 16, 17, 18)
7023F  9005F+6413F   6435F+6042F   6436F+6039F   8014F+8214F

新宿発20:24〜21:44の各停八王子
8032F  8027F  9002F  8028F  8030F

新宿発20:14〜21:34の各停山口
8021F  8023F  7006F  8033F

新線新宿発20:28〜21:08の下り快速
21T : 10-160F  93K : 6432F+6044F   13T : 10-020F

新線新宿着20:23〜21:23の上り急行・快速
3T : 10-010F  11T : 10-100F  83K : 60??F   95K : 6041F

新線新宿発20:14の都営線下り普通
77K : 6034F


シーズン午後の巧妙なやりくり

 投稿者:3054  投稿日:12月 2日(火)00時58分17秒

久しぶりに投稿させていただきます(旧ハンドル失念)。
シーズンダイヤで巧妙なやりくりを発見いたしました。

皆様投稿は無かったと思いますが、重複がありましたらお詫びいたします。
・シーズンP.202 5501レ と
 シーズンP.211 7603レ が
 セットで地味に登場しているのを見つけました。
 シーズンで、毎時01分系統が無い間の待避時間が減っています。
 ↑これにて1運用調整ということなんでしょうか。

・上記に合わせて、物理的に空きスジ(新宿着10:44〜)のなくなった、
 新宿←→多摩動の急行の急行の列車番号は1300レ〜に整理されています。

・高幡のパターンを崩してまで運行していた新宿14:31発の急行はなくなり、
  - 競馬場からの急行1本減
  - 競馬場からの急行1本が多摩動始発
  - 多摩動からの急行1本減
 になっています。


見たまま 5

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 2日(火)00時54分1秒

長々とすみません。ラスト、乗入れ運用確認分です。

71K:6434F+6035F  73K:6431F+6044F  75K:6433F+6038F
77K:6432F+6034F  79K:6436F+6039F  81K:6438F+6036F
83K:6437F+6040F  85K:6042F+6435F  87K:6439F+6037F

03T:10-040F  11T:10-240F  13T:10-070F  29T:10-080F
35T:10-120F  37T:10-180F  43T:10-050F  47T:10-170F


見たまま 4

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 2日(火)00時48分7秒

9000・6000共通運用です。

6013F(+6411F)
5718〜5203

6014F+(6414F)
6709の若葉で車交?〜4712〜1711〜7710

6015F
他の上水出庫運用が見えているので、5600〜5101〜7100 で間違いないと思います

6017F(+6415F)
6709の若葉より〜5716〜5005〜5004〜以降、各停運用

9002F
5408〜5707〜5726〜5011〜5010〜以降、各停運用

9003F
7702〜6703〜5708〜5123〜5122〜以降、各停運用

9004F+(6416F)
5204〜5127〜7108

9005F+(6413F)
1100〜1703〜2700〜1713〜6708の若葉で車交

9006F+6412F
7005〜1006〜1105〜3102〜3107〜以降、前ダイヤのNo.5に相当

9007F+6410F
6007〜4004〜1005〜1008〜1707〜7706

6417F
競馬場線


見たまま 3

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 2日(火)00時35分2秒

8020系の運用です

8021F
7703〜6700〜6705〜5710〜5125〜5124〜5217〜以降、各停運用

8022F
5602〜5703〜5720〜5713〜7712

8023F
5402〜5111〜5112〜5209

8024F
5410〜5201

8026F
5404〜5113〜7106

8027F
6501〜5500〜5103〜7102〜7103〜5110〜5009〜5008〜以降、各停運用

8029F
7700〜6701〜5704〜5115〜5116〜5717〜2712〜以降、前ダイヤのNo.85-2に相当

8030F
5400〜5109〜5108〜5207〜以降、各停運用?

8031F
6711〜5722〜7509

8032F
5700〜5107〜5106〜5007〜5006〜以降、各停運用


見たまま 2

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 2日(火)00時24分50秒

続きです

7006F
7707〜5706〜5119〜6106

7007F
5406〜5705の若葉で車交?〜7723〜5724〜5715〜2708〜2705〜以降、前ダイヤのNo14に相当

7008F(+7424F)
4704〜5503〜5506〜7507

7009F
7105〜5114〜5211

7010F(+7421F)
7101〜5104〜5205

7011F(+7423F)
5200〜5105〜5102〜7505

7013F
7009〜5000〜上水回送入庫

7014F(+7424F)
6107〜5100〜5711

7015F(+7425F)
7709〜4702〜5121〜5120〜5015〜以降、各停運用


見たまま 1

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 1日(月)23時59分59秒

朝の見たままです。
新しい運用表ができるまでは編成別に記載しようかと思います。
今朝確認した運用から、本来充当されたと思われるスジも一部記載しておきます。
太字は確認した運用)

8001F+8209F
7001〜4006〜1007〜1010〜4001〜7012〜6109〜7110

8002F+8202F
7007〜4012〜1017〜0002〜0001〜以降、前ダイヤのNo.1に相当

8003F+8203F
6015〜4014〜1019〜0004〜0003〜以降、前ダイヤのNo.2に相当

8004F+8204F
若葉回送出庫?〜6011〜1000〜1011〜1014〜3005〜0006〜以降、前ダイヤのNo.3に相当

8005F+8205F
6707〜4706〜1103〜3100〜3105〜以降、前ダイヤのNo.10に相当

8006F+8206F
5412〜3001〜4016〜4003〜0008〜以降、前ダイヤのNo.4に相当

8007F+8207F
6009〜4008〜1009〜1012〜4703〜2704の若葉で車交?

8008F+8208F
7103〜1106〜3103〜3106〜以降、前ダイヤのNo.7に相当

8009F+8201F
6005〜4002〜1101〜1104〜3101〜3104〜以降、前ダイヤのNo.6に相当

8011F+8211F
6003〜2000〜1003〜4010〜3003〜1016〜1203

8013F+8213F
5206〜5003〜7010

8014F+8214F
1102〜1705〜7704

7001F+7201F
5504〜5709

7002F+7202F
7705〜5702〜5501〜5502〜7501

7003F+7203F
5712〜5001〜6002

7004F+7204F
5202〜5401〜7600

7005F+7205F
6013〜1004〜1701〜1702〜1201

7021F
6001〜4000〜1001〜1002〜1013〜3000〜1109〜3100〜以降、前ダイヤのNo.9に相当

7022F
7713〜4708〜1015〜5002〜5213

7023F
4710〜1709〜7708

7024F
7711〜5714〜7503

7025F
6105〜4100〜4701〜1700〜1107〜3108〜以降、前ダイヤのNo.8に相当

6007F+6023F
4200〜5117〜5118〜5013の高幡で車交?


20分遅れ?

 投稿者:MY  投稿日:12月 1日(月)23時44分25秒


帰りの電車の中で、こういった会話を交わしている人がいました。そんなに遅れたんでしょうか?

私の場合、分倍河原を7時10分の急行だったのですが、ほぼ定時でした。改定前は、調布、つつじヶ丘、明大前、笹塚の手前で停車していたものがなくなって、気持ち早くなったというような感じでした。また、府中や調布の停車時分も短くなりました。

今朝は雨ですから、遅れて当然でしょう。改定前も、雨が降れば遅れてましたからね。今改定では、府中、調布、明大前の余裕時分をだいぶ削ったようですから、遅れが増えて当然といえば当然ですね。ましてや、新ダイヤ初日ですから。小田急も朝のスピードアップをしたときは、1週間くらい遅れていたのではなかったでしょうか?

それと、今朝の明大前は、10mおき位に制服社員がいました。いつも、あんなにいましたっけ?

http://homepage2.nifty.com/MY/


朝の遅れ

 投稿者:TO-MIX  投稿日:12月 1日(月)23時31分56秒

>どうして今朝はこの各停にここまで集中したのかは「?」です。【たたた。さん】
この各停に限らず、減便された影響で各停の間隔が一部の駅で7分-3分と偏り気味なのが関係している気がします。
また、利用者が一番多い朝のダイヤが大幅に変わるにかかわらず、実際の時刻に触れたのが改定5日前というのも
一因ではないでしょうか?


11月の入庫状況

 投稿者:うにもぐら  投稿日:12月 1日(月)23時23分6秒

    . . .     . .      . .      . . .     . .
NOV   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10111213141516 17181920212223 24252627282930

7001F  W W W W T T T T T T T T T T W T T T T T T W T W T T T S S S 
7002F  W T W T T T S S S W W W W T T T S W W T S S S S W T S W W W
7003F  T W T T S W T W T T S W W W W W W W T S W W W W W W W W T W
7004F  S S S W W T T T T S W T S W W W W T S W T T T T S W T T W T
7005F  T T T S W W W T W W T S W W T W T S W W W T W T T T T T T T

7721F  W W W W T T W W W T T T W T T T W W W T T T T T W W W T T T
7722F  T T T W W W W W W W W T T W W W W T T W T T T T T T T W W W
7723F  T T T T W T T T T T W W W W W W T W T T W W W W W T W W W W
7724F  W W W W W W W W W W T W T T T T T T W W W W W W W W W W W W
7725F  W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W W T T T

S8000       4        8 8 8          12
W7+23       *
W8000  2 2 2 210 7 1 1 1 4 5 5 5 3 3 3 6 3 3 8 2 2 2 2 8 1 4 4 4 4
    3 3 3101410 4 4 4 8 8 8 6 6 6 6 8 6 811 8 8 8 810 8 8 5 5 5
    1212 12    7 7 7 9 910     9 81113131313 13 1312121212


新ダイヤと比較しやすいようにまとめておきますね。

     全入庫時    全出庫時

桜上水  7000(6+4):1  
     9000(8) :2
     8000(8) :3
     7000(8) :2
     6030(8) :2
     
高幡不動 8000(6+4):11
     7000(10) :2
     7000(6+4):2
     6000(5+5):1
     9000(8) :5    
     8000(8) :6   8000(8) :2
     7000(8) :4
     7000(2) :3
     6000(2) :5
     6722F

若葉台  8000(6+4):3   8000(6+4):1
     7000(10) :3
     7000(6+4):2
     9000(8) :5   9000(8) :1
     8000(8) :4   8000(8) :1
     7000(8) :4   7000(8) :1
     6030(8) :11  6030(8) :2
     7000(2) :2
     6000(2) :3  
     6030(2) :10  6030(2) :1
     6721F      6721F

大島   6030(8) :1 

管理人さんは新運用表作成で忙しいと思うのでまぁまったりやりましょう。
       


「たた」では無かった・・・

 投稿者:たたた。  投稿日:12月 1日(月)22時43分19秒

下の「おつかれさまでした」は自分です。すみません。


おつかれさまでした

 投稿者:たた  投稿日:12月 1日(月)22時40分8秒

いよいよのダイヤ改定、初日より雨だったせいか混乱じみたスタートでしたね。私も新宿には7分遅延でした。
おそらくはその遅延の発端となった列車に乗っていましたのでその状況を。

5712レ(各停)  (7203F?)+7003F 10R
それまで定刻運転でしたが、八幡山(743発)の出発直後に緊急停止。放送によると「傘」がドアに挟まったそうです(あとで「荷物」に言い変わってましたが)。これにより3分くらいでしょうか、停車したままでした。その後は新宿まで追い越されないダイヤですが、各駅にて「出来る限りお詰め合わせ下さい」と車掌の連呼がある状況で(下高井戸では10回くらい「叫ばれて」ました)、その後もどんどん各駅での停車時間が増し、後ろの列車が詰まってダイヤが乱れた物と思います。当方の乗った電車は先にも記述しました様に7分遅延でした。

というわけで上記のようなことがあったのですが、自分はほぼいつもの時間の各停に乗っており、普段そうでもない乗車率だったのがどうして今朝はこの各停にここまで集中したのかは「?」です。(改定を知らない人が多かったりしたのでしょうか?=毎日京王を利用しているはずの同僚が先週末まで知りませんでした)
明日は晴れるとの事で順調に運転されることを期待します。今日は関係された方、お疲れさまでした。

最後に「みたまま・ミニ」
朝 4704レ(橋本発・通快)7422F+7008F  5712レ(若葉台発・各停)7203F?+7003F
夕(新宿発) 1727レ(急行)9005F+6413F  3019レ(準特)8211F+8011F
  1729レ(急行) 6042F+6435F


(無題)

 投稿者:あさまちん  投稿日:12月 1日(月)21時53分46秒

 投函された記事を読ませて頂きました。確かに現時点では「欠陥」という言い方は相応しくないようです。お詫びいたします。しかし朝は大変でした。ダイ改前よりも各停の混雑がスゴかったです。なるべく混まない列車を探したいと思います・・・
(R2-D2さん。いくら『初心者』の書き込みでも指摘するならもっと相応しい言い方があったんじゃないんですか?私としては是非コメントを頂きたいところですが・・・。)
(管理人さん。このような場所でこんな書き込みをしてすいません。読まれている方々に不愉快な思いをさせてしまうなど相応しくないようであれば12月 1日(月)13時16分50秒の記事と一緒に削除してください。)


>R2-D2 様

 投稿者:偽調布市役所  投稿日:12月 1日(月)19時48分36秒

>対小田急、対JRを鮮明に出した、一企業としての
>存立基盤の強化=株主対策
>ダイヤの善し悪しについては運用開始後2週間とか1ヶ月での評価が必要です。
>初日だけで欠陥などとバカな批判をするのはどうかと思いますよ。

おおざっぱに言って、朝は不要な種別(列車)を捨てたのでしょう。
以前のダイヤは基本的に随分前からのものでしたし。
本数は減った所もありますが各停停車駅ばかりで位置的にも乗客は逸走しにくいのでしょう。
昔は第一に輸送力増強が課題でしたが、今はそうとばかりも言えません。
何かの提言記事でも見ましたが、漸く他の事にも手が回る余裕が出てきたと言う事でしょう。
現ダイヤは多くのニーズに答えるため、乗換え駅で速さと快適さを選択すると言う考えに変わって
いるのだと思います。優等と各停の違いが以前より強くなっています。
「インフラ業なんで減配に追い詰められない限り株主は心配ないが利益が出ても乗客減はやはり痛
いよ」と某社経理だった方から聞いたのを思い出しました。株主対策は勿論、乗客の最大公約数か
ら希望を満たそうとよく捻って苦労していると思います。
しかし、今日の遅れはいつにも増して凄かったですね。
私も下りで調布に向う時ついいつもの通勤快速を探して焦ってしまいました。
2年前と同様に当分は遅れも考慮しないといけないですね。
また長文となりましたが京急wingのようなライナー列車など帰りには良いかもと思う事もあり
ます。


ダイヤ改定

 投稿者:D7th  投稿日:12月 1日(月)19時15分57秒

今日は、予定を変更し南大沢7:03発新宿行き各停にのりました。直後が急行なので、急行通過駅となぜか稲田堤での乗車が多く多摩川ではまるで少しすいた通快並の混雑でした。
。調布ではかなりの人が本線急行にのりましたがその混雑たるやすさまじいものがありました。。調布では乗換客のため座れそうでした。その後も仙川などで多数の乗車があり終始混んでいました。各停を最大限利用したダイヤというところでしょうか。この電車は若葉台・調布・八幡山で一本ずつ、つつじヶ丘で2本も待避しており、真冬は寒そうです。
今日は8分の遅延でした。明日からはせめて2分程度になってほしいです。
帰りに気づきましたが、急行はつつじヶ丘で各停に接続しないのですね。調布〜東府中間の利用者は大変だと思います。

【相模原さん】結構すいていた通快、橋本発何分のですか?。結構すいているのなら利用できればしたいのですが。


C.Rapid

 投稿者:相模原  投稿日:12月 1日(月)17時25分52秒

今朝、橋本から利用しました。6時台の通勤快速2本が普段各停が発着するホームだったり、その次の通快はいつもどうりだったり。同じ優等でもホームがあっちだったりこっちだったりややこしかったです。慣れれば問題ないでしょうが。
通勤快速 新宿は結構、空いていて笹塚からは立ってる人があまりいない程でした。


新ダイヤ

 投稿者:ゆうや  投稿日:12月 1日(月)17時23分35秒

こんばんわ。
新三郷さん。
私は多磨霊園7:19発の各停高尾山口行きに乗りました。
この電車は遅れもなく若干早めの到着となりました。
雨のせいもあるかとは思いますが、今までよりホームに人が多く感じました。
上りホームは2台続行で急行が通過するのですが、2台目の到着音の時に、
待合室からみなさん出てきてしまっていました。
明日は天気がよいようなのでダイヤが乱れないように祈ります。


雨上がらず

 投稿者:R2-D2  投稿日:12月 1日(月)16時15分19秒

京王は今までは週明け変動要因の少ない火曜日をダイヤ変更の日に
設定してきたと思いますが、今回は月曜日+前日からの雨で混乱してますね。
今回のダイヤ改定は対小田急、対JRを鮮明に出した、一企業としての
存立基盤の強化=株主対策の要素が強いように思います。

ダイヤの善し悪しについては運用開始後2週間とか1ヶ月での評価が必要です。
初日だけで欠陥などとバカな批判をするのはどうかと思いますよ。


断片情報ですが

 投稿者:kefu  投稿日:12月 1日(月)13時40分37秒

 運休列車の断片情報で失礼します.

 先程,京王八王子を1204に出る北野までの区間列車7026レが
本日に限り運休していました.今朝のダイヤ乱れがまだ続いて
しまっているとのことでした.


このダイヤは欠陥?

 投稿者:あさまちん  投稿日:12月 1日(月)13時16分50秒

 ついにダイ改! 本日は分倍河原から調布まで各停を利用、途中飛田給待避を行いました。しかし通過予定の優等が4分延でした。下高井戸ユーザーの私は調布から桜上水まで急行に乗車、しかし八幡山待避がなく結局つつじヶ丘で抜いた各停に乗車するはめに。これって日中と同じような・・・(笑)
 また今日は「雨」と「混雑」で遅延が発生したということですが、この程度でこれほど遅れるというのは この先とても不安です。個人的に「遅延」や「不便さ」などを考えると前のダイヤのほうがよかった・・・。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~tims/train/


新ダイヤ

 投稿者:Takathy  投稿日:12月 1日(月)10時41分26秒

なかなか大荒れのようですね。僕は12月13日に帰国する際に本八幡から利用しようかと思います。電車に乗る気にならなかったら成田からリムジンで調布ですが。土曜ですし、ダイヤもさほど変わっていないので遅延とかはないと思っています。しかし、今回のダイヤ、現場の方はどう思っているのでしょうか。現役運転士Gさんとかコメントほしいです。


今日から新ダイヤ

 投稿者:新三郷さん  投稿日:12月 1日(月)09時47分15秒

おはようございます。新三郷さんです。
今この時間、学校なので、メールアドレスは、省略させていただきます。すみません。
今日、多磨霊園から新ダイヤで、利用させていただきました。今日乗った電車は、多磨霊園7時34分発各停高尾山口行きでした。2分ぐらい遅延していました。そして、府中で急行京王八王子行きに乗り換えました。その急行は、3分遅れで到着しました。新ダイヤ初日から遅延なんてちょっと不満です。下り京王八王子方面は本数が減って、本当最悪です。


やはり初日の朝は遅延発生

 投稿者:オオタキイベント  投稿日:12月 1日(月)09時41分11秒

あいにくの雨が重なり、ダイヤ改定初日の朝ダイヤは大きめの遅延が発生しましたね。
私は新宿10時出社の時差通勤で、今回の朝9時台上りのスピードアップで恩恵を受ける立場です。
で、初日の混乱を予想し、少し早めの京八8:40発準特急3000列車(上りでは最初の準特急、7000系21編成)に乗車しましたが、正解でした。
車内混雑は思った事はありませんでしたが、遅延は激しく、新宿到着は所定の13分遅れ、9:41でした。
明日はきちんと走るでしょうか?


遅れ

 投稿者:健太朗  投稿日:12月 1日(月)08時13分39秒

今調布の上り線ですが約7分遅れで通勤快速新宿行きが発車しました。
外からなのでメールアドレス省略します。



正当なCSSです!